Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「diffusion-type」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「diffusion-type」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > diffusion-typeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

diffusion-typeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1877



例文

A semiconductor device 10 has an epitaxial layer 12, a high concentration diffusion area 13, and a p-type semiconductor region 14.例文帳に追加

半導体素子10は、エピタキシャル層12と、高濃度拡散領域13と、P型半導体領域14を備える。 - 特許庁

In the semiconductor device, a P type buried diffusion layer 4 is formed on a substrate 2 and an epitaxial layer 3.例文帳に追加

本発明の半導体装置では、基板2とエピタキシャル層3とにP型の埋込拡散層4が形成されている。 - 特許庁

In the semiconductor device, an N type buried diffusion layer 4 is formed over a substrate 2 and an epitaxial layer 3.例文帳に追加

本発明の半導体装置では、基板2とエピタキシャル層3とに渡りN型の埋込拡散層4が形成されている。 - 特許庁

To provide a liquid crystal display device of a transreflective type including a diffusion reflection electrode adapted to minute display.例文帳に追加

精細表示に適応した拡散反射電極を具備した半透過反射型の液晶表示装置を提供する。 - 特許庁

例文

P-type diffusion regions 44 are formed on the surface of the substrate 21 below the respective circuit elements and serve as junction isolation.例文帳に追加

各回路素子の下部の基板21表面にP型の拡散領域44を形成し、接合分離の役割を果たす。 - 特許庁


例文

Since a P-type implantation layer 14 eliminates compensation, lateral diffusion is accelerated in the channel regions of the N-type source layer 11 and N-type drain layer 12 of a high breakdown strength transistor.例文帳に追加

このため、P型注入層14によってコンペンセーションが生じなくなり、高耐圧トランジスタのN−型ソース層11、N−型ドレイン層12のチャネル領域における横方向の拡散が促進される。 - 特許庁

A p-type diffusion layer 111a is formed on a surface part of the n-type epitaxial layer 104 being isolated from the p-type silicon substrate 101 and made a top gate of the junction field effect transistor 151.例文帳に追加

前記P型シリコン基板101から離れて前記N型エピタキシャル層104の表面部分にP型拡散層111aを形成し、接合型電界効果トランジスタ151のトップゲートとする。 - 特許庁

A p-type diffusion layer 12 is formed by injecting ions onto an n-type semiconductor substrate 15 and an n-type resistive element region 13 is formed by injecting ions onto the surface layer of the layer 12.例文帳に追加

n型半導体基板15の上にイオン注入によってp型の拡散層12を形成し、拡散層12の表面層にイオン注入によってn型の抵抗素子領域13を形成する。 - 特許庁

A p-type InP region 14 (a second conductive type semiconductor region) is formed on a portion of the upper surface of the n-type InP layer 13 by selectively performing impurity diffusion and ion implantation.例文帳に追加

選択的に不純物拡散やイオン注入を行うことで、n型InP層13の上面の一部にp型InP領域14(2導電型半導体領域)が形成されている。 - 特許庁

例文

The semiconductor device includes gate electrode parts G21a-G21c formed over a P type diffusion region, an N type diffusion region, and an element isolation region, and arranged on a diffusion region; and a plurality of gate polysilicon films G20a-G20c having gate wiring parts G22a-G22c arranged on the element isolation region.例文帳に追加

半導体装置は、P型拡散領域,N型拡散領域及び素子分離領域に跨って形成され、拡散領域上に位置するゲート電極部G21a〜G21cと、素子分離領域上に位置するゲート配線部G22a〜G22cとを有する複数のゲートポリシリコン膜G20a〜G20cを備えている。 - 特許庁

例文

The gate electrode 5B, p-type diffusion region, and a first-layer wiring M1H are connected to each other at a shared contact 9A1 and the gate electrode 5E, an n-type diffusion region 7A6, and a first-layer wiring M1I are connected to one another at a shared contact 9A2.例文帳に追加

ゲート電極5BおよびP型拡散領域と1層目配線M1Hとはシェアードコンタクト9A1で接続され、ゲート電極5EおよびN型拡散領域7A6と1層目配線M1Iとはシェアードコンタクト9A2で接続される。 - 特許庁

