例文 (999件) |
each sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13342件
The control section 30 locates a data signal to be transmitted to each terminal equipment associated with each partial period, and includes a request signal to at least one of the data signals, the one data signal allowing the terminal equipment associated with the one data signal to provide information as to a data rate appropriated to a radio transmission path with the terminal, thereby generating at least one packet signal.例文帳に追加
制御部30は、割り当てた複数の部分期間のそれぞれに、対応づけられた端末装置に送信すべきデータ信号を配置させ、かつデータ信号のうちの少なくともひとつに、端末装置との間の無線伝送路に適したデータレートについての情報を当該端末装置に提供させるための要求信号を含ませることによって、少なくともひとつのパケット信号を生成する。 - 特許庁
An image processing apparatus is provided with a color conversion section using a color conversion table in which gradation values in a second color system are correlated for each of a plurality of reference points arranged in lattice in a color space representing gradation values in a first color system to convert the gradation value of each of pixels constituting image data expressed in the first color system into gradation values in the second color system.例文帳に追加
画像処理装置は、第1の表色系における階調値を表す色空間内に格子状に配置された複数の参照点のそれぞれについて第2の表色系における階調値が対応付けられた色変換テーブルを用いて、第1の表色系で表現された画像データを構成する各画素の階調値を第2の表色系における階調値に変換する色変換部を備える。 - 特許庁
The generator of arbitrary waveform includes a waveform memory for storing waveform data by pairs of channels, a D/A converter which is provided for each channel and converts the waveform data for each channel read out from the waveform memory into analog waveform signals, an output processing section for processing pairs of analog waveform signals of two channels converted and outputted from the D/A converter according to the set signals.例文帳に追加
2チャネルを組にして波形データを格納する波形メモリと、この波形メモリから読み出される各チャネル毎の波形データをそれぞれアナログ波形信号に変換する各チャネル毎に設けられたD/A変換器と、これらD/A変換器から変換出力される2チャネルのアナログ波形信号を組にして設定信号に基づき出力処理を施す出力処理部、とを含むことを特徴とするもの。 - 特許庁
The storage facilities 7 comprise a tank that is divided into two vessels, i.e., left and right sludge storage/dehydration vessels 9 and 10 by a partition wall 8 and each of the sludge storage/dehydration vessels 9 and 10 consists of an upper sludge storage section and a lower drainage chamber 12, both of which are partitioned from each other by a dehydration bed plate 11.例文帳に追加
上記貯留施設は、上部汚泥貯留区域と、脱水床版によって区劃した下部排水室とより成る汚泥貯留脱水槽と、上記排水室内に負圧を作用せしめる手段と、上記排水室内の水及び上記上部汚泥貯留区域内の上澄水を排水する手段と、上記上部汚泥貯留区域内の脱水底泥を掘削,搬出する手段とにより構成する。 - 特許庁
The connecting device includes a coupler 3 having at least two connection holes 2 communicated with each other at a depth section, and holding ends of NONEL tubes 1 inserted into the connection holes 2 while being adjacent to each other, thus a blasting cap is unnecessary, a structure can be simplified, and the detonation of the NONEL tubes 1 can be properly propagated in safety without breaking down the connecting member.例文帳に追加
奥部で互いに連通した少なくとも2つの接続用孔2を有し且つ各接続用孔2に挿入したNONELチューブ1の端部同士を近接状態で保持するカプラー3を備えた接続装置とし、雷管を不要にして、構造の簡略化を実現すると共に、接続部材の破壊を伴うことなくNONELチューブ1の伝爆を良好に且つ安全に行うことができるものとした。 - 特許庁
The amplitude modulator is configured in such a manner that first and second circulators each provided with a modulation section having the PIN diode are connected by using an output dielectric line 1c of the first circulator in common for an input dielectric line 1c of the second circulator and the frequency dependency of the transmission characteristic of a high frequency signal transmitting through the PIN diodes of the first and second circulators differs from each other.例文帳に追加
