例文 (999件) |
transmission/receptionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5304件
To provide a network controller that executes transmission reception processing of a succeeding data packet without the need for a network controller at a reception station side to continue reception processing even when a data packet has disappeared by devising read processing of the data packet transmitted on a network.例文帳に追加
ネットワーク上を流れるデータパケットの読込処理を工夫することで、データパケットが消失した場合でも、受信局側のネットワーク制御装置が受信処理を永続することなく、次のデータパケットの送受信処理を実行できるネットワーク制御装置を提供する。 - 特許庁
The microcomputer 23 controls a switch 27 to stop supply of power to the RF signal transmission section 24 when at least the IR signal is receptible by the receiver 1 according to the reception state information received via the IF signal transmission reception section 21.例文帳に追加
マイコン23は、IR信号送受信部21を介して受信した受信状況情報に従って、少なくともIR信号がレシーバ1において受信可能である場合に、スイッチ27を制御して、RF信号送信部24に対する電源供給を停止する。 - 特許庁
Furthermore, the operation information is provided to collect response charges as the price thereof and the collected response charges are returned to the viewer contributed to operation information collection, thereby promoting the utilization of the transmission/reception system related to the present invention.例文帳に追加
また、動作情報を提供することにより対価としてレスポンス料を徴収し、徴収したレスポンス料を動作情報収集に貢献した視聴者等に還付することにより本発明にかかる送受信システムの利用促進を図ることができる。 - 特許庁
In the distribution device 2, an authoring part 202 reads respective data from a scene description data base 204, a video material database 205 and an audio material database 206 on the basis of contents selection contents sent from the browser 1 through the transmission/reception part 201.例文帳に追加
配信装置2では、オーサリング部202は、閲覧装置1から送受信部201を介して送られてくるコンテンツ選択内容に基づいて、シーン記述データベース204、映像素材データベース205および音声素材データベース206から各データを読み出す。 - 特許庁
In the case of data transmission from a host side circuit 3, a first transmission circuit section 11 transmits a serial data signal to the slave side transmission/reception circuit 3, and a second reception circuit section 14 extracts data from the received signal.例文帳に追加
ホスト側送受信回路2からスレーブ側送受信回路3へのデータ送信時は、第1の送信回路部11からスレーブ側送受信回路3にシリアルデータ信号を送信し、第2の受信回路部14は、入力された信号からデータを抽出する。 - 特許庁
When the line control apparatus 101 has no message required to inform the mobile transmission/reception apparatus 102, the line control apparatus 101 sets an idle message to an area of the control information and sets the function channel identification information in the same frame to idle identification information.例文帳に追加
回線制御装置101は、移動送受信装置102に対して通知する必要のあるメッセージが存在しないときに、制御情報のエリアにアイドルメッセージを設定するとともに、同一フレーム内の機能チャネル識別情報をアイドル識別情報に設定する。 - 特許庁
To provide a communication network system, capable of avoiding concentration of communication connection on one server and tabulating pieces of access information to the respective servers, by performing data transmission/ reception in cooperation with adjacent servers.例文帳に追加
本発明は、近隣のサーバ装置と協調したデータ送受信を行うことで、1つのサーバ装置に通信接続が集中することを回避することができる、各サーバ装置へのアクセス情報が集計可能な通信ネットワークシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To solve problems of a conventional system that a computing unit with a large scale circuit is required, much time is required for the calculations and the authentication time is extended because complicated (sophisticated) calculations are needed for transmission / reception of an encryption key and an authentication method or the like.例文帳に追加
従来は、暗号鍵の送受及び認証の方式などに複雑(高度)な演算を必要とするために、回路規模が大きな演算装置が必要であったり、演算に時間を要したり、認証時間が長くなるといった不都合が生じている。 - 特許庁
