例文 (999件) |
decision informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1970件
An ETC approach decision part 45 decides the passing of a toll road corresponding to the position information stored in the additional ETC placement information memory 44, based on the present position.例文帳に追加
ETC接近判定部45は、追加ETC設置情報記憶部44に記憶された前記位置情報についても、現在位置に基づいて、前記位置情報に対応する有料道路を通ろうとすることを判定する。 - 特許庁
Recommended article information is extracted from a product database on the basis of respective decided recommended specifications (S140), and recommended specifications and recommended article information are outputted to a monitor and a database as a decision result (S150).例文帳に追加
判定された各推奨スペックに基づいて製品データベースから推奨品情報を抽出し(S140)、推奨スペックや推奨品情報を判定結果としてモニタとデータベースへ出力する(S150)。 - 特許庁
The job is received before the sheet processing unit used by the job is determined, and decision is made with the lowest productivity data from the unit specification information of the sheet processing unit as operation information.例文帳に追加
そして、ジョブを受信した後に当該ジョブで使用するシート処理装置を判定し、該シート処理装置の装置仕様情報から生産性データの一番低い生産性データを動作情報として決定する。 - 特許庁
Point decision request information is received from a participating group terminal 3, and information is updated to a decided point used for provision of a fund by a supporting group about the value of the point-decided point.例文帳に追加
また参加団体端末3からポイント確定要求情報を受信して、該ポイント確定するポイントの値について、協賛団体による資金の提供に利用される確定ポイントへと情報を更新する。 - 特許庁
To immediately obtain information about the relation on contents on rights and its rarity decision from the digital contents themselves, without having to investigate the past trading history or contract document on the contents owner information.例文帳に追加
デジタルコンテンツの所有者情報について,過去の売買履歴や契約書を調査することなく,デジタルコンテンツ自体から直ちにコンテンツの権利関係およびその希少性判断の情報を入手できるようにする。 - 特許庁
A contents acquisition means 30 executes the protocol information, described in the attribute information through the operation of the intention confirmation means 26, accesses a content sponsor 40 to execute required decision or the like and downloads the article.例文帳に追加
意思確認手段26の作動により、コンテンツ取得手段30は属性情報に記述されたプロトコル情報を実行し、コンテンツ提供者40へアクセスして必要な決済等を実行した上でその商品をダウンロードする。 - 特許庁
The DO will review the information from the Front-line Supervisor and make a decision whether or not to forward the information to the Labor and Employee Relations Division, Employee Relations Branch, for determination of appropriate administrative action, including disciplinary or adverse action.例文帳に追加
地域事務所は、監督官からの情報を検証し、懲罰もしくは対抗措置を含む適切な行政行為の決定のために労働人事課人事室に情報を送付するかどうかを判断する。 - 厚生労働省
A decision means 16 decides whether the print reservation information for the print target data is present in the reservation information storage means 15 or not, and outputs the print target data to a printer when it is present.例文帳に追加
判断手段16は、この印刷対象データのための印刷予約情報が予約情報記憶手段15に存在するか否か判断し、存在する場合には、当該印刷対象データをプリンタに出力する。 - 特許庁
A condition decision section 14 monitors the result of a software running section 15, the positional information by a GPS 17, and the time information by a time count section 18 according to the condition to detect a degree of satisfying the condition.例文帳に追加
条件判定部14はその条件にしたがって、ソフトウェア実行部15の実行結果、GPS17による位置情報、計時部18による時間情報を監視し、条件の満足度の度合いを検出する。 - 特許庁
Calibration record information indicative of the time elapsed after previous calibration of a printer is acquired (step S111) and a decision is made based on that information whether a predetermined time has elapsed or not (step S112).例文帳に追加
プリンタにおいて前回のキャリブレーションを行ってからの経過時間を示すキャリブレーション履歴情報を獲得し(ステップS111)、これに基づき所定時間以上経過しているか否かを判断する(ステップS112)。 - 特許庁
A support content/support point decision means 50 decides support content and a supporter for the support requester according to the received requester position information and the registration information extracted by the data collating means 30.例文帳に追加
支援内容/支援先決定手段50は、受信した要求者位置情報及びデータ照合手段30が抽出した登録情報に基づいて、支援要求者への支援内容及び支援担当者を決定する。 - 特許庁
This image processing device 1 is provided with an edge information detection part 11, a luminance information detection part 12, a weight function generation part 13, a moving position computing part 14, an image area division part 15, and a size decision part 16.例文帳に追加
画像処理装置1は、エッジ情報検出部11、輝度情報検出部12、重み関数作成部13、移動位置算出部14、画像領域分割部15、およびサイズ決定部16を備えている。 - 特許庁
A specification decision means 5 compares particularized location information 2 with the location/specification cross-reference information to particularize the specification of the wireless communication system allowed in the country or area in which the wireless communication system is located.例文帳に追加
仕様判断手段5は、特定された位置情報2と位置/仕様対応情報とを比較して、この無線通信システムが設置されている国又は地域で許容されている無線通信システムの仕様を特定する。 - 特許庁
At every decision of continuous preview presentation, the number (the continuous preview frequency) of variable presentation for performing the continuous preview presentation is decided, and continuation determination information is stored in continuation determination information storage areas of the read ahead information first to fourth areas according to the decided number.例文帳に追加
連続予告演出の決定が行われる度に連続予告演出を行う変動演出の数(連続予告回数)を決定し、それに合わせて、先読み情報第1〜第4エリアの連続判定情報格納エリアに連続判定情報を格納する。 - 特許庁
A sensor signal from a non-contact sensor 2 for detecting the expansion of the air bag 1 is detected by a decision part 3 and the result is inputted to an information part 5 via an interface part 4 for giving the emergency information by the information part 5 when expanding the air bag.例文帳に追加
エアバッグ1の展開を検出する非接触センサ2からのセンサ信号を判定部3で判定し、その結果をインタフェース部4を介して通報部5に入力することで、エアバッグ展開時に通報部5より緊急通報するように構成した。 - 特許庁
An information center selects an optimum vehicle from among the vehicles, on the basis of the information inputted from the user terminal and provides the user terminal with information about the optimum vehicle as data constituting, for example, a decision result screen C.例文帳に追加
情報センターは、当該ユーザ端末にて入力された情報に基づいて、当該複数の車両の中から最適車両を選択し、その最適車両に関する情報を、例えば判定結果画面Cを構成するデータとして、当該ユーザ端末に提供する。 - 特許庁
the date of granting a permission to limit the patent. The patent publication referred to in section 36(2) above shall contain the information mentioned in subsection 1 with the exception of the information mentioned in item 17 and the information on the date on which the Court has taken a legally binding decision to limit the patent. 例文帳に追加
特許を制限する許可の付与日 第36条第2段落にいう特許公告には,第1段落にいう情報を,(17)にいう情報及び裁判所が特許を制限する法的効力のある決定をした日についての情報を除いて含めるものとする。 - 特許庁
This optical disk device comprises a medium information acquisition section 106 for acquiring medium information intrinsic to the medium from the optical medium 101 and an area size decision section 167 for deciding the size of the alternate area suitable for this medium on the basis of the acquired medium information.例文帳に追加
光ディスク媒体101から媒体に固有の媒体情報を取得する媒体情報取得部106と、取得した媒体情報に基づき該媒体に適した交替領域のサイズを決定する領域サイズ決定部107とを備える構成とする。 - 特許庁
To automize the decision of genuineness of an information possessing medium by a method wherein dropout ink is incorporated into the information possessing medium under a configuration that the same can not be decided visually under visual light and the dropout ink on the information possessing medium or a deciding object is detected by a reading device.例文帳に追加
可視光下において情報所持媒体にドロップアウトインキであることを目視判定できない形態で盛り込み、判定対象となる情報所持媒体にドロップアウトインキの検出を読取装置にて行なわせるようにし、真贋判定を自動化する。 - 特許庁
A terminal controller 100 has: a vulnerability information storage part 110; a terminal information storage part 120, a policy decision part 130; a terminal specification part 140, a policy notification part 150; a vulnerability detection part 160 and a terminal information registration part 170.例文帳に追加
端末制御装置100は、脆弱性情報蓄積部110と、端末情報蓄積部120と、ポリシー決定部130と、端末特定部140と、ポリシー通知部150と、脆弱性検出部160と、端末情報登録部170とを備える。 - 特許庁
When a user takes out an optical disk 19, a disk information obtaining part 31 obtains information of a kind of the optical disk, a recording format, and a disk state from the optical disk 19, and supplies obtained information to a disk decision part 32 and a finalize-discrimination part 33.例文帳に追加
ユーザが光ディスク19を取り出す場合、ディスク情報取得部31は、光ディスク19から、光ディスクの種類、記録フォーマット、およびディスク状態の情報を取得し、取得した情報をディスク判定部32およびファイナライズ判定部33に供給する。 - 特許庁
To provide a decision making support system capable of providing information for judgement for supporting reasonable and valid decision making by effectively using a text mining technique and referring to a plurality of points of contention based on opinions of many people related to a given theme.例文帳に追加
テキストマイニング手法を有効活用し、所与のテーマに関連する多くの世人の意見に基づいての複数の論点を参照することにより合理的且つ妥当性のある決定支援のための判断情報を提供可能な意思決定支援システムを提供する。 - 特許庁
To provide a slot machine where the ratio of a displayed result led out to a variable display device according to the impartation history of a game value can be varied without providing a plurality of kinds of information determining the decision probability of a previous decision means (internal lottery).例文帳に追加
事前決定手段(内部抽選)の決定確率を定めた情報を複数種類備えることなく、遊技用価値の付与履歴に応じて可変表示装置に導出される表示結果の割合を変動させることができるスロットマシンを提供すること。 - 特許庁
At the time of finding the foul of a player RN, a judge JG gives a warning to the player RN, operates a decision terminal 50 and transmits notice information for notifying the warning from the decision terminal 50 to the radio tag 60 of the player RN.例文帳に追加
審判員JGは、競技者RNの反則を発見すると、その競技者RNに警告を告げると共に、審判端末50を操作し、審判端末50からその競技者RNの無線タグ60に向けて警告を通知するための通知情報を送信する。 - 特許庁
AUTONOMOUS COMMUNICATION PATH DECISION METHOD, INFORMATION TERMINAL AND SERVER USING THE SAME, AUTONOMOUS COMMUNICATION PATH DECISION PROGRAM AND RECORD MEDIUM THEREFOR例文帳に追加
自律型通信路決定方法と、その自律型通信路決定方法の実現に用いられる情報端末及びサーバ装置と、それらの情報端末及びサーバ装置の実現に用いられる自律型通信路決定プログラムと、その自律型通信路決定プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
When the result of decision information stored in a conflict state storage part 21A shows "conflict", a conflict state decision part 21B does not transmit a message indicating cooperation of applications and a file name of the application for cooperation, to a second OS (Operating System) 22.例文帳に追加
競合状態判定部21Bは、競合状態保存部21Aに記憶されている判断結果情報の内容が「競合」である場合にはアプリケーションの連携を指示するメッセージ、連携先となるアプリケーションのファイル名を第2OS22へ送信しない。 - 特許庁
However, it is not true that Takefuji has made a decision to file an application under the Corporate Reorganization Act, according to its press release. I am aware that Takefuji has announced that if it does in fact make the decision to do so, it will disclose such information immediately. 例文帳に追加
しかし、武富士さんが、プレスリリースにおいて、会社更生法の申請決定を行った事実はございません。今後、新たに決定した事実が生じた場合には、直ちに開示いたしますという旨の発表をしたということは承知いたしております。 - 金融庁
If, in pursuance of Article 112a of the European Patent Convention, the European Patent Office has set aside a decision that concerns a European patent that is valid in Norway, information about this shall be recorded in the Register of Patents with a statement of the date on which the decision was published.例文帳に追加
欧州特許条約第112a条に従って欧州特許庁がノルウェーにおいて有効な欧州特許に関する決定を棚上にする場合は,これについての情報が,決定の公告日の陳述を付して特許登録簿に記録されなければならない。 - 特許庁
The decision making support device analyses complicated conditions in the actual world and the decision making support information being created implies an action for distributing profit from a number of points of view and indicates an optimum profit distribution in a society.例文帳に追加
この意思決定支援装置は、実世界における複雑な条件を分析するものであり、作成される意思決定支援情報は、多数の側面から見て利益が分配されるような行動を示唆するものであり、社会における最適な利益分配を示している。 - 特許庁
(3) The person who will obtain disclosure of Retained Personal Information based upon a Disclosure Decision, pursuant to the provision of a Cabinet Order, shall indicate his or her desired method of implementation of disclosure and other matters designated by a Cabinet Order to the head of the Administrative Organ who has made the Disclosure Decision. 例文帳に追加
3 開示決定に基づき保有個人情報の開示を受ける者は、政令で定めるところにより、当該開示決定をした行政機関の長に対し、その求める開示の実施の方法その他の政令で定める事項を申し出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the congestion decision section 31d detects that a quene length exceeds the congestion decision threshold, the EFCI bit setting section 31e sets a congestion notice signal to an EFCI field of an information cell received by the connection according to an EFCI marking method.例文帳に追加
輻輳判定部31dが、キュー長が輻輳判定しきい値を越えたことを検出すると、EFCIビット設定部31eは、EFCIマーキングの方法に従って、そのコネクションが入力する情報セルのEFCIフィールドに輻輳通知信号を設定する。 - 特許庁
The server acquires the tagged ID by decrypting the reciphered ID using the decryption key obtained from the decryption key ID, verifies correctness of the tagged transmission information using an authentication information verification key and the authentication information obtained from the tagged ID and makes a decision whether the temporary information has an appropriate value or not.例文帳に追加
サーバで、復号鍵IDから得た復号鍵を用いて再秘匿化IDを復号することでタグIDを取得し、タグIDから得た認証情報検証鍵と認証情報とを用いてタグ送信情報の正当性を検証し、さらに、一時的情報が妥当な値であるのか否かを判定する。 - 特許庁
If there is no virtual connection information about the client 20 sending the communication request, a distribution destination decision processing part 12 decides a newly assigned real server 30, and according to assignment information on the decided real server 30, new virtual connection information is registered in the virtual connection information table 13.例文帳に追加
通信要求があったクライアント20に関する仮想コネクション情報が存在しない場合には,分散先決定処理部12が新規に割り当てる実サーバ30を決定し,決定された実サーバ30の割り当て情報をもとに,新たな仮想コネクション情報を仮想コネクション情報テーブル13に登録する。 - 特許庁
The external memory 36 stores the monitoring control information 34 which includes identification information 28 which identifies the communication equipment 14 to be monitored, a monitoring item 30, and analysis decision information 32 on the information 20 to be monitored, thereby an apparatus body with high versatility can be obtained so as to monitor any network communication equipment.例文帳に追加
外部記憶装置36に、監視対象通信機器14を識別する識別情報28と、監視項目30と、監視対象情報20の解析判定情報32とを含む監視制御情報34を記憶させておくので、装置本体はどのネットワーク通信機器も監視できる汎用性の高いものにすることができる。 - 特許庁
A parallel processing pattern decision unit 24 decides one of a plurality of parallel processing patterns for decoding, based on resource information from a decoding resource management unit 21, information on a bit rate and a picture type deblocking flag from a bit stream information analysis unit 22, and information on a CPU core obtained from a CPU status analyzing unit 23.例文帳に追加
並列処理パターン決定部24は、復号リソース管理部21からのリソースの情報、ビットストリーム情報解析部22からのビットレート、ピクチャタイプDeblockigフラグの情報、およびCPU状況解析部23から得られたCPUコアの情報に基づき、複数の並列処理パターンからどのパターンを使用して、復号処理を行うかを決定する。 - 特許庁
A decision unit 8 determines the type of the first broadcast advertisement (a local CM, a network CM and a network replacement CM), on the basis of the verification results of the image information of the first broadcast advertisement and the image information of the second broadcast advertisement, and the verification results of the sponsor information of the first broadcast advertisement and the sponsor information of the second broadcast advertisement.例文帳に追加
判断部8は、第1の放送広告の画像情報と第2の放送広告の画像情報との照合結果と、第1の放送広告のスポンサー情報と第2の放送広告のスポンサー情報との照合結果とに基づき、第1の放送広告の種別(ローカルCM、ネットCM、ネット差替CM)を判断する。 - 特許庁
A condition decision unit 47, in the route information generation, on the basis of the information indicating the age groups, refers to the information corresponding to the age groups in the parameter table 401 and determines the availability of the route by line, facilities, and walking and the appropriateness of the preferential use of the facilities included in the route element information database 402.例文帳に追加
条件判定部47は、経路情報生成に際して、年令層を示す情報に基づき、パラメータテーブル401の年齢層に対応する情報を参照して、経路要素情報データベース402に含まれる、路線、施設および徒歩による経路の可否、前記施設の優先利用の是非を判定する。 - 特許庁
Furthermore, the log management device is provided with a log classification deciding means for deciding the format of the acquired user log information, a log normalizing means for normalizing the user log information according to the format of the decision result and a log management means for recording normalized log information being the normalized user log information.例文帳に追加
さらにログ管理装置に、取得した利用者ログ情報のフォーマットを判定可能なログ種別判定手段、判定結果のフォーマットに応じて利用者ログ情報の正規化が可能なログ正規化手段、正規化された利用者ログ情報である正規化ログ情報の記録が可能なログ管理手段を設けた。 - 特許庁
The image processor 1 separates image information to be a processing target, generates a plurality of pieces of image element information, decides whether to compress each of the image element information as a color image and performs compression processing of each of the image element information, on the basis of this decision result.例文帳に追加
処理対象となる画像情報を分離して、複数の画像要素情報を生成し、これらの画像要素情報の各々について、カラー画像として圧縮を行うか否かを判断し、この判断の結果に基づいて、画像要素情報の各々の圧縮処理を行う画像処理装置1である。 - 特許庁
Positional information obtained from a satellite base station S2, positional information obtained by an air-traffic control system 20 and positional information obtained from a flight plan are acquired and when direct communication is interrupted, prediction processing by a prediction algorithm A2 is carried out on the positional information in order of higher precision while performing priority decision.例文帳に追加
衛星基地局S2から得られる位置情報、航空管制システム20で得られる位置情報、飛行計画書から得られる位置情報を入手し、直接通信が途絶えたとき、優先度判定を行って精度の高い順序で位置情報を予測アルゴリズムA2による予測処理を実行する。 - 特許庁
The information control means 105 performs decision from received position information, reads information related to the area 106 from the information storage means 104 only when the mobile data exchange means 101 exists in the area 105 and transmits it to the means 101 via the data exchange means 103.例文帳に追加
情報制御手段105は、受信した位置情報から判断して、移動体データ送受信手段101がエリア106内にある場合のみ情報記憶手段104からエリア106に関連付けられた情報を読み出し、データ送受信手段103を介して移動体データ送受信手段101に送信する。 - 特許庁