PINダイオードが設けられた変調部を具備した第1および第2のサーキュレータが、第1のサーキュレータの出力用誘電体線路1cが第2のサーキュレータの入力用誘電体線路1cを兼ねることによって接続されており、第1および第2のサーキュレータ側のPINダイオードを透過する高周波信号の透過特性の周波数依存性がそれぞれ異なる、振幅変調器である。 - 特許庁
A remote lecture system includes: student terminals used by each of the students attending a lecture; a lecturer terminal connected with the student terminals via a communication network and used by a lecturer; and a nomination order calculation processing section selecting, in accordance with a prescribed procedure, one nominated student identifier out of student identifiers identifying each of the plurality of student terminals when a prescribed input operation is performed to the lecturer terminal.例文帳に追加
遠隔講義システムは、講義を受講する生徒がそれぞれ使用する生徒端末と、生徒端末と通信ネットワークを介して接続され講師が使用する講師端末と、講師端末に対して所定の入力操作が行われたとき、複数の生徒端末のそれぞれを特定する生徒識別子の中から所定の手順に従って一の被指名生徒識別子を選択する指名順計算処理部とを備える。 - 特許庁
This device has a pattern generating section 11 generating common data to be written in plural DUT1-DUT32 commonly, plural memories 130 generating respectively individual data to be written in respective DUT 1-DUT32, and plural multiplexers 122 supplying common data to each of the DUT1-DUT32 or supplying individual data to each of the DUT1-DUT32.例文帳に追加
複数のDUT1〜DUT32に共通して書き込むべき共通データを発生するパターン発生部110と、DUT1〜DUT32のそれぞれに書き込むべき個別データをそれぞれ発生する複数のメモリ130と、共通データをDUT1〜DUT32のそれぞれに供給する、又はそれぞれの個別データをDUT1〜DUT32のそれぞれに供給する複数のマルチプレクサ122とを有するように構成する。 - 特許庁
With this timetable, the operation of each type of train is increased in the morning and in the evening, and particularly in the evening (from 16:00 to 17:00), one special limited express train from Sanjo for Tenmabashi, one special express train from Yodo for Tenmabashi, and one 'Gallop' from Yodo for Yodoyabashi are added for operation every 10 minutes, and with the regular trains, in the quadruple-track section (the outbound track between Yodo and Kayashima) five trains were operated on each track (with an average interval of two minutes) in 10 minutes, which was comparable to the number used during the morning rush. 例文帳に追加
このダイヤでは、朝夕に各種列車の増発が行われ、特に夕方(16~17時台)には10分当たり三条発天満橋行臨時特急1本、淀発天満橋行臨時急行1本、淀発淀屋橋行「Gallop」1本が増発され、定期列車と合わせて複線区間(淀~萱島間の下り)で10分間に片道5本(平均2分間隔)という朝ラッシュ時間帯並みの本数となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method for flexibly adjusting the buffer amount when receiving the AV data depending on the content attribute includes a step for determining the number of frames to be preserved, using frame information extracted from received packets, a step for concatenating the packets in the determined number of frames on each corresponding frame and preserving the packets, and a step for outputting the packets concatenated and preserved on each corresponding frame to a decoding section.例文帳に追加
受信したパケットより抽出されたフレーム情報によって保存されるフレームの数を決定する段階、前記決定されたフレーム数内で前記パケットを該当フレーム別に連結して保存する段階、及び前記該当フレーム別に連結して保存されたパケットをデコーディング部に出力する段階を含むAVデータ受信時のバッファ量をコンテンツ属性によって弾力的に調節する方法。 - 特許庁
The image subtractive color processing device, which outputs an input digital image data with the subtracted number of gradations, includes a dividing section 602 which divides the input image into small areas with a predetermined process, and adaptive subtractive color processing sections 616-620 which sets the number of gradations for each small area to appropriately subtract colors of each small area based on image data included in the small area.例文帳に追加
入力されたデジタル画像データの階調数を減少させて出力する画像減色装置は、入力画像を予め定められた手法により小領域に分割するための分割部602と、各小領域ごとに、当該小領域に含まれる画像データに基づいて、当該小領域を適切に減色するための階調数を設定するための適応的減色部616〜620とを含む。 - 特許庁