When the transmission reception function section 25 receives image information, a fan 11 and a heater member 12 are operated by the information of a control table set to the memory 5 to set an operation warrant environment and to allow the printing function section 20 to discharge recording paper.例文帳に追加
前記送受信機能部25に画像情報が入力された場合には、メモリ5に設定している制御テーブルの情報によりファン11とヒータ部材12とを作動させ、動作保証環境を設定して、プリント機能部20により記録紙を排出させる。 - 特許庁
A hand-over decision section 112 decides whether a communication terminal device 105 hands over the information from the base station device 104-1 to the base station device 104-2, based on the reception quality information of SIR etc., inputted from the wired transmission/reception section 111.例文帳に追加
ハンドオーバ判定部112は、有線送受信部111から入力したSIR等の受信品質情報に基づいて、通信端末装置105が基地局装置104−1から基地局装置104−2へハンドオーバするか否かを判定する。 - 特許庁
In a mobile terminal apparatus (STA) 120, M_Γ transmission/reception sections 122-1 to 122-M_Γ are corresponding to M_Γ antennas 121-1 to 121-M_Γ, respectively and transmit preamble signals and data signals via the corresponding antennas 121-1 to 121-M_Γ.例文帳に追加
携帯端末装置(STA)120において、M_T個の送受信部122−1〜122−M_Tは、M_T本のアンテナ121−1〜121−M_Tにそれぞれ対応し、対応するアンテナ121−1〜121−M_Tを介して、プリアンブル信号およびデータ信号を送信する。 - 特許庁
To solve the problem that an ordinary inexpensive optical transmission/reception driver SerDes whose lower limit transmission rate is comparatively high cannot be in use in the case that a transmitted video signal format adopts the 625p/50Hz wherein the transmission rate is comparably low and one pixel data amount is Y, Pb, Pr (4:2:2) or the like.例文帳に追加
伝送する映像信号フォーマットが625p/50Hzで1ピクセルデータ量がY,Pb,Pr(4:2:2)等の比較的低伝送レートの場合には、下限の伝送レートが比較的高い通常の安価な光送受信用ドライバSerDesを使用できない。 - 特許庁
While call connection control is being made, before transmission/reception processing of a video phone is started after image data are exchanged with a video phone communication terminal of a communicating party, images are displayed according to image data acquired from the video phone communication terminal of the communicating party.例文帳に追加
呼接続制御の実施中に、通信相手のテレビ電話通信端末と画像データを交換し、テレビ電話の送受信処理が開始されるまでの間、その通信相手のテレビ電話通信端末から取得した画像データにしたがって画像を表示する。 - 特許庁
To provide a portable communication terminal, etc. capable of improving operability, even in a PIM lock execution state and having high convenience, by preventing the leakage of personal information due to operation or browsing by a third person and limiting mail transmission/reception functions, step by step.例文帳に追加
第三者の操作や閲覧による個人情報の漏洩を防止するとともに、メール送受信機能を段階的に制限することにより、PIMロック実施状態であっても操作性が向上し、利便性の高い携帯通信端末等を提供する。 - 特許庁
To provide a relay unit which operates as the relay unit interposed between the mobile terminal that becomes an audio source, and an earphone that outputs audio, and which can appropriately perform wireless transmission/reception of audio data to/from a mobile terminal, transmission of an operation signal to the mobile terminal, and the like.例文帳に追加
音声ソースとなる携帯端末と音声出力するイヤホンの間に介在する中継ユニットとして動作し、携帯端末との間で音声データのワイヤレス送受信や、携帯端末に対する操作信号の送信などを好適に実施する。 - 特許庁
To provide on-vehicle communication equipment which is mounted on a vehicle so that transmission/reception of a signal is performed with communication equipment to be provided along a road on which the vehicle travels and the power consumption of which is lowered so that battery drive is efficiently enabled from the aspect of practical use.例文帳に追加
車両が走行する道路沿いに設けられる通信機器との間で信号の送受信をすべく車両に搭載され、実用面からも電池駆動が十分に可能となるように低消費電力化される車載通信装置の提供。 - 特許庁
A proxy 1-1 has a cache, consists of a cache management section, a network transmission reception section, a proxy controller and an account management section, extracts VOD data from the cache so long as the VOD data are in existence in the cache with respect to a request of a client and transmits the data to the client.例文帳に追加
