arbitrationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1320件
To provide a simple-structured exclusive right arbiter that ensures performance dynamically responsive to arbitration requests by various priority transition algorithms and a system status.例文帳に追加
多様な優先度遷移アルゴリズムによる調停要求と、システム状況に動的に反応したパフォーマンスを得ることができる単純な構成の占有権調停装置を得る。 - 特許庁
An arbitration control part 14 makes a main bus B1 read data transferred from the shared memory to the buffer memory 13 from the buffer memory 13 in the case of reading data from the shared memory 3.例文帳に追加
調停制御部14は、共有メモリ3からの読出時には共有メモリからバッファメモリ13に転送したデータをバッファメモリ13からメインバスB1に読み出させる。 - 特許庁
To provide an information processor capable of optionally performing setting of port arbitration control, for example, in PCI Express or the like.例文帳に追加
例えばPCI Express等におけるポートアービトレーション制御の設定を使用目的等に応じて任意に行うことを可能とした情報処理装置を提供する。 - 特許庁
A bus arbitration circuit 42 periodically monitors the count values of the counter registers 56 of respective devices 1 to 4 and arbitrates only the device having the a prescribed count value (e.g. "0").例文帳に追加
バス調停回路42は、デバイス1〜4のカウンタレジスタ56のカウント値を定期的に監視し、カウント値が所定値(例えば「0」)になったデバイスだけが調停の対象とされる。 - 特許庁
To improve efficiency in debugging a system which uses a bus arbitrating device and to perform a comparatively complicated bus arbitration by the single bus arbitrating device while referring to the history of past arbitrations.例文帳に追加
バス調停装置を用いたシステムのデバッグ効率を高めるとともに、バス調停装置単体で過去の調停履歴を考慮した比較的複雑なバス調停を行う。 - 特許庁
Doun presented the strong and original arbitration proposal for Jimyoin-to side, and Sadaaki HOJO criticized Doun and referred about him in "Taiheiki" as 'the sole enemy of the imperial court.' 例文帳に追加
道蘊は持明院統側に有利な独自の調停案を提示しており、北条貞顕は道蘊を批判し、『太平記』では「朝敵の第一」と道蘊評を記している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A bus arbitration part 10 controls to use the serial data bus 12 when bus use priority levels of bus use request source masters 15-1, 15-2 are at level 1.例文帳に追加
バス調停部10は、バス使用要求元マスタ15−1、15−2のバス使用優先度レベルがレベル1のときは、シリアルデータバス12を使用するように制御する。 - 特許庁
To allow for use of circuit constitution for general purpose bus arbitration and to prevent local deadlock of a master by simple circuit constitution irrespective of state of bus.例文帳に追加
汎用的なバスアービテーションのための回路構成を利用することができると共に、バスの状態に関わらず、簡単な回路構成で局所的なマスタのデッドロックを防止する。 - 特許庁
A semiconductor memory device comprises a command processing module 13, a plurality of storage parts, a plurality of control modules CM0 through CMn, an arbitration circuit 16f, and a setting register.例文帳に追加
半導体記憶装置は、コマンド処理モジュール13と、複数の記憶部と、複数の制御モジュールCM0乃至CMnと、調停回路16fと、設定レジスタと、を備えている。 - 特許庁
When the second processor receives the arbitration end notification from the first processor, the second processor restores the memory management mechanism to a state allowing address conversion, and resumes the execution of the task.例文帳に追加
第2のプロセッサは第1のプロセッサから調停終了通知を受信すると、そのメモリ管理機構をアドレス変換可能な状態に復帰させ、タスクの実行を再開する。 - 特許庁
A arbitration circuit 22 decides which of an internal access request IREFZ and external access request RDZ and WRZ are given priority in case of contention.例文帳に追加
裁定回路22は、内部アクセス要求IREFZおよび外部アクセス要求RDZ、WRZが競合するときに、どちらを優先させるかを判定する。 - 特許庁
Moreover, data transfer to an outside data base server can be attained, and the arbitration of data transfer between different pieces of communication protocol equipment connected through the network can be executed.例文帳に追加
さらに、外部のデータベースサーバに対するデータ転送が可能であり、ネットワーク接続された異なる通信プロトコル機器間のデータ転送の仲介を実行することができる。 - 特許庁
