例文 (999件) |
restoration ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5197件
To provide an image processing apparatus and an image processing method that allow proper blur restoration in a short period of time.例文帳に追加
適切に短時間でボケ修復を行うことのできる画像処理装置及び方法を提供する。 - 特許庁
To improve estimation accuracy of a restoration image by suppressing increase in computational complexity during DCT coding.例文帳に追加
DCT符号化における計算量の増加を抑制し、復元画像の推定精度を向上させる。 - 特許庁
To provide a repeatedly reusable vertical base isolation device eliminating the need of restoration work even after activated.例文帳に追加
作動後にも復元作業を必要とせず、繰り返し使用可能な上下免震装置を提供する。 - 特許庁
To attain a self-restoration by rewriting a destroyed servo pattern when a servo band of a magnetic tape is troubled.例文帳に追加
磁気テープのサーボバンドの障害時、壊れたサーボパターンを書き戻すことによって自己修復を可能にする。 - 特許庁
In this magnetic disk device, a cryptographic key storage part 50 stores a cryptographic key 42 used for encryption and restoration of data.例文帳に追加
暗号鍵記憶部50にデータの暗号化と復元に使用する暗号鍵42を記憶させる。 - 特許庁
To provide a device and a method which prevent deterioration in picture quality due to compression and restoration of moving picture data.例文帳に追加
動画像データの圧縮、復元における画質低下を防止した装置および方法を提供する。 - 特許庁
To en detect plural loading positions on which loading is executed at present, even after restoration of power supply from an interruption.例文帳に追加
電源遮断復帰後においても、ローディング中の複数のローディング位置を検出できるようにする。 - 特許庁
The Agency expects the restoration and preservation work on all of the tomb's wall paintings to take about 10 years. 例文帳に追加
同庁は,古墳の全壁画の修復作業や保存作業には約10年かかるだろうと予想している。 - 浜島書店 Catch a Wave
To continue streaming distribution following the restoration of a failure generated in a network.例文帳に追加
ネットワークに不具合が生じ、その不具合が回復した場合、続きからストリーミング配信できるようにする。 - 特許庁
The award was given for his achievements on the Huangpu River restoration project as the representative of the Dutch government. 例文帳に追加
オランダ政府代表として黄浦江改修事業の技師長としての功績によるものとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As a reward for his performance, he was appointed to be the Director of Chikuzen, Buzen, and Chikugo Provinces under the Kenmu Restoration. 例文帳に追加
その功績を賞されて建武の新政下では筑前国・豊前国・筑後国の守護に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Further, he escaped to Dazaifu (local government office in Kyushu region) and was granted amnesty by the Decree for the Restoration of Imperial Rule, and returned home to Kyoto. 例文帳に追加
その後さらに太宰府まで走り、やがて王政復古の大号令によって赦され、帰京。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After Meiji Restoration, she was awarded 3.6 cubic meters of crop yields as Shotenroku (premium), and lived her remaining life at Jikishi-an Temple in Kita-saga that was her hometown. 例文帳に追加
維新後は賞典禄20石を賜り、郷里の北嵯峨の直指庵で余生を送った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The military government ruled by the bakufu lasted for approximately 680 years until the Restoration of Imperial Rule. 例文帳に追加
幕府などによる武家政権は王政復古(日本)まで足掛け約680年間に渡り、存続することとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a preoperative nutrient agent that promotes the restoration of the anastomotic wounds and prevents the anastomotic ulcer after the operation.例文帳に追加
術後の吻合部創傷回復を促進し、吻合部潰瘍を予防するための術前栄養剤。 - 特許庁
To provide a flooring coating material made of paper having high flexural strength and excellent in restoration after being compressed.例文帳に追加
曲げ強度が強く、被圧縮後の復元性に優れた紙製の床材用上張材を提供する。 - 特許庁
Consequently, the restoration time of memory cell data becomes longer in the standby state and sufficient restore is achieved.例文帳に追加
従って、スタンバイ状態の時にはメモリセルデータのリストア時間が長くなり十分なリストアがなされる。 - 特許庁
To improve the delay of a boot time in restoration from a power save mode to a normal operation mode.例文帳に追加
パワーセーブモードから通常動作モードへの復帰時における立ち上がり時間の遅延を改善できる。 - 特許庁
To provide fault protection for each service of a packet network and a method and apparatus for restoration therefrom.例文帳に追加
パケット・ネットワークにおけるサービス毎の障害保護および復旧のための方法および装置を提供。 - 特許庁
The application 110 designates the point of time when the data should be restored based on the restoration chance list (S8).例文帳に追加
アプリケーション110は、回復契機リストに基づいて、データを回復させる時点を指定する(S8)。 - 特許庁
GENERATION/RESTORATION METHOD OF IDENTIFIER FOR DISCLOSURE, REWRITING METHOD, INVALIDATION METHOD, IDENTITY CONFIRMATION METHOD AND ITS DEVICE例文帳に追加
開示用識別子生成・復元方法、書換方法、無効化方法、同一性確認方法及びその装置 - 特許庁
To provide a package fault detection method for shortening restoration time at the time of a system fault.例文帳に追加
システム障害時の復旧時間の短縮を実現するパッケージ障害検出方法を提供する。 - 特許庁
To provide a clock data restoration device capable of more exactly restoring a clock signal and data.例文帳に追加
より正確にクロック信号およびデータを復元することができるクロックデータ復元装置を提供する。 - 特許庁
To provide a system and a device for relaying information capable of easily performing restoration work.例文帳に追加
復帰作業を容易にすることができる情報中継システム及び情報中継装置を提供する。 - 特許庁
To solve the problem that restoration is difficult if a failure occurs during batch processing of jobs containing a job with time limit.例文帳に追加
時限つきジョブを含むジョブのバッチ処理時に障害が発生すると復旧が困難である。 - 特許庁
When the restoration is impossible, the CPU requests retransmission of the lost packet from a server through a communication part.例文帳に追加
復元不可能である場合、CPUは、通信部を介して、ロスしたパケットの再送をサーバに要求する。 - 特許庁
After Meiji Restoration, he worked as a senior clerk in the Yamaguchi clan, an officer at the Hagibe government office, Guji (the chief priest of a Shinto shrine) at Izanagi-jinja Shrine in Hyogo prefecture, and such. 例文帳に追加
維新後は山口藩大属・萩部支庁・兵庫伊弉諾神社宮司などを務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In September, he was given 1,500 koku (crop yields) as permanent Shotenroku (premium) for a merit of the Restoration and was assigned to Dainagon in November. 例文帳に追加
9月には維新の功により賞典禄1,500石を永世下賜され、11月に大納言に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
During Meiji Restoration, by the order of the head clan that participated in Ouetsu Reppan Domei (known as Northern Alliance), he battled with the Imperial Army. 例文帳に追加
明治維新の際に奥羽越列藩同盟に参加した宗藩の命により、官軍と交戦した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, he only wrestled until the November Tournament in 1867 and after that he was involved in the turbulent of the Meiji Restoration. 例文帳に追加
しかし、相撲を取ったのは慶応3年11月場所までで、その後は明治維新の動乱に巻き込まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After his death, at the Decree for the Restoration of Imperial Rule, he was restored his old official rank; and in 1870, he was raised to Shoshii (senior fourth rank). 例文帳に追加
没後、王政復古の大号令時に官位を復され、明治3年(1870年)に正四位を贈られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Cloistered Emperor Go-Uda became known as the 'the father of restoration' due to the great effort that he put into maintaining and repairing the monastery. 例文帳に追加
なかでも、後宇多法皇は伽藍の整備に力を尽くしたため、「中興の祖」と称されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kinpusen-ji Temple having a relationship with Shobo, Chuko no So (father of restoration), had a strong tie with the Tozan school. 例文帳に追加
金峯山寺は中興の祖である聖宝との関係で、当山派とのつながりが強かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Until the Meiji Restoration it was referred to as 'Shinomiya-jinja Shrine' but in the first year of the Meiji period it was given the present shago (title given to a Shinto shrine). 例文帳に追加
明治維新までは「四宮神社」と称したが、明治初年に現在の社号となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The restoration was realized after the temple invited Kakunin Shonin (High Priest) of Kanzan-ji Temple in Ika District in 1662. 例文帳に追加
再興が叶ったのは寛文2年に伊香郡の菅山寺より覚仁上人を招いて後である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition, except Fukuzawa, they were characterized by the fact that they worked for the government of restoration as government officials after the Meiji period. 例文帳に追加
また福澤を除けば、明治以後は官吏として維新政府に仕えていたことも特徴といえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Each family experienced division, transfer, and deprival of their domains, but both families survived through the Meiji Restoration and raised to their peers. 例文帳に追加
各家ともに分封、転封、改易はあったが、ともに明治維新を迎え、華族に列せられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Nobufusa MADENOKOJI and Fujifusa MADENOKOJI played active role in the Kenmu Restoration as trusted vassals of Emperor Godaigo. 例文帳に追加
万里小路宣房、万里小路藤房は、後醍醐天皇の側近として建武の新政で活躍した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was that time when Kiyoyuki MIYOSHI proposed the restoration of Kangakuden in his book "Iken Junikajo" (twelve opinions). 例文帳に追加
三善清行が『意見十二箇条』によって勧学田の復興を唱えたのはそんな時期のことであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
And Japanese art was also shaken by the modernization and the drastic change of the Japanese society after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
明治維新後の近代化と社会の激変によりそれまでの日本美術は大きく揺れ動いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In May 1868, the Meiji Restoration government officially announced the abolition of Ginme (silver grain) and Chogin circulation ceased. 例文帳に追加
慶応4年(1868年)5月に、明治維新政府は銀目廃止の布令を出し、丁銀は流通停止となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, under the Tokushima domain's Rokusei reformation (the reform in salary system), the vassals of the Tokushima Honpan came to be regarded as warrior class. 例文帳に追加
そして明治維新後、徳島藩の禄制改革により徳島本藩の家臣は士族とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Capitalizing on the chaos after the Meiji restoration, conflict of interest between villages around Naganuma further intensified. 例文帳に追加
明治維新以後の混乱に乗じて、長沼の周辺村々との利害の対立が更に激しくなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the other hand, "Bankoku Koho" was frequently referred by the restoration government to create framework of the nation. 例文帳に追加
『万国公法』は、また一方で維新政府の国家体制設計に際し、大いに参照されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Meanwhile, restoration of Shinnagata Station and its surrounding area was also implemented to resume operations on March 10. 例文帳に追加
その間にも新長田駅周辺の復旧工事を実施、3月10日にようやく営業を再開した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Modern historical concepts were introduced in Japan during the Meiji Restoration or later, or during the latter half of the nineteenth century. 例文帳に追加
日本における近代的な歴史思想の導入は、19世紀後半の明治維新以降のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
HAIR GROWTH, HAIR RESTORATION AND HAIR TONIC AGENT CONSISTING OF SYNTHETIC HYDROTALCITE AS INGREDIENT, AND SKIN-BEAUTIFYING AGENT CONTAINING THE SAME AS INGREDIENT例文帳に追加
合成ヒドロタルサイトを成分とする発毛、育毛、養毛剤。合成ヒドロタルサイトを成分とする美肌剤。 - 特許庁
After the Meiji Restoration, Todo-za was broken up and the number of those who passed down the tradition dropped sharply. 例文帳に追加
明治維新後は幕府の庇護を離れた当道座が解体したために伝承する者も激減した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, there were works that depicted the past emperors in order to promote the legitimacy of the imperial family. 例文帳に追加
明治維新後天皇家の正当性を高めるために天皇の一覧を描いたものなどがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|