例文 (999件) |
cooperation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4746件
Each of the interdigital electrodes 26 has cross electrodes 28(28a, 28b) which excite the surface acoustic wave by the piezoelectric substrate 22 in cooperation with the other interdigital electrode, and dummy electrodes 30(30a, 30b) disposed opposite at a leading edge of the cross electrode 28 of the other interdigital electrode.例文帳に追加
各櫛型電極26は、他方の櫛型電極と協働して圧電基板22に弾性表面波を励振する交差電極部28(28a、28b)と、他方の櫛型電極の交差電極部28の先端に対向して配置したダミー電極部30(30a、30b)とを有する。 - 特許庁
Thereby, air efficiently permeates into the structure of the photocatalytic filter in cooperation with heat convection of the air generated around the fluorescent lamp 3 by heat generation in light emission of the fluorescent lamp 3, and an adequate air cleaning function by photocatalyst reaction can be provided even if no fan is arranged.例文帳に追加
これによって、蛍光ランプ3発光時に発する熱によって蛍光ランプ3周囲に生じる空気の熱対流と相まって、空気が光触媒フィルターの組織内を効率よく透過し、ファンを設けなくても光触媒反応による十分な空気清浄化機能を得ることができる。 - 特許庁
To increase the productivity (throughput) of plating by automation to improve the advantage of a dip system and to provide the fully automated plating device and plating method by which the quality is improved, the footprint of the device is saved, the cooperation with the preceding stage, etc., are attained.例文帳に追加
ディップ方式の利点を更に向上させるために、自動化を可能にしてめっき処理作業の生産性(スループット)を向上させ、かつ品質向上,装置の省フットプリント,前工程との連携等が達成できる全自動化されためっき装置およびめっき方法を提供する。 - 特許庁
An application address detecting part of each controller prepares a transfer table for registering a transfer destination of a packet to be transferred between controllers in the router 10 and stores the transfer table in a transfer table storing part in cooperation with a repeater 300 and application address detecting parts of the other controller.例文帳に追加
各制御装置のアプリケーションアドレス検出部が、中継装置300や他の制御装置のアプリケーションアドレス検出部と連携して、ルータ10内の制御装置間で転送されるパケットの転送先を登録する転送表を作成して転送表記憶部に記憶する。 - 特許庁
To provide a printing device that realizes automatic adjustment without trouble in cooperation with a host computer even if a single adjustment mode has a plurality of adjustment stages in a printing device that automatically adjust a displacement in bidirectional printing on the basis of a direction of the host computer.例文帳に追加
ホストコンピュータの指示に基づいて双方向印刷の位置ズレを自動調整する印刷装置において、1つの調整モードに複数の調整段階を有する場合にも、ホストコンピュータと協同して不具合なく自動調整を実現し得る印刷装置を提供する。 - 特許庁
The weight bar 8 includes: a main roller 9 inserted into the endless edge of the screen 6; and guide means 16a, 16b arranged in the case of the weight bar 8, for guiding the screen 6 in a manner approaching to a wind-up shaft while pinching the front and rear sides of the screen 6 in cooperation with the main roller 9.例文帳に追加
ウェイトバー8は、スクリーン6の無端縁に挿通するメインローラー9と、ウェイトバー8のケースに設けられ、メインローラー9との間で前後のスクリーン6を挟みながら巻取軸に向かって近接した状態で案内する案内手段16a,16bを備えた。 - 特許庁
To attain the mitigation and elimination of constraints related to the position and attitude of a remote flashing device at a low cost, regarding an illuminating system for obtaining illuminating light required for multiple flash photographing with the cooperation of a master flashing device and a wireless flashing device.例文帳に追加
本発明は、マスター閃光装置とワイヤレス閃光装置とが連動することによって増灯撮影に必要な照明光を得る照明システムに関し、リモート閃光装置の位置および姿勢にかかわる制約の緩和や解消が安価に図られることを目的とする。 - 特許庁
To provide a jet propulsion-type planing boat having a steering means capable of steering in cooperation with a conventional steering mechanism in a jet propulsion-type planing boat capable of keeping the steering of the boat even in reducing the water jet amount from a water jet pump.例文帳に追加
ウォータージェットポンプからの水の噴射量が減少した場合でも、艇を操舵することが維持できるジェット推進型滑走艇において、従来のステアリング機構に連携させて操舵することができる操舵手段を具備したジェット推進型滑走艇を提供することを目的とする。 - 特許庁
Then, the damper driving device is operated in cooperation with an intermittent driving operation of the ion generating device 5, thereby ion having no taste, no odor and not harmful against a human being is released into an inner pot 19 so as to kill floating germ such as various kinds of germs or moot generated during a reservation step or temperature keeping step of rice cooking operation.例文帳に追加
そして、イオン発生装置5の間欠駆動と連動してダンパー駆動装置を作動させることにより、内鍋19内に無味無臭で人間にも無害なイオンを放出し、炊飯の予約工程中若しくは保温工程中に生じる雑菌やカビ菌等の浮遊菌を殺菌する。 - 特許庁
To provide a skeleton structure of a vehicular seat furnished with a tilting function to favorably achieve tilting and height adjustment of the vehicular seat and retreating the whole seat while absorbing rear collision impact without changing height of a headrest as much as possible in cooperation with this tiling function.例文帳に追加
車両用シートの傾動と高さ調節を好適に実現する傾動機能を備えながら、この傾動機能と連携しつつ、できるだけヘッドレストの高さを変えないでシート全体を後突衝撃を吸収しながら後退させることを可能にする車両用シートの骨組み構造体を提供する。 - 特許庁
The stencil printing device, having a disk 20 rotatably held at the pressed position onto the printing press cylinder downstream of the press nip P on the rotation direction of the press printing cylinder 16, drives the disk in cooperation with the printing operation at the same peripheral velocity as that of the printing press cylinder.例文帳に追加
印圧胴16の回転方向上、印圧ニップ部Pよりも下流側で印圧胴に圧接された位置で回転可能に保持された円盤体20を有し、前記円盤体を、印刷動作に連動して駆動し、前記印圧胴の周速と同じ周速で駆動させる。 - 特許庁
The first time I heard about the idea of the Trilateral Cooperation was 30 years ago when I was in Geneva participating in an international meeting. First of all, I recall that Mr. Mossinghoff, then commissioner of USPTO, explained to me about the idea in a meeting room at the U.S. Mission in Geneva. 例文帳に追加
1982年の秋、私がパリ条約改正の外交会議に出席するために1ヶ月ほどジュネーブに滞在しているとき、在ジュネーブ米国代表部の会議室において、モッシンホフ USPTO長官が、米国が当時検討していたコンピュータ化について説明してくれたことを、思い出します。 - 特許庁
Consequently, the main polarization direction of the antenna element 1 is changed, in cooperation with which the rotating state of becoming horizontally long or to become vertically long the screen of the liquid crystal display unit 2 is interlocked with, and the antenna polarization characteristics, suitable for both at the broadcasting time and the portable telephone communication time, are obtained.例文帳に追加
これにより、液晶表示部2の画面が横長になるか縦長になるかのいずれかの回転状態に連動して、アンテナ素子1の主偏波方向が変化して、放送受信時と携帯電話通信時の両方において適したアンテナ偏波特性が得られる。 - 特許庁
Since the compressive force acting on the pipe 40 uniformly acts on the pipe 40 toward the center of the pipe by the cooperation of the partial rings equally divided by the cutout 11 and the slit 12 in the circumferential direction, the pipe 40 is reduced in diameter in the form of a circular shape, and sufficiently compressed.例文帳に追加
割り11とスリット12により円周方向に等分割された複数の部分リングの協働によって、パイプ40に作用する圧縮力がパイプ40の中心に向かって均一の大きさで作用するので、パイプ40が円形の形で縮径され、充分に圧縮される。 - 特許庁
The authentication management section 26 of the image forming apparatus 2, however, authenticates a person on the basis of user information 2 stored, in advance, in a management database 241 with respect to the authentication request from the authentication management section 16 of the image forming apparatus 1, in cooperation with a data management section 24.例文帳に追加
一方、画像形成装置2の認証管理部26は、画像形成装置1の認証管理部16からの認証要求に対して、データ管理部24と連携して、管理データベース241に予め記憶したユーザ情報2に基づいて個人の認証を行う。 - 特許庁
Furthermore, based on Article 306(5) of the FIB Cabinet Office Ordinance, in cases where credit rating agencies that conduct business as a group jointly develop an operational control system as a group, they need to ensure that there is appropriate cooperation between the board of directors and so forth of each credit rating agency. 例文帳に追加
また、グループとして業務を行う信用格付業者が、金商業等府令第306条第5項に基づき、グループで共同して業務管理体制を整備する場合においては、各信用格付業者の取締役会等の適切な連携を確保する必要がある。 - 金融庁
Prior to the Ashikaga branch of the Genji clan, a branch of the Fujiwara clan had settled in Ashikaga and assumed the name Ashikaga but in 1181, Tadatsuna ASHIKAGA of the Fujiwara Ashikaga clan was defeated by Yoritomo following an attack by Tadatsuna in cooperation with Yoritomo's uncle, MINAMOTO no Yoshihiro (also known as Senjo Saburo SHIDA, or Teacher Saburo SHIDA, and Yoshihiro SHIDA). 例文帳に追加
なお、源姓足利氏に先立って、藤原氏姓足利氏が足利荘を根拠としていたが、1181年(養和元年)に藤原姓足利氏の足利忠綱が源頼朝の叔父源義広(志田三郎先生)(志田義広)と結んで頼朝を討とうとしたため、頼朝により滅ぼされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
If, prior to the expiry of the time limit referred to in subsection 1, the applicant in an international application requests early publication of the application under Article 21(2)(b) of the Patent Cooperation Treaty, the information shall be submitted to the International Bureau referred to in section 10 at the latest together with the request for publication. 例文帳に追加
国際特許出願における出願人が(1)にいう期限の到来前に,特許協力条約第21条(2)(b)に基づく出願の早期公開を請求する場合は,その情報を遅くとも公開請求と同時に第10条にいう国際事務局に提出しなければならない。 - 特許庁
This year's High-Level Meeting successfully promoted a deeper appreciation of the shared views on the common challenges facing the two partners in the area of financial issues, and reflected the closer cooperation they enjoy within the framework of the EU-Japan Action Plan. 例文帳に追加
本年のハイレベル協議によって、財務金融分野において両者が直面する共通の課題に見解を共有することの重要性についての理解がより深まったとともに、日EU行動計画の枠組みの下での両者の協力関係の一層の緊密化がもたらされた。 - 財務省
Facing the risk of shrinking financial flows to developing countries, Japan expects that the Bank and the “new JICA” will make their aid more effective and efficient and produce robust results by means of an exchange of best practices and know-how, and its close coordination and cooperation. 例文帳に追加
途上国への資金の流れが縮小する可能性がある現在、我が国は、世銀と新JICAが、お互いの成功事例や知見を取り入れ合い、密接に連携・協力することで、より効果的かつ効率的な援助を実現し、着実に成果を挙げることを期待します。 - 財務省
In an effort to enhance confidence in the financial systems of developing countries, Japan led the way in lending to the IMF with a pledge of $100 billion, and also established the Capitalization Fund, together with the IFC, to inject capital to banks in developing countries with contribution of $2 billion from JBIC (Japan Bank for International Cooperation), last November. 例文帳に追加
昨年11月には、途上国の金融システムに対する信頼を高めることを意図し、他国に先行して、IMFに対する1000 億ドル相当の融資を表明した他、途上国銀行の資本増強支援のためにIFCと協力し、JBICから20億ドルを拠出することといたしました。 - 財務省
In this regard, Japan has dispatched experts to the sites to improve techniques as well as to train producers and extension officers. I think Southeast Asian and South Asian countries, which have millennia of history and experience of rice cultivation, have substantial potential to make good use of their knowledge through south-south cooperation. 例文帳に追加
この点、我が国は、専門家を現地に派遣し、技術の改良と共に、生産者や普及員の育成に取り組んでいますが、東南アジア、南アジア諸国は稲作に関する長い歴史と経験を有しており、南南協力によりその知見を活用する余地が大いにあると考えます。 - 財務省
Where an international application is filed with the Commissioner and the applicant or, where there is more than one applicant, at least one of the applicants is a national or resident of Canada, the Commissioner shall act as a receiving Office as defined in Article 2(xv) of the Patent Cooperation Treaty. 例文帳に追加
国際出願が長官にされ,かつ,その出願人又は2以上の出願人の存在するときは少なくともその1が,カナダの国民又は居住者である場合は,長官は特許協力条約第2条(xv)に定義された受理官庁として行動しなければならない。 - 特許庁
Further details concerning the processing of international applications by, and other functions of, the Registration Department in connection with the Patent Cooperation Treaty, including fees payable, time limits and other requirements in relation to international applications, may be included in the Regulations and shall fulfill the Article 130 of this Law. 例文帳に追加
特許協力条約に関連する登録部による国際出願の処理及び登録部のその他の職務に関する更なる細目は,国際出願に関し納付を要する手数料,期限及びその他の要件を含め,規則に含めることができ,第130条に従うものとする。 - 特許庁
Article 138 The Director of a Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau may, when he/she finds it necessary for parcel boundary demarcation, request the head of a relevant administrative organ, the head of a relevant local public entity, or a relevant public or private organization to submit materials and provide other necessary cooperation. 例文帳に追加
第百三十八条 法務局又は地方法務局の長は、筆界特定のため必要があると認めるときは、関係行政機関の長、関係地方公共団体の長又は関係のある公私の団体に対し、資料の提出その他必要な協力を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a call connection method and the like for maintaining a total number of call connections approximately up to the limit of a service providing facility, as an entire system, even when call connections exceeding the allowable number of connections occur in a partial area, regarding a communication/broadcast cooperation system.例文帳に追加
通信放送連携システムについて、一部のエリアで許容接続数を超えた発信接続が発生した場合であっても、システム全体として、サービス提供設備の限界接続数付近まで全発信接続数を維持することができる発信接続方法等を提供する。 - 特許庁
When start of a connection with a PC 200 is detected and it is detected that a projector unit 107 is projecting an image, a control device 104 sets an operation mode of the camera to a PC cooperation mode for accepting operation of a projector function from the PC 200.例文帳に追加
制御装置104は、PC200との接続開始を検出したときに、プロジェクタユニット107が画像を投影中であることを検出した場合には、カメラの操作モードをPC200からのプロジェクタ機能の操作を受け付けるためのPC連携モードに設定する。 - 特許庁
When the first engaging claws are operated, the second engaging claws in cooperation with the same are energized toward the outer radius direction of the turntable, and are engaged with the rim part of the central round hole of the disk recording medium mounted on the disk support surface, thereby pressing and holding the disk recording medium onto the disk support surface.例文帳に追加
第2係合爪は、第1係合爪が作動させられたときに、それに連動してターンテーブルの径方向外方へ付勢され、ディスク支持面に装着されたディスク記録媒体の中央円形孔の縁部と係合することで、そのディスク記録媒体をディスク支持面へ押圧保持する。 - 特許庁
The elastic article 21 absorbs a tilt of the workpiece 35 during pressing the workpiece 35 by cooperation of an upper frame body 300 with a lower frame body 100, and thus, the elastic article 21 is composed of an elastic material such as urethane rubber, nitrile rubber, silicone rubber or fluororubber.例文帳に追加
弾性体21は、上側枠体300と下側枠体100との協働による、被加工材35に対する加圧時に、被加工材35が有する傾斜を吸収するためのもので、弾性体21には、例えばウレタンゴム、ニトリルゴム、シリコーンゴム、又はフッソゴム等の弾性材から成るものが採用される。 - 特許庁
Therefore, without being waited until the whole of the diagram is completed by a preceding user, a plurality of users can simultaneously produce the plurality of cooperation diagrams such as a train diagram, a vehicle operating diagram, and a crew operating diagram, and the diagram producing work period can be shortened.例文帳に追加
これにより、前段のユーザが作成するダイヤ全体が完成するまで長期間待たされるようなことがなく、複数のユーザが、並行して、列車ダイヤ、車両運用ダイヤ、及び、乗務員運用ダイヤ等の複数の連携ダイヤを作成でき、ダイヤ作成作業期間を短縮できる。 - 特許庁
To efficiently specify, with high certainty, a transmission section wherein a fault occurs, in a node device for summarizing information delivered via a communication path and an information processing apparatus for implementing the summarization of the information under cooperation of a plurality of processes.例文帳に追加
本発明は、通信路を介して引き渡された情報を集約するノード装置と、その情報の集約を複数のプロセスの連係の下で実現する情報処理装置に関し、障害が発生した伝送区間を確度高く効率的に特定できることを目的とする。 - 特許庁
To provide a drawer type cooking device improved in the user-friendliness of opening and closing by carrying out the disconnection and connection of cooperation between a moving mechanism and a drawer body suiting operation of the drawer body when a user operates manual opening and closing and electric automatic opening and closing in regard to the drawer body.例文帳に追加
引き出し体について、使用者が手動による開閉と電動による自動開閉の操作をしたときに、その操作に適した引き出し体と移動機構との連携の切断と接続とを行い、開閉の使い勝手を向上させた引き出し型調理器を提供する。 - 特許庁
The bag can be easily folded small to a size about a half of the bottom plate because the gusset part of the bag body can be folded into a flat plane by cooperation by simultaneously pulling a stopper string tying the hinge shaft part and the bag body bottom part and a handle of the bag upon carrying the bag.例文帳に追加
また携帯時には、蝶番軸部とバッグ本体底部とを結び付けた留め紐とバッグの持ち手を同時に引くことにより、連動してバッグ本体のまち部が平面状態に畳まれるので、簡単に底板の半分程度の大きさにまで小さく折畳むことができる。 - 特許庁
To provide a camera system capable of performing a high-quality finished imaging and a reliable recording in cooperation of a personal computer and a camera by allowing the personal computer to be functioned positively as a part which is a remarkable feature belonging to the personal computer and unbalances a product because of its largeness if the part is incorporated in a camera.例文帳に追加
パーソナルコンピュータの有するきわだった特徴であり、カメラが内蔵すると大型化して製品のバランスがくずれてしまう部分を、積極的にパーソナルコンピュータに機能させ、両者一体となって完成度の高い作画や、確実な記録を可能とするカメラシステムを提供することである。 - 特許庁
The element X1 is further provided with interdigital electrodes 23A and 23B, which are composed of a plurality of electrode teeth 23a and 23b respectively extending from the frame 21 and are separated from each other in the extended direction of the arm part 12, for generating the driving force for the rocking motion in cooperation with the interdigital electrodes 13A and 13B.例文帳に追加
また、本素子X1は、フレーム21から各々が延出し且つアーム部12の延び方向に互いに離隔する複数の電極歯23a,23bからなる、櫛歯電極13A,13Bと協働して揺動動作の駆動力を発生させるための櫛歯電極23A,23Bを更に備える。 - 特許庁
Further a bracket 41 has an engaging piece 41e inserted into the engaging hole 42a to be engaged with the support bracket 42, a fastening section 41c fastened to the support bracket, and a storage section 41d for storing the end 35b of the driving cable 34 in a manner of preventing the radial slipout of the cable in cooperation with the support bracket 42.例文帳に追加
