regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
35-2440 (referred to the specification) in the specific base sequence where the above proteins (b) and (c) have a transcriptional regulation ability.例文帳に追加
(c)特定な塩基配列の塩基番号102〜2507で表される塩基配列からなるDNA、特定な塩基配列の塩基番号51〜2456で表される塩基配列からなるDNAまたは特定な塩基配列の塩基番号35〜2440で表される塩基配列からなるDNAのいずれかとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAにコードされるアミノ酸配列を有し、かつ転写調節能を有する蛋白質。 - 特許庁
To provide a method and a unit for stabilizing an output average of radiation emitted from a pulsed radioactive source (1) which enables a reliable regulation even when there is no sufficiently reliable operation variable for influencing an emitted pulse energy.例文帳に追加
本発明は放射線源の放出される放射線の平均出力を安定化するための方法及び装置に関しており、その課題は、放出パルスエネルギに影響を与える為の十分に信頼できる操作変数がない場合でも信頼できる調整が出来る、パルス放射線源(1)の平均放出放射線出力を安定化させる為の新たな可能性を見出すことである。 - 特許庁
The phase regulation circuit 3 is formed of a series circuit of an inductor L1 and a variable capacity diode CV, and a band-pass filter comprising an inductor L2 and a capacitor C2 connected in parallel between the anode of the variable capacity diode CV and the earth, and regulates the phase variation by a control voltage Vc being fed to a control voltage input terminal t1.例文帳に追加
位相調整回路3は、インダクタL1及び可変容量ダイオードCVの直列回路と、可変容量ダイオードCVのアノード及び接地間に並列に接続したインダクタL2及びキャパシタC2とで構成される帯域通過フィルタで形成することにより、制御電圧入力端子t1に供給する制御電圧Vcによって位相変化量を調整する。 - 特許庁
Map display processing means 28, 20 can display a regulation of a traffic method, an instruction of the traffic method and a road state to be watched out relative to a road on the map, or important road information which is road information regarded beforehand to be important in road information showing guidance of passage, as a part of the map regardless of a set scale reduction.例文帳に追加
地図表示処理手段28,20は、地図上の道路に関する交通方法の規制、交通方法の指示、警戒すべき道路状況または通行の案内を示す道路情報における予め重要とみなされた道路情報である重要道路情報については、設定された縮尺にかかわらず地図の一部として表示可能とされていること。 - 特許庁
When a current regulation means 4 regulates the control voltage Vb11 of Q11 such that the current value of a first constant current source Q11 which is the sum of a photocurrent i2 from a second photodiode PD2 and a bias current i5 slightly exceeds the maximum value of a photocurrent i1, excessive bias current is removed from the photocurrent i1 and the signal component can be taken out.例文帳に追加
電流調整手段4により、第2のフォトダイオードPD2からの光電流i2の電流値とバイアス電流i5を加算した第1の定電流源Q11の電流値が、光電流i1の最大値を若干上回るようにQ11の制御電圧Vb11を調整することで、光電流i1から余分なバイアス電流を除去し信号成分を取り出すことができる。 - 特許庁
When the cylinder lock is at a lock standby position, a return means 60 returns the return coin except collection coin collected as use fees among the prescribed number of coins stored to a coin return port 1d according to a return operation by an operable return operation means 1e and the regulation means forms a state for regulating the rotation operation of the cylinder lock.例文帳に追加
シリンダ錠が施錠待機位置にあるとき操作可能な返却操作手段1eによる返却操作に応じて、返却手段60がコイン収容手段に収容されている所定数のコインのうち使用料金として回収された回収コインを除く返却コインをコイン返却口1dに返却し、規制手段がシリンダ錠の回動操作を規制する状態を形成する。 - 特許庁
This report apparently makes suggestions concerning matters related to recent issues of interest, such as moves to restrict foreign ownership of airports and the controversy over foreign investment in J-Power (Electric Power Development Co.).How will the FSA (Financial Services Agency) reflect such suggestions in its financial regulation and how will it coordinate the diverse views within the government? 例文帳に追加
このリポート全体に対する大臣の評価と、併せてリポートの中で示唆をしていたのではないかと思うのですが、最近の空港外資規制やJパワー(電源開発)の問題も若干示唆していると思うのですが、これについて、金融庁として、政府内の調整も含め今後どのように金融行政に反映させていくのかという点についてお聞きしたいと思います。 - 金融庁