A floating diffusion region 131 formed in the p-type impurity layer 113 and a transfer gate electrode 123 formed surrounding the floating diffusion region 131 are provided on the first surface 1 side on the n-type impurity layer 111.例文帳に追加

p型不純物層113内に形成されるフローティング拡散領域131、及びフローティング拡散領域131を囲むように形成されるトランスファーゲート電極123は、n型不純物層111上の第1面1側に形成される。 - 特許庁

The source 205, where the junction has been formed, is protected from the alloy spike owing to the barrier metal 206, while in the p-type diffusion layer 301 contact resistance can be reduced because the barrier metal has been removed, to stabilize the electric potential of the p-type diffusion layer 301.例文帳に追加

接合が形成されているソース205はバリアメタル206によりアロイスパイクが抑制され、P型拡散層301ではバリアメタルが除去されているためコンタクト抵抗を下げることができ、P型拡散層301の電位が安定化される。 - 特許庁

In this fiber-reinforced light metallic cylinder liner, matrix light metal is formed on an inner side of the cylinder liner with preliminarily fiber formed body for the particle diffusion type or particle non-diffusion type fiber-reinforced light metallic cylinder liner cast therein.例文帳に追加

粒子分散型または粒子非分散型繊維強化軽金属製シリンダライナ用の繊維予備成形体を鋳込んでマトリックス軽金属がシリンダライナの内側に形成されて鋳造されたことを特徴とする繊維強化軽金属製シリンダライナである。 - 特許庁

Moreover, a N-type buried diffusion (BDN) layer and a P-type buried diffusion (BDP) layer are adopted to replace the contacts in the layout of conventional decoder, such that the layout can be simplified and the bump pad pitch thereof can be decreased.例文帳に追加

また、N型埋込拡散(BDN)層及びP型埋込拡散(BDP)層を採用して従来のデコーダのレイアウトにおけるコンタクトを置換しているので、レイアウトを簡素化できるとともにそのバンプパッドのピッチを減少させることができる。 - 特許庁

N-type first and second electrode diffusion layers 221 and 222 and a p-type third electrode diffusion layer 23 are formed in the same step as that at the time, when an n-channel or p-channel MOSFET source/drain region is formed.例文帳に追加

Nチャネル型やPチャネル型のMOSFETのソース/ドレイン領域の形成時と同一の工程でN型の第1電極用拡散層221及び第2電極用拡散層222、P型の第3電極用拡散層23を形成する。 - 特許庁

In a region RB, a P-type well 4a to be a base B, an N+ diffusion region 15a to be an emitter E, and a bottom N-type well 6 to be a collector C are formed.例文帳に追加

領域RBには、ベースBとなるP型ウェル4a、エミッタEとなるN+拡散領域15aおよびコレクタCとなるボトムN型ウェル6が形成されている。 - 特許庁

A plurality of transistor elements connected in parallel with each other are formed on a p-type substrate 8, and a well contact 1 is configured of a p-type diffusion layer so as to surround them.例文帳に追加

互いに並列接続された複数のトランジスタ素子をP型基板8上に形成し、これらを取り囲むようにウェルコンタクト1をP型拡散層により構成する。 - 特許庁

A plurality of p-type diffusion regions (body region 2) are regularly formed on, for example, on the front surface side of an n-type semiconductor layer which is to be a drain region 1.例文帳に追加

ドレイン領域1とするたとえばn形の半導体層の表面側に規則的にp形の拡散領域(ボディ領域2)が複数個形成されている。 - 特許庁

In a guard ring region 3, second diffusion layers 3a, 3b, 3c of a second conductivity type are provided in the main surface of a semiconductor substrate 5 of a first conductivity type.例文帳に追加

ガードリング領域3において、第1導電型の半導体基板5の主面に、ガードリングとなる第2導電型の第2拡散層3a、3b、3cが設けられている。 - 特許庁

The control part 33 and the isolation part 32 are formed to be shallower than the N-type diffusion layer 4 and have impurity concentration higher than a P-type well 2 of the substrate 1.例文帳に追加

これ等の制御部33及び分離部32は、前記n型拡散層4よりも浅く、且つ基板1のp型ウェル2よりも高濃度の不純物濃度に形成される。 - 特許庁

To fabricate a high performance silicon carbide power device enabling preferable diffusion from a deep p-type implant region to a surface of a silicon carbide surrounding a shallow n-type implant region.例文帳に追加

