意味 | 例文 (999件) |
by Regulationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2895件
To provide a working vehicle having an engine start regulation function using neutral position detection of a PTO shift lever and a regulation mechanism of shift switching operation by the PTO shift lever and capable of keeping production cost low.例文帳に追加
PTO変速レバーの中立位置検出を利用したエンジン始動規制機能と、PTO変速レバーによる変速切換操作の規制機構との両方を有して、製造コストも低く抑えることが可能な作業車両を提供する。 - 特許庁
In the lock device 20, unless the handle 35 is operated, rotation of a pole 43 is regulated by abutting a second rotation regulation lever 45A on a second rotation regulation face 43W for preventing lockout.例文帳に追加
本発明の錠装置20は、締め出しの発生を抑制するために、ハンドル35を操作しない限り、第2回動規制レバー45Aと第2回動規制面43Wとの当接とによってポール43の回動が規制されるようになっている。 - 特許庁
(a) a person or an organization that has obtained permission for a fuel processing business pursuant to Article 13, paragraph 1 of the Reactor Regulation Act (including recognition given to the State under the provisions of said paragraph applied by replacing the terms pursuant to the provisions of Article 76 of the Reactor Regulation Act); 例文帳に追加
イ 規制法第十三条第一項の規定に基づく加工の事業の許可(規制法第七十六条の規定により読み替えて適用される同項の規定による国に対する承認を含む。)を受けた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(d) a person or an organization that has been designated in terms of a reprocessing business pursuant to Article 44, paragraph 1 of the Reactor Regulation Act (including recognition given to the State under the provisions of said paragraph applied by replacing the terms pursuant to the provisions of Article 76 of the Reactor Regulation Act); 例文帳に追加
ニ 規制法第四十四条第一項の規定に基づく再処理の事業の指定(規制法第七十六条の規定により読み替えて適用される同項の規定による国に対する承認を含む。)を受けた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(e) a person or an organization that has obtained permission for a disposal business pursuant to Article 51-2, paragraph 1 of the Reactor Regulation Act (including recognition given to the State under the provisions of said paragraph applied by replacing the terms pursuant to the provisions of Article 76 of the Reactor Regulation Act); 例文帳に追加
ホ 規制法第五十一条の二第一項の規定に基づく廃棄の事業の許可(規制法第七十六条の規定により読み替えて適用される同項の規定による国に対する承認を含む。)を受けた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An official national measure that was enacted by Emperor Gosanjo in 1072, Enkyu senjimasu (also referred to simply as Senjimasu) was used to implement new manor regulation policies, including a manor regulation ordinance issued during the Enkyu era. 例文帳に追加
延久宣旨枡(えんきゅうせんじます)は、後三条天皇が延久の荘園整理令など新立荘園整理政策の裏付けとした、1072年(延久4年)に再指定した国家公定枡のことである。単に宣旨枡ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Subsequently, the regulation adopted by the European Parliament in November 2005 and the political agreement worked out at the EU Council on Competitiveness in December 2005 included the idea of "one substance, one registration" and the listing of chemical substances for registration, which represented significant improvements of the draft regulation.例文帳に追加
その結果、2005 年11 月の欧州議会の採決、また同年12 月の競争力理事会での政治合意において、一物質一登録の考え方や届出対象物質のリスト化が盛り込まれるなど、大きな改善が見られた。 - 経済産業省
A rotation sudden stop suppression section is provided which stops the rotation of the ball by gradually increasing motion resistance of the ball using a regulation pin which is constituted stretchable of a spring and a slanting face formed in a groove end portion of the regulation groove.例文帳に追加