When a 1st decision part 3d confirms that related information is present in the window display and further enlargement is specified from the input part 2, the window display is replaced with a display of the related character information and when further enlargement is specified, the display of the related character information is replaced with a display of drawing information.例文帳に追加
同ウィンドー表示中に関連情報の存在が第1の判別部3dで確認され、入力部2より更なる拡大指定がされた場合、前記ウィンドー表示を関連文字情報の表示に代え、更に拡大指定がされた場合、関連文字情報の表示を図面情報の表示に代える。 - 特許庁
The pachinko game machine has an identifying information display contents decision means which determines the contents of the variable display and the stop display of the identifying information to be displayed on an identifying information display part from the information on the angle of rotation of a handle detected by a handle angle detection means and the random numbers for determining the game contents.例文帳に追加
ハンドル角度検知手段により検知されたハンドルの回転角度情報と遊技内容決定乱数とに基づき、識別情報表示部に表示されるべき識別情報の変動表示及び停止表示の内容を決定する識別情報表示内容決定手段を有するパチンコ遊技機。 - 特許庁
Further, an external field information acquisition means 15 acquires voice information or identification information of an external field and gives the acquired information to the positional relation decision means 14, which decides the face to face performance of the radio equipment of the speech opposite party and makes speech management by way of the speech control means 13.例文帳に追加
また、外界情報取得手段15が、外界の音声情報もしくは識別情報を取得し、当該取得した情報を対置関係判断手段14に引き渡すことで、対置関係判断手段14は通話相手先無線装置の対面性を判断し、通話制御手段13を介して通話管理を行う。 - 特許庁
The decision part 104 decides whether event information newly obtained by a simulation result satisfies a policy or not, and newly generates request information for changing the configuration of the computer system based on the newly obtained event information and the policy when it is decided that the newly obtained event information does not satisfy the policy.例文帳に追加
判断部104は、シミュレーション結果によって新たに得られるイベント情報がポリシーを満たしているか否かを判定し、ポリシーを満たしていないと判定された場合、新たに得られるイベント情報とポリシーとに基づいて、コンピュータシステムの構成を変更するための要求情報を新たに生成する。 - 特許庁
The decision part 304 decides, for example, a favorite field, an weak field, knowledge partiality, vocabulary capacity, relative data comparison, etc., according to the genre information.例文帳に追加
判定部304はジャンル情報に基づいて、例えば得意分野判定、不得意分野判定、知識偏り判定、語彙力判定、相対データ比較等の判定を行う。 - 特許庁
To provide a sticker enabling easy decision of authenticity without a dedicated reading device, and enabling obtaining of sufficient information by use of the dedicated reading device.例文帳に追加
専用の読取装置を必要とせずに真贋判定を容易に行うことができ、専用の読取装置を用いれば十分な情報が得られる、ワッペンを提供する。 - 特許庁
Thus, the log probabilities Ln0, Ln1 of the internal attached information are given to the one data bit bn and hard decision is conducted on the basis of the summed log probability.例文帳に追加
これによって1つのデータ・ビットb_nに対して、内部付帯情報のログ確率L_n0、L_n1 が与えられ、この加算されたログ確率に基づいてハード・デシジョンが行われる。 - 特許庁
The staff A who is a planner plans decided item by transmitting item information on the decided item to the electronic decision device 1 through a network N.例文帳に追加
起案者である職員Aは、ネットワークNを介して決裁案件に関する案件情報を電子決裁装置1に送信することにより、決裁案件を起案する。 - 特許庁
Moreover, the decision (S3) turns out to be 'no need', only the public key certificate (S4) shown by the identification information of the public key certificate (S4) is returned to the user device.例文帳に追加
また(S3)の判定が「否」の場合には、公開鍵証明書の識別情報により示される公開鍵証明書(S4)のみを利用者装置に返却する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|