例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
(vi) Fact that the inquiry is made pursuant to the provision of Article 163 of the Code 例文帳に追加
六 法第百六十三条の規定により照会をする旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Enhancement of Measures for the Provision of Information Held by Administrative Organs 例文帳に追加
行政機関の保有する情報の提供に関する施策の充実 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) The period(s) or date specified pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article 例文帳に追加
三 前条第一項の規定により定めた期間又は期日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 167(2) shall apply mutatis mutandis where a right of avoidance is exercised pursuant to the provision of item (iii) of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第百六十七条第二項の規定は、前項第三号の規定により否認権の行使があった場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) if he/she requests the rescission of the registration pursuant to the provision of the preceding Article. 例文帳に追加
二 前条の規定により登録の取消しを請求したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Figure 3-2-3-13 Flow from application for the project of serving as company office to provision of support例文帳に追加
第3-2-3-13 図 支社化事業応募から支援実施までの流れ - 経済産業省
(iv) When he/she has received a disposition of rescission of his/her registration pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article; or 例文帳に追加
四 前条第一項の規定による登録の取消しの処分を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Such a system is prescribed in the Act on Promotion of Development of Community Farms and the Act on Special Provision of the Farmland Act, etc. in Relation to Lease of Specified Farmland. 例文帳に追加
根拠法は市民農園整備促進法や特定農地貸付法。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(3) The provision of Article 46(6) of the Act on General Rules for National Taxes shall apply mutatis mutandis where security is collected pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 国税通則法第四十六条第六項の規定は、前項の規定により担保を徴する場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) When he/she has violated the provision of Article 50 (1) or (4), or an order pursuant to the provision of paragraph (3) of said Article, 例文帳に追加
四 第五十条第一項若しくは第四項の規定に違反し、又は同条第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(14) The provision of paragraph (6) shall apply mutatis mutandis to cases where an official designated by the Minister of Foreign Affairs pursuant to the provision of the preceding paragraph is in attendance. 例文帳に追加
14 第六項の規定は、前項の規定により外務大臣の指定するその職員が立ち会う場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 51 shall apply mutatis mutandis to appeal on dispositions made pursuant to the provisions of ordinances based on the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第五十一条の規定は、前項の規定に基づく条例の規定による処分に対する不服について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A person who has violated the provision of Article 42 of the Act on Public Health Nurses, Midwives and Nurses which is applied pursuant to the provision of Article 12, paragraph (1). 例文帳に追加
二 第十二条第一項において準用する保健師助産師看護師法第四十二条の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) a registration of change of a right under the provision of the main clause of Article 86, paragraph (4) of the Trust Act; and 例文帳に追加
二 信託法第八十六条第四項本文の規定による権利の変更の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to an order of stay of execution or an order to revoke an order of stay of execution. 例文帳に追加
2 前項の規定は、執行停止の決定又はこれを取り消す決定に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The user transmits the encrypted ticket to a content provision server 20, and receives the provision of the encrypted content.例文帳に追加
ユーザは、暗号化されたチケットをコンテンツ提供サーバ20に送信して、暗号化されたコンテンツの提供を受ける。 - 特許庁
(iv) if there is a provision set forth in the proviso to Article 398-14, paragraph (1) of the Civil Code, such provision 例文帳に追加
四 民法第三百九十八条の十四第一項ただし書の定めがあるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム
ADVERTISEMENT PROVISION SYSTEM AND METHOD FOR ELIMINATING PREMIUM ACCOMPANIED BY PROVISION OF USER PRIVILEGE WITH RESPECT TO INTERNET ADVERTISEMENT例文帳に追加
インターネット広告に対してユーザ特典の提供に伴うプレミアムを除去する広告提供システム及び方法 - 特許庁
An analysis of the differences between enterprises with a long supply provision period and enterprises with a short supply provision period.例文帳に追加
補給品の支給期間が長い企業と短い企業との間には、どのような違いがあるのかを分析する。 - 経済産業省
(2) As for the use or expropriation of land pursuant to the provision of Article 104 or 105, when permission is given or public notice is made pursuant to the provision of paragraph (1) or (5) of Article 106, the business shall be deemed to be certified pursuant to the provision of Article 20 of the Compulsory Purchase of Land Act or the certification of business shall be deemed to be publicly noticed pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 26 of the said Act. The notice pursuant to the provision of paragraph (6) of Article 106 shall be deemed as the notice pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 26-ii of the said Act. The drawings that are sent to mayors of municipalities pursuant to the provision of paragraph (6) of Article 106 shall be deemed as the drawings to be made available for public inspection pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 26-ii of the said Act. The public notice pursuant to the provision of paragraph (3) of the preceding Article shall be deemed as the public notice pursuant to the provision of Article 33 of the said Act. 例文帳に追加