ばねにより伸縮可能に構成された規制ピンと、規制溝部の溝端部に形成された斜面とで、ボールの動作抵抗を徐々に増加させてボールの回転を停止させる回転急停止抑制部が構成される。 - 特許庁
A vibration plate width displacement regulation part 13 is disposed by forming a groove at a film 23 constituting the vibration plate 3 and is arranged so that a boundary between a pressing liquid chamber barrier wall 4 and the pressing liquid chamber may be accommodated within the width of the regulation part 13.例文帳に追加
振動板3を構成する膜23に溝を形成することにより、振動板幅変位規制部13を設け、規制部13の幅内に、加圧液室隔壁4と加圧液室の境界が収まるように配置する。 - 特許庁
To reduce cost by conducting operation without road regulation in the maintenance inspection operation of a road-structure bridge-steel I-girder.例文帳に追加
道路構造物橋梁鋼I桁の保守・点検作業において、道路規制を行うことなく作業を行い費用を低減する。 - 特許庁
During the rotating regulation of the rotating mechanism 100, the backrest 600 moves back and forth relatively to the seat 800 by maintaining the vertical state of the backrest 600.例文帳に追加
回転機構100の回転調整時には、背合せ600は、該背合せ600の垂直状態を維持しながら、座席800に対して前後移動する。 - 特許庁
The method for recovering a noble metal includes regulating a solution composition of a polymer solution and insolubilizing the polymer by the regulation.例文帳に追加
ポリマー溶液の溶液組成を調節し、当該調節により前記ポリマーを不溶化することを特徴とする貴金属回収方法。 - 特許庁
The reproduction control part CT acquires a music contents file specified by the reproducing format regulation file from the contents distribution server 30.例文帳に追加
再生制御部CTは再生態様規定ファイルにより指定される音楽コンテンツファイルをコンテンツ配信サーバ30から取得する。 - 特許庁
The image regulation pattern 15 is removed therein from the paper sheet, by image pattern removal parts 16A, 16B on the fixing roller 6A.例文帳に追加
このとき定着ローラー6A上の画像パターン除去部16A,16Bにより、画像調整パターン15が用紙から除去される。 - 特許庁
The travel regulation means can be arranged without causing a large dead space, and the whole shelf facility can be installed by improving storage efficiency.例文帳に追加
移動規制手段を、大きなデッドスペースが生じることなく配設でき、棚設備の全体を、収納効率を向上させて設置できる。 - 特許庁
To set a white balance correction value or an imaging sensitivity regulation value to an imaging means by using a small optical source with small power consumption.例文帳に追加
小型でかつ消費電力も少ない光源を用いて撮像手段へホワイトバランス補正値または撮像感度調整値を設定する。 - 特許庁
Only expansion and contraction of the piezoelectric element 27 by regulation of an impressed voltage to the element 27 are enough for the fine adjustment for the posture of the mirror 5.例文帳に追加
固定鏡5の姿勢の微調整は、圧電素子27への印加電圧を調整して圧電素子27を伸縮変形させればよい。 - 特許庁
priority date for a trade mark that is the subject of an IRDA or a protected international trade mark has the meaning given by regulation 17A.3.例文帳に追加
IRDAの対象であるか又は国際保護商標である商標についての「優先日」は、規則 17A.3によって規定される意味を有する。 - 特許庁
(B) the matters mentioned in subsection 44(4) of the Act (as applied by regulation 17A.28); in relation to the holder’s trade mark and the other trade mark; or例文帳に追加
(B) (規則17A.28によって適用される)法律第44条(4)に記載されている事項、 を登録官に認めさせるよう努めていること、又は - 特許庁
(1) This regulation applies if the Act or these regulations provide for a person to be heard by the Registrar.例文帳に追加
(1) 本条規則は、法律又は本規則が何人かが登録官による聴聞を受けることについて規定している場合に適用する。 - 特許庁
To enable the opening and closing regulation of a chaff lip plate 41 in a chaff sieve of a swinging selection device 21 to be carried out by little time and effort.例文帳に追加
揺動選別装置21のチャフシーブにおけるチャフリップ板41の開閉調節が少ない手間で行うことができるようにする。 - 特許庁
