optionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4273件
Only when the permission information stored in the body 2 coincides with the permission information stored in the expanded board, the function of an option board permitted by the permission information can be used.例文帳に追加
そして、本体2に記憶させた許可情報と増設ボードに記憶させた許可情報とが一致する場合にのみ、許可情報によって許可されるオプションボードの機能を使用可能とする。 - 特許庁
This includes providing an option to print remote data accessible at a location outside of the portable device by reference to the location outside of the portable device.例文帳に追加
これには、携帯機器の外部にあるロケーションを参照することにより携帯機器の外部にあるロケーションにおいてアクセス可能なリモート・データを印刷するオプションを提供することが含まれる。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus which decreases neither the exhaustion efficiency of a heat discharging means nor the installation efficiency of an option substrate, etc., even when the device is installed having its back in contact with a wall.例文帳に追加
装置本体の背面を壁に接して設置しても排熱手段(ファン)の排気効率やオプション基板等の設置効率を低下させない画像形成装置を提供する。 - 特許庁
In the management system 2, pieces of plan information, etc. about stock options transmitted from the office terminal 8a of a company A via the network 4 are stored in a stock option information storage part 14.例文帳に追加
管理システム2においては、A社事務局端末8aからネットワーク4を介して送信されたストック・オプションのプラン情報等をストック・オプション情報記憶部14に記憶する。 - 特許庁
Since the image forming device 100 communicates with the option paper feeding device 150 via a communication line, manufacturing cost can be reduced as compared with a system using a lot of signal lines for sensors.例文帳に追加
また、画像形成装置100とオプション給紙装置150とが通信線を介して通信するため、多数のセンサ用信号線を配置するシステムと比較して製造コストを抑制できる。 - 特許庁
In the case of updating ROM data of the option boards 11, 12, 13, an external storage device 1 storing update-purpose ROM data is connected to the communication terminal 1 and the power supply of the communication terminal is switched on.例文帳に追加
オプションボード11,12,13のROMデータを更新しようとする場合、更新用ROMデータを格納した外部記憶装置1を接続し、通信端末装置の電源を入れる。 - 特許庁
To provide a game machine capable of providing a different game for a player and announcing the frequency of rotation of reels after a winning role is won by an option to be input to the game.例文帳に追加
遊技者に遊技とは異なるゲームを提供し、このゲームへ入力するための選択肢によって、当選役に当選してからのリールの回転数を報知する遊技機を提供する。 - 特許庁
A user, who has individually agreed not to return a product, has no other option but to conclude the license agreement whose contents are to be displayed after the purchase of the products. 例文帳に追加
なお、不同意の場合であっても返品できないことに対して個別同意したユーザーは、代金支払後に明示される契約内容に従ったライセンス契約を締結するよりほかない。 - 経済産業省
5. With regard to transactions on a Commodity Market on a Futures Commission Merchant’s own account, when the selling and buying of the same option are equivalent opposites, such transactions can be offset. 例文帳に追加
5 商品取引員の自己の計算による商品市場における取引においては、同一のオプション の売付けと買付けが対当している場合はこれを相殺することができる。 - 経済産業省
Hiring from outside the enterprise is not the only way of taking on freeters as permanent employees. Another option is to promote arubaito already working at a company to permanent status.例文帳に追加
フリーターを正社員として受け入れるケースとしては、外部から採用するだけでなく、自社内でアルバイトとして働いている者を正社員に昇格させるケースが考えられる。 - 経済産業省
In option, the SDRAM is increased by connecting other units Ub, Uc to connectors Ya, Yb of the substrate Z, and data input/output of the SDRAM are synchronized with an external clock signal CLK.例文帳に追加
オプションで、基板ZのコネクタYa、Ybに他のユニットUb、Ucを接続してSDRAMを増設し、SDRAMのデ−タ入出力を外部クロック信号CLKと同期させる。 - 特許庁
A fluorescent lamp (10) with improved life time is formed by winding a coil (30) by using first and second mandrels (45, 46) and a third mandrel (70) in option.例文帳に追加
寿命が改善された蛍光ランプ(10)は、第1及び第2のマンドレル(45、46)、並びに任意選択的に第3のマンドレル(70)を用いてコイル(30)を巻き付けることにより形成される。 - 特許庁
To provide a lease system and a lease transaction which are provided with a function for compensating profits reduction by a price variation option through a communication network when the results of a lease contractor has correlation with price variation risks and profits reduction due to an adverse effect caused by the price variation risks is supposed in article lease with the price variation option.例文帳に追加
本発明は、価格変動オプション付き物件リースとして、リース契約者の業績が価格変動リスクと相関関係があり、価格変動リスクにより悪影響を受けて収益低下が予想される場合に、価格変動オプションにより収益低下を補填する機能を備えたリースシステムおよびリース取引を通信ネットワーク上で提供することを課題とする。 - 特許庁
To transmit an image by facsimile communication using a telephone line to a communication party in which an option function of the facsimile communication using the telephone line is set and to transmit an image by communication using ENUM (tElephone NUmber Mapping) technology to a communication party in which the option function of the facsimile communication using the telephone line is not set.例文帳に追加
電話回線を使用したファクシミリ通信のオプション機能が設定された通信相手先には電話回線を使用したファクシミリ通信によって画像送信を行い、電話回線を使用したファクシミリ通信のオプション機能が設定されていない通信相手先にはENUM技術を使用した通信によって画像送信を行う通信装置、通信システム、および通信プログラムを提供する。 - 特許庁
(3) The Stock Company shall notify the Applicants, no later than the day immediately preceding the Day of Allotment, of the number of the Share Options for Subscription that will be allotted to such Applicants (in cases where such Share Options for Subscription are attached to Bonds with Share Option, including a description of the classes of Bonds with respect to such Bonds with Share Option and the total amount of money for each class of Bonds). 例文帳に追加
3 株式会社は、割当日の前日までに、申込者に対し、当該申込者に割り当てる募集新株予約権の数(当該募集新株予約権が新株予約権付社債に付されたものである場合にあっては、当該新株予約権付社債についての社債の種類及び各社債の金額の合計額を含む。)を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) If a Share Option is co-owned by two or more persons, the co-owners shall specify one person who receives the notice or demand sent by the Stock Company to the holders of Share Options and notify such Stock Company of the name of that person. In such case, that person shall be deemed to be the holder of Share Option and the provisions of the preceding two paragraphs shall apply. 例文帳に追加
3 新株予約権が二以上の者の共有に属するときは、共有者は、株式会社が新株予約権者に対してする通知又は催告を受領する者一人を定め、当該株式会社に対し、その者の氏名又は名称を通知しなければならない。この場合においては、その者を新株予約権者とみなして、前二項の規定を適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 260 (1) A person who has acquired Share Options from a person other than the Stock Company that issued such Share Options (excluding such Stock Company, hereinafter in this Section referred to as "Acquirer of Share Options") may request that such Stock Company state or record, in the Share Option registry, the Matters to be Specified in the Share Option Registry relating to such Share Options. 例文帳に追加
第二百六十条 新株予約権を当該新株予約権を発行した株式会社以外の者から取得した者(当該株式会社を除く。以下この節において「新株予約権取得者」という。)は、当該株式会社に対し、当該新株予約権に係る新株予約権原簿記載事項を新株予約権原簿に記載し、又は記録することを請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 58 In filing a written application for a registration of change due to the delivery of shares in exchange for the acquisition of shares with put option (limited to those for which, as a feature of the shares, the matters listed in Article 108, paragraph (2), item (v), sub-item (b) of the Companies Act have been provided), a document evidencing that a demand for the acquisition of such shares with put option has been made shall be attached thereto. 例文帳に追加
第五十八条 取得請求権付株式(株式の内容として会社法第百八条第二項第五号ロに掲げる事項についての定めがあるものに限る。)の取得と引換えにする株式の交付による変更の登記の申請書には、当該取得請求権付株式の取得の請求があつたことを証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An image processing main controlling section 6 is constituted of a super option processing section 11 which respectively interprets the super option, the content of PJL, and an emulation switching command, a PJL processing section 12, an emulation switching command processing section 13, and a PDL automatic switching processing section 14 which automatically judges the PDL from the printing data, and requests the storage of the setting to a setting data managing section 9.例文帳に追加
スーパーオプション、PJLの内容、エミュレーション切り替えコマンドを夫々に解釈するスーパーオプション処理部11、PJL処理部12、エミュレーション切り替えコマンド処理部13と、印刷データからPDLを自動判定し、その設定を設定データ管理部9に保存要求するPDL自動切換処理部14とを、画像処理主制御部6に構成する。 - 特許庁
The presence/absence and the kinds of option substrates (101 and 111) are identified by connecting identification signal inputs of the option substrates (101 and 111) to an output port of a control microcomputer 113 through a fixed resistance 114, changing the voltage output from the output port of the control microcomputer 113, and detecting the identification signal inputs according to the state of the output port.例文帳に追加
オプション基板(101、111)の識別信号入力を、固定抵抗114を介して制御用マイコン113の出力ポートに接続し、制御用マイコン113の出力ポートからの電圧出力を変化させ、出力ポートの状態に応じた識別信号入力を検出するという手順で、オプション基板(101、111)の有無と種類を識別する。 - 特許庁
option; this option is not present in 2.4.x and later] When this boolean frag is enabled (not equal 0) incoming fragments (parts of IP packets that arose when some host between origin and destination decided that the packets were too large and cut them into pieces) will be reassembled (defragmented) before being processed, even if they are about to be forwarded. 例文帳に追加
オプションによって制御されていた;このファイルは 2.4.x 以降では存在しない]このブール値のフラグが有効になっている (0 以外になっている) と、到着したフラグメント (IP パケットの一部で、発信元と発信先の間のどこかのホストで、そのパケットが大きすぎると判断され、分割された場合に生じる)は、たとえフォワードされる場合であっても処理前に再構築 (デフラグメント) される。 - JM
The digital camera includes (a) a storage device to store a digital picture; (b) a logic device to process the digital picture; and (c) a user interface to execute an operation to the logic device, by suggestion of the user related to an operation selection option to delete the digital picture from the storage device, and an operation selection option to re-compress the digital picture.例文帳に追加
a)デジタル写真を保持する記憶機構と、b)デジタル写真を処理する論理機構と、c)前記記憶機構からデジタル写真を削除する操作選択肢と、デジタル写真を再圧縮する操作選択肢とを関連づける、前記論理機構にユーザが指示して操作を実行するためのユーザ・インタフェースとを含んでなるデジタル・カメラとこれを用いてユーザと対話する方法とを提供する。 - 特許庁
It is further understood that where an employee: (i) has been granted a stock option in the course of an employment; (ii) has exercised that employment in both Contracting States during the period between grant and exercise of the option; (iii) remains in that employment at the date of the exercise; and (iv) under the domestic law of the Contracting States, would be taxable in both Contracting States in respect of such benefits, then, in order to avoid double taxation, a Contracting State of which, at the time of the exercise of the option, the employee is not a resident may tax only that proportion of such benefits which relates to the period or periods between grant and exercise of the option during which the individual has exercised the employment in that Contracting State. 例文帳に追加
さらに、被用者が次の(i)から(iv)までに掲げる要件を満たす場合には、二重課税を回避するため、ストックオプションの行使の時に当該被用者が居住者とならない締約国は、当該利益のうち当該被用者が勤務を当該締約国内において行った期間中当該ストックオプションの付与から行使までの期間に関連する部分についてのみ租税を課することができることが了解される。(i)当該被用者が、その勤務に関して当該ストックオプションを付与されたこと。(ii)当該被用者が、当該ストックオプションの付与から行使までの期間中両締約国内において勤務を行ったこと。(iii)当該被用者が、当該行使の日において勤務を行っていること。(iv)当該被用者が、両締約国の法令に基づき両締約国において当該利益について租税を課されることになること。 - 財務省
In the holder part 21, connector 31 for an option is formed, so as to be detachable from to the opening part 21a thereof and can be fitted from the perpendicular direction to the outer periphery surface of a side wall 4c.例文帳に追加
ホルダ部21は開口部21aにオプション用コネクタ31を着脱可能となっており、同コネクタ31を側壁4cの外側面に対して垂直方向から装着可能となっている。 - 特許庁
To provide a game machine allowing a player to enjoy new amusement of a game by adding the tension and strategic property to the game in which allotment corresponding to an option selected by the player is given to the player.例文帳に追加
自らが選択した選択肢に対応する配当が付与されるゲームに緊迫感、戦略性を付加することにより、遊技者が新たな興趣を味わうことができる遊技機を提供する。 - 特許庁
In analyzing accumulated data of answers to the questionnaire, it is determined whether a rate of selecting each option included in each question item 8 exceeds an upper limit rate or is less than a lower limit(S7, S8, S11).例文帳に追加
蓄積したアンケート回答データの分析では、各質問項目8に含まれる各選択肢の選択率が上限選択率を超えているか又は下限選択率を下回っているかの判定を行う(S7,S8,S11)。 - 特許庁