A written notice to an importer under section 66(2B) shall contain the following particulars: (a) a statement that the notice is issued in accordance with section 66(2B); (b) the patent number (or P-No.) of the patent relied on, as stated in the certificate of grant; (c) the date of filing of the application pursuant to which that patent was granted; (d) the date on which that patent was granted; (e) the name and address of each proprietor of that patent; (f) the address for service of the proprietor or proprietors, as the case may be; (g) the name and address of the person referred to in section 66(2A)(b)(ii); (h) a detailed statement explaining how the import of the patented product by the importer would result in the product being distributed in breach of the contract referred to in section 66(2A)(b); (i) the text of all clauses in the contract referred to in section 66(2A)(b) which are relied on or referred to in the statement under paragraph (h).例文帳に追加
第66条(2B)に基づく輸入者に対する通知書には,次の事項を記載する。 (a) 当該通知は第66条(2B)に従って発出される旨の記載 (b) 特許証に記載されている,依拠される特許の特許番号(又はP-No.) (c) 当該特許の基礎となっている出願の出願日 (d) 当該特許が付与された日 (e) 当該特許の各所有者の名称及び宛先 (f) 当該所有者の送達宛先 (g) 第66条(2A)(b)(ii)にいう者の名称及び宛先 (h) 当該特許製品が当該輸入者による輸入の結果,第66条(2A)(b)にいう契約に違反して流通される物品に該当することになる経緯を詳細に説明する記載 (i) 第66条(2A)(b)にいう契約のうち(h)に基づく記載において依拠又は言及したすべての条項の文言 - 特許庁
The visual inspection system performing a plurality of types of visual inspection comprises a plurality of inspection parameter setting programs 1 corresponding to the plurality of types of visual inspection, respectively, a section 2 for generating table data based on parameters set by the plurality of inspection parameter setting programs 1, and an inspection program 3 for performing visual inspection corresponding to each type using a data table generated at the data generating section 2.例文帳に追加
本発明は、複数種類の外観検査を行う装置において、複数種類の外観検査に各々対応して設けられる複数の検査パラメータ設定プログラム1と、複数の検査パラメータ設定プログラム1で設定されたパラメータに基づき共通フォーマットから成るテーブルデータを生成するデータ生成部2と、データ生成部2で生成されたテーブルデータを用いて各種類に対応した外観検査を行う検査プログラム3とを備えている。 - 特許庁
This element comprises a bank register selecting a program/ erasion state of each bank, a mode control section outputting a mode signal of a bank selected by the bank register, an address section separating/ independing external addresses to internal addresses respectively based on an output of the bank register, and many banks performing simultaneously program/erasion and read-out operation based on the mode signal and the internal addresses.例文帳に追加
本発明に係るフラッシュメモリ素子は、各バンクのプログラム/消去状態を選択するバンクレジスタ、前記バンクレジスタによって選択されたバンクのモード信号を出力するモード制御部と、前記バンクレジスタの出力に基づいて外部アドレスを内部アドレスにそれぞれ分離/独立させるアドレス部と、前記モード信号と内部アドレスに基づいてプログラム/消去及び読み出し動作を同時に行なう多数個のバンクとを含んでなることを特徴とする。 - 特許庁
A cellular phone terminal configured as a moving picture reproducing device has a common part search section 37 which searches the common part for the plurality of pieces of moving picture content, a representative image selecting section 38 which selects a representative image of each moving picture content from parts other than the searched common part, and a thumbnail reproduction processor 34 which displays the representative image as a thumbnail image when displaying the representative image on a display device 12.例文帳に追加
動画再生装置として構成された携帯電話端末は、複数の動画コンテンツ間の共通部分を探索する共通部分探索部37と、探索された共通部分以外の部分から、各動画コンテンツの代表画像を選択する代表画像選択部38と、代表画像を表示装置12に表示する際に、代表画像をサムネイル画像として表示させるサムネイル再生処理部34とを有している。 - 特許庁