Both the end parts of each sleeper 2 are joined to the large beam 1 by a joining plate 10 and a joining bolt 11, via the level regulation fitting 4.例文帳に追加
根太2の両端部を大梁1にレベル調整金物4を介し、接合プレート10と接合ボルト11によって接合する。 - 特許庁
The retainer 40 includes a regulation piece 46 regulating elastic deflection of the lance 19 by going into a deflection space 23 of the lance 19.例文帳に追加
リテーナ40は、ランス19の撓み空間23に進入することでランス19の弾性撓みを規制する規制片46を有する。 - 特許庁
To provide a crane safety device capable of continuing the works by canceling the overwinding regulation even in a case of a boom work or a single top work.例文帳に追加
ブーム作業又はシングルトップ作業の場合にも過巻規制を解除して作業を継続できるクレーンの安全装置を提供する。 - 特許庁
The positions of the machine frame 102 and the first frame 153a are regulated by a freely expandable regulation rod 158 bridging them.例文帳に追加
機枠102と第1フレーム153aとは、これらに掛け渡される伸縮自在の調整ロッド158により位置調整がなされる。 - 特許庁
When a lock pin 6c reaches a position in an uppermost end of a guide groove 6d, the lock pin 6c is freed from regulation by the guide groove 6d.例文帳に追加
ロックピン6cがピンガイド溝6dの最上端部の位置に至ると、ロックピン6cはピンガイド溝6dの規制からフリーとなる。 - 特許庁
With this positioning regulation for the large diameter protection tube 13b, the wire's exposure part 12a is covered by the large diameter protection tube 13b and is thus protected.例文帳に追加
この大径保護チューブ13bの位置規制により、ワイヤー露出部12aが大径保護チューブ13bで覆われて保護されるようになる。 - 特許庁
To provide an array device for influence-processing indoor air in at least one room, by temperature regulation and ionization of supply air.例文帳に追加
この発明は、給気の温度調整とイオン化によって少なくとも一つの室内の空気を感化処理する配列装置に関する。 - 特許庁
The substrate W on which the film is formed is inverted by turning the chuck 60 while the temperature regulation member 65 is retracted upward.例文帳に追加
成膜が終了した基板Wは、温度調節部材65を上方に待避させ、チャック60を回転させることにより、反転する。 - 特許庁
Travel of the group of traveling shelves can be always stably performed while regulating (preventing) positional deviation into the left and right directions by the travel regulation means.例文帳に追加
移動棚群の移動は、移動規制手段によって左右方向への位置ずれを規制(防止)しながら常に安定して行える。 - 特許庁
By setting valve opening pressure Po depending on opening areas So, the feed pressure Pf can be suppressed to be a conventional regulation value or lower.例文帳に追加
そして、開口面積Soに応じて開弁圧Poを設定することで、フィード圧Pfを従来の規制値以下に抑えることができる。 - 特許庁
The decisions made by the NATIONAL INSTITUTE OF INDUSTRIAL PROPERTY within the framework of this section, may be appealed pursuant to Section 42, last paragraph of this Regulation. 例文帳に追加
国立産業財産機関が本条の枠内で下す決定は,第42条最終段落により不服申立することができる。 - 特許庁
A sign shall be granted protection as a collective mark if its use is governed by regulation complying with the requirements laid down in paragraphs (2) and (3).例文帳に追加
標識は,その使用に(2)及び(3)に定める要件を満たす規約が適用される場合は,団体標章としての保護が付与される。 - 特許庁
The notifications required by Articles 9(2) and (3), 11 and 16 of the Regulation shall be published in the journal referred to in Article 20 of this Kingdom Act.例文帳に追加
規則第9条(2)及び(3),第11条及び第16条によって要求される通告は,本法第20条にいう公報に公告される。 - 特許庁
Planning regulation reforms to better support economic growth by reducing the burdens facing businesses wishing to expand (UK); 例文帳に追加
拡大を志向するビジネスが直面する負担を縮減することにより経済成長をより良く支持する規制改革の計画(英国) - 財務省
We welcome the key measures recently agreed by the oversight body of the Basel Committee to strengthen the supervision and regulation of the banking sector. 例文帳に追加