プロキシ1−1がキャッシュを有し、キャッシュ管理部と、ネットワーク送受信部とプロキシコントローラとアカウント管理部から構成され、クライアントの要求に対し、キャッシュにVODデータが存在する限り、キャッシュからVODデータを取り出しクライアントに送信する。 - 特許庁
An electronic mail distribution system 1 for adopting a communication charge imposing system related to this invention includes; a communication terminal 3 capable transmitting/receiving electronic mail; and a mail management server 2 for managing the transmission reception and storage of electronic mail and a utilizing state or the like of electronic mail.例文帳に追加
本発明に係る通信料課金システムを採用する電子メール配信システム1は、電子メールを送受信可能な通信端末3と、電子メールの送受信および蓄積や電子メールの利用状況等の管理を行うメール管理サーバ2とを備えている。 - 特許庁
In the completion processing, the fact of transmission/reception can be proved by using the reception information list to which an electronic signature is imparted, by transmitting/receiving data while imparting the electronic signature onto the reception information list which is preserved in each of the transmitter and the recipient (S30 to S33).例文帳に追加
終了処理では送受信者がそれぞれ保管していた受領情報リストに電子署名を付与してデータを送受信することにより,電子署名が付与された受領情報リストにより送受信事実の証明を可能とする(S30〜S33)。 - 特許庁
An electric field communication system 1, a main control section (CPU) 2, a transmission/reception (modulation/demodulation) control section (TRX Chip) 3, a reception circuit section (RX) 4, a transmission circuit section (TX) 5, a changeover switch SW (switch) 6, a reception electrode 7, and a transmission electrode 8 are provided.例文帳に追加
電界通信システム1と、主制御部(CPU)2と、送受信信号(変調/復調)制御部(TRX Chip)3と、受信回路部(RX)4と、送信回路部(TX)5と、切替SW(スイッチ)6と、受信電極7と、送信電極8を備える。 - 特許庁
After receiving an identification number of the slave set via an antenna 131 and a transmission reception section 130, a control section 110 checks whether or not the identification number of this slave set is in existence in an identification number list of slave sets, having the master and slave relation recorded in a memory 120.例文帳に追加
アンテナ131、送受信部130を経由して子機の識別番号を受信した後、制御部110は、この子機の識別番号がメモリ120に記録された親子関係を有する子機の識別番号リストに存在するか否かを調べる。 - 特許庁
To provide a transmitter-receiver and a transmission/reception method transmitting/receiving an acoustic signal in terms of an infrared ray or the like where production of noise or interrupted sound due to over-modulation of a transmitter does not occur in the case of transmitting a companded acoustic signal.例文帳に追加
音響信号を赤外線等を介して送受信する送受信装置及び送受信方法に於いて、音響信号を圧縮伸張して伝送する場合の送信装置の過変調による雑音の発生及び音切れ等を生じないものを得る。 - 特許庁
A transmission data flow control section 41 controls communication with the communication terminal through a transmission/reception control section 33 based on the actual transmission capacity and the volume of data being transmitted to the base station such that the communication terminal does not time out.例文帳に追加
送信データフロー制御部41は、上記実送信容量と、基地局に対して送信するデータの容量に基づいて、送受信制御部33を通じて通信端末との間の通信を制御して、通信端末がタイムアウトしないようにしたものである。 - 特許庁
A switching instruction signal generator 32 generates switch instruction signals K1 and K2, which select one of serial communication data between a master device 10 and slave devices, and switch it to serial transmission reception data R0, and transmits the signals K1 and K2 to the master device 10.例文帳に追加
切替指示信号生成部32は、主局装置10と複数の従局装置との間のシリアル通信データの内のいずれかを選択してシリアル送受信データR0とするための切替指示信号K1,K2を生成して主局装置10に送出する。 - 特許庁
To provide a device and method for automatically generating telephone number information, which specifies and electronically records whether a telephone number to call is dispatched, namely, "effective" or not dispatched, namely "ineffective", in accordance with transmission/reception information of an IP telephone network.例文帳に追加