I would like to ask you about the partial introduction of flexibility into the capital adequacy ratio regulation. You said that banks subject to domestic standards will not be required to deduct the value of unrealized losses on securities holdings from their capital amount. As for banks subject to international standards, will you take no action for now, or are you planning to call for international discussion on this matter? 例文帳に追加
銀行の自己資本比率の一部弾力化なんですが、大臣、国内基準行を対象にするということで有価証券含み損は自己資本から差し引かないというお話でしたけれども、一方で国際基準行については見送りということでいいのか、あるいは国際的に何か議論を呼びかけるというお考えはお持ちなのか、その辺り如何でしょうか。 - 金融庁
To this end, we will propose putting in place the legal frameworks necessary to introduce new regulation for credit rating agencies, to establish an alternative dispute resolution system in the financial field, and to enable financial instruments exchanges to open up commodity markets. We will also propose establishing a legal framework to ensure the appropriate provision of fund settlement services and to promote the provision of such services. 例文帳に追加
このため、格付会社に対する公的規制の導入、金融分野における裁判外紛争解決制度の創設、金融商品取引所による商品市場の開設等に関する所要の制度整備、並びに資金決済に関するサービスの適切な実施の確保及びその提供の促進を図るための所要の制度整備を行うこととしております。 - 金融庁
Regarding the comprehensive exchange that you mentioned now, the bill includes a provision for the integration of regulation and supervision of various products. That seems to be somewhat out of sync with recent moves being made by exchanges. Could you tell me how you intend to move toward the goal of establishing the comprehensive exchange? 例文帳に追加
今の総合(的な)取引所の関係なんですけれども、規制と監督を一元化するということが盛り込まれているわけですけれども、足下の取引所側の動きとはちょっと温度差もあるように見えるんですけれども、今後、総合(的な)取引所を実現させていくという目標に向かって、大臣としてどのように取り組まれるかというのを教えてください。 - 金融庁
As Italy, which will chair this meeting, has not announced the agenda, it is difficult to make specific comments. In light of the past course of events, we may generally say that a consensus toward the reconstruction of financial regulation and supervision has been confirmed, as specific concepts were indicated at meetings held since last year, including the G-20 summit. 例文帳に追加
議長国であるイタリアからアジェンダ(議題)が公表されておりませんので、あまり具体的なコメントはしにくいわけでございますが、これまでの経緯等を踏まえて一般的に申し上げれば、金融規制・監督の再構築については、昨年来、G20の首脳会合などの場でも具体的な認識が示され、その実施に向けた共通の意思というものが確認されているということだと思います。 - 金融庁
While calling for them to consider using this act, we will need to narrow our differences with financial institutions concerning the recognition of various matters by explaining the contents of the capital injection scheme in a conscientious manner and by continuing dialogue and disseminating information based on the Better Regulation initiative. 例文帳に追加
私どもといたしましては、一つは、この活用の検討の呼びかけを行いますとともに、商品性等、これも相当この時代に即したものにしておりますので、これを丁寧に説明していく、あるいは、ベター・レギュレーションといった行政手法の中で、金融機関との対話を重ねながら、あるいは情報も発信しながら、様々な距離感というのは詰めていく必要があろうかと考えております。 - 金融庁
In addition, it is important that we fulfill our accountability obligations when we need to introduce a regulatory measure, by fully explaining its purpose and substance. As for investment by sovereign wealth funds, we may need to take account of their special nature. However, it is important that we avoid creating the impression that the Japanese market is closed, by enhancing the transparency and predictability of our regulation and by fulfilling our accountability obligations. 例文帳に追加
ソブリン・ウェルス・ファンドについての特殊性といったようなこともあろうかと思いますけれども、その点についても、当局として透明性・予測可能性の高い規制を設け、十分な説明責任を果たすことによって、我が国の市場があたかも閉ざされた市場であるかのような印象を与えないということが重要であろうかと思っております。 - 金融庁
