例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
(ii) The designated manufacturer has violated an order pursuant to the provision of Article 64. 例文帳に追加
二 第六十四条の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A person who has violated an order pursuant to the provision of Article 113 例文帳に追加
二 第百十三条の規定による命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) The notification pursuant to the provision of Article 11, paragraph (3) is made. 例文帳に追加
二 第十一条第三項の規定による届出があったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) Any person who has violated the provision of Article 291, paragraph (5); 例文帳に追加
六 第二百九十一条第五項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of the preceding paragraph shall not apply while there is a counsel. 例文帳に追加
2 前項の規定は、訴訟代理人がある間は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Information to a Person who Intends to Make a Disclosure Request 例文帳に追加
開示請求をしようとする者に対する情報の提供等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) An immediate appeal may be filed against a temporary restraining order issued under the provision of paragraph (1) and an order made under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 第一項の規定による保全処分及び前項の規定による決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) When he/she has made the designation pursuant to the provision of Article 11 (1). 例文帳に追加
一 第十一条第一項の規定による指定をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) if his/her registration has been refused pursuant to the provision of Article 26. 例文帳に追加
三 第二十六条の規定により登録が拒絶されたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) work for which the provision of worker dispatching services is to be received; 例文帳に追加
一 労働者派遣の役務の提供を受けようとする業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The legal provision which the inquiry concerns and specific points of issue 例文帳に追加
照会の対象となる法令の条項及び具体的な論点 - 金融庁
PROVISION METHOD OF COMMUNICATION KARAOKE SERVICE AND SERVER FOR COMMUNICATION KARAOKE SYSTEM例文帳に追加
通信カラオケサービスの提供方法及び通信カラオケシステム用サーバ - 特許庁
However, it is important for universities to maintain their provision of education in the liberal arts.例文帳に追加
なお、大学は、教養教育としての機能も重要である。 - 経済産業省
And the provision of such information is becoming increasingly criminalized.例文帳に追加
次第に 情報を提供すること自体が 違法になりつつあります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
For one agency, the Corps of Engineers, this provision quickly became a dead letter.例文帳に追加
一つの部局、工兵隊では、この既定はすぐに形骸化した。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
“Japan Shopping District Support Center” established jointly by four organizations involved with SMEs provided training, provision of expertise, and other support. 例文帳に追加
3 .全国商店街支援センターによる人材育成等 - 経済産業省
4. Provision of financial assistance through Safety-net Guarantees (Continuation) (See p. 188.) 例文帳に追加
4 .セーフティネット保証による資金繰り支援の実施(継続)(p.188参照) - 経済産業省
3.4 Provision of information on e-Government recommended cipher specifications 例文帳に追加
3.4.電子政府推奨暗号の仕様に関する情報提供 - 経済産業省
Requiring a high level of environmental protection (the provision not included under the WTO).例文帳に追加
高い環境保護水準の設定(WTOでは規定されていない義務) - 経済産業省
To provide a data provision system and a data provision device, improving convenience of data use while preventing unauthorized use of data.例文帳に追加
データの不正使用を防止しながらデータ利用の利便性を向上させるデータ提供システム及びデータ提供装置を提供する。 - 特許庁
(8) The provision of paragraph (5) shall not apply to the computation of the term of sentence of the parolee if the decision under paragraph (1) is revoked pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
8 前項の規定により第一項の決定が取り消された場合における仮釈放者の刑期の計算については、第五項の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 42-2 The provision of Article 24 shall apply mutatis mutandis to the publication of the guideline for the working environment measurement pursuant to the provision of paragraph (3) of Article 65 of the Act. 例文帳に追加
第四十二条の二 第二十四条の規定は、法第六十五条第三項の規定による作業環境測定指針の公表について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The notification pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be made together with a certification issued pursuant to the provisions of the following paragraph pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry. 例文帳に追加
2 前項の規定による届出は、次項の規定により交付された証明書を添えて、経済産業省令で定めるところによりしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The stenographic record attached to the case record pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be treated in lieu of the stenographic notes that were made part of the record of oral argument pursuant to the provision of the preceding Article. 例文帳に追加
3 前項の規定により訴訟記録に添付された速記録は、前条の規定により調書の一部とされた速記原本に代わるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A provision-related registration part 106 finds the electronic document corresponding to the ancestor of the second electronic document from the derivation-related DB 120, and when the electronic document of the concerned ancestor is requested, the provision-related registration part 106 registers into the provision-related DB 130 the provision-related information indicating provision of the second electronic document.例文帳に追加
また、提供関係登録部106は、その第2の電子文書の先祖に該当する電子文書を派生関係DB120から求め、当該先祖の電子文書が要求されると第2の電子文書を提供する旨を示す提供関係情報を提供関係DB130に登録する。 - 特許庁
Article 51 (1) The provision of Article 45 of the Administrative Appeal Act shall not apply to application of an objection to a variety registration and, notwithstanding the provision of Article 48 of the said Act, the provision of Article 14 paragraph (3) of the said Act shall not apply. 例文帳に追加
第五十一条 品種登録についての異議申立てについては、行政不服審査法第四十五条の規定は適用せず、かつ、同法第四十八条の規定にかかわらず、同法第十四条第三項の規定は準用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
PROVISION OF ADDITIONAL PHASE MARGIN IN OPEN LOOP GAIN OF NEGATIVE FEEDBACK AMPLIFIER SYSTEM例文帳に追加
負饋還増幅器システムの開ループ利得における付加的位相余裕の付与 - 特許庁
(5) The provisions of the preceding two paragraphs shall not preclude provision to the contrary in the articles of incorporation. 例文帳に追加
5 前二項の規定は、定款で別段の定めをすることを妨げない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of the preceding paragraph do not preclude the Membership Company from provision to the contrary in the articles of incorporation. 例文帳に追加
2 前項の規定は、定款で別段の定めをすることを妨げない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Dissolution of special adoption shall only be made pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 離縁は、前項の規定による場合のほか、これをすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of paragraph 2 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the selection set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 前条第二項の規定は、前項の選考にこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of paragraph (2) of Article 2 shall apply to the case set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第二条第二項の規定は、前項の場合にこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) loan of Funds under the provision of Article 79-59(1); 例文帳に追加
二 第七十九条の五十九第一項の規定による資金の貸付け - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ix) a person who has violated the provision of the second sentence of Article 79-3(1); 例文帳に追加
九 第七十九条の三第一項後段の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Provision of examinations on knowledge concerning the organization, activities and management of cooperatives, etc. 例文帳に追加
四 組合等の組織、事業及び経営に関する知識についての検定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of paragraph (5), Article 52 shall apply to the approvals of the preceding two paragraphs. 例文帳に追加
4 第五十二条第五項の規定は、前二項の認可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To enable not only the retrieval of document images but also the provision of images with a desired definition.例文帳に追加
文書画像の検索は勿論、要望される品位の画像を提供する。 - 特許庁
To easily make a reservation even when a plurality of persons receive the provision of a service.例文帳に追加
サービスの提供を複数人で受ける場合であっても、簡単に予約する。 - 特許庁
(2) The provision of paragraph (2) of Article 37 shall apply mutatis mutandis to the case specified in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第三十七条第二項の規定は、前項の場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) The persons who file applications for decisions pursuant to the provision of paragraph (4) of Article 66 例文帳に追加
八 第六十六条第四項の規定により決定の申請をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) a person who has divulged any secrets in violation of the provision of Article 47, paragraph (2); and 例文帳に追加
四 第四十七条第二項の規定に違反して秘密を漏らした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Matters pertaining to the provision of education on the safety and health of workers 例文帳に追加
二 労働者の安全又は衛生のための教育の実施に関すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An application for intervention under the provision of the preceding paragraph shall be made by means of a document. 例文帳に追加
2 前項の規定による参加の申出は、書面でしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the case referred to in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 前条第二項の規定は、前項の場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Information on the Properties and Handling of Designated Chemical Substances, etc. 例文帳に追加
指定化学物質等の性状及び取扱いに関する情報の提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) When he/she has received a disposition of withdrawal from the Japan Patent Attorneys Association pursuant to the provision of Article 61. 例文帳に追加
五 第六十一条の規定による退会の処分を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of articles of incorporation prescribed in the preceding paragraph may not be changed. 例文帳に追加
2 前項に規定する定款の定めは、これを変更することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) if his/her registration has been rescinded pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 30. 例文帳に追加
四 第三十条第二項の規定により登録が取り消されたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|