Article 21-45 A registration under the provisions of Article 17-2, paragraph (1) or Article 21-3, paragraph (1) (hereinafter simply referred to as a "registration" in this Section) shall be made upon application from a juridical person which intends to conduct an evaluation of the performance of special fire defense equipment, etc. and a test and lot inspection of a machine or tool, etc. subject to inspection (hereinafter referred to as an "inspection, etc." in this Section), for each category of operation listed in the following: 例文帳に追加
第二十一条の四十五 第十七条の二第一項又は第二十一条の三第一項の規定による登録(以下この節において単に「登録」という。)は、次に掲げる業務の区分ごとに、特殊消防用設備等の性能に関する評価並びに検定対象機械器具等についての試験及び個別検定(以下この節において「検定等」という。)を行おうとする法人の申請により行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A maximum cell assembling delay setting notice section 21 of the ATM cell transmitter 1 sets various cell assembling limit times to cells dynamically based on all data types and a channel number of each data type during communication and a packet delay fluctuation absorption section 22 of the ATM cell receiver 11 similarly sets dynamically an absorption amount of delay fluctuation in matching with number of channels or the data types during communication.例文帳に追加
ATMセル送信装置1で、最大セル化遅延量設定・通知部21により、通信中の全データ種別および各データ種別のチャネル数を基に動的にセル化制限時間を変化させて設定すると、この設定に用いた情報に基づき、ATMセル受信装置11も同様に、パケット遅延変動吸収部22により、通信中のチャネル数あるいはデータ種別に見合った遅延変動の吸収量を動的に設定する構成とする。 - 特許庁
The array antenna system comprises: N antenna elements; N high frequency circuit sections; and an adaptive signal processing section connected to the N high frequency circuit sections by an optical fiber, wherein individual channel signals in a downlink are transmitted to each mobile station by being subjected to adaptive signal processing at the adaptive signal processing section, and any of the N antenna elements is used to transmit a shared channel signal in the downlink.例文帳に追加
N本のアンテナ素子と、N個の高周波回路部と、このN個の高周波回路部に対して光ファイバーによって接続される適応信号処理部とによって構成されるアレーアンテナ装置において、ダウンリンクにおける個別チャネル信号に関しては適応信号処理部で適応信号処理することで各移動局に対して送信し、ダウンリンクにおける共通チャネル信号に関してはN本のアンテナ素子の中の何れかのアンテナ素子を用いて送信する。 - 特許庁
A connecting metallic material is attached to the connection section of structural materials constituting the wooden building to connect at least three structural materials and comprises a strap H1 having bolt holes h communicated with through holes made in each structural materials beforehand and bolts V which are inserted into the through holes and the volt holes h for connecting the strap H1 and the structural materials integrally when it is attached to the connection section.例文帳に追加
枠組壁工法による木造建築物を構成する構造材の連結部に取り付けて、同連結部の少なくとも3つの構造材を連結する連結金物であって、前記連結部への取付け状態において、各構造材にあらかじめ設けた貫通穴に連通するボルト穴hを有する箱金物H_1 と、前記貫通穴とボルト穴hに挿通して箱金物H_1と構造材を一体に結合するボルトVとより構成される。 - 特許庁
Specifically, in a portion of the storage structure allocated for a frame slice, used partition entries are stored in a first section of the allocated portion and unused partition entries are stored in a second section of the allocated portion, the first and second sections each comprising a continuous area of storage in the storage structure so that used partition entries are not interspersed with unused partition entries.例文帳に追加
フレームのスライスに対して割り当てられた記憶構造の一部において、使用される区画エントリが前記割り当てられた部分の第1のセクション内に記憶され、使用されない区画エントリが前記割り当てられた部分の第2のセクション内に記憶され、前記第1および第2のセクションはそれぞれ前記記憶構造内の記憶の連続した領域を含み、使用される区画エントリが使用されない区画エントリと一緒に分散化されないようになっている。 - 特許庁
A hereditary processor is provided with a generation section for generating a new converter by hereditary processing, from at least one converter having at least one processing component for processing input data, and for outputting a processing result as output data; and a setting section for setting the introduction probability that each of a plurality of processing components which be integrated into at least one converter is introduced to a new converter.例文帳に追加