Given the mountain of tasks, both domestic and international, including those that we should tackle on a continuous basis, it is important for the FSA to aim to conduct effective, high-quality financial regulation suited to the needs of the times as efficiently as possible, by strengthening its internal bonds through enhanced inter-bureau exchanges and by promoting cooperation among its various bureaus and divisions. 例文帳に追加
こういった継続的な課題を含めまして、国内、国外ともに課題が山積しておりますので、金融庁全体として、各局間の交流も含め一体感を高めて各部局が連携・協力を図りつつ、実効性があって、できるだけ効率的で、かつ、時代の要請にも応えうるような、質の高い金融行政を目指していくということが重要だと思っております。 - 金融庁
Although it is of course important that business operators act on the principle of providing adequate explanations to customers, it is necessary to some extent to apply rules-based regulation in an industry like this, and before doing so, we solicit public comments so as to make our proposals known as widely as possible. 例文帳に追加
もちろん、その業者において、顧客に対して十分な説明をやっていただくというプリンシプルに則った対応ということが重要であることは当然ですけれども、こういった世界では、ある程度ルール・ベースでの対応が必要であり、その対応に当たっては、できるだけ前広に案をお示しするということでパブリックコメントに付しているということでございます。 - 金融庁
(d) Whether the officer or employee has been fined (including similar punishments imposed under foreign laws or regulations equivalent thereto) for violating the provisions of the Act on Prevention of Unjust Acts by Organized Crime Group Members (excluding the provisions in Article 32-2(7)) or the provisions of a foreign law or regulation equivalent thereto, or for committing a crime under the Penal Code or the Act on Punishment of Physical Violence and Others. 例文帳に追加
ニ.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の規定(同法第32条の2第7項の規定を除く。)若しくはこれに相当する外国の法令の規定に違反し、又は刑法若しくは暴力行為等処罰に関する法律の罪を犯し、罰金の刑(これに相当する外国の法令による刑を含む。)に処せられたこと。 - 金融庁
First, one of the four major pillars of the Better Regulation initiative is an early recognition of priority tasks and effective response (risk-focused, forward-looking approach). It means that we will strive to quickly identify areas where serious problems are hidden or where risks may materialize in the future and allocate financial resources to those areas in an effective manner 例文帳に追加
一つには、ベター・レギュレーションの四つの大きな柱のうちの一つは「優先課題の早期認識と効果的対応(リスク・フォーカスト、フォワード・ルッキングなアプローチ)」というものでございますので、深刻な問題が潜んでいる分野や将来リスクが顕在化する分野について早期に認識し、それに見合った効果的な行政資源の投入に努めるということがあるわけでございます - 金融庁
We should not let down our guard as they are starting to enter this difficult phase just at a time when they have achieved such improvement. In any case, the FSA will conduct its regulation so as to ensure the cycle of timely identification of problems leading to the quick improvement efforts that I mentioned earlier 例文帳に追加
そういう中で、今回の困難な局面に入ってきているということでございまして、警戒を怠ってはいけないのはもちろんでございますけれども、先ほど申し上げたような早め早めの問題認識及びそれに基づく改善努力という、こういったサイクルと申しましょうか、流れというのが、当局の監督行政を含めたところで動いていくということでございます - 金融庁
If biological material deposited in accordance with paragraph (3) is no longer available in the National Industrial Microorganisms and Cell Cultures Bank due to the fact that it is no longer viable or for some other reason, the applicant shall make another deposit of the material within a term and in a manner as laid down in the regulation referred to in paragraph (3). 例文帳に追加
(3)に従い寄託された生物学的材料について,国家産業用微生物及び細胞培養銀行において,それが最早生存していないという事実により又は他の理由から,最早入手可能でなくなったときは,出願人は,(3)にいう規則に規定された期間内に,かつ,方法により,当該材料について他の寄託を行わなければならない。 - 特許庁
Where no request under paragraph (1) is filed with regard to the application, and/or the fees referred to in paragraph (2) are not paid, the application may be transformed into an application for utility model registration at the request of the applicant, which shall be filed prior to the expiration of 15 months from its priority date in accordance with a procedure as laid down in the Regulation referred to in Article 34 (1). 例文帳に追加
