例文 (999件) |
restoration ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5197件
After that, he cooperated in creating the Decree (of 1867) for the Restoration of Imperial Rule with Tomomi IWAKURA and was in charge of moderating at the Kogosho Conference (the meeting held in the presence of the Emperor in the Kogosho Conference Room of Kyoto Imperial Palace at the night of December 9, 1867, when the Decree for the Restoration of Imperial Rule was issued). 例文帳に追加
その後も岩倉具視らと協力して王政復古の大号令を実現させ、小御所会議では司会を務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The image restoration means 43 performs restoration processing of the image 40 based on the point spread function.例文帳に追加
画像復元手段43は、前記点像広がり関数に基づいて画像40の復元処理を行う。 - 特許庁
Then each VP is restored so as to satisfy the restoration rate by using the restoration rate of each VP.例文帳に追加
次に、該各VPの復旧率を用いて、該復旧率が満足されるように、各VPの復旧を行う。 - 特許庁
To reduce a size of data for restoration and generate no difference between image quality degradations in the image after restoration.例文帳に追加
復元用のデータサイズを削減し、復元後の画像における画質劣化の差異を発生させない。 - 特許庁
VIDEO CHANGE DEVICE, DATA STRUCTURE OF CHANGED VIDEO FRAME, VIDEO RESTORATION DEVICE, VIDEO CHANGE METHOD, VIDEO RESTORATION METHOD, VIDEO CHANGE PROGRAM AND VIDEO RESTORATION PROGRAM例文帳に追加
映像変更装置、変更映像フレームのデータ構造、映像復元装置、映像変更方法、映像復元方法、映像変更プログラムおよび映像復元プログラム - 特許庁
To shorten the backup and restoration times of data of a magnetic disk.例文帳に追加
磁気ディスクのデータのバックアップおよび復旧の時間を短縮する。 - 特許庁
This year, Japan and South Korea are celebrating the 40th anniversary of the restoration of diplomatic ties. 例文帳に追加
今年,日本と韓国は国交回復40周年を祝っている。 - 浜島書店 Catch a Wave
After the Meiji restoration, he was designated to Dainagon (chief councilor of state), Sanyo (councilor) and Jingu saishu (head priest of the Ise Shrine). 例文帳に追加
明治維新後、大納言、参与、神宮祭主となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The adopted child of Tomoyoshi was the meritorious vassal of the Meiji Restoration, Tomomi IWAKURA. 例文帳に追加
その具慶の養子が明治維新の功臣岩倉具視である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(2) Restoration of rights may be granted with respect to specific types of capacity. 例文帳に追加
2 復権は、特定の資格についてこれを行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To improve transmission efficiency by avoiding failure of restoration of an IP header.例文帳に追加
IPヘッダの復元失敗を回避し、伝送効率を改善する。 - 特許庁
CATV INTERNET SERVICE AUTOMATIC RESTORATION SYSTEM ON OCCURRENCE OF DEFECT OF CENTER MODEM例文帳に追加
センタモデム不具合時のCATVインターネットサービス自動復旧方式 - 特許庁
ON-SITE RESTORATION METHOD AND APPARATUS OF CONTAMINATED SOIL BY MEANS OF MICRO-ORGANISM例文帳に追加
微生物による汚染土壌のオンサイト修復方法及び装置 - 特許庁
And the minds of the people have united as one, focusing on the restoration of the city.例文帳に追加
人々の心は街の復興に向けて ひとつになっていた。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Therefore, execution of restoration processing of the data and a stop of a test are not needed.例文帳に追加
よって、データの復元処理の実行、及び試験の停止が不要になる。 - 特許庁
Especially what made him famous can be that he made the draft of the imperial order for the Restoration of Imperial Rule which was presented at the Kogosho Conference (the meeting held in the presence of the Emperor in the Kogosho Conference Room of Kyoto Imperial Palace at the night of December 9, 1867, when the Decree for the Restoration of Imperial Rule was issued). 例文帳に追加
ことに有名なのは小御所会議の席上示された王政復古の勅を起草したことであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Article 115/M Payment of maintenance fees and the fee of request for restoration of protection例文帳に追加
第115/M条 維持手数料及び保護の回復請求手数料の納付 - 特許庁
The provisions of subsections (3) - (5) of this section also apply upon the restoration of priority. 例文帳に追加
(3)から(5)までの規定は,優先権が回復されたときにも適用する。 - 特許庁
He served as the tonin (the director) of Mushadokoro (place where samurai of guard of the imperial palace was staffed), First Division in the Kenmu Restoration. 例文帳に追加
建武の新政では武者所一番の頭人を務める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The second case of Oseifukko (Restoration of Royal Rule) involves a revival of a monarchy from republican institutions. 例文帳に追加
2つ目は、共和制の状態から君主制が復活するケースである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
