例文 (999件) |
diffusion-typeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1877件
The first and the second n-type diffusion regions 108a and 108b are constituted of shallow diffusion regions 106a and 106b and deep diffusion regions 107a and 107b.例文帳に追加
N型の第1,第2の拡散領域108a,108bは浅い拡散領域106a,106bと深い拡散領域107a,107bとから構成されている。 - 特許庁
A second diffusion layer 126 is spaced apart from the first diffusion layer 116 through an element isolation film 102 and has the same conductivity type as the first diffusion layer 116.例文帳に追加
第2拡散層126は、素子分離膜102を介して第1拡散層116と離間しており、第1拡散層116と同一導電型を有している。 - 特許庁
An N-type diffusion layer 17 is formed deeper than an LDD diffusion layer 15a in a formation region of an ESD protection element, for example.例文帳に追加
たとえば、ESD保護素子の形成領域に、LDD拡散層15aよりも深く、N型拡散層17を形成する。 - 特許庁
The diffusion resistance layer 400 is a second conductivity type, and is located adjacently to any of the plurality of second diffusion layers 300.例文帳に追加
拡散抵抗層400は、第2導電型であり、複数の第2の拡散層300のいずれかの隣に位置している。 - 特許庁
The drain regions of the PMOSs 20_1, 20_2 are provided with a two-layer structure comprised of P-type heavily doped diffusion layer and lightly doped diffusion layer.例文帳に追加
そして、PMOS20_1,20_2のドレイン領域をP型の高濃度拡散層と低濃度拡散層による2層構造とする。 - 特許庁
Thus, the N-type well 25 will always be at the same potential as the N-type diffusion layer 26, without having to connect metal wiring 45 to the N-type well 25.例文帳に追加
このため、Nウエル25に金属配線45を接続しなくても、Nウエル25はN拡散層26と常に同電位となる。 - 特許庁
To detect a P type abnormal diffusion layer 103 produced on the interface of an N type epitaxial 8 and a P type high resistivity epitaxial layer 30.例文帳に追加
N型エピタキシャル8とP型高比抵抗エピタキシャル層30との界面に発生するP型異常拡散層103を検出する。 - 特許庁
The semiconductor device includes a P-type semiconductor substrate; an N-type well, a first P^+ diffusion region, a second P^+ diffusion region, a Schottky diode, a first N^+ diffusion region, a second N^+ diffusion region, a third P^+ diffusion region, a fourth P^+ diffusion region, a first insulating layer, a second insulating layer, a first parasitic bipolar transistor, and a second parasitic bipolar transistor.例文帳に追加
本発明の半導体デバイスは:P型半導体基板、N型ウェル、第1P+拡散領域、第2P+拡散領域、ショットキー・ダイオード、第1N+拡散領域、第2N+拡散領域、第3P+拡散領域、第4P+拡散領域、第1絶縁層、第2絶縁層、第1寄生バイポーラトランジスタ、及び第2寄生バイポーラトランジスタ、を含む。 - 特許庁
A high-density N-type diffusion region 104 is formed in the high-density P-type diffusion region 106, and the N-type diffusion region 104 is connected to a source or a drain region 113 or 114 above a contact 107 with the contact 107 interposed.例文帳に追加
前記高濃度P型拡散領域106の内方には、高濃度N型拡散領域104が形成され、このN型拡散領域104は、コンタクト107を介してその上層のソース又はドレイン領域113、114に接続される。 - 特許庁
To provide an internal diffusion semitransmission type reflection plate used for an internal diffusion semitransmission type color liquid crystal display device having a characteristic excellent in color reproducibility of a color filter and to provide the inner diffusion semitransmission type color liquid crystal display device having the characteristic.例文帳に追加
カラーフィルタの色再現性に優れた内面拡散半透過型カラー液晶表示装置に使用される内面拡散半透過型反射板および前記特性を有する内面拡散半透過型カラー液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁
The solid-state photographic apparatus has a primary pixel and a secondary pixel, wherein both the pixels have a p-type diffusion layer 301 formed in a semiconductor substrate 300 and an n-type diffusion layer 302 formed on the p-type diffusion layer 301, respectively.例文帳に追加
固体撮像装置は、第1画素と第2画素とを備えており、両画素は、半導体基板300内に形成されたp型拡散層301と、p型拡散層301上に形成されたn型拡散層302とをそれぞれ有している。 - 特許庁
A first N-type impurity diffusion layer 41 is formed in the region between adjoining P-type wells 23.例文帳に追加
隣り合うP型ウエル23の間の領域には、第1N型不純物拡散層41が形成されている。 - 特許庁
To prevent the inversion of a conductive type of an n type channel formation region due to B(boron) diffusion.例文帳に追加
B(ボロン)の拡散によってn型のチャネル形成領域の導電型が反転してしまうことを防止する。 - 特許庁
Nearby a surface of an n-type well 11, a p-type diffusion region 12 to be a bit line is formed in a stripe shape.例文帳に追加
n型ウェル11の表面付近にビット線となるp型拡散領域12をストライプ状に形成する。 - 特許庁
N-type diffusion layers 117a and 117b are formed on the surface of the n-type epitaxial layer 104.例文帳に追加
前記N型エピタキシャル層104の表面部分にN型拡散層117aおよび117bを形成する。 - 特許庁
The n-type diffusion region 2 is formed at an upper part of a p well 10 formed at the p-type silicon substrate 1.例文帳に追加
N型拡散領域2は、P型シリコン基板1に形成されたPウェル10の上部に形成される。 - 特許庁
An N-type diffusion layer (CCD transfer channel) 4 is selectively formed on the surface of an N-type semiconductor substrate 1.例文帳に追加
n型半導体基板1の表面に選択的にn型拡散層(CCD転送チャンネル)4を形成する。 - 特許庁
A resistance circuit includes resistive elements R1, TR, and R2 comprising a p-type diffusion layer formed in an n-type layer.例文帳に追加
抵抗回路は、N型層に形成されたP型拡散層からなる抵抗素子R1,TR,R2を含む。 - 特許庁
The p-type cladding layer contains a p-type impurity with a diffusion coefficient lower than that of zinc, for example, beryllium.例文帳に追加
上記p型クラッド層は、亜鉛より拡散係数が低いp型不純物、例えば、ベリリウムを含有する。 - 特許庁
The present invention further provides the direct type and the edge type backlight modules whose diffusion plates have the scatters.例文帳に追加
この発明は、更に、拡散プレートが散光体を有するダイレクト型およびエッジ型バックライトモジュールを提供する。 - 特許庁
The DMOS transistor is provided with a p-type diffusion region 3 formed on the first main surface, an n^+ diffusion region 5 formed on the first main surface within the p-type diffusion region 3, and a gate electrode 6 facing the p-type diffusion region 3 held between the n^+ diffusion region 5 and an n^- layer 1 through a gate insulation layer 12.例文帳に追加
このDMOSトランジスタは、第1主面に形成されたp型拡散領域3と、p型拡散領域3内の第1主面に形成されたn^+拡散領域5と、n^+拡散領域5とn^-層1との間に挟まれるp型拡散領域3にゲート絶縁層12を介在して対向するゲート電極6とを有している。 - 特許庁
In a structure of the lateral double diffusion MOS transistor formed on a p-type semiconductor substrate 7, a high concentration p-type diffusion layer 10 serving as an electrode of a low concentration p-type well layer 11 is formed in contact with a high concentration n-type diffusion layer 9 serving as a source region.例文帳に追加
p型半導体基板上7に形成された横型二重拡散MOSトランジスタを構成において、ソース領域となる高濃度n型拡散層9に接するように、低濃度p型ウエル層11の電極となる高濃度p型拡散層10を形成する。 - 特許庁