深いp型注入領域から浅いn型注入領域を囲む炭化シリコンの表面への好ましい拡散が可能な高性能炭化シリコン・パワーデバイスを製造する。 - 特許庁

To prevent the epitaxial growth of an n-type polycrystalline silicon film connecting the storage node electrode of a trench capacitor to the n-type source/drain diffusion layer of an MOS (metal oxide semiconductor) transistor.例文帳に追加

トレンチキャパシタのストレージノード電極とMOSトランジスタのn型ソース/ドレイン拡散層とを接続するn型多結晶シリコン膜のエピタキシャル成長を防止すること。 - 特許庁

Namely, the source area 16S is formed on the surface of the P--type body diffusion layer 15 and the drain area 16D is formed on the N--type well 112.例文帳に追加

すなわち、ソース領域16Sは、上記P^- 型ボディー拡散層15の表面上に形成され、ドレイン領域16Dは、N^- 型ウェル112上に形成されている。 - 特許庁

An n-well 10 having no p-type diffusion layer inside is formed between pads 5 and the outside device region 4 on a chip formed by a p-type substrate 1.例文帳に追加

P型基板1により形成されたチップ上の、パッド5と外側素子領域4との間に、その内部にP型拡散層を有さないNウェル10が形成される。 - 特許庁

Injecting ions of impurity elements through the reflection preventing film 12 form N type and P type impurity diffusion layers 32, 33 in the light receiving region.例文帳に追加

前記受光領域のN型およびP型不純物拡散層32,33は、反射防止膜12を通して不純物元素をイオン注入することによって形成される。 - 特許庁

To provide a high pressure discharge lamp having an improved total luminous flux almost equal to or more than a transparent type or a correlated color temperature almost equal thereto even in a diffusion type.例文帳に追加

拡散形であっても透明形とほぼ同等ないしはさらに向上する全光束、またはほぼ同等な相関色温度を有する高圧放電ランプを提供する。 - 特許庁

A body region 2, comprising a plurality of regular p-type diffusion regions, is formed on the front surface side of an n-type semiconductor layer which is to be a drain region 1.例文帳に追加

ドレイン領域1となるn形の半導体層の表面側に規則的に複数個のp形拡散領域からなるボディ領域2が形成されている。 - 特許庁

A guard ring 6 is a circular diffusion layer formed to surround a periphery of the P+ type layer 4 and the N+ type layer 5, and the ring mainly improves breakdown voltage.例文帳に追加

ガードリング6は、P+型層4とN+型層5との周囲を取り囲むように形成した環状の拡散層であり、主に耐圧を向上させるためのものである。 - 特許庁

In order to reduce the on-resistance of the MOSFET, and at the same time, to increase the breakdown voltage of the MOSFET, a p+-type diffusion layer 13 having a cavity 14 inside is formed in an n- type epitaxial Si layer 12.例文帳に追加

低オン抵抗かつ高耐圧を実現するために、内部に空洞14を有するp^+ 型拡散層13をn^- 型エピタキシャルSi層12内に形成する。 - 特許庁

The diffusion prevention layer is formed between the p-type semiconductor substrate and the mesa structure part and between the p-type semiconductor substrate and the semi-insulating semiconductor embedded layer.例文帳に追加

拡散防止層は、p型半導体基板とメサ構造部の間、及び、p型半導体基板と半絶縁性半導体埋込層との間に設けられている。 - 特許庁

According to the structure, the area can be reduced significantly as compared with a connection structure of the n+ type source region 5 and the p+ type silicon substrate 1 employing a deep diffusion layer.例文帳に追加

この構成により深い拡散層によるn+型ソース領域5とp+型シリコン基板1の接続構造に比べて、大幅に面積を縮小することができる。 - 特許庁

The ESD protection circuit 110 includes a bipolar transistor 121 comprising a first diffusion layer 115 of a first conductive type connected to a high potential power supply VDD, a second diffusion layer 114B of a second conductive type connected to a low potential power supply VSS, and a third diffusion layer 14A of the second conductive type connected to an input/output pad 101.例文帳に追加