入力データを処理して処理結果を出力データとして出力する少なくとも1つの処理部品を有する少なくとも1つの変換器から、遺伝的処理により新たな変換器を生成する生成部と、少なくとも1つの変換器に組み込むことができる複数の処理部品のそれぞれについて、新たな変換器に導入される導入確率を設定する設定部と、を備える遺伝的処理装置を提供する。 - 特許庁
The semiconductor package 1 wherein a plurality of semiconductor chips each having one input output section or more conductive to external input output terminals are mounted includes a switching means 4 for switching the conduction between one semiconductor chip to the external input output terminals and the input output section of the other semiconductor chips to the external input output terminals, and the method for sharing the terminals of the semiconductor package is provided.例文帳に追加
外部入出力端子に導通可能な1又は2以上の入出力部を備えた半導体チップを複数搭載した半導体パッケージ1において、1つの半導体チップと外部入出力端子の導通と、他の半導体チップの入出力部と外部入出力端子の導通を切り替える切替手段4を有することを特徴とする半導体パッケージ及び半導体パッケージの端子の共有化方法。 - 特許庁
In the case that a program provider relates program type information sets denoting contents of one program to the program, a program type information edit section 22 sets whether the program type information as to each of the program type information sets is 'valid' or 'invalid' in response to an operation instruction of a user and stores the setting result (edit result) to an edit result storage section 24.例文帳に追加
一の番組に対してその番組の内容を示す複数の番組種別情報が番組提供者によって関連付けられている場合に、番組種別情報編集部22は、利用者の操作指示に応じて、各番組毎に、複数の番組種別情報のそれぞれについてその番組種別情報を番組検索時の対象として「有効」とするか「無効」とするかを設定して、設定結果(編集結果)を編集結果格納部24に格納する。 - 特許庁
The information processor 1 makes coinciding protective attribute information determined to be protective attribute for each variable, when protective attribute information of all input/output variables of a first real function coincides with protective attribute included in any one of first real function type information stored in a second function type storage section, as for all of the first real functions in programs stored in a program storage section.例文帳に追加
本開示の一形態に係る情報処理装置1は、プログラム記憶部に記憶されたプログラム中のすべての第1の実関数について、第1の実関数の全入出力変数の保護属性情報と、第2の関数型記憶部に記憶された第1の実関数型情報のいずれか1つに含まれる保護属性情報とが一致する場合に、一致した保護属性情報を各変数の保護属性情報に決定する。 - 特許庁
The inkjet printer has a medium kind detection means to judge the kind of recording mediums loaded into a loading section, and a medium thickness detection means to detect the thickness of the recording mediums loaded in the loading section, and sets an appropriate adsorption force for each recording medium in accordance with the result of detection by the means, and changes the force by which the adsorption means adsorbs the recording mediums.例文帳に追加
装填部に装填された記録媒体の種類を判別する媒体種検出手段と、装填部に装填された記録媒体の厚さを検出する媒体厚検出手段とを有し、これらによる検出結果に応じて、記録媒体ごとに適切な吸着力を設定し、さらに、記録媒体の搬送時と搬送停止時とで、前記吸着手段による記録媒体の吸着力を変更するインクジェットプリンタにより、前記課題を解決する。 - 特許庁
In a pedestrian candidate area extracted from 4-valued image data based on image data containing pixel data values according to temperatures of a target photographed by a far infrared camera 11, a first determination processing section 34 refers to the pixel data values to generate a histogram indicating a ratio of frequency for each data value and determines whether the pedestrian candidate area corresponds to a pedestrian based on the degree of frequency for each value.例文帳に追加
第1判定処理部34は、遠赤外線カメラ11により撮影された、撮影対象物の温度に基づく各画素のデータ値を含む画像データに基づく4値化された画像データから抽出された歩行者候補領域において、画素のデータ値を参照して、データ値ごとにその度数の割合を示すヒストグラムを生成し、前記値ごとの度数の割合に基づいて、前記歩行者候補領域が歩行者に該当するかを判断する。 - 特許庁