(1)に基づく請求が出願に関して提出され,かつ/又は(2)にいう手数料が納付されなかった場合は,当該出願は,出願人の請求により実用新案登録出願に変更することができ,その請求は,第34条 (1)にいう規則において定められた手続に従いその優先日から15月の満了前に提出しなければならない。 - 特許庁
(1) The request for review of the compulsory license under Article 16(1) of Regulation 816/2006/EC shall be filed with a copy for each patentee or for each licensee ? subject to the person of the requesting party. The request shall indicate the number of the decision granting the compulsory license, the grounds for review and documentary evidence shall be attached. The assessment made in the importing country may also be attached to the request.例文帳に追加
(1) 規則816/2006/EC第16条(1)に基づく強制ライセンスの再審理の請求は,請求当事者如何に応じて,各特許権者用又は各実施権者用の写しを添えて行う。請求書には,強制ライセンスを付与した決定の番号,再審理の理由を表示し,証拠書類を添付するものとする。輸入国において行った評価も,請求書に添付することができる。 - 特許庁
(1) Every person concerned with any proceedings under the Act or any regulation made thereunder and every owner of a patent shall furnish to the Registrar, on Form 20 together with the payment of the prescribed fee, an address for service in Malaysia, which may be treated for all purposes concerning or connected with such proceedings or patent as the address of the person concerned.例文帳に追加
(1) 特許法又は特許法に基づき制定される規則に基づく手続に関係するすべての者及び特許権者はすべて,所定の手数料を納付し様式20 により,マレーシア国内における自己の送達先を登録官に届け出なければならず,かかる宛先は,当該手続又は特許に関するすべての関係において,当該届出人の住所として取り扱われる。 - 特許庁
(iii) which claim the priority of the application for a Luxembourg patent, accompanied by a certified copy of such patent applications or similar industrial property title, in the case of foreign or regional applications, together with a translation of such applications in those cases prescribed by the Grand-Ducal regulation;例文帳に追加
(iii) ルクセンブルク特許の出願の優先権を主張するときは,大公国令によって指定された機関による1若しくは2以上の調査報告書の何れかであり,添付された外国出願若しくは広域出願の場合はかかる特許出願若しくは類似の産業財産証の認証謄本,及び大公国規則によって所定の場合はかかる出願の翻訳文 - 特許庁
1. As from the date on which the file relating to the patent application is opened for public inspection and up to expiry of a period of seven years as from the filing date of the application, other parties shall be entitled to file requests, under conditions to be laid down by Grand-Ducal regulation, for the drawing up of a search report within the meaning of the preceding Article where the applicant has not complied with that Article.例文帳に追加
(1) 特許出願に関するファイルが公衆の閲覧に供せられた日から,出願日から7年の期間の満了時までに,他当事者は,出願人が第35条を順守しなかった場合は,大公国規則によって規定される条件下で,同条の趣旨内での調査報告書の作成について,請求書を提出する資格があるものとする。 - 特許庁
The petition shall be admissible only on condition that it is filed prior to expiry of the new time limit afforded by the Service under paragraph 1 on condition, however, that this new time limit expires later than the expiry of a time limit to be laid down by Grand-Ducal regulation or, failing that, later than the expiry of the time limit referred to in Article 35.1.例文帳に追加
当該申立書については,(1)に基づいて庁によって与えられた新期限の満了に先立って提出された場合に限り,受理されるものとする。ただし,この新期限が大公国規則によって規定された期限の満了より後で,又はそれができない場合は第35条(1)に掲げた期限の満了より後で,満了することを条件とする。 - 特許庁
The officials referred to in Article (56) of the Trademarks Law who are appointed pursuant to a decision by the Minister of Commerce shall jointly or severally record all violations to the provisions of the Law and its Implementing Regulation hereof, regardless of whether such violations came into their knowledge through a complaint filed by a certain person or in the course of an inspection visit made by them to the market places or shops.例文帳に追加