本発明によるESD保護回路110は、高電位電源VDDに接続される第1導電型の第1拡散層115と、低電位電源VSSに接続される第2導電型の第2拡散層114Bと、入出力パッド101に接続される第2導電型の第3拡散層14Aとによって形成されるバイポーラトランジスタ121を具備する。 - 特許庁

P-type impurity is diffused into a semiconductor substrate 100 with an n-type semiconductor region 1 and an n^--type semiconductor region 2a formed thereon through heat diffusion method, until a predetermined depth is obtained to form an n^--type semiconductor region 2 and a p-type semiconductor region 3a.例文帳に追加

n型半導体領域1及びn^−型半導体領域2aが形成された半導体基板100に、熱拡散法によってp型不純物を所定の深さまで拡散させ、n^−型半導体領域2及びp型半導体領域3aを形成する。 - 特許庁

A p^+-type diffusion layer 15 is not formed just under the n^+-type source 17E unlike an n^+-type source region 17 in a region A and a sheet resistor R1 in the n^+-type source region 17E is larger than a sheet resistor R2 in the n^+-type source 17 (R1>R2).例文帳に追加

n+型ソース領域17Eの直下には、領域Aのn+型ソース領域17と異なり、p+型拡散層15は形成されておらず、n+型ソース領域17Eのシート抵抗R1は、n+型ソース領域17のシート抵抗R2よりも大きい(R1>R2)。 - 特許庁

A p^++-type first diffused layer 11 is formed on the surface of an n^--type semiconductor substrate 10 by diffusing a p-type impurity, and an n-type fourth diffused layer 14 shallower than the first diffusion layer 11 is formed on the surface of the substrate 10 by diffusing an n-type impurity.例文帳に追加

N^−型半導体基板10の表面にP型不純物の拡散によって、P^++型の第一拡散層11が形成され、基板10の表面にN型不純物の拡散によって、第一拡散層11より浅いN型の第四拡散層14が形成される。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of unidirectional diffusion plate capable of manufacturing a diffusion plate having a fine relief pattern of the order of several micrometer pitch which can be used also for a high precision display device, and to provide a surface relief type diffusion plate.例文帳に追加

本発明は、高精細なディスプレイ装置にも用いることができるような、数μmピッチ程度の細かいレリーフパターンの拡散板の作成ができるような、一方向性拡散板の作成方法および表面レリーフ型拡散板を提供することを目的としている。 - 特許庁

In this near field light probe provided with a through hole 4 having the micro-opening 3 in the photodetector including the first conductive type semiconductor layer 1 and a second conductivity type impurity diffusion layer 2, the second conductivity type impurity diffusion area 5 is provided along an inner circumference of the through-hole 4 in the first conductivity type semiconductor layer 1.例文帳に追加

第一導電型の半導体層(1)及び第二導電型の不純物拡散層(2)を含む光検出器に微小開口(3)を有する貫通孔(4)を設けた、本発明の近接場光プローブは、第一導電型の半導体層(1)に、貫通孔(4)の内周に沿って、第二導電型の不純物拡散領域(5)を設けた。 - 特許庁

The semiconductor device 20 is provided with a trench 3 formed in an n-type well region 2a of an epitaxial layer 2, an embedded electrode 5 formed inside the trench 3, and a bidirectional zener diode which is formed in a p^--type region 2b of the epitaxial layer 2 and is composed of a plurality of n^+-type diffusion regions 7 and p^+-type diffusion regions 8.例文帳に追加

この半導体装置20は、エピタキシャル層2のn型ウェル領域2aに形成されたトレンチ3と、トレンチ3の内面上に形成された埋め込み電極5と、エピタキシャル層2のp^-型領域2bに形成され、複数のn^+型拡散領域7およびp^+型拡散領域8によって構成された双方向ツェナーダイオードとを備えている。 - 特許庁

To provide a transmission type screen excellent in angle-of-visibility characteristic and light utilization efficiency, to provide a lens base plate with a diffusion part suitably used for the transmission type screen, and also to provide a rear type projector equipped with the transmission type screen.例文帳に追加

視野角特性、光利用効率に優れた透過型スクリーンを提供すること、前記透過型スクリーンに好適に用いることができる拡散部付きレンズ基板を提供すること、また、前記透過型スクリーンを備えたリア型プロジェクタを提供すること。 - 特許庁