A parallax information set creating section 134 applies, for example, downsizing processing to a parallax vector per pixel (picture element) positioned on the lowermost layer, obtains parallax information of each of layers obtained by hierarchically dividing an image region, and creates a parallax information set in which the parallax vector of each region of a layer selected on the basis of spatial density of the parallax vector required by a receiving side or transmission band is arranged in a hierarchial order.例文帳に追加
視差情報セット作成部134は、例えば、最下層に位置するピクセル(画素)毎の視差ベクトルにダウンサイジング処理を施し、画像領域を階層的に分割して得られた各階層の各領域の視差情報を求めると共に、受信側が要求する視差ベクトルの空間密度、あるいは伝送帯域などに基づいて選択された階層の各領域の視差ベクトルを階層順に配置した視差情報セットを作成する。 - 特許庁
An information processing apparatus for performing image processing for document data created by a document creation application to generate print data of each page and sending the generated print data to an image forming apparatus includes: a control section 11 for specifying, based on the document data, a region where drawing object data included in the document data exists as a drawing object region, and detecting blank space in each print page based on the specified drawing object region.例文帳に追加
文書作成アプリケーションにより作成された文書データに画像処理を施してページ単位の印刷データを作成し、当該作成された印刷データを画像形成装置に送信する情報処理装置において、文書データに基づいて、文書データ内の描画オブジェクトデータの存在する領域を描画オブジェクト領域と特定し、当該特定された描画オブジェクト領域に基づいて、印刷ページ内の余白を検知する制御部11を備える。 - 特許庁
The information providing server finds a correlation rule between product attributes and its priority among correlation rules by a correlation rule maker 15 based on user identification information and product identification information stored in a utilization history storage 14, uses a product selecting section 16 to calculate suitability how much each user suits to each correlation rule, and selects the product for every user by applying the correlation rule with high suitability and high priority.例文帳に追加
利用履歴格納部14に格納された利用者識別情報と商品識別情報とに基づき、商品属性間の相関ルール及びその相関ルールの優先度を相関ルール作成部15により求め、商品選択部16は各利用者が各相関ルールにどの程度適合するかを示す適合度を計算し、前記適合度が高く、かつ前記優先度の高い相関ルールを適用して各利用者毎に商品を選択する。 - 特許庁
In addition, a regulatory section for regulating the relative rotational range of the cam cylinder and the rotor, is set each for both of them, and also, a circumferential step for regulating the transfer of the cam cylinder and the rotor in the forward and backward directions, is arranged each for both of them.例文帳に追加
カム筒に回転子が回転可能に配置され、その回転子の回転によって前後動する摺動子が前記回転子の前方に配置され、また、その回転子の後部には圧入部材が配置された回転繰り出し式の筆記具であって、前記カム筒と回転子の相対的な回転範囲を規制する規制部位を各々設けると共に、前記カム筒と回転子の前後の方向における移動を規制する円周状の段部を各々設けた回転繰り出し式筆記具。 - 特許庁
Each switch comprises a pair of fixed side terminal members disposed at a predetermined interval and soldered to the substrate and a short circuit member for shunting the fixed side terminal members to each other by the pressing force of the manual operation section.例文帳に追加
おしり洗浄開始スイッチ、ビデ洗浄開始スイッチ、及び洗浄停止スイッチを取り付けた絶縁性基板を内蔵し前記各スイッチの手動操作部を上面に備えた制御ボックスを便座の側方に配置し、各スイッチは、互いに所定間隔を置いて配置され基板にハンダ付け接続される一対の固定側端子部材と、手動操作部の押し圧によって固定側端子部材を短絡する短絡部材とを備え、基板の固定側端子部材間にスリット状の水抜き孔を貫通形成。 - 特許庁
The semiconductor detector is obtained by dividing a semiconductor detector having an area required for measuring surface contamination density into a plurality of portions, performing wiring to each independent electrode at each divided section, integrating the plurality of divided sections for use and measuring the surface contamination density, and using the plurality of divided sections in one piece or independently and measuring the equivalent weight rate of spatial rays in this state.例文帳に追加
表面汚染密度測定に必要な面積を有する半導体検出器を複数分割して、各分割部分にそれぞれ独立した電極と配線を施し、複数の分割部分を一体に統合使用して表面汚染密度測定を行うと共に、複数の分割部分を一体または独立した状態で使用して空間線量当量率測定を行わしめることを可能にして半導体検出器を得る。 - 特許庁
A control section 107 calculates the date corresponding to a specified multiangle start date based on that time difference, determines recording date from recording start date recorded as a tile, or the like, and PTS for each MPEG stream and determines multiangle start position of each MPEG stream automatically by detecting a recording date matching the date corresponding to the multiangle start date among the recording dates thus determined.例文帳に追加
そして制御部107が、この時間差を基に、指定されたマルチアングル化開始日時に対応する日時を各MPEGストリームごとに算出し、各MPEGストリームごとに、タイトルなどとして記録されている記録開始日時とPTSとから記録日時を求め、その求めた記録日時の中からマルチアングル化開始日時に対応する日時と一致する記録日時を検出することで、各MPEGストリームのマルチアングル開始位置を自動的に決定する。 - 特許庁
For the same possible section of steel materials of each floor, spans with a triangular frame are erected on opposite sides of all main frames along a span direction, and for a trapezoidal frame shape of each floor, brace parts are collectively arranged in a peripheral region, so that the frame structure ensures consideration of elimination of hindrance to building space structure.例文帳に追加
ラーメン構造における鉄骨加工上の手間を省くため、柱,梁の接合部は基本的に全てピン接合とすること、及び各階の鉄骨材をなるべく同一の断面とするために、張間方向について、全ての主フレームの両側に三角フレームを有するスパンを設け各階が台形形状フレームとなる様外周部にブレース部を集約して配置、建物空間構成上の邪魔とならぬよう配慮されたフレーム構造とする。 - 特許庁
The method for driving the display device comprises determining individual flags as to whether precharge is performed by each of respective pixels by using a precharge decision signal generating section, deciding the combinations of the individual flags by each of the respective input signals, determining the final decision flag as to whether the pixels are subjected to the precharge or not and applying a precharge output when the final decision flag is effective.例文帳に追加
各画素毎に入力された各種の入力信号に対応し、プリチャージ判定信号生成部を用いてそれぞれの画素毎にプリチャージを行うかどうかの個別のフラグを決定し、各入力信号毎の個別のフラグの組み合わせを判定し、その画素に対してプリチャージを行うかどうかの最終判定フラグを決定し、最終判定フラグが有効の場合にプリチャージ出力を印加をすることを特徴とする表示装置の駆動方法。 - 特許庁
In an information processing section 104, an ozone distribution computation portion 142 computes the distribution of ozone concentration in an area stored in a partition-information memory 144, based on the ozone concentration information of each worker stored in a concentration information memory 143, positional information of each worker input by a GPS information acquiring unit 102, and partitioned information formed by partitioning a work area stored in the partition-information memory 144.例文帳に追加
情報処理部104では、オゾン分布算出部142が、濃度情報記憶部143に記憶された作業者毎のオゾン濃度の情報と、GPS情報取得装置102から入力した作業者毎の位置情報と、区画情報記憶部144に記憶されている作業領域を区画した区画情報とをもとに、区画情報記憶部144に記憶されている領域におけるオゾン濃度の分布を算出する。 - 特許庁
The "crucible" having a bottom and surrounding sidewalls, provided with electrode clamps at exterior sites of sidewalls located opposite with respect to each other, wherein said sites are extending as lips at the sidewalls, and wherein the clamps are connectable with electrode for heating the crucible, is improved in that a cross-section of each of the lips between crucible wall and clamp is reduced with at least 5%.例文帳に追加
底部と、互いに対して対向して設けられた側壁の外部部位に電極クランプを与えられた周囲側壁とを有するるつぼであって、前記部位が前記側壁でリップとして延び、前記クランプが前記るつぼを加熱するための電極と接続可能であるるつぼにおいて、るつぼ壁と電極クランプの間の前記リップの各々の横断面積が各リップに穿孔を与えることによって少なくとも5%減少されていることを特徴とするるつぼ。 - 特許庁
The base station informs the terminals of the period control information of each service to be provided and periodically transmits data scheduled by services based upon the period control information, and each terminal receives multicast and broadcast data only in a time section wherein a service addressed to the terminal is provided based upon period information recognized by receiving the period control information.例文帳に追加