Disputes concerning the right of prior use under Article 21 and the right of subsequent use under Article 22 shall be heard in court proceedings or in arbitration proceedings. 例文帳に追加
第21条に基づく先使用に伴う権利及び第22条に基づく消滅後の実施に伴う権利に関する紛争は,裁判手続又は仲裁手続により審理する。 - 特許庁
(c) The competent authorities shall provide the information necessary for the making of the arbitration decision to all arbitrators and their staff without undue delay. 例文帳に追加
(c)両締約者の権限のある当局は、すべての仲裁人及びその職員に対し、仲裁決定のために必要な情報を不当に遅滞することなく提供する。 - 財務省
The cost of the chair of an arbitration panel and other expenses associated with the conduct of the proceedings shall be borne by the competent authorities in equal shares. 例文帳に追加
仲裁のための委員会の長の費用その他の仲裁手続の実施に関する費用については、両締約国の権限のある当局が均等に負担する。 - 財務省
c) The competent authorities shall provide the information necessary for the arbitration decision to all arbitrators and their staff without undue delay.例文帳に追加
(c)両締約国の権限のある当局は、すべての仲裁人及びその職員に対し、仲裁決定のために必要な情報を不当に遅滞することなく提供する。 - 財務省
The competent authorities shall provide the information necessary for the arbitration decision to all arbitrators and their staff without undue delay. 例文帳に追加
両締約国の権限のある当局は、全ての仲裁人及びその職員に対し、仲裁決定のために必要な情報を不 当に遅滞することなく提供する。 - 財務省
When nodes of an IEEE1394 PHY chip 11 and a tester 13 rise, arbitration of a bus between the PHY chip 11 and the tester 13 is started.例文帳に追加
IEEE1394PHYチップ11及びテスタ13のノードが立ち上がると、IEEE1394PHYチップ11と、テスタ13とのバスのアービトレーションが開始される。 - 特許庁
To eliminate maldistribution in arithmetic processes in an arbitration device arbitrating accesses between the respective arithmetic processes when a plurality of the arithmetic processes share a single device.例文帳に追加
複数の演算処理で単一の装置を共有するにあたって、前記各演算処理間のアクセスを調停する調停装置において、演算処理の偏りを無くす。 - 特許庁
An arbitration device manages a load state of the host station devices and determines which host station device the base station device is made to belong to, on the basis of the load state.例文帳に追加
調停装置は、上位局装置の負荷状態を管理しており、基地局装置をどの上位局装置に帰属させるかを負荷状態に基づいて決定する。 - 特許庁
Priority order of the request arbitration to the requests RQ0-RQn is order of a page hit, bank open, and LRU, and a bank priority order to SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) is determined.例文帳に追加
そして、リクエストRQ0〜RQnに対するリクエスト調停の優先順位はページヒット、バンクオープン、LRUの順で、SDRAMに対するバンク優先順位が決定する。 - 特許庁
To reflect drive force requirement by motion control to perform arbitration, and to calculate a desirable requirement drive force, when traveling in such a state that a lockup clutch is engaged.例文帳に追加
ロックアップクラッチを係合させた状態で走行しているときに、運動制御による駆動力要求を反映させて調停して好ましい要求駆動力を算出する。 - 特許庁
Before transmitting another stream, the transmitter wins one or more slots by arbitration, wherein the winner is selected based on the priority of the stream to be sent.例文帳に追加
新たなストリームを送信する前に、送信機は、送信するストリームの優先度に基づいて勝者が選択されるアービトレーションによって1つ以上のスロットを獲得する。 - 特許庁
To provide a band arbitration system which can secure communication even for a newly arisen communication of high priority and can assign bands in response to their priorities.例文帳に追加
新たに発生した重要度の高い通信についても通信を確保でき、重要度に応じた帯域の割り当てを行うことができる帯域調停装置を提供する。 - 特許庁
(6) An arbitration decision ordering a non-exclusive exploitation right to be granted shall set forth the scope of the non-exclusive exploitation right as well as the amount of consideration and the method of payment thereof. 例文帳に追加
6 通常利用権を設定すべき旨の裁定においては、通常利用権を設定すべき範囲並びに対価及びその支払の方法を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) When an action concerning a demand for an injunction has been filed (including a petition for settlement or conciliation or an agreement for arbitration), or a petition for provisional disposition order has been filed. 例文帳に追加
三 差止請求に係る訴えの提起(和解の申立て、調停の申立て又は仲裁合意を含む。)又は仮処分命令の申立てがあったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
On May 11, 1974, the Pollutions Investigation Committee, which had took over the arbitration from the Gunma Prefecture Pollutions Committee, settled the issue and ordered Furukawa Mining to pay 1.55 billion yen. 例文帳に追加
1974年5月11日、群馬県公害審査会から事件の処理を引継いだ公害等調整委員会において調停が成立し、古河鉱業は15億5000万円を支払った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The port output part 210 successively outputs frits output from the first register 301 of any port input to the node 100 according to the arbitration result signal.例文帳に追加
ポート出力部210は、調停結果信号に従って、いずれかのポート入力部の第1のレジスタ301から出力されたフリットをノード100に順次出力する。 - 特許庁
To provide a bus arbitration device for achieving access control while maintaining data transfer efficiency even when the same access request is redundantly generated from a plurality of masters to slaves.例文帳に追加
複数のマスタからスレーブへ同一のアクセス要求が重複して発生した場合であっても、データ転送効率を維持しつつアクセス制御が可能なバス調停装置を得る。 - 特許庁
To provide a content distribution arbitration device which makes it possible to adaptively utilize a limited number of distribution channels distributed in households among a plurality of AV apparatuses.例文帳に追加
家庭内に配信される限定された数の配信チャンネルを、複数台のAV機器間で適応的に利用可能にしたコンテンツ配信調停装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a bus arbitration device for flexibly changing the priority of a CPU which performs access to a register, and for easily preparing a program to be executed by a CPU.例文帳に追加
レジスタにアクセスするCPUの優先度を柔軟に変えることが可能で、しかも、CPUで実行されるプログラムの作成が容易なバス調停装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control circuit capable of continuously transmitting a subsequent frame with the same priority as that of the preceding frame onto a bus even when arbitration timing is late.例文帳に追加
先のフレームと同じ優先順位の後続フレームを、アービトレーションタイミングに遅れた場合でもバス上に連続して送信することができる制御回路を提供する。 - 特許庁
A collation ECU 100 of this smart key system 1 executes a smart switching signal receiving time processing program, a roof motor operation signal receiving time processing program and an arbitration processing program.例文帳に追加
スマートキーシステム1の照合ECU100は、スマート切換信号受信時処理プログラム、ルーフ用モータ作動信号受信時処理プログラム及び調停処理プログラムを実行する。 - 特許庁
Then, to a service inquiry packet transmitted on the network, only an appropriate device among the printing control device and an image forming device responds based on this arbitration.例文帳に追加
そして、ネットワーク上に送信されたサービス問い合わせパケットに対して、この調停を基に、印刷制御装置と画像形成装置のうち適切な装置のみが応答する。 - 特許庁
A signal generating circuit 16 of the bus arbitration unit 14 generates signals for allocating write-back buses 17 to the execution units according to the assigned priority levels.例文帳に追加
バス調停ユニット14の信号発生回路16は、割り付けられた優先順位が高い順に、実行ユニットにライトバックバス17を割り当てる信号を発生する。 - 特許庁
A bus usage rate measurement means 11 of the bus arbitration circuit 10 measures bus usage request rates from respective bus masters and sends the bus usage request rates to a comparator 12-2.例文帳に追加
バス調停回路10のバス使用率測定手段11において、それぞれのバスマスタからのバス使用要求率が測定され、比較器12−2へ送られる。 - 特許庁
An arbiter 2 gives the right to use a bus to a clock control circuit 3 with arbitration priority even when a request for the bus is asserted simultaneously from another peripheral circuit.例文帳に追加
アービタ2は、他の周辺回路から同時にバス・リクエストがアサートされていても、アービトレーションの優先度が最優先になっているクロック制御回路3にバスの使用権を与える。 - 特許庁
If a CPU 2 requests access to another slave module 7 while the DMAC 3 accesses, the bus controller 4 outputs a bus access request signal to the bus access arbitration part 6.例文帳に追加
DMAC3のアクセス中に、CPU2がスレーブモジュール7とのアクセスを要求すると、バスコントローラ4は、バスアクセス調停部6にバスアクセス要求信号を出力する。 - 特許庁
The laying out involves the application of multiple arrangement rules and arbitration between preferred and actual dimensions (e.g. height and width) of the objects including panels and containers.例文帳に追加
レイアウトすることは、複数の配置ルールの適用、並びにパネル及びコンテナを含むオブジェクトの好適な寸法(例えば、高さ及び幅)と実際の寸法との間の調整を含む。 - 特許庁
To provide a bus arbitration system where the increase of a circuit scale is suppressed to minimum and data transfer efficiency is not deteriorated even if the number of buses increases.例文帳に追加
バスの数が増加しても,回路規模の増加が最小限に抑えられ,データ転送効率の低下を生じさせることのないバス・アービトレーション・システムを提供する。 - 特許庁
The low level is inputted to a receiving means 26 only when a transmitting means 28 outputs the high level, so judgment for arbitration can easily be made.例文帳に追加
受信手段26にローレベルが入力されるのは、送信手段28がハイレベルを出力している時に限られるので、調停のための判断を簡単に行うことができる。 - 特許庁
If the priority of the present station is the highest among all the priority data, for example, an arbitration win is determined and the bus use right is acquired.例文帳に追加
例えば、全ての優先順位データの中で自局の優先順位データが最も優先順位が高い場合、調停勝利と判定し、バス使用権を獲得する。 - 特許庁
Accordingly, in December 2010, the U.S. officially announced the proposal for revision of its domestic regulations, in order to abolish the zeroing (Japan and the U.S. agreed in the same month on a temporary suspension of the arbitration procedures).例文帳に追加
これを受け、同年 12 月、米国はゼロイングを撤廃するための国内規則改正案を公表した(同月、仲裁手続を一時中断することで日米が合意)。 - 経済産業省
In cases where the issue is of a structural nature and cannot be resolved in the Ministerial Council, an arbitration panel comprised of experts will be established upon the request of at least two member states.例文帳に追加
当該問題が構造的なもので、閣僚 会議が解決できない場合は、加盟国(最低2 国)の要請により、専門家による仲裁パネルが 設置される。 - 経済産業省
(b) If no affected Member has requested arbitration, the modifying Member shall be free to implement the proposed modification or withdrawal.例文帳に追加
(b) いずれの影響を受ける加盟国も裁定を要請しない場合には、修正を行う加盟国は、提案した修正又は撤回を自由に実施することができる。 - 経済産業省
Subsequently, the Philippines government did not make payment pursuant to the agreement, and SGS, the Swiss parent company, requested arbitration on the grounds that such failure of payment constituted a breach of the Philippines-Switzerland BIT.例文帳に追加
その後フィリピン政府は契約に基づく支払いを行わず、親会社であるスイスのSGS 社は金銭の未払いがフィリピン―スイスBIT の違反にあたるとして仲裁を申し立てた。 - 経済産業省
Occidental, a U.S. company, requested arbitration on the grounds that a denial of a refund of value-added tax provided under Ecuadorian tax law was in violation of the national treatment, under the U.S.A.-Ecuador BIT.例文帳に追加
米国Occidental社は、エクアドルの税法が定める付加価値税の還付を否定されたことが、米国―エクアドルBIT の内国民待遇等に違反するとして仲裁を申し立てた。 - 経済産業省
The arbitral tribunal found that there was no decisive evidence that the arbitration procedure was covered by the most-favored nation treatment in its text and context and in light of the object and purpose of the BIT.例文帳に追加
仲裁廷は、MFN の文言、文脈、協定の目的いずれにも最恵国待遇の対象に仲裁手続が含まれるか決定的な根拠がないとした。 - 経済産業省
MTD requested arbitration on the grounds that the rejection of changes in zoning after investment (i) was in breach of the fair and equitable treatment obligation and (ii) constituted expropriation under the Malaysia-Chile BIT.例文帳に追加
MTD 社は、投資後にゾーニング変更が認められなかったことは、マレーシア―チリBIT の①公正待遇義務違反であり、②収用に相当するとして仲裁を申し立てた。 - 経済産業省
An arbitration circuit 2, a CPU 4, a DDR memory 6, an image processing section 21, and a conversion output section 31 or the like handle the composited image data in units of 32 bits.例文帳に追加
調停回路2,CPU4、DDRメモリ6、画像処理部21、および変換出力部31などは、合成された32ビット単位で画像データを取り扱う。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|