発呼する電話番号が払い出されている「有効」または払い出されていない「無効」の電話番号なのか否かをIP電話網の送受信情報から特定し電子的に記録する電話番号情報の自動作成装置およびその方法を提供する。 - 特許庁
A plurality of piezoelectric bodies 111, 112, and 113, and a plurality of electrodes 114, 115, 116, and 117 are laminated, transmission circuits 101, 102, 103, and 104 that are connected to each electrode are provided, and the output signal of the transmission circuits is used as a pulse modulation signal, thus improving transmission power efficiency and varying the frequency of transmission/reception.例文帳に追加
複数の圧電体111,112,113と複数の電極114,115,116,117を積層し,各電極に接続される送信回路101,102,103,104を備え,送信回路の出力信号をパルス変調信号とする。 - 特許庁
This device is equipped with an array type search probe 3, a transmission/reception circuit 4, an addition amplifier 5, an evaluation circuit 6 for evaluating existence of a flaw based on a received signal, a delay circuit 7 for controlling a focused pattern of an ultrasonic beam of the array type search probe 3, and a control means 8.例文帳に追加
アレイ型探触子3、送受信回路4、加算アンプ5、受信信号に基づいて疵の有無を評価する評価回路6、アレイ型探触子3の超音波ビームの集束パターンを制御する遅延回路7と、制御手段8とを備える。 - 特許庁
In the ultrasonic probe 3 provided with the reference deformable body 16 and the fixation device 17 for mounting the reference deformable body 16 on an ultrasonic wave transmission/reception surface, the fixation device 17 is provided with a groove part or a recessed part and the reference deformable body 16 is mounted in the groove part or recessed part of the fixation device.例文帳に追加
参照変形体16と、参照変形体16が装着される固定具17とを超音波送受信面に備えた超音波探触子3において、固定具17は溝部又は凹部を有し、参照変形体16は固定具の溝部又は凹部に装着されている。 - 特許庁
This remote copy system has: a local site having the storage control system performing transmission/reception of data to/from an information processor; and the remote site connected to the storage control system, having the other storage control system receiving the data from the storage control system.例文帳に追加
情報処理装置との間でデータの送受信を行う記憶制御システムを備えたローカルサイトと、この記憶制御システムに接続され記憶制御システムからデータを受信する他の記憶制御システムを有するリモートサイトと、を備えたリモートコピーシステムである。 - 特許庁
When a user transmits mail including at least store information related with the store by a mail transmission/reception function when the user uses a store, user terminal equipment extracts the store information from the mail, and transmits the store information through a network 11.例文帳に追加
ユーザ端末装置は、ユーザが店舗を利用した際にメール送受信機能によって少なくとも当該店舗に関する店舗情報を含むメールを送信した場合に、このメールから店舗情報を抽出して、店舗情報をネットワーク11を介して送信する。 - 特許庁
To provide a data transmission/reception system and a method thereof capable of transmitting supplementary data to a data receiver automatically or after permission of a user to supplement deficient data when direct data communication by a data transmitter is interrupted.例文帳に追加
データ送信装置から送信する直接的通信を用いたデータ通信が中断した時に、データ受信装置に対して不足したデータの補充を自動的あるいは利用者の許可に基づいてデータ送受信するデータ送受信システムおよびその方法を提供する。 - 特許庁
Thus, even on the occurrence of an error on a reflection wave transmission path, the reflection unit consecutively transmits the same transmission frame until the transmission is successful (until receiving an ACK) without detecting the carrier to recover the synchronization of the transmission reception timing.例文帳に追加
したがって、反射波伝送路上で誤りが発生した場合であっても、反射器は、キャリア検出を行なうことなく、伝送に成功するまで(ACKを受信するまで)同じ送信フレームを送り続け、送受信タイミングの同期を回復することができる。 - 特許庁
To provide a system and method of non-interactive communication with wireless networks for a mobile wireless device such as a telephone, personal digital assistant (PDA), laptop computer, or other device, to perform data transmission/reception with an unreliable network, and playback of multimedia received over the network.例文帳に追加
電話機、携帯情報端末(PDA)、ラップトップコンピュータ等のモバイル無線機器が無線ネットワークと非対話型の通信を行い、信頼性の低いネットワークとデータを送受し、ネットワークを介して受信したマルチメディアデータを再生するシステム及び方法を提供する。 - 特許庁
