例文 (999件) |
regulation thatの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1392件
The control means can change over a switch to layered combustion and homogeneous combustion of the gasoline so that the fuel consumption of the engine and the concentration of a regulation object substance in the emission gas are balanced optimally.例文帳に追加
また、制御手段は、機関の燃費と排出ガス中の規制対象物質の濃度との均衡が最適となるように、ガソリンの成層燃焼と均質燃焼を切り替えて制御できる。 - 特許庁
Sidewalls 16L and 16R are prevented from a falling so that the extended end of a fall regulation member 20 may contacts the inside of the right sidewall 16R even when sidewalls 16L and 16R fall inside.例文帳に追加
側壁16L,16Rが内側へ倒れようとしても、倒れ規制部20の延出端が右側壁16Rの内面に当接することにより、側壁16L,16Rの倒れが防止される。 - 特許庁
An excessive loading detection sensor 20 detects the lever operation, and a controller 25 determines abnormality to let an operation plunger 21a of a solenoid (a cassette regulation actuator) get out of a guide rail 14b so that it protrudes.例文帳に追加
そのレバー動作を過積載検知センサ20が検出し、コントローラ25は異常を判断してソレノイド(カセット規制アクチュエータ)の作動プランジャ21aをガイドレール14bに抜けさせて突出動作させる。 - 特許庁
1. A Grand-Ducal regulation may, with respect to exceptional situations and by a general measure, grant an extension of the time limits for the payment of annual fees or for other time limits that it shall specify and for which it shall lay down the conditions.例文帳に追加
(1) 大公国規則では,例外的な事態に関して,かつ,一般的な措置によって,年金の納付期限又はそれが特定し条件を規定すべき他の期限を延長することができる。 - 特許庁
Attenuator (1) region of DNA at which regulation of termination of transcription occurs, which controls the expression of some bacterial operons; (2) sequence segment located between the promoter and the first structural gene that causes partial termination of transcription 例文帳に追加
Attenuator (1) 転写の終止の規制が起こるDNAの領域であって,若干の細菌オペロンの発現を制御するもの (2) promoterと転写の部分的終止を起こす最初の構造的geneとの間に位置する配列部分 - 特許庁
Where the Council Regulation on the Community Trade Mark (40/94/20.12.1993) refers to the central industrial property office that shall mean the Commercial and Industrial Property Directorate of the Ministry of Commerce. 例文帳に追加
共同体商標に関する議会規則(1993年12月20日,第40号及び第94号)における中央工業所有権事務局への言及は,商務省の商工業財産理事会を意味するものとする。 - 特許庁
Major failures of regulation and supervision, plus reckless and irresponsible risk taking by banks and other financial institutions, created dangerous financial fragilities that contributed significantly to the current crisis. 例文帳に追加
規制と監督の大きな失敗に加え、銀行及びその他の金融機関による無謀で無責任なリスク・テイクが、現在の危機の実質的な要因となった危険な金融の脆弱性を作り出した。 - 財務省
To provide a distance measuring device, capable of minimizing measurement error even in a case such that a regulation holding part to which a reflection part for reflecting laser beam emitted from a laser length measuring part is fixed is inclined.例文帳に追加
レーザ測長部から出射されたレーザ光を反射する反射部が固定された規正保持部が傾いた場合でも、測定誤差を小さくすることができる距離測定装置を提供する。 - 特許庁
To provide a new foldable swing that can be safely used due to a simplified frame structure and the reliable regulation of the angle of opening of frames and helps reduce a use space and storage space.例文帳に追加
フレーム構造を簡素化しながら、フレーム枠同士の開き角度を確実に規制して安全に使用でき、使用スペース,収納スペースを縮小することができる新規な折り畳み式ブランコを提供する。 - 特許庁
To control a slot machine so that excess of the number of tokens of net increase is regulated and a player is prevented from getting to know the regulation in an notification game where a ball output rate is increased.例文帳に追加
出玉率が増加する報知遊技において、純増枚数が過剰となったときは規制をかけるように制御するとともに、遊技者には、その規制が察知されないように制御する。 - 特許庁
The wind direction modification regulation means (50A) is for example attached to the tip end of the side of the air outlet of each partition plate and is composed of film members (51) that fluctuates by the flow of delivering air.例文帳に追加
風向変更調整手段(50A)は、たとえば、各仕切板の空気吹き出し口側先端部に取り付けられ、送り出される空気の流れにより揺れ動くフィルム部材(51)で構成される。 - 特許庁
A controller 16 controls a regulation circuit 14 such that the signal of conversation sound is pronounced from a speaker 10 close to a microphone 11 and controls an amplifier 15 to amplify the signal of conversation sound.例文帳に追加
コントローラ16は、調整回路14に会話音声の信号がマイク11に近い位置のスピーカ10から発音されるように設定し、アンプ15に会話音声の信号が増幅されるように設定する。 - 特許庁
To provide a portable device in which an operation for regulating a push/pull operation member such as a pressing button so that the push/pull operation member is not erroneously moved during non-use time and an operation for releasing the regulation are easily performed.例文帳に追加
押し釦等の押し引き操作部材が非使用時に誤って動かされないように押し引き操作部材を規制する操作及びこの規制を解除する操作が容易な携帯機器を提供する。 - 特許庁
To provide a fixing device that suppresses energy loss due to heat dissipation to the outside of the fixing device with a simple configuration, and allows easy regulation of heat insulation property, and an image forming apparatus including the fixing device.例文帳に追加
簡易な構成で定着装置外部への放熱によるエネルギー損失を極力抑えることができ、断熱性の調整も容易な定着装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The display system comprises a regulation means to regulate so that when at least one electric device is drawn to the front, at least the other electric device cannot be drawn to the front.例文帳に追加
そして表示システムは、少なくとも1つの電子機器を前方に引き出したときには、少なくとも他の1つの電子機器を前方に引き出すことができないように規制する規制手段を備えている。 - 特許庁
Later, Hirobumi ITO proposed the regulation of national bank, for which he had consulted the National Bank System (state law bank system) of the United States of America that adopts the system of issuing bank, and then it was enacted in 1872. 例文帳に追加
その後伊藤博文が発券銀行制度を導入しているアメリカ合衆国のナショナル・バンク制度(国法銀行制度)を参考に建議し、国立銀行条例として1872年に制定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Given that public-interest corporations engaged in insurance business will be fully subject to regulation under the Insurance Business Act after being transformed into new corporations, the FSA will make fact-finding efforts with respect to such corporations and endeavor to facilitate their transformation. 例文帳に追加
保険業を行っている公益法人には、新法人への移行後、保険業法上の規制が全面適用されることから、それらの法人の実態把握及び円滑な移行に努める。 - 金融庁
These Manor Regulation Acts prohibited establishment of new shoen after the designated base year, while legalizing these extraordinary taxes that were to be imposed on kokumen no sho created prior to the base year. 例文帳に追加
これらの荘園整理令はある基準年以降の新立荘園を停止する一方、それ以前に発生していた国免荘を臨時課税の対象として正式に公認化するものでもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kokaho (price regulation law) is a law that stipulated the official prices and the conversion rates for goods at the market from ancient times to medieval periods under the Court, kokuga (provincial government offices) and the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun). 例文帳に追加
估価法(こかほう・沽価法)とは、古代から中世にかけての日本において、朝廷・国衙・鎌倉幕府において、市場における公定価格及び物品の換算率を定めた法律。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To achieve circuit speed that is closer to constant (versus VCC, temperature, and process variation) in an integrated circuit transistor body bias regulation circuit and a method especially for low voltage applications.例文帳に追加
特に低電圧用途に関して適用可能な集積回路トランジスタボディバイアス調整回路および方法において、(VCC、温度およびプロセスの変動に対して)より一定に近い回路速度を達成する。 - 特許庁
Therefore, we do not believe that it would be inconsistent with the independence requirements in Rule 2-01 of Regulation S-X if the independent public accountant also performs the independent private sector audit of the Conflict Minerals Report.例文帳に追加
ゆえに、我々は、独立した公認会計士が紛争鉱物報告書の独立した民間部門の監査を実行しても、レギュレーションS-Xの規則2-01の独立性の要件と矛盾しないと考える。 - 経済産業省
Taking a domestic regulation for example, it doesn't seem discriminating inside and outside, but it becomes disadvantage for a specific company. It is no denying that such problem is a violation of the international rule.例文帳に追加
たとえば、国内規制においては、表面上は内外無差別であっても特定企業にとって不利となることもあるが、こうした問題は国際ルールに抵触すると言い難い場合が少なくない。 - 経済産業省
At that time, books and ukiyo-e were censored by the Edo shogunate, but almost all namazu-e were illegally published without applying for permission and many of them do not have signatures of the creator or painter to avoid regulation. 例文帳に追加
当時の書籍や浮世絵は江戸幕府の検閲を受けていたが、鯰絵はほぼすべてが無届けの不法出版であり、取締まり逃れのため作者や画工の署名が無いものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Order of the Rising Sun (Keisatsu-sho, police design) is an emblem of the chamber (regulation by Minor Offense Act) so that you cannot use it; there are some examples of detectives using the design of Kikukamon as a symbol of their company to represent the authority. 例文帳に追加
また旭日章(警察章)が司法機関紋章であり使用出来ない(軽犯罪法による規制)ため、探偵業者が権威を表現するために自社の表号として使用する例がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In keeping with the development of various new varieties, the regulation was loosened in 1998 through a notification by the Manager, Inspection Department of the Food Agency, to state that 'it should be determined by taking all characters into consideration based on the properties proper to the variety.' 例文帳に追加
多用な新種の開発にともなって同年、食糧庁検査課長による通達により「品種固有の特性をふまえ、形質全体で判断する」という内容へ規制緩和された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1876, William Smith CLARK, who had been visiting Japan as an assistant principal of Sapporo Agricultural School, stipulated a dormitory regulation that 'students must not eat rice; however, rice curry is an exception to this rule.' 例文帳に追加
1876年(明治9年)、当時、札幌農学校の教頭として来日していたウィリアム・スミス・クラークが、「生徒は米飯を食すべからず、但しらいすかれいはこの限りにあらず」という寮規則を定める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1886 it was decided that no textbooks for elementary schools should be adopted without the authorization of the Minister of Education, and for the time being privately-provided textbooks came to be adopted according to this regulation. 例文帳に追加
1886年文部大臣の検定を経たものでなければ、小学校の教科書として採用することができなくなり、当分の間この規定によって民間から出たものが採用されるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
an abnormal thyroid-stimulating hormone level may mean that the thyroid hormonal regulation system is out of control, usually as a result of a benign condition (hyperthyroidism or hypothyroidism). 例文帳に追加
tsh濃度の異常は、甲状腺ホルモンの調節機構が制御不能に陥っていることを意味する場合もあり、通常は良性疾患(甲状腺機能亢進症や甲状腺機能低下症)が原因で起こる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
In the release of the temporary holding of the spring 47, the stopper 46 is turned to a regulation position, so that the tension cover claw 61 can be driven in the direction of disengagement and disengaged from the pulley holder 42.例文帳に追加
スプリング47の仮保持を解除する際には、ストッパ46を規制位置にまで回動させることにより、テンションカバー爪61を解除方向に駆動してプーリホルダ42との係合を解除する。 - 特許庁
The frequency generator 13 has the number of frequency division controlled with the frequency regulation signal (FCS), and matches the frequency of the transmission signal (TS) being the output signal with that of the reception signal (RS).例文帳に追加
周波数発生器13は周波数調整信号(FCS)によって分周数を制御され、出力信号である送信信号(TS)の周波数を受信信号(RS)の周波数に合わせることが可能である。 - 特許庁
Moreover, in 2003, rice exports from Japan to China stopped as a result of enhanced regulations based on the Chinese plant quarantine system. It was decided, through technical discussions, that the regulation would be lifted in 2008.例文帳に追加
また、2003年に、中国が植物検疫制度による規制を強化した結果、日本米は、対中輸出ができなくなっていたが、技術的協議の結果、2008年に解禁されることとなった。 - 経済産業省
In the event that the operational limits are not observed, the Minister of METI may order the licensee of reactor operation to shut-down the nuclear installation in accordance with the provision of the Reactor Regulation Act.例文帳に追加
運転上の制限が遵守されない場合には、経済産業大臣は、原子炉等規制法の規定に基づき、原子炉設置者に対して、原子炉施設の停止等を命ずることができる。 - 経済産業省
At the time when the pre-pit strings are formed by wobbling in the radial direction of the optical disk 1, they are formed in such way that the address information is written while superimposing it with the wobble based on the optional demodulating regulation.例文帳に追加
上記プリピット列を光ディスク1の半径方向にウオブルさせて形成する際に、任意の変調規則に基づいてアドレス情報を前記ウオブルに重畳させながら書き込むように形成する。 - 特許庁
In the efforts toward better regulation (improvement in the quality of financial regulation), I believe that the concept of an "optimal combination of rules-based and principles-based supervisory approaches" is extremely important. Although it may not provide a solution for specific problems or issues, I expect that, from a medium-term perspective, this concept will be essential for making the FSA's financial regulation more effective and enhancing its efficiency, transparency and fairness. 例文帳に追加
ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)の内容のうち、ルールベースの監督とプリンシプルベースの監督の最適な組合せというこの柱は、極めて重要なものであろうかと思っておりまして、この後の金融庁における金融行政の実効性を高める、また、効率性、全体としての透明性・公平性を高めていくという上で、何か個別事案についての特効薬ということではないと思いますけれども、中期的に見たときに非常に大きな要素になっていくというふうに思っておりますし、そのように期待しているということでございます。 - 金融庁
The suspension device 100 in the vehicle 1 includes: an air spring 30 that is provided between a wheel 7 and a frame 3, and that can adjust a spring constant by supplied air; and a regulation unit 40 that is provided in parallel with the air spring 30, and that is extended by supplied water and can regulate relative movement between the wheel 7 and the frame 3.例文帳に追加
車両1における懸架装置100であって、車輪7とフレーム3との間に設けられ、供給される空気によってばね定数を調整可能な空気ばね30と、空気ばね30と並列に設けられ、水が供給されることによって伸長して車輪7とフレーム3との間の相対移動を規制可能な規制ユニット40と、を備える。 - 特許庁
Regarding the framework of capital adequacy regulation that has recently been determined, you said that you have high regard for it for reflecting Japan's arguments. However, given that a higher capital adequacy ratio will be required than before, how do you expect that it will affect the business model of Japanese banks? 例文帳に追加
先般、決まった自己資本比率規制の枠組みなのですけれども、大臣も日本の主張を反映されて高く評価されているという話だったのですけれども、とは言ってもこれまで以上に高い自己資本の水準を求められるわけで、この邦銀のビジネスモデルに対する影響とかというのは、どのようにお考えでしょうか。 - 金融庁
On June 1, the firewall regulation will be relaxed. Under our approach of principles-based regulation, we have developed a framework that requires individual financial institutions to manage conflicts of interests in ways that are most suited to their own circumstances. So, the management of conflicts of interests is also likely to become one of the critical themes. 例文帳に追加
ちなみに、今度6月1日からファイアーウォール規制の緩和が実施されるわけですけれども、ここにおいてはプリシンプルベースで、それぞれのケースに応じた最も的確な利益相反の管理を個々の金融機関においてしっかりとやってもらうということを求める、そういう枠組みを整備しているというところでございますので、こういった利益相反の管理といったことも大変重要なテーマの一つになってくるかなと思います。 - 金融庁
This method regulates transmission power of a base station that conducts macro diversity transmission in a mobile wireless communication system, where a reference transmission power for the regulation is transmitted to a base station with a regulation period, and each base station periodically regulates the transmission power for the reference transmission power.例文帳に追加
前記調節のための基準送信電力が調節周期と一緒に前記基地局の各々に対して信号送信され、前記基地局の各々が前記調節周期において、その送信電力を前記基準送信電力に周期的に調節する、移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティ送信をする基地局の送信電力を調節する方法。 - 特許庁
When a detection unit 230 detects that a plug 110 is not inserted into an outlet 20 for connection, a control unit 235 of a locking control unit 23 performs regulation, thus preventing a key 17 inserted into a key hole 15a from being extracted by allowing a key regulation unit 231 to prevent a solenoid from being excited, and preventing a cylinder 151 from being rotated (locked).例文帳に追加
ロック制御装置23の制御部235は、検出部230によってコンセント20にプラグ110が差込接続されていないことが検出されているときは鍵規制部231にソレノイドを励磁させないことで鍵孔15aに差し込まれている鍵17が抜き取られず且つシリンダ151が回動しない(施錠されない)ように規制する。 - 特許庁
The motor control circuit for an oxygen rich device comprises a power regulation circuit 12 for regulating AC power being fed to an induction motor 10, and a control circuit 13 for controlling the power regulation circuit such that the motor 10 is driven with maximum power for a predetermined time after start and then driven with predetermined low power or at a predetermined number of revolutions.例文帳に追加
酸素富化装置のモータ制御回路は、インダクションモーター10に供給する交流電力を調整する電力調整回路12と、起動から所定時間はモーター10を最大電力で駆動し、その後は所定の低電力で駆動するか、あるいは所定の回転数になるように電力調整回路を制御する制御回路13とを備える。 - 特許庁
(1) In this regulation: appeal period in relation to an opposition decision means the period within which an appeal from the decision can be made under regulation 17A.35 not including any extension of the period that the court may allow in a particular case. opposition period means the period allowed under paragraph 17A.29(2)(b).例文帳に追加
(1) 本条規則においては、 異議申立についての決定に関して「上訴期間」とは、規則 17A.35に基づいて、その決定から生じる上訴をすることができる期間をいい、特定の事件に関して裁判所が許可する場合がある延長期間は含まない。 「異議申立期間」とは、規則 17A.29(2)(b)に基づいて許可されている期間をいう。 - 特許庁
The signal processing apparatus 3 is provided with an interface 15 for connection to a computer 4 which outputs a regulation signal of the image displayed by the head mount display device H and a control section 3b which controls the processing section 3a in such a manner that the image displayed by the head mount display device H is regulated according to the regulation signal.例文帳に追加
信号処理装置3に、頭部装着型表示装置Hによって表示される画像の調整信号を出力するコンピュータ4との接続用インターフェース15と、その調整信号に応じて頭部装着型表示装置Hにより表示される画像が調整されるように処理部3aを制御する制御部3bとが設けられる。 - 特許庁
The whirl stop member 58 includes a cylindrical main body part 58b having a second abutting surface 58a that can abut on the first abutting surface 57a, a first regulation part 58c for regulating relative rotation to the frame 12 of the bicycle, and a second regulation part 58d for regulating relative rotation to the hub shaft 42, and is attachable to the hub shaft 42.例文帳に追加
回り止め部材58は、第1当接面57aに当接可能な第2当接面58aを有する筒状の本体部58bと、自転車のフレーム12との相対回転を規制する第1規制部58cと、ハブ軸42との相対回転を規制する第2規制部58dとを有し、ハブ軸42に装着可能な部材である。 - 特許庁
A Community mark may not be invalidated, if: 1. the grounds for that, within the meaning of Article 51 of the Regulation, result solely from the fact of the accession of the Republic of Bulgaria, or 2. the earlier national right within the meaning of Article 52(1) of the Regulation had been registered, applied or acquired in the Republic of Bulgaria prior to the accession date. 例文帳に追加
次の事情がある場合は,共同体標章を無効とすることができない: 規則第51条の意味におけるその理由が,ブルガリア共和国の加盟の事実によってのみ生じていること,又は2. 規則第52条(1)の意味における先の国内権がブルガリア共和国において,その加盟日前に登録,出願又は取得されていること - 特許庁
(6) Where the owner of a building for which there is a registration of categorization as a common element or registration of categorization as a common element of a housing complex has abolished the regulation that categorizes the building as a common element or common element of a housing complex, he/she shall file an application for a heading registration of the building within one month from the date of the abolition of the regulation. 例文帳に追加
6 共用部分である旨の登記又は団地共用部分である旨の登記がある建物について共用部分である旨又は団地共用部分である旨を定めた規約を廃止した場合には、当該建物の所有者は、当該規約の廃止の日から一月以内に、当該建物の表題登記を申請しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Accumulating traffic trajectories of a plurality of probe cars 10 as probe information, an analysis terminal 200 determines that a road or an intersection of an analysis object has a traffic regulation by detecting presence or absence of the probe information indicating traffic travelling in a form against a traffic regulation being an analysis object such as a left or right turn prohibition.例文帳に追加
複数のプローブカー10からの通行軌跡をプローブ情報として蓄積し、解析端末200は、解析対象となる道路または交差点において、右左折禁止などの解析対象となる通行方法に違反する形で通行しているプローブ情報が存在するか否かを検出することで、当該通行規制が付されているか否かを判定する。 - 特許庁
In April 2009, the South Korean government, when they are selling or importing lithium-ion to South Korea, announced that testing and inspection will be required for obtaining certification procedures regarding safety regulation batteries to South Korea. From July, for certification procedures relating to safety regulation, there had not been any trial period planned and it was limited to only a few domestic labs in South Korea, resulting in the possible interference of import products from Japan.例文帳に追加
2009年4月、韓国政府は、リチウムイオン電池を販売又は韓国に輸入する際に、試験・検査を行うことを義務づける安全規制に係る認証手続を7 月から課すと公表したが、準備期間がほとんど無い上に、試験・検査機関が韓国国内の少数の機関に限定され、日本からの輸出を妨げる可能性があった。 - 経済産業省
Moreover, the ECU 20 drives the intake regulation valve 14 by predetermined irregularity judgment control command and make a final judgment that slide irregularity of the valve element occurs based on behavior of fuel pressure at that time when temporal judgment of slide irregularity is given.例文帳に追加
更に、摺動異常の仮判定がなされた場合に、あらかじめ定めた異常判定用制御指令により吸入調量弁14を駆動し、その時の燃料圧の挙動に基づいて前記弁体の摺動異常が発生していることを最終判定する。 - 特許庁
The transimpedance amplifier (100) includes at least one signal amplification circuit (144) that receives the power signal, input signal and control signal and that performs both signal amplification on the input signal and regulation of the power signal in response to the control signal.例文帳に追加
トランスインピーダンスアンプ(100)は、電力信号、入力信号、及び制御信号を受信し、かつ、制御信号に応答して、入力信号に対する信号増幅、及び、電力信号の調節の両方を実行する少なくとも1つの信号増幅回路(144)を備える。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|