ブラケット41は、係止孔42aに挿通されて支持ブラケット42に係止される係止片41e、支持ブラケットに締結される締結部41c及び駆動ケーブル34の端部35bを支持ブラケット42との間で径方向に抜け止めして収容する収容部41dを有する。 - 特許庁
To provide a technology for realizing uniqueness assurance corresponding to cooperation among a plurality of servers, and furthermore, a technology for uniqueness assurance appropriately responding to the increase of transmission time due to the traffic, etc. on a communication network when load is distributed to a plurality of servers.例文帳に追加
複数のサーバに負荷を分散させる場合に、複数の通信プロトコル間の連携に対応した一意性保証を実現させるための技術、更には、通信ネットワーク上のトラフィック等による送信時間の増大に適切に対応した一意性保証を実現するための技術を提供する。 - 特許庁
The image forming apparatus in which an application is constructed by a combination of software components each executing input and output of image data or image processing to image data comprises a cooperation means for continuously executing a plurality of such applications.例文帳に追加
それぞれ画像データの入力、出力、又は画像データに対する画像処理を実行するソフトウェア部品の組み合わせによりアプリケーションが構築される画像形成装置であって、複数の前記アプリケーションを連続的に実行させる連携手段を有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁
To provide a quality control method and a quality control system for tailored blanks capable of establishing consistent quality control of tailored blanks by coordinating producers and customers for the purpose of achieving cooperation as to product quality information even after specialization.例文帳に追加
分業化された後も、製品品質情報などとの連携をとることを狙ったもので、生産者・需要家間の連携をとることにより、テーラードブランク材の一貫した品質管理が確立することができるテーラードブランク材の品質管理方法及び品質管理システムを提供する。 - 特許庁
(2) The term "global warming countermeasures" as used in this Law shall mean measures to control greenhouse gas emissions and to maintain and improve the absorption of greenhouse gases (hereinafter referred to as "control of greenhouse gases") and other measures taken in international cooperation for the prevention of global warming. 例文帳に追加
2 この法律において「地球温暖化対策」とは、温室効果ガスの排出の抑制並びに吸収作用の保全及び強化(以下「温室効果ガスの排出の抑制等」という。)その他の国際的に協力して地球温暖化の防止を図るための施策をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Nakagawa gained cooperation from Takemaro SUEHIRO, a younger brother of Kinmochi SAIONJI, as well as backing from key figures in the political and business worlds, as well as the network of the academy, and established a three-year night school by taking a room of 'Seikiro (former Yoshidaya),' a restaurant in Sanbongi-dori Street, Kamigyo Ward. 例文帳に追加
中川は政財界の主要人物や学界人脈から後援を得るとともに、西園寺公望の実弟・末弘威麿らの協力を得て、上京区三本木通にあった料亭「清輝楼(旧・吉田屋)」を間借りして三年制の夜間学校を設立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is also required to strengthen cooperation with the Japan Securities Depository Center, Inc. (JASDEC) after the introduction of new book-entry transfer system of stock certificates, i.e., the dematerialization of stock certificates (planned for January 2009). 例文帳に追加
このような観点から、財務局等において当該業者等の名称をあらかじめ把握するための仕組みの導入や株券電子化(平成 21年 1月予定)後の㈱ 証券保管振替機構(以下、「保管振替機構」という。)との連携強化を図っていくことが必要と考えられる。 - 金融庁
Furthermore, in order to properly perform inspections of financial instruments firms that operate globally and trade highly complex financial instruments in the increasingly globalized market, the SESC will further improve cooperation with relevant regulatory agencies to enhance the sharing of problem awareness and of viewpoints. 例文帳に追加
また、金融商品取引のグローバル化の進展に応じて、国際的に高度な金融商品取引を展開する金融商品取引業者等の検査を適切に行うため、関係部局等との連携をさらに強化し、問題意識の共有と目線の統一を目指す。 - 金融庁
At the beginning it was too difficult even for Tenmei himself to read, but most of it has been decoded little by little, with cooperation of his fellow Shintoists and efforts of his wife Minori OKAMOTO after his death. 例文帳に追加
その難解さから当初は書記した天明自身もほとんど読むことが出来なかったが、仲間の神典研究家の協力などで少しずつ解読が進み天明亡き後も妻である岡本三典の努力により、今では一部を除きかなりの部分が解読されたと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Based on the "Australia-Japan Trade and Economic Framework" signed at the summit meeting held in July 2003, the governmental joint study in respect of the costs and benefits of the liberalization of trade and investment, cooperation on measures, etc. to facilitate trade and investment between Australia and Japan were conducted. This joint study reached completion in April 2005.例文帳に追加
2003年7月、首脳会談において署名された「日豪貿易経済枠組み」に基づき、貿易・投資自由化の得失に関する政府間共同研究及び貿易投資円滑化措置に関する協力等が実施され、2005年4月に本共同研究は終了した。 - 経済産業省
This project plans to assign the management and maintenance of port constructed with this project to private companies including Japanese companies and also provides technical cooperation such as the planning methodology for management strategies and the facilitation of regulations regarding the entry of private sector to operate the port.例文帳に追加
この事業によって整備される港湾の運営・維持管理には、我が国企業等をはじめとする民間企業の参入を前提としており、運営方策の策定手法、民間セクターの港湾運営参入に係る規制体系の整備等の技術協力があわせて行われている。 - 経済産業省
The "ERIA Tokyo Forum" (sponsored by JETRO, the ASEAN Secretariat and Nihon Keizai Shimbun and supported by the Ministry of Economy, Trade, and Industry, the Ministry of Foreign Affairs and Japan Bank for International Cooperation (JBIC)) was held in Japan which advocated the ERIA Initiative, on March 4, 2008. This forum commemorated the inauguration of the ERIA on the consensus at the 3rd EAS.例文帳に追加
2008年3月4日、第3回東アジアサミットでの設立合意に基づき、ERIAが設立されることを記念して、ERIA構想の提唱者である我が国において「ERIA東京フォーラム」が開催された(主催:JETRO・ASEAN事務局・日本経済新聞、後援:経済産業省、外務省、JBIC)。 - 経済産業省
The Bogor Declaration was adopted at the Bogor Summit in Indonesia in 1994 to express the common determination of the leaders of the member countries. The declaration included a long-term goal of liberalizing trade and investment in the Asia-Pacific region and the future directions for economic and technological cooperation.例文帳に追加
1994年に開催されたインドネシア・ボゴールでの首脳会議において、メンバー首脳による共通の決意表明としてボゴール宣言が採択され、アジア太平洋地域における貿易・投資自由化の長期的目標、今後の経済・技術協力の方向性がとりまとめられた。 - 経済産業省
Social security is designed to guarantee a life with peace of mind by coping with risks that cannot be managed only by personal responsibility, or self supporting efforts through mutual cooperation and mutual support of people (mutual assistance), and to provide a necessary guarantee of livelihood for people in a situation that cannot be solved by self-help or mutual assistance (public assistance).例文帳に追加
社会保障は、個人の責任や自助努力のみでは対応できないリスクに対して、国民が相互に連帯して支え合うことによって安心した生活を保障し(共助)、自助や共助によっても対応できない状況に対し、必要な生活保障を行うもの(公助)。 - 厚生労働省
b) The national government shall enhance the education of personnel involved in providing support in the community and at work sites, including follow-up after hepatitis testing and recommendation of treatment in order to provide hepatitis treatment appropriate to the pathological condition of patients with hepatitis in cooperation with local governments. (Repeat)例文帳に追加
イ 国は、地方公共団体と連携して、肝炎患者等が個々の病態に応じた適切な肝炎医療を受けられるよう、肝炎ウイルス検査後のフォローアップや受診勧奨等の支援を地域や職域において中心となって進める人材の育成を推進する。(再掲) - 厚生労働省
例文 (999件) |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|