我々は、バーゼル委員会の上位機関が最近合意した、銀行セクターの監督・規制強化のための重要な措置を歓迎する。 - 財務省
For public knowledge, it is instructed to promulgate this Government regulation by inserting it in the State Gazette of the Republic of Indonesia. 例文帳に追加
本政令を一般国民に周知させるために,インドネシア共和国官報に掲載することにより本政令を公布することを命じる。 - 特許庁
(3) A Self-Regulating Committee shall be deemed to have been delegated by the board of directors the decisions on matters regarding Self-Regulation Related Services. 例文帳に追加
3 自主規制委員会は、自主規制業務に関する事項の決定について、取締役会から委任を受けたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Each elevator device 2 executes an earthquake controlled operation 14 when vibration data detected by earthquake sensors 10 of its own exceed a regulation value.例文帳に追加
各エレベータ装置2は自己の地震感知器10で検知した振動データが規定以上の場合、地震管制運転14を実施する。 - 特許庁
To drastically reduce contact resistance during operation to slantly take in/out a cassette while enabling regulation in right and left directions by providing flanges for rollers, and to improve the operability of the cassette as a result.例文帳に追加
カセットを画像形成装置本体に出し入れする際に、カセットが傾くことにより操作時の抵抗が大きくなる。 - 特許庁
To improve a power conversion efficiency and to reduce a power loss for maintaining a voltage constant by a cross regulation of a low DC output voltage.例文帳に追加
電力変換効率の向上、直流出力低電圧のクロスレギュレーションによる定電圧化のための電力損失の低減。 - 特許庁
To provide a switching power supply unit which can achieve downsizing, noise reduction, and efficiency elevation by being able to cope with the regulation of higher harmonics with one converter.例文帳に追加
1つのコンバータで高調波規制に対応でき、小型化、低ノイズ化、高効率化を図るスイッチング電源装置を提供する。 - 特許庁
The resistance value of the resistance regulation part is changed by bringing one of the resistance elements connected in parallel into a nonconductive state.例文帳に追加
並列に接続されている一方の抵抗素子を非導通にすることにより、抵抗調整部の抵抗値を変えることができる。 - 特許庁
By the 11the century, the manor regulation acts were often enforced in order to impose taxes for the purpose of rebuilding dairi (Imperial Palace) and main temples and shrines. 例文帳に追加
11世紀頃になると、内裏や大寺社の再建を目的とした臨時課税をするため、たびたび荘園整理令が出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To avoid a plurality of heating sources simultaneously becoming ON states, to suppress the maximum power consumption and to satisfy flicker regulation by simple control.例文帳に追加
単純な制御で複数の加熱源が同時にオン状態にならないようにし、最大消費電力を抑え、フリッカ規制を満足する。 - 特許庁
Afterward, the switch circuit 21 is switched to a regulator circuit 26 side, and regulation processing is repeated by a sequential search method or a binary search method.例文帳に追加
その後、スイッチ回路21を調整回路26側に切り替え、シーケンシャルサーチ法またはバイナリサーチ法により調整処理を繰り返す。 - 特許庁
The variation of the posture of a head element 60 is regulated by the abutting engagement of the counter balances 32b and 32c with the regulation parts 26a and 26b.例文帳に追加
そして、カウンターバランス32b、32cと規制部26a,26bとの当接係合により、ヘッド素子60の姿勢変化を規制する。 - 特許庁
The precipitate-containing slurry is fed to the slurry receiving tank 11, and is mixed with the regulation-nonrequiring slurry, and moisture is removed by a dehydrator 17.例文帳に追加
沈殿物を含むスラリーはスラリー受入槽11に送られ、調整不要スラリーと混合され、脱水機17で水分が除去される。 - 特許庁
METHOD AND KIT FOR EXPRESSING PROTEIN UNDER REGULATION OF EXPRESSION FROM REPEATED SEQUENCE FORMED BY GENE AMPLIFICATION AND TRANSFORMANT例文帳に追加
遺伝子増幅により形成された反復配列から、発現抑制されているタンパク質を発現させる方法、キット、および形質転換体 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|