例文 (999件) |
diffusion-typeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1877件
In the semiconductor photodetector of the single-carrier traveling type, n+type area is formed in the neighborhood of the interface of a p+ type photoabsorption layer and an n-type carrier traveling layer, thereby suppressing the diffusion of p type impurities to the carrier traveling layer from the photoabsorption layer.例文帳に追加
単一キャリア走行型半導体受光装置において、p^+型光吸収層とn^-型キャリア走行層との界面近傍に、n^+型領域を形成し、もって光吸収層からキャリア走行層へのp型不純物の拡散を抑制する。 - 特許庁
The different materials are impurity diffusion layers of p-type conductivity and n-type conductivity which are formed contiguously to each other or separately from each other.例文帳に追加
また、異なる材料は、不純物を拡散させたp型とn型の導電型の拡散層であり、互いに隣接または隔離して形成されている。 - 特許庁
Although p-type carrier concentration becomes low by low temperature thermal diffusion, the p-type carrier concentration is raised to 4×10^18cm^-3 or more by the heat treatment.例文帳に追加
低温の熱拡散でp型キャリヤ濃度は低くなるが、熱処理をするのでp型キャリヤ濃度が4×10^18cm^−3以上に上がる。 - 特許庁
According to this structure, when the vertical P-type PNP transistor is put in ON operation, a parasitic current flows, mainly through a zone having the P-type diffusion layer 23 formed therein.例文帳に追加
この構造により、縦型PNPトランジスタがオン動作した際に、P型の拡散層23が形成された領域が、主に、寄生電流の経路となる。 - 特許庁
The capacitor 40 includes p-type impurity diffusion layers 42, 43, a p-type impurity implantation region 44, a capacitive insulation film 45, and an upper electrode 46.例文帳に追加
キャパシタ40は、P型不純物拡散層42,43、P型不純物注入領域44、容量絶縁膜45、および上部電極46を含んでいる。 - 特許庁
The capacitor 30 includes n-type impurity diffusion layers 32, 33, an n-type impurity implantation region 34, a capacitive insulation film 35, and an upper electrode 36.例文帳に追加
キャパシタ30は、N型不純物拡散層32,33、N型不純物注入領域34、容量絶縁膜35、および上部電極36を含んでいる。 - 特許庁
In the mask ROM 1, strip-like n^+-type diffusion layers 3 are formed on a p-type silicon substrate 2 at prescribed pitches.例文帳に追加
本発明の第1実施例のマスクROM1は、p型シリコン基板2上に、短冊形状のn^+型拡散層3が所定のピッチで形成されている。 - 特許庁
P-type isolation regions 13 are provided inside the N-type diffusion layer 14 extending in a certain direction and separated from each other by a certain interval.例文帳に追加
N型拡散層14内に、複数のP型の分離領域13が、一方向に延在し、互いに一定の距離を隔てて平行に形成される。 - 特許庁
A P^+type first diffusion layer 32 is formed in the surface of an N^-type first base layer 12 across the operation region R1 and the terminating region R3.例文帳に追加
動作領域R1から終端領域R3に亘って、N^- 型の第1ベース層12の表面内にP^+ 型の第1拡散層32形成される。 - 特許庁
In the p-type semiconductor region 45, the position of an impurity concentration peak is located separate from the forming position of a low-concentration n-type impurity diffusion region 44.例文帳に追加
このp型半導体領域45において、不純物濃度のピーク位置は、低濃度n型不純物拡散領域44の形成位置から離れている。 - 特許庁
A protective film 10 is formed on the N-type silicon substrate 1 where an isolated region 3 and an N-type diffusion layer 4, which becomes a channel region, are formed.例文帳に追加
分離領域3及びチャネル領域となるN型拡散層4が形成されたN型のシリコン基板1上に、保護膜10を形成する。 - 特許庁
By a diffusion technology a p+ type semiconductor 11 and an n+ type semiconductor 12 are formed on both end surfaces of a semiconductor wafer to make a plurality of diodes, respectively.例文帳に追加
拡散技術で、セミコンダクターウェハーの両端面に、p+型コンダクター11及びn+型のセミコンダクター12を形成し、それぞれ複数のダイオードを作る。 - 特許庁
In the semiconductor device, for example, the MOS transistor, a p-type diffusion layer 5 as a back gate region is formed on an n-type epitaxial layer 3.例文帳に追加
本発明の半導体装置、例えば、MOSトランジスタでは、N型のエピタキシャル層3には、バックゲート領域としてのP型の拡散層5が形成されている。 - 特許庁
This semiconductor device 10 comprises an n-type diffusion layer 17 between an insulating layer 15 formed on the surface of a trench 19 and an n-type semiconductor region 11.例文帳に追加
半導体素子10は、トレンチ19の表面に形成された絶縁層15とN型半導体領域11との間にN型拡散層17を備える。 - 特許庁
An n-type impurity is diffused into the n-type diffusion layer 17 with a concentration gradient provided in the direction connecting a source electrode 21 and a drain electrode 22.例文帳に追加
N型拡散層17は、ソース電極21とドレイン電極22とを、結ぶ方向に濃度勾配を設けてN型不純物が拡散されている。 - 特許庁
The first fuel nozzle 41 of a diffusion combustion type supplies a fuel-air mixture directly to the gas-phase combustion chamber 20 from a nozzle tip 53 of an air blast type.例文帳に追加
拡散燃焼方式の第1燃料ノズル41は、エアーブラスト方式のノズルチップ53から気相燃焼室20に直接混合気を供給する。 - 特許庁
A semiconductor integrated circuit device contains a second conductivity-type first diffusion region tub formed on the surface of a first conductivity-type semiconductor substrate sub.例文帳に追加
半導体集積回路装置は、第1導電型の半導体基板subの表面に形成された第2導電型の第1拡散領域tubを含む。 - 特許庁
An n-type InP buffer layer 22, a reflector layer 23, an i-type InGaAs photo-absorption layer 24, and an n-type InP cap layer 28 are laminated on an n-type InP substrate, and zinc(Zn) is diffused in the n-type InP cap layer 28 to form a p-type diffusion region 32 as a photo-receiving portion.例文帳に追加
n−InP基板20上に、n−InPバッファ層22,反射鏡層23,i−InGaAs光吸収層24,n−InPキャップ層28が積層され、n−InPキャップ層28内に亜鉛(Zn)が拡散されて、受光部となるp型拡散領域32が形成されている。 - 特許庁
On an n-type GaAs substrate 501, an n-type GaAs collector layer 502, a p-type GaAs base layer 503, a p-type GaNAs diffusion-preventing layer 504, an n-type AlGaAs emitter layer 505, and an n-type GaAs contact layer 506 are laminated in order through crystal growth.例文帳に追加
n型GaAs基板501上に、n型GaAsコレクタ層502、p型GaAsベース層503、p型GaNAs拡散防止層504、n型AlGaAsエミッタ層505、n型GaAsコンタクト層506が結晶成長によって順に積層されて構成されている。 - 特許庁
The diode element 24 comprises a P-type well 21 formed in the semiconductor substrate 1, an N-type diffusion layer 8 formed on a P-type well 21 in the semiconductor substrate 1, an N-type second polysilicon film 9 formed in an upper side of the N-type diffusion layer 8 on the semiconductor substrate 1 and a nickel cilicide 12 formed on the second polysilicon film 9.例文帳に追加
ダイオード素子24は、半導体基板1に形成されたP型ウェル21と、半導体基板1におけるP型ウェル21の上に形成されたN型拡散層8と、半導体基板1上におけるN型拡散層8の上側に形成されたN型の第2のポリシリコン膜9と、第2のポリシリコン膜9の上に形成されたニッケルシリサイド12とを含む。 - 特許庁