Since the impurity diffusion prevention layer 8 composed of In_yGa_1-yN is formed in proximity to the active layer 5; p-type impurities existing in the p-type clad layer 10, the p-type second guide layer 9, etc. is accumulated in the impurity diffusion prevention layer 8, thereby preventing the diffusion of the p-type impurities into the active layer 5.例文帳に追加
活性層5に近接してIn_yGa_1-yNからなる不純物拡散防止層8を設けるため、p型クラッド層10やp型第2ガイド層9などの内部に存在するp型不純物を不純物拡散防止層8に蓄積でき、p型不純物が活性層5に拡散しなくなる。 - 特許庁
A P-type high-concentration impurity diffusion layer 130 is provided in the region jointing to the ground wiring 130 of the silicon substrate 10, and a P-type semiconductor diffusion region 160 is provided in the region between the P-type high-concentration impurity diffusion layer 140 and the P-type well region 120.例文帳に追加
シリコン基板10のグランド配線130を接合する領域には、P型高濃度不純物拡散層140が設けられ、このP型高濃度不純物拡散層140とP型ウエル領域120との間の領域には、P型半導体拡散領域160が設けられている。 - 特許庁
A first conductivity type source diffusion region 6 and a first conductivity type drain diffusion region 7 are formed, respectively, on the surface of the body diffusion region and the drift region corresponding to the opposite sides of the gate electrode.例文帳に追加
ゲート電極の両側に相当するボディ拡散領域の表面、ドリフト領域の表面にそれぞれ形成された第1導電型のソース拡散領域6、第1導電型のドレイン拡散領域7を備える。 - 特許庁
All of the base drawer p^+-type diffusion layers 14A-14E are connected to a base contact 8, and all of the emitter n^+-type diffusion layers 15A-15I are connected to an emitter contact 9.例文帳に追加
全てのベース引き出しP+拡散層14A〜14Eをベースコンタクト8に接続し、全てのエミッタN+拡散層15A〜15Iをエミッタコンタクト9に接続する。 - 特許庁
N-type diffusion regions 2b and 2c and p-type diffusion regions 2a and 2d are extended in the same direction, and polysilicon interconnections 3a-3d are extended in the same direction.例文帳に追加
そして、N型拡散領域2b,2cと、P型拡散領域2a,2dとを同じ方向に延在させ、ポリシリコン配線3a〜3dを同じ方向に延在させる。 - 特許庁
In the semiconductor device, an N-type diffusion layer 6 is formed as a source region so that it is convoluted with a P-type diffusion layer 5 as a backgate region.例文帳に追加
本発明の半導体装置では、バックゲート領域としてのP型の拡散層5と重畳するように、ソース領域としてのN型の拡散層6が形成されている。 - 特許庁
An anode electrode 12 is formed on a p-type diffusion layer 4 and a cathode electrode 13 is formed on the n-type high concentration diffusion layer 10 at the outer side of the light-receiving region.例文帳に追加
受光領域の外側においては、p型拡散層4上にアノード電極12、n型高濃度拡散層10上にカソード電極13が形成されている。 - 特許庁
In this semiconductor device, LOCOS oxide films 14, 15, and N-type diffusion layers 22, 23 are formed around a P-type diffusion layer 18 as an emitter region.例文帳に追加
本発明の半導体装置では、エミッタ領域としてのP型の拡散層18の周囲には、LOCOS酸化膜14、15、N型の拡散層22、23が形成される。 - 特許庁
A polycrystalline silicon film 7 and a silicide film 8 on the n-type diffusion layer 5 are provided over the n-type diffusion layer 5, the sidewall film 6 and the element isolation film 3.例文帳に追加
n型拡散層5の上の多結晶シリコン膜7およびシリサイド膜8は、n型拡散層5、側壁膜6、及び素子分離膜3にまたがって設けられる。 - 特許庁
A P type diffusion layer 106 to become an emitter layer of a horizontal PNP transistor of the IIL and a P type diffusion layer 107 to become a collector layer are formed on the first element region.例文帳に追加
第1の素子領域にはIILの横型PNPトランジスタのエミッタ層となるP型拡散層106と、コレクタ層となるP型拡散層107が形成される。 - 特許庁