When the SIP call termination terminal receives the incoming call, the OLT determines whether or not optical transmission/reception of the ONU existing on a communication channel is restored within response time limit, and if the ONU is not restored timely, the OLT responses to the incoming call alternatively.例文帳に追加
該SIP着信端末に対して着呼があった場合は、通信路上にあるONUの光送受信が回復する時刻が応答制限時間の満了以前かどうかをOLTが判断し、間に合わない場合はOLTが代理で着呼に対して応答する。 - 特許庁
The providing device 2 which provides the content data transmits the content data by other providing device 2 which can perform processing to allow transmission/reception of the content data between node devices 2 when an input request of the content data is not permitted by the information processing apparatus 1.例文帳に追加
コンテンツデータを提供する提供装置2は、コンテンツデータの投入要求が情報処理装置1により許可されないとき、コンテンツデータをノード装置2間で送受信可能にする加工を行うことができる他の提供装置2によりコンテンツデータを送信する。 - 特許庁
The control unit 4 executes the keyless entry function in accordance with the transmission/reception of the RF signals through the vehicle outdoor antennas 31 between the portable communication instrument 2 and itself, while it transmits command signals consisting of the RF signals through the vehicle outdoor antennas 31 to the sensor units 3.例文帳に追加
制御ユニット4は、携帯通信機2との間での車室外アンテナ31を通じたRF信号の送受信に基づきキーレスエントリー機能を実行する一方、センサユニット3に車室外アンテナ31を通じて、RF信号よりなる指令信号を送信する。 - 特許庁
To provide a system for electronic currency transmission, reception, and payment which omits an authentication procedure for a user each time the user performs payment processing using electronic currency and makes monetary damage small if a person other than the user illegally pays.例文帳に追加
使用者による電子通貨による代金支払い処理毎に発生する使用者の認証手続きを省略し、使用者以外の者が不正に代金の支払いを行った場合にその金銭的被害を小さくする電子通貨送受信決済システムを提供する。 - 特許庁
The network access information processing unit 10 does not download the protocol processing program from a RPM 52 to a RAM 50 at application of power but downloads only the protocol processing program of a required kind at the arrival of time when packet transmission reception is required.例文帳に追加
ネットワーク接続情報処理機器10は、電源投入時には、ROM52からRAM50にプロトコル処理プログラムをダウンロードせずに、パケットを送受信しようとして必要になった時点で、必要な種類のプロトコル処理プログラムのみをダウンロードすることした。 - 特許庁
Since no high frequency exists between the radiation electrode of the patch antenna and the ground electrode, and only the dielectric layer is interposed, the small-sized high performance antenna system with the integrated transmission/reception circuit is provided without affecting the antenna characteristic.例文帳に追加
特に、パッチアンテナの放射電極とグランド電極との間に高周波回路は存在せず、誘電体層のみが介在しているので、アンテナ特性に影響を与えることなく、小型で高性能な送受信回路一体型アンテナ装置を実現することができる。 - 特許庁
To provide a wireless communication unit and a method by which a communication band required for management of a topology map and control transmission reception timing of information to manage the topology map so as to prevent missing of information due to collision.例文帳に追加
トポロジマップの管理に必要な通信帯域を減少させることができるとともに、トポロジマップを管理するための情報の送受信タイミングを制御して、情報の衝突による欠落を防止することが可能な無線通信装置及び無線通信方法を提供する。 - 特許庁
To provide an information communication unit that communicates information with a phone able to make wireless transmission/reception and can obtain ringer information even at a place apart from the phone.例文帳に追加
本発明は、無線での送受信が可能な電話機との間で情報をやり取りする情報通信装置に関し、電話機から離れた位置にいても、当該電話機に対する着信等の情報を得ることができる情報通信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an accident prevention system that can prevent collision accidents with construction vehicles by notifying even vehicles and passersby without a dedicated information transmission/reception terminal about the danger of the entry of the construction vehicles to a construction site from a road.例文帳に追加
専用の情報送受信用端末を備えていない車両や通行者に対しても、道路から工事現場へ工事車両が進入することによる危険を通知し、当該工事車両との衝突事故を予防することができる事故防止システムを提供する - 特許庁
The communication system performs transmission/reception of data between a plurality of client terminals 11 and 21 connected with different private network through connections 13 and 23 utilizing encryption session configured for a relay server 31 connected with a global network.例文帳に追加
本発明による通信システムは、異なるプライベートネットワークに接続される複数のクライアント端末11、21間におけるデータの送受信を、グローバルネットワークに接続される中継サーバ31との間に構築した暗号化セッション利用コネクション13、23を介して実行する。 - 特許庁
Information in the protocol header of data to be transmitted and received is considered as priority decision information for deciding whether transmission/reception processing is preferentially performed and the information to be preferentially processed is registered, managed and stored as priority data information in combination of the priority decision information.例文帳に追加
送受信するデータのプロトコルヘッダ内の情報を優先的に送受信処理するかを判定する優先判定情報とし、その優先判定情報の組み合わせの内優先的に処理する情報について優先データ情報として登録,管理記憶する。 - 特許庁
To provide an ultrasonic echo sounder transducer which makes the variation of the transmission/reception efficiency of an ultrasonic wave smaller by obtaining an adhesive layer with a uniform thickness when adhering and fixing a piezoelectric vibrator or a vibrator case including the piezoelectric vibrator with an acoustic matching member.例文帳に追加
圧電振動子または圧電振動子を内包する振動子ケースと、音響整合部材とを接着、固定する際に、均一な厚みの接着剤層を得ることにより、超音波の送受信効率の変動を小さくした超音波送受波器を提供する。 - 特許庁
An acquisition classification section 118 decides whether the material ID or the patient ID has been acquired in precedence, and classifies so as to provide the ID acquired in precedence for a transmission/reception section 112, and to provide the subsequently acquired ID for a collation section 106.例文帳に追加
取得分類部118は、資材IDと患者IDとのどちらが先行して取得されたかを判断し、先行して取得されたIDを送受信部112に提供し、後続して取得されたIDを照合部106に提供するように分類する。 - 特許庁
The mobile phone having a non-voice communication means connected to a data terminal and sending/receiving transmission information, is provided with a non-visual notice means that informs the user about the switch-back from the non-voice communication to the voice communication after transmission reception of the transmission information.例文帳に追加
データ端末装置と接続して伝達情報を送受信する非音声通信手段を具備する携帯電話装置において、伝達情報の送受信後に非音声通信から音声通信への切り戻しを通知する非視覚的通知手段を具備させた。 - 特許庁
A simplified device 61 then confirms contents of the mobile station database 60, a group of mobile stations existent within a cover area of the same repeater is selected, and transmission/reception wait estimation and wait control are continued only for a desired mobile station in that group.例文帳に追加
そして、簡易化装置61が移動局データベース60の内容を確認し、同じ中継装置のカバーエリア内に存在する移動局群を選び出して、その中の所望の移動局についてのみ送受信のウェイト推定とウェイト制御を続けさせる。 - 特許庁
Transmission-reception modules 1a-1n have memories 9a-9n for storing digital data which become the original data of transmitting signals and local signals, D/A converters 11a-11n, and frequency converters 12a-12n and internally generate the transmitting signals and local signals.例文帳に追加
送受信モジュール1a〜1nは、送信信号と局部信号の元データとなるディジタルデータを格納するメモリ9a〜9nと、D/A変換器11a〜11nと、周波数変換器12a〜12nとを有し、内部で送信信号と局部信号を生成する。 - 特許庁
To provide a network system where a communication control equipment acting like a slave terminal requests revision of a master terminal to attain data communication with a high data transfer efficiency in the case of transmission reception of data signals between communication control equipments acting like slave terminals.例文帳に追加
本発明は、スレーブ端末となる通信制御装置間でデータ信号の送受信が行われるとき、マスタ端末の変更を要求することでデータ転送効率の良いデータ通信を行うことができるネットワークシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|