To provide a p type diffusion layer formation composition, a manufacturing method of a p type diffusion layer, and a manufacturing method of solar cells which form the p type diffusion layer area-selectively while suppressing internal stress and warpage of each substrate without significantly lowering the life time in a manufacturing process of the solar cells using crystal silicon substrates.例文帳に追加
結晶シリコン基板を用いた太陽電池セルの製造工程において、ライフタイムを大きく低下させずに、シリコン基板中の内部応力、基板の反りを抑制しつつ、部位選択的にp型拡散層を形成することが可能なp型拡散層形成組成物、p型拡散層の製造方法、及び太陽電池セルの製造方法の提供。 - 特許庁
The CMOSN-type substrate diode for temperature sensor (50) is provided with an n-type substrate (51), a p-type well layer (52) formed in the n-type substrate, an n-type high concentration layer (53) formed in the p-type layer and a p^+-diffusion layer (57) formed near a surface of the n-type high concentration layer.例文帳に追加
温度センサ用CMOSN型基板ダイオード(50)は、N型基板(51)と、このN型基板内に形成されたPwell層(52)と、このPwell層内に形成されたN型高濃度層(53)と、このN型高濃度層の表面近傍に形成されたp^+拡散層(57)とを有する。 - 特許庁
A light emitting diode is provided with: a p-type GaP substrate 12; a p-type GaP contact layer 13 stacked on this p-type GaP substrate 12; a p-type AlInP second clad layer 14; a p-type AlGaInP active layer 15; an n-type AlInP first clad layer 16; and an n-type AlGaAs current diffusion layer 17.例文帳に追加
発光ダイオードは、p型GaP基板12と、このp型GaP基板12上に積層されたp型GaPコンタクト層13、p型AlInP第2クラッド層14、p型AlGaInP活性層15、n型AlInP第1クラッド層16及びn型AlGaAs電流拡散層17とを備えている。 - 特許庁
An N-type well diffusion layer 8 is formed by ion-implanting N-type dopants using a first resist mask to cover only an NMOS forming region Rnm, and then a P type well diffusion layer 11 is formed by ion-implanting P-type dopants using a second resist mask 9 to cover only a PMOS forming region Rpm.例文帳に追加
NMOS形成領域Rnmのみを覆う第1のレジストマスクを用いてN型不純物のイオン注入を行なって、N型ウェル拡散層8を形成した後、PMOS形成領域Rpmのみを覆う第2のレジストマスク9を用いて、P型不純物のイオン注入を行なって、P型ウェル拡散層11を形成する。 - 特許庁
The field-effect transistor (142) includes a p-type low concentration region 110 formed over a surface of a substrate (102), an n-type drain-side diffusion region 112 and an n-type source-side diffusion region 114 formed over a surface of the p-type low concentration region 110, an element isolation insulating layer 132, and an element isolation insulating layer 134.例文帳に追加
電界効果トランジスタ(142)は、基板(102)表面に形成されたp型低濃度領域110と、p型低濃度領域110表面に設けられたn型ドレイン側拡散領域112およびn型ソース側拡散領域114と、素子分離絶縁膜132および素子分離絶縁膜134とを含む。 - 特許庁
The semiconductor device has silicon substrates (N-type well 8 and P-type well 9), on which a trench 2 is formed and impurity regions (N-type well contact diffusion layer region 4 and P-type well contact diffusion layer region 6) that are conductive, similar to the well and is formed so as to be more heavily concentrated across the area, from the side surface of the trench 2 to the silicon substrate surface.例文帳に追加
半導体装置は、トレンチ2が形成されたシリコン基板(Nウェル8、Pウェル9)と、トレンチ2の側面からシリコン基板表面にかけて、ウェルと同じ導電型で、当該ウェルより高濃度で形成された不純物領域(N型ウェルコンタクト拡散層領域4、P型ウェルコンタクト拡散層領域6)と、を備える。 - 特許庁
The trench power MOSFET comprises a first conductivity-type epitaxial layer 2, a second conductivity-type body layer 3, and a first conductivity-type source diffusion layer 7 on a first conductivity-type semiconductor substrate 1; further comprises a trench gate electrode 22 which penetrates the source diffusion layer 7 and the body layer 3, and is formed in a trench reaching the epitaxial layer 2.例文帳に追加
第1導電型の半導体基板1の上部には、第1導電型のエピタキシャル層2、第2導電型のボディ層3、第1導電型のソース拡散層7を備え、ソース拡散層7及びボディ層3を貫通しエピタキシャル層2に達するトレンチ内部に形成されるトレンチゲート電極22を備える。 - 特許庁
The field-effect transistor (142) includes a p-type low concentration region 110 formed on a surface of a substrate (102), an n-type drain side diffusion region 112 and an n-type source side diffusion region 114 arranged on a surface of the p-type low concentration region 110, and an element isolation insulating film 132 and an element isolation insulating film 134.例文帳に追加
電界効果トランジスタ(142)は、基板(102)表面に形成されたp型低濃度領域110と、p型低濃度領域110表面に設けられたn型ドレイン側拡散領域112およびn型ソース側拡散領域114と、素子分離絶縁膜132および素子分離絶縁膜134とを含む。 - 特許庁
The device has a PNPN junction structure, having a diffusion layer of a second conductive type, formed in a well of a first conductive type and a diffusion layer of a first conductive type, formed in a well of a second conductive type, with an external resistor being connected to one of the wells to allow limiting a current between an anode and a cathode.例文帳に追加
この装置は、第1導電型のウェルに第2導電型の拡散層が形成され、第2導電型のウェルに第1導電型の拡散層が形成されたPNPN接合構造において、アノード及びカソードの間の電流を制限することができる外部抵抗をウェルに連結した構造である。 - 特許庁
The diode element comprises a P type silicon layer 3 formed at a part positioned in an underlayer of the partial separation insulating film 4 in the active region 30, and a P type diffusion layer 5 and an N type diffusion layer 6 formed to reach the buried insulating film 2 while sandwiching the partial separation insulating film 4 and the P type silicon layer 3.例文帳に追加
ダイオード素子は、活性領域30における部分分離絶縁膜4の下層に位置する部分に形成されるP型シリコン層3と、埋込み絶縁膜2に達し、部分分離絶縁膜4およびP型シリコン層3を挟むように形成された、P型拡散層5およびN型拡散層6とを有する。 - 特許庁
In the region between an end of the N type impurity diffusion region 5 and an end of a field oxide film 2, a P type impurity diffusion region 4 is formed including an interfacial potential generation part below a bird's beak part 2a.例文帳に追加
また、N型不純物拡散領域5の端部とフィールド酸化膜2の端部との間の領域において、バーズビーク部2aの下側の界面準位発生部を含むようにP型不純物拡散領域4を形成する。 - 特許庁
In addition to the separating walls (p-type diffusion layers 14a, 14b) for partitioning electrically a magnetism sensor (hall plate) HP, electrodes ED1, ED2 comprising p-type diffusion layers are provided in a substrate as a portion of the Hall element.例文帳に追加
磁気検出部(ホールプレート)HPを電気的に区画する分離壁(P型の拡散層14aおよび14b)とは別に、基板内に当該ホール素子の一部として、P型の拡散層からなる電極ED1およびED2を設ける。 - 特許庁
A P-type anode diffusion layer 2 is provided on an N-base layer 1, P-type field limiting rings 3a to 3m are provided continuously in ring form surrounding the anode diffusion layer 2, and a silicon oxide film 5 is provided on the rings 3a to 3m.例文帳に追加
N^-ベース層1上にP型のアノード拡散層2を設け、これを取り囲むように連続してリング状にP型のフィールド・リミッティング・リング3a〜3mを設け、このリング3a〜3m上には、シリコン酸化膜5を設ける。 - 特許庁
Then, the titanium layer 6 touching the p^+-type diffusion layer 4 is partially formed as silicide through heat treatment shown in Figure (b), and consequently the silicide layers 7a and 7b are formed on the surface of the p^+-type diffusion layer 4.例文帳に追加
その後、図2(b)に示すように熱処理を行うことにより、P+型拡散層4と接触したチタン層6が部分的にシリサイド化され、P+型拡散層4の表面にそれぞれチタンシリサイド層7a,7bが形成される。 - 特許庁
Then, by using the resist 9B as a mask, P (phosphorus) ions of a second dosing amount larger than the first dosing amount are so implanted into the region 15C as to form an n-type diffusion region 10C adjacently to the p-type diffusion region 8D.例文帳に追加
そして、レジスト9Bをマスクとして、第1のドーズ量よりも大きい第2のドーズ量のP(リン)イオンが領域15C上に注入され、p型拡散領域8Dに隣接してn型拡散領域10Cが形成される。 - 特許庁
After isotropic etching a substrate 31 on which a P+ type diffusion layer 35 is formed by using a resist film 37 of a pattern corresponding to the gate, an insulation film 43 sandwiching the P+ type diffusion layer 35 is formed on the substrate 31.例文帳に追加
P^+型拡散層35を形成した基板31に、ゲートに対応するパターンのレジスト膜37を用いて等方性エッチングを施した後に、P^+型拡散層35を挟む絶縁膜43を基板31上に形成する。 - 特許庁
The semiconductor device is provided with a shared contact 111 that electrically connects an n-type impurity diffusion layer 106 formed on a p well 103 with a p-type impurity diffusion layer 108 formed on an n well 104.例文帳に追加
半導体装置は、Pウェル103上に形成されたN型不純物拡散層106とNウェル104上に形成されたP型不純物拡散層108とを電気的に接続するシェアードコンタクト111を備えている。 - 特許庁
A p-type diffusion area 17 is formed in a part of a p well area 9 in which an NMOS (N-channel Metal-Oxide Semiconductor) transistor is formed and a GND power supply wire 16 is formed on the p-type diffusion area 17 so as to be electrically connected.例文帳に追加
NMOSトランジスタが形成されるPウェル領域9内の一部にはP型拡散領域17が形成され、P型拡散領域17上に電気的に接続してGND用電源配線16が形成される。 - 特許庁
An N-type impurity is applied through ion implantation by using the gate electrode 602 as a mask, and the entire substrate is heated so as to form an N-type second impurity diffusion layer 608 in a shallower area than the first impurity diffusion layer 605.例文帳に追加
ゲート電極602をマスクとしてN型の不純物をイオン注入した後、熱処理を行なうことにより第1の不純物拡散層605よりも浅い領域にN型の第2の不純物拡散層608を形成する。 - 特許庁
A gate wiring 105 has a contact 105a with a width in the gate-length direction larger than gate electrodes 103 and 104, between a p-type impurity diffusion region 101 and an n-type impurity diffusion region 102.例文帳に追加
ゲート配線105は、P型不純物拡散領域101とN型不純物拡散領域102との間に、ゲート電極103及び104よりもゲート長方向の幅が大きいコンタクト部105aを有している。 - 特許庁
Consequently, a structure which does not allow the P-type diffusion layer 20 to come into contact with an emitter electrode 25 can be obtained without lowering a breakdown voltage of the runner 2, thus preventing the P-type diffusion layer 20 from functioning as a diode in recovery.例文帳に追加
これにより、ランナー部2の耐圧を低下させずに、P型拡散層20をエミッタ電極25にコンタクトしない構造にすることができ、P型拡散層20がリカバリ時にダイオードとして機能しないようにすることができる。 - 特許庁
A thick film part 107a with a thickness of T1 is formed on the surface of the p-type diffusion region 103, and a thin film part 107b with a thickness of T2 thinner than the thick film part 107a is formed on the surface of the n-type diffusion region 105.例文帳に追加
p型拡散領域103の表面には膜厚T1の厚膜部107aが形成され、n型拡散領域105の表面には、厚膜部107aよりも薄い膜厚T2の薄膜部107bが形成される。 - 特許庁
The first switch SW1 includes a first diffusion layer region 11 of a first conductive p-type formed on a substrate 15 of the first conductive p-type, and a first MOS transistor 10 formed on the first diffusion layer region 11.例文帳に追加
第1スイッチSW1は、第1導電型Pの基板15上に形成された第1導電型Pの第1拡散層領域11と、第1拡散層領域11上に形成された第1MOSトランジスタ10とを備える。 - 特許庁
In such a Schottky diode, each p-type diffusion layer 3 is pinched off by a depletion layer extending from the lower region 3b of each p-type diffusion layer 3 and a field is relaxed in the reverse direction.例文帳に追加
このようなショットキーダイオードにおいては、各p型拡散層3の下部領域3bから伸びる空乏層によって各p型拡散層3の間がピンチオフされることで、逆方向における電界緩和が成されるようになっている。 - 特許庁
One P-type high-concentration diffusion layer 23 and three or more (for example, four) N-type high-concentration diffusion layers 24-1 to 24-4, joined thereto, which constitute a ZAP diode are formed in a region enclosed with a field oxide film 22.例文帳に追加
フィールド酸化膜22による包囲内に、ザップダイオードを構成している1つのP型高濃度拡散層23とこれに接合された3つ以上(例えば、4つ)のN型高濃度拡散層24−1〜24−4とが形成されている。 - 特許庁
A cyclic p^+ diffusion region 3 is formed on a top surface of a P-type substrate 1 in such a way as to surround an internal circuit 2b and a shunt circuit 4 is formed in an area including the region directly above the p^+ diffusion region 3 on the P-type substrate 1.例文帳に追加
P型基板1の表面に、内部回路2bを囲むようにリング状のp^+拡散領域3を形成し、P型基板1上のp^+拡散領域3の直上域を含む領域にシャント配線4を形成する。 - 特許庁
The lateral diffusion region 14B of the p-type diffusion region 14 reaches to a point just under the gate electrode 6, so that a surface leakage current occurring between the n^+-source region 7 and the n^+-drain region 8 can be reduced.例文帳に追加
また、横方向拡散14Bがゲート電極6の直下まで到達することでN+ソース領域7とN+ドレイン領域8との間の表面リーク電流を低減する。 - 特許庁
A first conductive type of second impurity diffusion region 5 is disposed in the first layer 12 at an interval in an in-plane direction from the first impurity diffusion region 13.例文帳に追加
第1の不純物拡散領域13から、面内方向にある間隔を隔てて、第1の層12内に第1導電型の第2の不純物拡散領域5が配置されている。 - 特許庁
By this structure, the traverse diffusion widths W1, W2, W3 of the p-type buried diffusion layers 43, 44, 45 are so narrowed as to be able to reduce the device size of an npn transistor 1.例文帳に追加
この構造により、P型の埋込拡散層43、44、45の横方向拡散幅W1、W2、W3が狭まり、NPNトランジスタ1のデバイスサイズを縮小することができる。 - 特許庁
To provide a light diffusion member which can be manufactured inexpensively, has sufficient rigidity and shows different light diffusion characteristics according to a direction, a light transmission type screen, an interactive board, and an interactive board system.例文帳に追加
安価で作製でき、十分な剛性を有し、方向によって異なる光拡散特性を示す光拡散部材、透過型スクリーン、インタラクティブボード、インタラクティブボードシステムを提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|