A polycrystalline silicon film 7 and a silicide film 8 which are formed on the n-type diffusion layer 5 are so formed as to be extended over the n-type diffusion layer 5, the side wall film 6, and the element isolation film 3.例文帳に追加
n型拡散層5の上の多結晶シリコン膜7およびシリサイド膜8は、n型拡散層5、側壁膜6、及び素子分離膜3にまたがって設けられる。 - 特許庁
In the epitaxial layers 7, 8, p-type buried diffusion layers 43, 44, 45 constituting separating regions 3, 4, 5 are formed, and also, p-type diffusion layers 46, 47, 48 are formed.例文帳に追加
エピタキシャル層7、8には、分離領域3、4、5を構成するP型の埋込拡散層43、44、45及びP型の拡散層46、47、48が形成されている。 - 特許庁
Then, a noise signal is outputted, and then the potential held in the N-type floating diffusion region FD is transferred to an N-type floating diffusion region FD1 so that an image signal is outputted.例文帳に追加
そして、ノイズ信号を出力した後、N型浮遊拡散層FDに保持したポテンシャルをN型浮遊拡散層FD1に転送し、画像信号を出力する。 - 特許庁
To stabilize quality of a photodiode when silicide layers are formed on a P-type high concentration diffusion layer and an N-type high concentration diffusion layer of the photodiode.例文帳に追加
フォトダイオードのP型高濃度拡散層上及びN型高濃度拡散層上にシリサイド層を形成する場合におけるフォトダイオードの品質を安定化させる。 - 特許庁
After implanting impurity ions for forming the N type diffusion region 25, the N type diffusion region 25 is diffused in a γ-shape under a gate electrode 22 by heat treatment.例文帳に追加
そして、N型の拡散層25を形成する不純物をイオン注入した後、熱処理により、N型の拡散層25をゲート電極22下方で、γ形状に拡散する。 - 特許庁
Plasma of a treatment gas containing oxygen and Ar oxidizes the p-type diffusion region 103 and the n-type diffusion region 105 at different oxidation rates.例文帳に追加
酸素およびArを含有する処理ガスのプラズマにより、p型拡散領域103とn型拡散領域105とを、それぞれ異なる酸化レートで酸化処理する。 - 特許庁
DIFFUSION TRANSFER TYPE SILVER HALIDE COLOR PHOTOGRAPHIC SENSITIVE MATERIAL AND IMAGE FORMING METHOD例文帳に追加
拡散転写型ハロゲン化銀カラー写真感光材料および画像形成方法 - 特許庁
A tilt 8 is arranged on one side of each n^+-type diffusion layer 3.例文帳に追加
そして、すべてのn^+型拡散層3の片側に傾斜8が設けられている。 - 特許庁
ATOMIC DIFFUSION JOINING METHOD, AND PACKAGE TYPE ELECTRONIC PARTS SEALED BY THE METHOD例文帳に追加
原子拡散接合方法及び前記方法で封止されたパッケージ型電子部品 - 特許庁
A collector n^+-type diffusion layer 16 is arranged between the neighbored base emitter regions.例文帳に追加
隣接するベース・エミッタ領域の間にコレクタN+拡散層16を配置する。 - 特許庁
The contact 107 is not formed in the high-density P-type diffusion region 106.例文帳に追加
前記高濃度P型拡散領域106には、コンタクト107は形成されない。 - 特許庁
The upper surface of the N-type extension diffusion layer of the semiconductor substrate is flat.例文帳に追加
半導体基板におけるN型エクステンション拡散層の上面は平坦である。 - 特許庁
One end 10 of the P-type diffusion resistance 40 is connected to an external terminal 400.例文帳に追加
P型拡散抵抗40の一端10は、外部端子400に接続される。 - 特許庁
STRUCTURAL BODY OF DIFFUSION TYPE REFLECTOR IN LCD AND METHOD OF FORMING THE SAME例文帳に追加
LCD内部における拡散タイプ反射体の構造体及びその形成方法 - 特許庁
ION EXCHANGE MEMBRANE TYPE ELECTROLYTIC CELL USING GAS DIFFUSION CATHODE AND ITS OPERATION METHOD例文帳に追加
ガス拡散陰極を用いたイオン交換膜型電解槽及びその運転方法 - 特許庁
A photoresist (unillustrated) is formed on a region 12 provided with an n-type diffusion layer.例文帳に追加
n型拡散層を有する領域12上にフォトレジスト(図示せず)を形成する。 - 特許庁
On the upper surface of the P-type semiconductor layer 5, a current diffusion layer 6 is formed.例文帳に追加
P型半導体層5の上面には、電流拡散層6を形成してある。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|