A p-type well layer 11 added with indium or the like for example is formed on an n-type semiconductor substrate 10, and n^+-type deep diffusion layers 14 that are apart from each other as source and drain areas respectively are formed on the surface of the p-type well layer 11.例文帳に追加

n型半導体基板10上に例えばインジウム等が添加されたp型ウェル層11が形成され、p型ウェル層11表面に互いに離間して、ソースまたはドレイン領域となるn+型ディープ拡散層14が形成されている。 - 特許庁

The p-type GaNAs diffusion preventing layer 504 prevents Se which are n-type impurities that the n-type AlGaAs emitter layer 505 is doped with from being diffused in the p-type GaAs base layer 503 during the crystal growth or processes.例文帳に追加

p型GaNAs拡散防止層504は、n型AlGaAsエミッタ層505にドーピングされたn型不純物であるSeが、結晶成長中またはプロセス中にp型GaAsベース層503に拡散することを防止している。 - 特許庁

An N-well 2 is formed on the surface of a P-type silicon substrate 1, and an N^+-diffusion area 3 (N-well potential control electrode) and P^+-diffusion area 4 (anode) are formed on the surface of the N-well.例文帳に追加

P型シリコン基板1の表面にNウエル2を形成し、Nウエル2の表面にN^+拡散領域3(Nウエル電位制御用電極)及びP^+拡散領域4(アノード)を形成する。 - 特許庁

To provide a light diffusion sheet which is for a transmission type screen, and which has excellent diffusion performance in such a way that an observer does not feel abnormal even when an image is observed while varying a viewing angle.例文帳に追加

透過型スクリーン用の光拡散シートであって、視野角を変えながら映像を観察した場合でも観察者が違和感を覚えることの無い良好な拡散性能の光拡散シートを提供する。 - 特許庁

A nozzle tip 14 of the washer nozzle is made to a constitution of "fluidics type nozzle" and a diffusion angle β of a diffusion flow is set to a larger angle than a predetermined angle W of a pair of injection side wall.例文帳に追加

ウォッシャノズルのノズルチップ14は、「フルイディクス式ノズル」の構成とされており、拡散流の拡散角度βは、一対の噴射側壁の所定の角度Wよりも大きな角度に設定されている。 - 特許庁

An n+diffusion region 14 to which a high potential is to be applied is formed in the n-type semiconductor region 3 and is electrically connected with the n-diffusion region 5 by wiring 20 having a resistor R.例文帳に追加

n-型半導体領域3の領域には、高電位が印加されるn+拡散領域14が形成され、抵抗Rを有する配線20によってn-拡散領域5と電気的に接続されている。 - 特許庁

A P-type first well region 300 lower in concentration than the push-in diffusion region 440 is formed in the semiconductor layer 200 partly overlapping the push-in diffusion region 440 in a plan view.例文帳に追加

押込拡散領域440よりも低濃度のP型の第1ウェル領域300は、半導体層200に、平面視で一部が押込拡散領域440と重なるように設けられている。 - 特許庁

To provide a diffusion spray nozzle of a type using an easily-manufactured nozzle piece which is simple in structure, easy to set the diffusion angle of spray mist and capable of obtaining a uniform spray density.例文帳に追加

簡単な構成でかつ噴射ミストの拡散角度の設定が容易であると共に均一な噴射密度が得られる製造も容易なノズル駒を使用した形式の拡散噴射ノズルを提供する。 - 特許庁

On the epitaxial layer 4, an embedded diffusion layer 13 connected so as to make continuity with the trench sidewall diffusion layer 9 is formed by diffusing P-type impurities into the epitaxial layer 4.例文帳に追加

エピタキシャル層4には、エピタキシャル層4中にP型不純物を拡散させることにより、トレンチ側壁拡散層9と導通可能に接続された埋め込み拡散層13が形成されている。 - 特許庁

例文

On the epitaxial layer 4, an embedded diffusion layer 12 connected so as to make continuity with the trench sidewall diffusion layer 6 is formed by diffusing N-type impurities into the epitaxial layer 4.例文帳に追加

エピタキシャル層4には、エピタキシャル層4中にN型不純物を拡散させることにより、トレンチ側壁拡散層6と導通可能に接続された埋め込み拡散層12が形成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS