例文 (798件) |
connection linkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 798件
The link (52) is projected from an end of a contrary side to the reclining part (48) of a seat part of a child seat structure, and attached to the child seat structure (50) by a connection joint (54) arranged upward of the support face (32) so as to rotate the child seat structure (50) to the link (52).例文帳に追加
このリンク(52)は、チャイルドシート構造のシート部分の背もたれ部分(48)とは反対側の端部から突出しており、チャイルドシート構造(50)をリンク(52)に対して回動させることができるように、支持面(32)の上方に配置された連結継手(54)によって、チャイルドシート構造(50)に取り付けられている。 - 特許庁
One end of the first supporting member is turnably connected to the link member, and the other end is connected to the lower frame in a positionally adjustable manner in the longitudinal direction to constitute a movable connection part.例文帳に追加
この第1支持部材における一方の端部が前記リンク部材に回動可能に連結され、他方の端部が前記ロアフレームに対し、前後方向への位置調整可能に連結されて可動連結部を構成している。 - 特許庁
When channel switching is performed in a data link layer in the case of performing handover, while following this channel switching, the terminal agent MA uses the agent information that is held in advance, to switch IP connection in a network layer.例文帳に追加
そして、端末エージェントMAは、ハンドオーバを行う場合、データリンクレイヤでのチャネル切替がなされると、これに追随して、予め保持しておいたエージェント情報を用いてネットワークレイヤでのIP接続を切り替える。 - 特許庁
To provide an ISDN terminal adaptor where a synchronization PPP terminal of a connection destination views links as if only one PPP link were in existence by logically multiplexing a plurality of PPP links in an ISDN terminal adaptor.例文帳に追加
複数のPPPリンクをISDNターミナルアダプタ内で論理多重し、接続先の同期PPP端末に対して1本のPPPリンクしか存在しないように見せることができるISDNターミナルアダプタを提供する。 - 特許庁
To achieve a reduction in noise and size in a power transmission chain transmitting a power with a pulley by frictionally engaging each of the pair of end faces of power transmission members for link connection.例文帳に追加
リンク連結用の動力伝達部材の一対の端面のそれぞれが、プーリに摩擦係合することで、プーリとの間で動力の伝達を行う動力伝達チェーンにおいて、騒音低減と小型化を達成すること。 - 特許庁
Just the link member 46, therefore, swings in response to a switch back movement and a connection condition to the table 41 is switched in an initial stage of switch back while the tire 47 is at a standstill against a floor FL.例文帳に追加
このため、スイッチバックの初期段階では、タイヤ47は床面FLに対して静止した状態にままリンク部材46のみがスイッチバック移動に応じて揺動してテーブル41との連結状態が切り換る。 - 特許庁
A communication system 100 shares a network connection right (a use right of USIM information) to connect with a public line network 110 through a radio link with a plurality of radio terminal devices 300, 400, and 800.例文帳に追加
通信システム100は、無線回線を介して公衆回線網110に接続するためのネットワーク接続権(USIM情報の使用権)を、複数の無線端末装置300、400、800により共有する。 - 特許庁
In the case of the minimum involvement, the channel is dropped when the remote node does not accept all nodes wherein a parameter is specified, and the node is notified of connection cut due to remote cut or an HCI link loss when it happens.例文帳に追加
最低の関係の場合、リモートノードがパラメータを指定されたすべてのノードを受け入れない場合に、チャネルはドロップされ、リモート切断またはHCIリンク損失によって接続が切断されるとノードに通知する。 - 特許庁
When the paper feed tray is removed from the device body, a link 23 is operated mechanically in connection with the removal of the paper feed tray to displace an intermediate gear 17 forming a clutch mechanism so as to interrupt a drive force transmission path.例文帳に追加
給紙トレイが装置本体から取り外されると、これに機械的に連動してリンク23を作動させ、クラッチ機構を構成する中間歯車17を変位させて駆動力の伝達経路を遮断する。 - 特許庁
A link mechanism 2 is connected with the central pallet 1b by a fixation part 3, wherein the connection part 4 is rotatable perpendicularly to the elongating direction for each pallet unit, and expansion and contraction are conducted by a guide rail 5.例文帳に追加
リンク機構2は、固定部3により中央のパレット1bに接続され、パレット単位ごとに伸張方向と直角方向に回転可能な接続部4で接続され、案内レール5により伸縮がされる。 - 特許庁
A unidirectional clutch 50 is incorporated in the hub 42 of a drive wheel 13 and the unidirectional clutch 50 is driven by a simple link mechanism composed of an input rod 41, a connection rod 35 and a step support frame 32.例文帳に追加
駆動輪13のハブ42内に一方向クラッチ50を組み込み、その一方向クラッチ50を入力ロッド41、連結ロッド35、ステップ支持フレーム32からなる簡単なリンク機構で駆動することとした。 - 特許庁
In the case that a SCO (Synchronous Connection-Oriented) link is established between an AG (Audio Gateway) 1 and an HS (Headset) 2 and voice communication is executed, a non-audio detection unit 13 detecting a non-audio area for a prescribed time informs a communication control unit 12 about it.例文帳に追加
AG1とHS2との間でSCOリンクが確立して、音声通信が実行されているときに、無音検出部13は所定時間の無音領域を検出すると、通信制御部12に通知する。 - 特許庁
This machine is also provided with mutually screwed screws 35 in the internal circumferential part of a recess 29 provided in a washer 27 of the other end part of the second link connection pin 15 and the outer circumference of an annular edge part 34 provided in the outer circumferential part of the second protection cover 33 covering a bolt 28.例文帳に追加
第2リンク連結ピン(15)の他端部の座金(27)に設けた凹部(29)の内周部と、ボルト(28)を覆う第2保護カバー(33)の外周部に設けた環状の縁部(34)の外周とに、互いに螺合するネジ(35)を設ける。 - 特許庁
In the case of conducting hand-over method, when a channel is selected in a data link layer, the terminal agent MA uses the agent information stored in advance, to switch IP connection in a network layer, following the channel switching.例文帳に追加
そして、端末エージェントMAは、ハンドオーバを行う場合、データリンクレイヤでのチャネル切替がなされると、これに追随して、予め保持しておいたエージェント情報を用いてネットワークレイヤでのIP接続を切り替える。 - 特許庁
A radio network controller 7 transmits a connection request to switch the ATM transmission line 4 to the IP transmission line 6 to a radio base station device 3a and also performs IP-side transmission line link establishing common processing.例文帳に追加
無線ネットワーク制御装置7は、無線基地局装置3aに対してATM伝送路4をIP伝送路6に切り替える接続要求を送信すると共に、IP側の伝送路リンク確立共通処理を行う。 - 特許庁
The leber 10 and the slider 5 are connected by a connection link 14, and when the lever 10 is operated, an angle between the lever 10 and the slider 5 is displaced in a leg-opening direction, thereby sliding the slider 5.例文帳に追加
レバー10とスライダー5との間は接続リンク14によって接続され、レバー10操作がなされると、レバー10とスライダー5とのなす角度が開脚する方向へ変位することによって、スライダー5をスライドさせうる。 - 特許庁
The reset circuit for the communication device is configured to be reset by using link information to be information about a connection in which a physical layer has been already established or not established yet to an external interface signal.例文帳に追加
通信装置用のリセット回路において、外部インタフェース信号との物理レイヤの接続確立済もしくは接続確立未の情報であるリンク情報を使用して、前記装置のリセットを行うことを特徴とする。 - 特許庁
Link members 24 positioned on both sides of an opening 3 are fixed to both sides of a connection shaft 23 rotatably supported on a door body 11, and they are rotatably supported to a slide member 12 by a shaft 26.例文帳に追加
開口3の両側に位置するリンク部材24は、扉体11に回動自在に支持された連結軸23の両側に固定されるとともに、スライド部材12に対して軸26により回動自在に支持される。 - 特許庁
By separating the chain module from the module member and connecting the plurality of module members to each other by link connection, the chain tension can be distributed in the chain module along the widthwise direction and hinge pins connect the nearby chain module.例文帳に追加
チェーンモジュールをモジュール部材に分離し且つリンク結合により複数のモジュール部材を共に結合することにより、チェーンモジュールの幅に沿ってチェーン張力を分布させ、ヒンジピンは近傍のチェーンモジュールを結合する。 - 特許庁
The connection mechanism 40 has a clevis 42 connected to a brake operation cable 36, and a link lever 48 connected to the clevis 42 via a pin 46 movably inserted along a long hole 44 of the clevis 42.例文帳に追加
連結機構40は、ブレーキ操作ケーブル36に連結されたクレビス42と、クレビス42の長穴44に沿って移動可能に挿入されたピン46を介してクレビス42に連結されたリンクレバー48とを備えている。 - 特許庁
A connection pin 21 is provided on one end on the detaching side of the link member 23 inside the bending forceps part and is fitted to the fitting hole 13c of the elastic body 13a of the joint arm 13, and they can be connected and separated to/from each other.例文帳に追加
屈曲鉗子部内部のリンク部材23の着脱側一端に連結ピン21を設け、ジョイントアーム13の弾性体13aの嵌合穴13cに嵌合させて、相互に連結・分離可能とする。 - 特許庁
To provide a conveyor belt which eliminates any toppling accident of works caused by breakage of the conveyor belt by projection of a connection pin from a side surface of a module link and irregularity of a mounting surface, and performs reliable carriage.例文帳に追加
モジュールリンク側面からの連結ピンの飛び出しに基づくコンベアベルトの切断や搭載面の不整に基づく搬送物の転倒事故などをなくし、より信頼性の高い搬送を行なえるコンベアベルトを得ることにある。 - 特許庁
When a guide link 29 is moved, a connection pin 25 is guided to the other end part 27b of a supporting hole 27 by the function of a guide hole 30 so that a louver 22 is switched from the parallel air blowing mode to the diffuse air blowing mode.例文帳に追加
ガイドリンク29を移動させると、ガイド孔30の作用により、連結ピン25が支持孔27の他端部27bに案内され、ルーバ22が平行送風モードから拡散送風モードに切り換えられる。 - 特許庁
To provide an assembling method of a wiring unit in which the type and the product number of a protective element being fixed, e.g. a fusible link or a fuse, can be altered easily, and to provide a wiring unit and an electric connection box equipped with the wiring unit.例文帳に追加
取り付けるヒュージブルリンクやヒューズなどの保護素子の種類や品番を容易に変更できる配線ユニットの組立方法、配線ユニット及び該配線ユニットを備えた電気接続箱を提供する。 - 特許庁
To provide a method of maintaining an idling mode connection between a field unit and a base transceiver station at a reduced power level by using various techniques in a reverse link of a wireless CDMA communication system.例文帳に追加
無線CDMA通信システムの逆方向リンクにおいて、フィールド・ユニットと送受信基地局の間のアイドル・モード・コネクションが提供され、さまざまな方式を用いて、アイドル・モード・コネクションを低電力レベルに維持する。 - 特許庁
Furthermore, the terminal radio device 3 skips to perform between itself and the intensive radio device 4-b, a series of link connection procedures which is performed between itself and the intensive radio device 4-a and suppresses power consumption of the terminal radio device 3.例文帳に追加
更に端末無線装置3は集約無線装置4-aと行った一連のリンク接続手順を集約無線装置4-bとの間で省略して端末無線装置3の消費電力を抑える。 - 特許庁
The link member comprises links 57, 57 arranged parallel to each other with a predetermined space, and a connection part 58 for connecting the links to each other, and has a space 59 in which the ball screw shaft can be fitted.例文帳に追加
リンク部材は、所定の隙間をもって平行に配置されたリンク部57、57と、該両者を連結する連結部58とから構成して、内部にボール螺子軸を嵌入可能な空間部59とを備えている。 - 特許庁
To provide a joint member for a suspension mechanism or a steering mechanism, having a reduced weight while maintaining the mechanical strength and durability of a connection portion, and to provide a link member equipped therewith.例文帳に追加
接続部の機械的強度および耐久性を維持しつつ軽量化を図ることができるサスペンション機構またはステアリング機構におけるジョイント部材、および同ジョイント部材を備えるリンク部材を提供する。 - 特許庁
When a line fault is detected by a notification from a communication link check or a network management system 9, the line connection information of a communication driver registry is rewritten by a terminal control program 8a in the shop terminal 8.例文帳に追加
通信リンクチェックやネットワーク管理システム9からの通知で回線障害が検出されると、営業店端末8内の端末制御プログラム8aによって、通信ドライバレジストリの回線接続情報が書き替えられる。 - 特許庁
Such subtlety and series of processes for applying techniques to the opponent through the contact point are called 'musubi' (a link between the attacker and the defender), 'lead' and 'kuzushi,' and are emphasized as important elements of aikido techniques and in connection with the spiritual principle. 例文帳に追加
このように相手との接触点を通じ技を掛ける機微と一連のプロセスを「結び」「導き」「崩し」と言い、合気道の技の大切な要素として、また精神理念に通じるものとしても強調することがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a rear wheel steering device capable of steering rear wheels without a main connection part to a steering wheel and capable of being assembled in the design of an existing multi-link suspension without changing the shape of the existing suspension.例文帳に追加
ハンドルへの主要な接続部無しに後輪を操舵でき、現存するサスペション形状を変更することなく、現存するマルチリンク式サスペンションの設計に組み込むことを可能とする後輪操舵装置を提供する。 - 特許庁
A spring member and a damper member are arranged in a connection part of the link 21, 23, a vibration transmitted to the links 24, 25 in its turn to the plate material 28 is reduced even when the base end part of the links 21, 22 is large vibrated by an earthquake.例文帳に追加
リンク21,23の連結部には、バネ部材とダンパ部材とが配置されており、地震によりリンク21,22の基端部が大きく振動しても、リンク24,25ひいては板材28に伝わる振動を低減する。 - 特許庁
The first link arrangement 5 comprises at least three links 9, 14 which are substantially equal in length and parallel, the links being positioned in a substantially triangular relation viewed along the longitudinal direction of the links, between the connection arrangement 4 and the element 2.例文帳に追加
第1リンク構成5は、ほぼ同じ長さで平行な少なくとも3本のリンク9,14を備え、前記リンクは、接続構成4と要素2の間で、リンクの縦軸に沿って見るとほぼ三角形の関係で配置される。 - 特許庁
The control links 14 are connected to the body 18 at positions outside the vehicle beyond the link connection portions 26 for pushing wheels 22 at the rear sides of their rotation centers to the outside of the vehicle when the wheels 22 bound and rebound.例文帳に追加
コントロールリンク14は、リンク接続部26より車両外側の位置でボディ18に接続され車輪22がバウンド及びリバウンドしたときに当該車輪22の回転中心より後側を車両外側に押し出す。 - 特許庁
The method includes steps of: performing a handover procedure to handover user equipment from another communication system to a wireless communication system (402); receiving an RRC connection reconfiguration message (404); and configuring radio link failure timers and constants of the user equipment according to whether the RRC connection reconfiguration message includes a user equipment specific configuration parameter for the radio link failure timers and constants (406).例文帳に追加
方法は、ユーザー機器を他の通信システムから無線通信システムへとハンドオーバーするハンドオーバープロセスを実行する段階(402)と、RRC接続再設定メッセージを受信する段階(404)と、RRC接続再設定メッセージが無線リンク障害タイマーおよび定数に対するユーザー機器に固有の設定パラメーターを含んでいるか否かに応じて、ユーザー機器の無線リンク障害タイマーおよび定数を設定する段階(406)とを含む。 - 特許庁
This packet exchange gateway 7 receives a connection request to a LAN 5 corresponding to a contractor from a DTE through a mobile communication network, performs line connection to the LAN side connecting device 6A of the LAN by dial-up and forms a link for packet transfer between the DTE and the connecting device.例文帳に追加
パケット交換ゲートウェイ7は、DTEから移動通信網を介して契約者に対応したLAN5への接続要求を受け、当該LANのLAN側接続装置6Aに対してダイヤルアップにより回線接続を行い、当該DTEと当該接続装置との間にパケット転送のためのリンクを形成する。 - 特許庁
When an advertisement included in a displayed page is indicated on a user terminal, the advertisement information to uniquely specify this link page and connection information to uniquely specify the indication are transmitted to an advertisement server, and the user terminal receives discrimination information uniquely determined by the advertisement information and connection information from the advertisement server.例文帳に追加
ユーザ端末において、表示されたページ中に含まれる広告を指示することにより、そのリンクページをユニークに特定する広告情報と指示をユニークに特定する接続情報を広告サーバへ送信し、広告情報と接続情報とによりユニークに定まる識別情報を広告サーバから受信する。 - 特許庁
In the circuit breaker having the current detection function, a push-button switch is added so as to arbitrarily make a closed circuit among secondary winding, the push-button switch is opened and closed according to connection conditions of a connector section, and a link mechanism for showing the connection condition of the connector section is arranged on the surface of the circuit breaker.例文帳に追加
電流検出機能を備えた回路遮断器において、任意に二次巻線間で閉回路ができるように、押しボタンスイッチを追加し、コネクタ部の接続状態に合わせて前記スイッチを開閉すると共に、前記回路遮断器の表面にコネクタ部の接続状態を表示するリンク機構を設けた。 - 特許庁
The suspension 10 comprises a pair of trailing arms 12, control links 14 each connecting a link connection portion 26 formed on the rear side of a vehicle beyond a wheel connection portion of the trailing arm 12 to a body 18, and a torsion beam 16 connecting the pair of right and left trailing arms 12 to each other in the cross direction of the vehicle.例文帳に追加
サスペンション10は、一対のトレーリングアーム12と、各トレーリングアーム12における車輪接続部より車両後方位置に形成されたリンク接続部26とボディ18側とを接続するコントロールリンク14と、左右一対のトレーリングアーム12を車両幅方向で連結するトーションビーム16と、を含む。 - 特許庁
And detour of the unique short cell by unit of physical link is enabled by providing a means to re-arrange a PVC 41 formed by making the unique short cell connection into a capsule on the cell exchange device 14 and a means to re-arrange unique short cell connection on the VSC-VCC capsule disassembling devices 12, 13, 15, 16.例文帳に追加
そして、独自ショートセルコネクションをカプセル化したPVC41をセル交換装置14上で張り替える手段と、独自ショートセルコネクションをVSC−VCCカプセル分解装置12、13、15、16上で張り替える手段とを設けることで、独自ショートセルを物理リンク単位で迂回することが可能となる。 - 特許庁
An abutting part 51 retractable on a moving passage of a connection part 32 to constitute a link mechanism when the valve element 15 is at the valve opening position is provided below the connection part 32 at the elevated position, and the abutting part 51 is made to protrude when the pressure in the cylinder 31 is below a predetermined value.例文帳に追加
弁体15が開弁位置にあるときに、リンク機構20を構成する連結部32の移動経路上に出没する当接部51を上昇位置にある連結部32の下方に設けると共に、その当接部51を、シリンダ31内の圧力が所定値以下になったときに突出するように構成する。 - 特許庁
The handle body D is turned about the axis of the turning of a bearing cylindrical part JB in a turning connection member JA to make the angle of inclination variable in the longitudinal direction RA-RA while being made turnable in the horizontal direction RB-RB about a link shaft C with respect to the turning connection member JA.例文帳に追加
柄体Dは、回動連結部材JAにおける軸受筒状部JBの回動軸線のまわりに回動して前後方向RA−RAの傾斜角度が可変であると共に、回動連結部材JAに対し連結軸Cのまわりに左右方向RB−RBに回動が可能とする。 - 特許庁
The major object of this invention is to provide a method for warning abnormal connection between two Bluetooth devices whose connection is built, a CPU of any one of the devices inspects link quality value periodically by a host controller interface (HCI) command.例文帳に追加
その主要はビルドコネクション済みの2つのブルーツース装置において、いずれか一方のブルーツース装置のCPUがHCI(Host Controller Interface)指令で以て、周期的なリンク品質数値の検査を行い、そのリンク品質数値が予め設けた値より低い場合、即ちコネクション異常となりコネクション中断となり得るときに、CPUが警示情報を発することを特徴とする。 - 特許庁
The MN1 includes a routing information notice section 11 that informs the AP and the layer 2 switch in a subnet wherein the MN1 resides about routing information including a data link layer unicast address and a data link layer multicast address of a packet addressed to the MN1 when the MN1 is started and the MN1 switches its connection to the AP in the subnet wherein the MN1 resides.例文帳に追加
MN1は、MN1が起動する場合、及びMN1が在圏するサブネット内のAPへMN1が接続を切り替える場合に、MN1が在圏するサブネット内のAP及びレイヤー2スイッチに、MN1宛てパケットのデータリンク層ユニキャストアドレス及びデータリンク層マルチキャストアドレスを含む経路情報を通知する経路情報通知部11を備える。 - 特許庁
The stowable seat for the vehicle is displaceable in a vehicle longitudinal direction through an intermediate link 15 between the use position fixed onto a floor and sittable with the occupant and the stowed position stored in a storage recession part, and the intermediate link 15 is connected to a bridge 21 constituting an internal frame of the seat and a connection base fixed to the floor turnably in the vehicle longitudinal direction.例文帳に追加
フロア上に固定され乗員が着座可能な使用位置と、格納凹部内へ収納された収納位置との間で、中間リンク15を介して車両前後方向に変位自在であり、中間リンク15は、シートの内部フレームを構成するブリッジ21とフロアに固定された連結ベースとに、車両前後方向に回動自在に連結されている。 - 特許庁
A sunroof apparatus 10 includes: a front link 60 connected to a front portion of a function bracket 80 and moving in a longitudinal direction of the vehicle in conjunction with a drive shoe 50; and a rear link 70 disposed as connectable with the drive shoe 50, moving in the longitudinal directions of the vehicle by the connection, and supporting a rear portion of the functional bracket 80.例文帳に追加
サンルーフ装置10は、機能ブラケット80の前部に連結されるとともに駆動シュー50に連動して前後方向に移動する前側リンク60、駆動シュー50に連結可能に設けられて該連結によって車両の前後方向に移動するとともに機能ブラケット80の後側の部位を支持する後側リンク70を備える。 - 特許庁
A toggle link mechanism 7 as a driving means for the movable die plate 6 is connected to the toggle link connection part 64 of the movable die plate 6 with the above constitution, and the clamping of the die 10 is performed, thus clamping force can be efficiently transferred to the outer circumferential part of the die 10, and the leakage of a molten metal from the die 10 can be prevented.例文帳に追加
以上の構成の可動ダイプレート6のトグルリンク連結部64に可動ダイプレート6の駆動手段たるトグルリンク機構7を連結して金型10の型締を行うことで、金型10の外周部に効率よく型締力を伝達することができ、金型10から溶融金属が漏洩することを防止することができる。 - 特許庁
A base station, in addition to specifying a particular address (or channel) referred to as a data link connection identifier(DLCI) on PHV, provides a gateway MSC with a packet address to be used as an address for a voice packet that is received by a roaming mobile unit from the gateway MSC (though a serving MSC), thereby forming a full duplex packet link.例文帳に追加
PHV上でデータリンク接続識別子(DLCI)と称される特定アドレス(またはチャネル)を指定し、基地局はまた、ローミング移動ユニットについてゲートウェイMSCから(サービス提供MSCを介して)受信される音声パケットのためのアドレスとして用いるために、ゲートウェイMSCに基地局パケットアドレスを与え、それによって全二重パケットリンクを形成する。 - 特許庁
A pin central part 36 relatively rotatably opposed to a second bearing part of an upper link is deformed in a barrel shape of expanding a barrel quantity corresponding to a radial directional increase quantity toward the central part in the axial direction by fixing pin both end parts 35 of the connection pin 25 by press-in to a bifurcated first bearing part of the lower link 12.例文帳に追加
連結ピン25のピン両端部35をロアリンク12の二股状の第1軸受部に圧入により固定することによって、アッパリンクの第2軸受部に相対回転可能に対向するピン中央部36が、軸方向中央部へ向かうに従って、径方向増加分に相当するバレル量が拡大する樽型形状に変形する。 - 特許庁
Then a connection control means 28 operates a route search means 31 to search for a route by a management wait based upon topological information 30 and operates a signaling control means 32 to negotiates a VC link setting with an adjacent ATM exchange in the searched route, thereby setting a network-side VC link in the ATM exchange.例文帳に追加
そして、コネクション制御手段28が経路探索手段31を動作させ、トポロジー情報30に基づく管理ウェイトによる経路探索を行い、シグナリング制御手段32を動作させ、探索された経路となる隣接したATM交換機との間でVCリンク設定折衝を行い、ATM交換機内部の網側VCリンクの設定を行う。 - 特許庁
例文 (798件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|