商業大臣による決定に基づいて任命された商標法第 56 条にいう公務員は,商標法及びその施行規則の規定に対するすべての違反行為を, 該違反行為についてある者が申し立てた不服を通じて知ったか又は自己が実施した市場若しくは店舗の調査の過程で知ったかを問わず, 共同又は単独で記録する。 - 特許庁
(3) If by the time limit provided for in the preceding paragraph the requirements contained therein are not satisfied, the application for conversion shall be withdrawn. Where the requirements are satisfied, the Spanish Patent and Trademark Office shall take a decision as to the admissibility of the conversion applied for in accordance with Articles 108(2) and 110(1) of Council Regulation (EC) 40/94 of December 20, 1993, on the Community Trade Mark.例文帳に追加
(3) 前項に定める期限までに前項に記載された要件が充足されなかった場合は,変更請求は取下とされる。当該要件が充足された場合は,スペイン特許商標庁は,共同体商標に関する1993年12月20日の理事会規則(EC)No.40/94第108条(2)及び第110条(1)に従い請求された変更の受理可能性について決定する。 - 特許庁
On the first renewal which takes place following the entry into force of this Law and at the request of the interested party, trademarks granted for different classes under prior legislation may be unified in a single registration, provided that the owner, the sign and the date are identical and the appropriate additional renewal fees are paid. The merger procedure shall be determined by regulation.例文帳に追加
本法の施行後に,かつ利害関係人の請求により行われる初回更新において,従前の法令に基づいて異なる類について付与された商標は,単一登録に統合することができる。ただし,所有者,標識及び日が同一であり,かつ適正な追加更新手数料が納付されることを条件とする。当該併合手続は,規則により決定する。 - 特許庁
The Metropolitan Court shall have exclusive competence in court proceedings concerning trademark infringement, the prohibition of the use of a trademark by the representative or the agent under Article 14 or the assignment of the right to trademark protection or of the trademark protection under Article 19(5) as well as the prohibition of the use of Community trademarks under Articles 106 and 107 and Article 159a(5) of the Community Trademark Regulation [Article 76/A(a)].例文帳に追加
メトロポリタン裁判所は,商標侵害,第14条に基づく代理人による商標使用の禁止,第19条(5)に基づく商標保護に対する権利又は商標保護の譲渡,並びに共同体商標規則(本法第76/A条(a))第106条及び第107条並びに第159a条(5)に基づく共同体商標の使用禁止に関する裁判手続において排他的権限を有する。 - 特許庁
If applications for Community trade marks are filed with the Patent Office under Article 25(1)(b) of Council Regulation (EC) No. 40/94 of 20 December 1993 on the Community Trade Mark (Official Journal of the European Communities (OJEC) No. L 11, p. 1), the Patent Office shall mark the application with the date of its receipt and transmit it immediately and without examination to the Office for Harmonization in the Internal Market (trade marks and designs). 例文帳に追加
共同体商標に関する1993年12月20日の理事会規則(EC)No.40/94(欧州共同体公報No.L11,p.1)第25条(1)(b)の規定に基づき共同体商標出願が特許庁に提出された場合は,特許庁は,その受理の日をその願書に記載し,審査することなく直ちにそれを域内市場調和庁(商標及び意匠)に送付しなければならない。 - 特許庁
Regulation of the status of the staff of O.B.I., which shall determine the posts of the staff provided by the law and the qualifications for their recruitment; it will also regulate issues pertaining to the progress of the staff with regard to grade and salary, issues pertaining to retirement from the service and in general all issues related to the service status as well as the disciplinary responsibility and disciplinary penalties. 例文帳に追加
O.B.I.職員の地位に関する規則,即ち法の定める職員の地位及びその採用にあたっての資格要件を定めたもの。同規則においては,職員の昇進に際しての職位及び給与に関する問題,退職に関する問題,並びに役務提供上の立場及び懲戒責任・懲戒処分に関する一般的なすべての問題も定めるものとする。 - 特許庁
Welcoming the June and November 2010 IOSCO reports, we ask IOSCO to further monitor developments in the oil OTC markets and report to the FSB for consideration of next steps, for improved regulation and enhanced transparency of the oil financial market in April 2011 by Finance Ministers and other relevant Ministers, informed by the work of the Energy Experts Group. 例文帳に追加
2010年6月及び11月のIOSCOによる報告を歓迎しつつ,我々は,IOSCOに対し,石油店頭市場の状況を更に監視し,エネルギー専門家グループの作業によって情報を得た財務大臣及び関係大臣が,2011年4月に石油金融市場の規制改善及び透明性向上について次のステップを検討するために,金融安定理事会に対して報告することを求める。 - 財務省
The Minister of Agriculture and Forestry shall issue a regulation specifying the conditions and manner of filing with the Ministry of Agriculture and Forestry of records from a group of producers for entering thereof in the European Register of Protected Geographical Indications for agricultural and food products and exercising control for correspondence between the agricultural and food products and the protected geographical indications. 例文帳に追加
農林大臣は,生産者団体が農業製品及び食品に関して,保護されている地理的表示に係る欧州登録簿への記入のために記録を農林大臣に提出することに関する,及び農業製品及び食品と保護されている地理的表示との対応を規制することに関する,条件及び方法を指定する規則を発行する。 - 特許庁
If the address of one person is the address for service of more than one registered proprietor or registered user, or in respect of more than one registered mark, that person may request the Registrar to make the appropriate alteration in the Register in respect of each entry concerned by filing a single FormTM1 suitably amended and, if the Registrar is satisfied that the altered address is that of the applicant and complies with regulation 10, he shall make the alterations in the Register accordingly on payment of the prescribed fee in respect of each such entry, unless the application is made under subregulation (3).例文帳に追加
ある者の住所が,複数の登録所有者又は登録使用者,又は複数の登録商標についての送達宛先となっている場合は,その者は,適正に変更の記載がなされた単一の様式 TM1の書面を提出して,関係の各記入について変更するよう登録官に請求することができる。 - 特許庁
Before deciding on a request made on FormTM19 under regulation 71 for the entry of a disclaimer or memorandum, the Registrar shall advertise the request in the Gazette to enable any person wishing to oppose the request to state in writing, within two months from the date of the advertisement, any reasons against the making of the entry.例文帳に追加
規則71に基づき権利の部分放棄又は覚書の記入を求める様式TM19による請求について決定を下す前に,登録官は当該請求を官報によって公告するものとする。かかる請求について異議申立を望む者は,公告日から2月以内に,理由を記載した書面を提出することにより当該記入について異議を申し立てることができる。 - 特許庁
(iv) a Financial Instruments Business Operator prescribed in Article 2, paragraph (9) of the Financial Instruments and Exchange Act (limited to one engaged in a Type II Financial Instruments Business prescribed in Article 28, paragraph (2) of the same Act), who is a commodities investment sales manager prescribed in Article 35 of the Act on Regulation of Business Pertaining to Commodity Investment (Act No. 66 of 1991); 例文帳に追加
四 金融商品取引法第二条第九項に規定する金融商品取引業者(同法第二十八条第二項に規定する第二種金融商品取引業を行う者に限る。)であって、商品投資に係る事業の規制に関する法律(平成三年法律第六十六号)第三十五条に規定する商品投資販売業者である者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 153-3 A Financial Instruments Exchange who has been granted the authorization under Article 85(1) shall, when there are any changes in the matters listed in Article 85-2(1)(iii), notify to that effect to the Prime Minister without delay. The same shall apply to cases where there are any changes in the entrustment contract with the Entrusted Self-Regulation Organization. 例文帳に追加
第百五十三条の三 第八十五条第一項の認可を受けた金融商品取引所は、第八十五条の二第一項第三号に掲げる事項について変更があつたときは、遅滞なく、その旨を内閣総理大臣に届け出なければならない。受託自主規制法人との間の委託契約の内容に変更があつたときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 207-3 An Officer (including a provisional director, provisional auditor, provisional accounting advisor, and provisional executive officer) of an Authorized Financial Instruments Firms Association, Financial Instruments Exchange, Self-Regulation Organization prescribed in Article 85(1), or Financial Instruments Exchange Holding Company shall be punished by a non-penal fine of not more than one million yen in the following cases: 例文帳に追加
第二百七条の三 認可金融商品取引業協会、金融商品取引所、第八十五条第一項に規定する自主規制法人又は金融商品取引所持株会社の役員(仮理事及び仮監事並びに仮取締役、仮会計参与、仮監査役及び仮執行役を含む。)は、次の場合においては、百万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the waste or ashes obtained by incineration of the waste or sludge is subjected to melting treatment independently or after blending, the shell is dried and deodorized by hot air, crushed to 0.3 to 20 mm grain size and then supplied as the lime source for basicity regulation of the molten slag.例文帳に追加
廃棄物、廃棄物を焼却した灰、あるいは汚泥を単独または混合して溶融処理する方法において、溶融スラグの塩基度調整用の石灰源として貝殻を供給するに際し、該貝殻を熱風で乾燥、脱臭した後、破砕して貝殻の粒径を0.3〜20mmとすることを特徴とする塩基度調整として貝殻を使用する廃棄物の溶融処理方法およびその装置。 - 特許庁
An accurate constant voltage circuit toward building in of an IC can be obtained without using a Zener diode or a regulator, by feeding back the output voltage of a charge pump circuit via an output voltage detector 3 and a boosted voltage controller 4 to the power voltage of an inverter bearing the boosting action within the charge pump circuit, thereby forming an autonomous regulation system.例文帳に追加
本発明においては、チャージポンプ回路内で昇圧動作を担っているインバータの電源電圧に、出力電圧検出部3と昇圧電圧制御部4を介したチャージポンプ回路の出力電圧をフィードバックして一つの自律調整系を形成することによって、ツェナーダイオードやレギュレータを使用せずにIC内蔵化へ向けた精度の良い定電圧回路を実現した。 - 特許庁
Further, the power source circuit 3 is provided with a transformer 31 set with a regulation curve such that the level of the feedback signal Sf during no input does not exceed a maximum input amplitude level and a rectifier circuit 32 for producing a DC voltage by rectifying the output of the transformer 31, and the relevant DC voltage is inputted to the switching circuit 4 as the power supply voltage Vh.例文帳に追加
さらに、電源回路3には、無入力時の帰還信号Sfのレベルが最大入力振幅レベルを超えないように、レギュレーションカーブが設定されたトランス31と、トランス31の出力を整流して直流電圧を生成する整流回路32とが設けられ、当該直流電圧が、電源電圧Vhとして、スイッチング回路4に入力される。 - 特許庁
When the information of settlement results is information of impossible settlement, the service charge calculation system 50 transmits information that utilization charge could not be settled to user's portable telephone 10, sets a regulation for rejecting subsequent utilization of communication service by the user at an exchange 40, and manages an unsettled utilization charge as a state waiting settlement.例文帳に追加
決済結果の情報が決済不可の情報であった場合に、通話料計算システム50において利用料金の決済ができなかった旨の情報を携帯電話機10に送信し、交換機40において利用者によるその後の通信サービスの利用を拒否する利用規制設定を行い、決済できなかった利用料金について決済待ちの状態として管理する。 - 特許庁
When the rotation regulation of the ratchet plate 418 is released, the rotation is transmitted from the drive gear 404 to the carrier plate 412 by fastening the cylinder part of the carrier plate 412 while pulling the end of the peripheral direction of the clutch spring 428 by the rotation of the drive gear 404, and increasing the frictional resistance between the cylindrical part and the clutch spring 428.例文帳に追加
一方、ラチェットプレート418の回転規制が解除されている場合には、ドライブギヤ404が回転してクラッチスプリング428の周方向一端をその回転方向側へ引っ張りつつキャリアプレート412の筒部を巻き締め、筒部とクラッチスプリング428との間の摩擦抵抗を増加させることでドライブギヤ404からキャリアプレート412へ回転が伝えられる。 - 特許庁
This test device has a memory stored with a plurality of calibration regulation amounts corresponding to a plurality of calibration numbers and is adapted to store a test sensor for collecting a sample, and the test sensor contains a reagent adapted to generate reaction indicating the concentration of the analyte in the sample and has a plurality of columns of calibration number corresponding thereto.例文帳に追加
試験装置は、複数の較正番号に対応する複数の較正調節量が記憶されているメモリを有しサンプルを収集するための試験センサを収容するように適合されており、試験センサは、サンプル中の分析対象物の濃度を示す反応を生じさせるように適合されている試薬を含み、対応する複数桁の較正番号を有する。 - 特許庁
The electrolytic water generator has a regulation means 40 which regulates the liquid flow between introduction from an introduction part 21 into an electrolytic cell 1 and discharge out of a discharge part 22 so that the flow passes through the through holes 61, 62 of the plate electrodes 11, 12 and goes up while crossing a first direction D1 of the electrode pair 11, 12.例文帳に追加
前記装置には、導入部21から電解槽1内に導入され導出部22から導出されるまでの液体の流れが、前記板状電極11,12の貫通孔61,62を通って前記電極対11,12を第1の方向D1に横切りながら上昇するように、前記液体の流れ方向Fを規制する規制手段40が設けられている。 - 特許庁
To provide a compact ink jet recording head having a compact and simple structure and a low cost resilient member for bringing out the function of a chamber for regulating gas pressure in a container using the resilient member to the maximum and a pressure regulation chamber employing that resilient member, and an ink jet recorder comprising that recording head.例文帳に追加
容器内の気体圧力を調整するために設けられた弾性部材を用いた圧力調整室において、コンパクトでかつ圧力調整室の機能を最大限に引き出すことが可能な簡単な構造かつ低コストの弾性部材、その弾性部材を用いた圧力調整室を有し、かつコンパクトなインクジェット記録ヘッド、およびこの記録ヘッドを有するインクジェット記録装置を提供する。 - 特許庁
The slave constant-current supply circuits 14 to 22 have a current-gain regulation circuit which sets the magnitude of the constant current supplied to the other cathode electrodes at the same magnitude of the current supplied to the particular one cathode or the predetermined magnitude, in response to the current command signal S supplied from the master constant-current supply circuit 12.例文帳に追加
スレーブ定電流供給回路14〜22は電流利得調整回路を有し、マスター定電流供給回路12から供給される電流指令信号Sに応答して前記他のカソード電極部分に供給される定電流の大きさを前記特定の1個のカソード電極部分に供給される電流と同じ大きさ、または所定の大きさに設定する。 - 特許庁
The system comprises an electric conductivity meter 22 for monitoring the electric conductivity of cooling water supplied to a stack 2, an ion removal unit 23 for removing ions dissolved in the cooling water, a regulation valve 33 for regulating flow rate of cooling water flowing through the ion removal unit 23 based on the electric conductivity and a bypass line 32 connected parallel to the ion removal unit 23.例文帳に追加
スタック2に供給される冷却水の電気伝導度を監視する導電率計22と、冷却水に溶存しているイオンを除去するイオン除去ユニット23と、電気伝導度に基づいてイオン除去ユニット23を流れる冷却水の流量を調節する調節弁33と、イオン除去ユニット23と並列に接続されているバイパスライン32とを具備している。 - 特許庁
At a regulation stage for the correction approximation straight line group information generation method and the correction processing device manufacturing method for the multi-divided read-out CCD, a correction approximation straight line group information for performance optimal for correction is generated from a plurality of first correction approximation straight line group information generated beforehand.例文帳に追加
本件発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、本件発明の多分割読出CCDの補正近似直線群情報生成方法・装置及び多分割読出CCDの補正処理装置製造方法・装置は、調整段階において、あらかじめ生成された複数の第一次補正近似直線群情報から、補正に最適な一の本番用補正近似直線群情報を生成する。 - 特許庁
To make a clamping device move automatically to a position where a prescribed clamping force is generated, by driving a mold thickness motor and a clamping motor in the case when mold equipment is replaced, and to conduct regulation so that the clamping device may generate the prescribed clamping force easily and in a short time even when the mold equipment is replaced with that different in thickness.例文帳に追加
金型装置を交換した場合、型厚モータ及び型締モータを駆動させて、所定の型締力を発生する位置にまで型締装置が自動的に移動するようにして、金型装置を厚さの異なるものに交換した場合であっても、容易に、かつ、短時間で型締装置が所定の型締力を発生するように調整することができるようにする。 - 特許庁
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|