To provide a contract support system for standardizing a criterion of determination to be performed by an enterprise for minimizing a transaction expense in transaction of goods according to a contract content including an option right.例文帳に追加
オプション権利を含む契約内容によって財の取引を行う際、取引費用を最小化するために事業者が行うべき判断基準を画一化するための契約支援システムを提供する。 - 特許庁
To provide a holding member for denoising members optimizing a cable route according to presence/absence of an option by providing means for installing denoising members at a plurality of positions, thus reducing the noise and the cost.例文帳に追加
複数の位置にノイズ除去部材を設置させる手段を持つことで、オプション有無でのケーブルルート最適化を行い、ノイズ低減およびコストダウンを図れるノイズ除去部材用保持部材を提供する。 - 特許庁
To provide a tile carpet and its option mat, which have such a good air permeability and morphological stability that they can prevent joints between tiles from deforming or enlarging even if exposed to a direct flow of cool or hot air.例文帳に追加
十分な通気性を有し、かつ、冷温風に直接晒されても変形によりタイルカーペット間の継ぎ目が拡大することのない形態安定性を備えたタイルカーペットとオプションマットを提供すること。 - 特許庁
To prevent a power source from being turned off before performing a shut-down action and to allow a user to surely perform the shut-down action in a communication terminal device capable of performing a network communication by attaching option equipment.例文帳に追加
オプション機器の装着によってネットワーク通信が可能となる通信端末装置において、シャットダウン動作前に電源が遮断されることを防ぐと共に、ユーザにシャットダウン動作を確実に行わせる。 - 特許庁
A computer system comprising a LAN device 105, when booted, loads LAN option ROM code 200 of the LAN device 105 and BIOS-ROM information into a RAM 103.例文帳に追加
LANデバイス105を備えたコンピュータシステムで、当該コンピュータシステムの起動時に、LANデバイス105のLAN用オプションROMコード200およびBIOS−ROM情報をRAM103に読み込んで起動する。 - 特許庁
The expansion option 300 has such a small area that it seems difficult to place two sinkers 190 thereon, and has such a shape to be tapered toward the chip, thereby making the impression that the sinker 190 is easy to drop.例文帳に追加
拡張オプション300は、錘190が2つ載せるのは難しく見える程度に小面積で、先端に向けて先細りの形状を有し、錘190が落ち易い印象を与える。 - 特許庁
To automatically switch a delivery guide to a rising attitude by using the same delivery stacker in an installed state and an uninstalled state of an option device in a delivery part of a recording object material.例文帳に追加
被記録材の排出部にオプション装置を装着した状態と、装着しない状態とで同じ排出用スタッカーが使用でき、更に排出ガイドの起立姿勢への切替えを自動的に行える。 - 特許庁
To provide a system of preparing specifications of a power distribution board, which enables a customer and an operator to easily select an appropriate inner unit and door option while evading mutual interference without changing a box.例文帳に追加
箱を変更することなく、相互の干渉を回避しながら適切な内器ユニットと扉オプションとを、顧客やオペレータが容易に選択することができる分電盤の仕様作成システムを提供する。 - 特許庁
Thereby, the panel 26 has only to be removed once when adding a riser substrate 18 to the controller substrate 14 or adding an option card 42 to a riser substrate 18, thereby simplifying the expansion work.例文帳に追加
これにより、コントローラー基板14にライザー基板18を増設する際や、ライザー基板18にオプションカード42を増設する際に、一度だけパネル26を取り外せばよいので、増設作業が単純化できる。 - 特許庁
The image forming device 1 comprises an image forming section 3 which forms images on a recording paper sheet based on image data to be inputted and extends various functions depending on option boards to be added.例文帳に追加
画像形成装置1は、入力される画像データに基づいて記録紙に画像を形成する画像形成部3を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張する。 - 特許庁
To enhance an optional property of an option valve by increasing the versatility of the valve and also by simplifying an addition, omission, and change of other valves in a door closing device of a vehicle having an opening and closing switching valve.例文帳に追加
開閉切換弁を具備する車両用戸閉め装置において、その汎用性を高めるとともに、他の弁の追加や省略、変更などを簡単にして当該弁のオプション性を高める。 - 特許庁
The client 110 prohibits an output size option for changing the output size of the PDL file printed in the printer when ground tint is selected as the additive pattern.例文帳に追加
上記クライアント110は、上記付加パターンとして地紋が選択された場合に、上記印刷機において印刷されるPDLファイルの出力サイズを変更する出力サイズオプションに対し禁則をかける。 - 特許庁
Regarding financing for Nuclear Damage Compensation Facilitation Corporation, loans from private financial institutions may be an option. Will government guarantee be provided for loans from private financial institutions to the corporation? 例文帳に追加
原子力賠償機構の資金で、民間金融機関からの融資というのも一つあるかと思うのですけれども、その民間金融機関からの融資に対して、政府保証というのはつくのか、つかないのか。 - 金融庁
We must appropriately deal with this case without ruling out any option with regard to the prevention of the recurrence. 例文帳に追加
どうしてこういうことになったのかということと、それからやはり再発防止のところについては、私が申し上げていますように、明鏡止水にあらゆる選択肢を排除せず、きちんとやっていかねばならない。 - 金融庁
In this sense, I am sure that a merger would be an option worth considering in order to strengthen a financial institution’s management foundation so as to ensure a stable and effective exercise of the financial intermediary function. 例文帳に追加
そういう意味では、金融仲介機能を安定的、かつ、効果的に発揮していくための経営基盤の強化ということで、一つの選択肢であることは間違いないと思っております。 - 金融庁
Disclosed is the recording apparatus including a plurality of paper feed means, and configured to automatically sort the recorded recording mediums for each of the paper feeding means and output the sorted recording mediums to different areas, at user's option.例文帳に追加
複数の給紙手段を備えた記録装置で、ユーザの任意で記録後の記録媒体を各給紙部毎の振分けを自動で行い、異なる領域に出力することが可能な記録装置を用いる。 - 特許庁
After the installation, the left handles 31 and 32 are invisible, so when a user wishes to move the option unit 11 sideways for a jam clearing operation or the like, the user uses the visible right handles 33 and 34 without hesitation.例文帳に追加
設置後は、右把手31,32は外部から見えなくなるので、ジャム処理時等にユーザがオプションユニット11を横に移動させる場合には、迷わず、見えている右把手33,34を使用することになる。 - 特許庁
To improve a stent which has one vertical axial line 12 and one wall part 14 of the peripheral direction, and to provide another option to a skilled person in relation to realization of desired characteristics.例文帳に追加
1つの縦軸線12と1つの周方向壁部14とを有するステントを改良して、所望の特性を実現することに関連して当業者に別のオプションを提供できるようにする。 - 特許庁
When a display content of the radar chart is changed according to user's instruction, musical sound data for indicating musical sound similar to musical sound indicated by the feature quantity after change are presented as a next object of option.例文帳に追加
利用者の指示によりレーダーチャートの表示内容を変化させると、変化後の特徴量が示す楽音に類似する楽音を示す楽音データを次の選択対象として提示する。 - 特許庁
By using the specified section, the still picture extracted from the singing motion picture is displayed on a display section of a browsing terminal as an option for selecting the browsing data (singing voice and singing motion picture).例文帳に追加
そして、特定した区間を用いて、歌唱動画から抽出した静止画を、閲覧データ(歌唱音声及び歌唱動画)を選択させるための選択肢として閲覧端末の表示部に表示させる。 - 特許庁
In the presented musical sound data, a musical sound indicated by the musical sound data directed by a user is sounded, and musical sound data for indicating musical sound similar to this sound are presented as a next object of option.例文帳に追加
そして、この提示した楽音データのうち、利用者に指示された楽音データが示す楽音を発音させ、これに類似する楽音を示す楽音データを次の選択対象として提示する。 - 特許庁
A check box 252 in a copy option setting window 251 is selected according to the setting where AV contents are copied from a HDD to an external recording medium and the original AV contents recorded in the HDD are deleted.例文帳に追加
コピーオプション設定ウィンドウ251のチェックボックス252は、AVコンテンツをHDDから外部の記録媒体にコピーした後、HDDに記録されているオリジナルのAVコンテンツを削除するように設定するとき選択される。 - 特許庁
To enable network communication between an option controller and a main controller by giving notice of a network identifier without providing a dedicated line in addition to a signal line of a network, in an image forming system.例文帳に追加
画像形成システムにおいて、ネットワークの信号線の他に専用線を設けることなくネットワーク識別子を通知してオプションコントローラーとメインコントローラーとの間でのネットワーク通信を可能とする。 - 特許庁
Concerning a non-settled position on a deposit transaction, the client C transmits option data containing the cap rate (upper limit price) or floor rate (lower limit price) of an article price to the financial transaction processing device D.例文帳に追加
顧客Cは、証拠金取引に関する未決済ポジションについて、商品価格のキャップレート(上限価格)又はフロアーレート(下限価格)を含むオプションデータを金融取引処理装置Dに送信する。 - 特許庁
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|