of the period after the Meiji Restoration of Japan, the new government said to be inclined to the two clans of Satsuma a 例文帳に追加
明治維新後の,薩長2藩に偏っているとされた新政府 - EDR日英対訳辞書
At the time of restoration, the equipment information at the time of the backup and the equipment information when the restoration is to be performed are compared, and when it is not incorrect restoration, deciphering is performed by using the cipher key and the restoration to the storage device 106 is performed.例文帳に追加
リストア時に、バックアップをしたときの機器情報とリストアしようとしているときの機器情報とを比較し、不正なリストアでないときに暗号鍵を用いて復号し蓄積装置106へリストアする。 - 特許庁
METHOD FOR ACCIDENT RESTORATION OF POWER DISTRIBUTION SYSTEM AND ITS CONTROL SYSTEM例文帳に追加
配電系統の事故復旧方法及びその制御システム - 特許庁
To provide a restoration system of earthquake emergency operation for safely performing restoration work of the earthquake emergency operation in a short time.例文帳に追加
地震管制運転の復旧作業を安全且つ短時間で行える地震管制運転の復旧システムの提供。 - 特許庁
The total cost of the current restoration project is about 50 billion yen. 例文帳に追加
現在の復元事業の総費用はおよそ500億円だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
OPERATION ENVIRONMENT RESTORATION METHOD OF CLIENT IN NETWORK SYSTEM例文帳に追加
ネットワークシステムにおけるクライアントの稼働環境復旧方法 - 特許庁
BRIGHTNESS RESTORATION METHOD OF ORGANIC EL ELEMENT AND ORGANIC EL ELEMENT例文帳に追加
有機EL素子の輝度修復方法及び有機EL素子 - 特許庁
58 Application for restoration to Register of Trade Mark Agents.例文帳に追加
規則58 商標代理人の登録簿への回復の申請 - 特許庁
The effect of a restoration under section 34 (4) is as follows. 例文帳に追加
第34条 (4)に基づく回復の効果は,次の通りである。 - 特許庁
To increase reliability of file restoration in file coupling.例文帳に追加
ファイル結合におけるファイル復元の信頼性を高めること。 - 特許庁
TEMPORARY RESTORATION METHOD ASSOCIATED WITH REMOVAL OF BRIDGE EXPANSION DEVICE例文帳に追加
橋梁伸縮装置の撤去に伴う仮復旧工法 - 特許庁
NUTRITION COMPOSITION FOR BIOLOGICAL RESTORATION OF FUEL OIL CONTAMINATION AREA例文帳に追加
重油汚染地域の生物的修復用栄養組成物 - 特許庁
RESTORATION DEVICE OF LIQUID DROPLET DISCHARGE HEAD AND LIQUID DROPLET DISCHARGE DEVICE例文帳に追加
液滴吐出ヘッド回復装置及び液滴吐出装置 - 特許庁
LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE AND METHOD FOR RESTORATION OF DEFECTIVE PIXEL THEREOF例文帳に追加
液晶表示装置及びその不良画素復旧方法 - 特許庁
LASER PROJECTION SYSTEM AND METHOD FOR RESTORATION OF PHOTOLITHOGRAPHIC MASK例文帳に追加
フォトリソグラフマスク修復のためのレーザ投射システム及び方法 - 特許庁
the outstanding poet and dramatist of the Restoration (1631-1700) 例文帳に追加
王政復古の時代の顕著な詩人で劇作家(1631年−1700年) - 日本語WordNet
After Hideyoshi died, she contributed to the restoration of temples in Koya-san Mountain and others. 例文帳に追加
秀吉死後、高野山などの修復にも当たっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji restoration, he worked at Hyogo Court (the administrative agency dealing with civil affairs and foreign affairs, which was the predecessor of Hyogo Prefecture). 例文帳に追加
明治維新後に兵庫裁判所に出仕。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, it was once patronized by the house of Imperial Prince Arisugawa. 例文帳に追加
明治維新後は一時有栖川宮家御用となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, the title of kokumo has not been used. 例文帳に追加
明治維新以降は、国母の称は用いられなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the restoration of Imperial Rule, he was appointed as Gijo, Military President. 例文帳に追加
王政復古にあっては、議定、軍事総裁に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This line experienced the Meiji Restoration in Marugame and was raised on to the level of their peers. 例文帳に追加
丸亀で明治維新を迎え子爵に列せられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This line experienced the Meiji Restoration in Tadotsu and was raised on to the levels of their peers. 例文帳に追加
多度津で明治維新を迎え子爵に列せられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
One of the families was the Minase family and they continued until the Meiji Restoration. 例文帳に追加
このうちの一家が水無瀬家で明治維新まで続いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, the descendants of the Watanabe clan were raised to the peerage and baronized. 例文帳に追加
明治維新後、華族に列し男爵を授けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Four Oda families of daimyo were nominated viscounts after the Meiji restoration. 例文帳に追加
明治維新後、大名の織田家四家が子爵に列した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
One reason is because Hideyoshi TOYOTOMI allowed the restoration of Sanmon (Enryaku-ji Temple) in 1584. 例文帳に追加
ひとつは豊臣秀吉が1584年に山門復興を許可。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|