2 第百四条又は第百五条の規定による土地の使用又は収用については、第百六条第一項又は第五項の規定による許可又は公告があつたときは、土地収用法第二十条の規定による事業の認定又は第二十六条第一項の規定による事業の認定の告示があつたものとみなし、第百六条第六項の規定による通知は同法第二十六条の二第一項の規定による通知と、第百六条第六項の規定により市町村長が送付を受けた図面は同法第二十六条の二第二項の規定により公衆の縦覧に供すべき図面と、前条第三項の規定による公告は同法第三十三条の規定による告示とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Thus, provision of the service in each cell and provision of the service bridged over among the cells can both be smoothly executed.例文帳に追加
これによって、セル内のサービスの提供と、複数のセル間にまたがるサービスの提供とを共に円滑に行うことができる。 - 特許庁
PROVISION OF WEB MEDIA LIFE SERVICE BY CONSTRUCTING WEB VIRTUAL SPACE例文帳に追加
ウェブ仮想空間の構築によるウェブメディアライフサービスの提供。 - 特許庁
To reduce traffic which is generated due to the useless communication of a client terminal which receives the provision of a program from a program provision server.例文帳に追加
プログラム提供サーバからプログラムの提供を受けるクライアント端末の無駄な通信によって発生するトラフィックを軽減する。 - 特許庁
To enable provision of content in a format desired by a user side.例文帳に追加
ユーザ側が望むフォーマットのコンテンツを提供できるようにする。 - 特許庁
Section 37(v) of Patent Law is a provision left to Cabinet Order. 例文帳に追加
特許法第37条第5号は、政令委任の規定である。 - 特許庁
Regarding applications on or before December 31, 1998, replacement of provision is unnecessary. 例文帳に追加
平成10年12月31日以前の出願については、読替え不要。 - 特許庁
(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a provisional administrator. 例文帳に追加
2 前項の規定は、保全管理人について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of paragraph (1) shall apply mutatis mutandis to chaplains. 例文帳に追加
4 第一項の規定は、宗教要員について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Information Provision for the Committee and Visits of the Committee Members 例文帳に追加
委員会に対する情報の提供及び委員の視察等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 5 Special Provision on Organs that Decide Dividends of Surplus 例文帳に追加
第五節 剰余金の配当等を決定する機関の特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of matters recorded in an Electromagnetic Record by an inspector 例文帳に追加
検査役による電磁的記録に記録された事項の提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) when a Certified Organization has failed to comply with an order issued under the provision of the preceding Article; or 例文帳に追加
三 前条の規定による命令に従わないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xix) a person who has violated the provision of Article 167-2; 例文帳に追加
十九 第百六十七条の二の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xvi) a person who has violated the provision of Article 86(2); 例文帳に追加
十六 第八十六条第二項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a commissioned judge. 例文帳に追加
2 前項の規定は、受命裁判官にこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) where the owner, manager or possessor has violated the provision of Article 13, paragraph (1); or 例文帳に追加
三 第十三条第一項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) a person who has violated the provision of Article 16-2, paragraph (1). 例文帳に追加
三 第十六条の二第一項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) a person who has violated the provision of Article 16-2, paragraph (3); 例文帳に追加
六 第十六条の二第三項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) A person who has violated the provision of paragraph (4), Article 124 例文帳に追加
三 第百二十四条第四項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 5 shall apply mutatis mutandis to the case set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第五条の規定は、前項の場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
PROVISION SERVICE SYSTEM OF GAME MACHINE INFORMATION USING TWO-DIMENSIONAL CODE例文帳に追加
2次元コードを利用した、遊技機情報の提供サービスシステム。 - 特許庁
TRAFFIC CONGESTION INFORMATION PROVISION SYSTEM OF INTERCHANGE AND NAVIGATION DEVICE例文帳に追加
インターチェンジの渋滞情報提供システムおよびナビゲーション装置 - 特許庁
(2) The registration made pursuant to the provision of the preceding paragraph shall replace a registry. 例文帳に追加
2 前項の規定による登録は、登記に代るものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 5 shall apply mutatis mutandis to the permission set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第五条の規定は、前項の許可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) when he/she has violated the provision of Article 12-3 (1), 例文帳に追加
六 第十二条の三第一項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) when he/she has violated the provision of Article 12-5, 例文帳に追加
七 第十二条の五の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ix) when he/she has violated the provision of Article 12-6 (2), 例文帳に追加
九 第十二条の六第二項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) when he/she has violated the provision of Article 22-6 (1), 例文帳に追加
六 第二十二条の六第一項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|