提供するサービス毎の周期制御情報を基地局から端末に対して事前に報知するとともに、基地局からは前記周期制御情報に基づいてサービス毎にスケジューリングしたデータを周期的に送信し、端末では前記周期制御情報を受信することにより認識した周期情報に基づいて自局宛のサービスが提供されている時間区間でのみマルチキャストおよびブロードキャストデータを受信する構成とする。 - 特許庁
In a simulation testing apparatus 1 of train travel, a train generation function section 12-1 generates existing stations, train names, and existing locations when a train generation command is inputted from a console 2, and reads the prescribed value of each track circuit between stations from a track circuit file 101 for initially setting to a train traveling tracking file 102.例文帳に追加
列車走行の模擬試験装置1は、操作卓2から列車生成指令が入力されると、列車生成機能部12−1が在線駅、列車名、在線箇所を生成し、軌道回路ファイル101から駅間の各軌道回路の規定値を取り込み、列車走行トラッキングファイル102に初期設定する。 - 特許庁
A multipath calculation section 10 calculates a shift generated by multipath noise due to the obstruction in the phase of the carrier wave of a signal of a satellite 41, based on each of information on the relative position to the antenna 4 of the obstruction to the antenna 4, positional information of the satellite 41, and information on the reflectivity of the obstruction.例文帳に追加
マルチパス算出部10は、アンテナ4に対する障害物とアンテナ4との相対位置情報、衛星41の位置情報、及び、障害物の反射率の各情報に基づいて、衛星41の信号の搬送波位相に障害物によるマルチパス雑音により発生したずれを算出する。 - 特許庁
When a thin part 21b of the square diaphragm 21 is divided into four square regions by lines connecting corresponding vertices of the diaphragm 21 and a thick square pedestal part 21a at the center of the diaphragm, the cross section of each region in a direction orthogonal to a side of the pedestal part 21a is corrugated.例文帳に追加
方形状ダイアフラム21とその中央の肉厚とされた方形状台座部21aの方形の対応する頂点を結ぶ線によりダイアフラム21の薄肉部21bを4つの台形状領域に分けた時、各領域において台座部21aのなす辺と直交する方向における断面形状が波形とされる。 - 特許庁
The camera module 16 sends out the image-processed data one after another as image data for each pixel to the controller 12 over a camera data bus according to a clock 18 of 22.5 MHz fed from the controller 12, and an LCD display 13 displays one frame of image data sent out in an Idle + TX slot section.例文帳に追加
画像処理されたデータは、制御部12から供給される22.5MHzのクロック18により1ピクセル単位の画像データとして、カメラデータバスを介してカメラモジュール16から制御部12に順次送出され、Idle+TXスロット区間で1フレーム分の画像データが送出されてLCD表示部13に表示される。 - 特許庁
A correction object region is extracted from a position distance image, based on the converted pixel coordinate by a correction region extraction part 34, and the distance to the three-dimensional position corresponding to each pixel in the correction object region is corrected to a distance measured by the laser radar, by a three-dimensional distance correcting section 36.例文帳に追加
補正領域抽出部34によって、変換された画素座標に基づいて、位置距離画像から補正対象領域を抽出し、3次元距離補正部36によって、補正対象領域内の各画素に対応する3次元位置までの距離を、レーザレーダ14によって計測された距離に補正する。 - 特許庁
In an open section 4 between the cables penetrating the seal block 1, a communication insert hole 2 where through holes communicates each other is so provided as to allow injection of a sealing material S such as silicon sealant which has soft sticky/fluid property when injected and solidifies in prescribed hours after injection for sealing.例文帳に追加
そして、シールブロック体1に挿通しているケーブル類Cそれぞれの間の開放部4に、注入時には軟粘着流動性を有し、注入後の所定時間経過後に硬化するシリコンシーラント等のシール材Sを注入し密栓可能とするよう各貫通孔が互いに連通して成る連通挿通孔2を設ける。 - 特許庁
The method and device for manufacturing a spring comprises using a resin tube member having a C-shaped cross section as a resin tube, covering the end part of the spring with the resin tube member, overlapping the longitudinal end surfaces of the resin tube member with each other, and performing ultrasonic welding to the overlapped part.例文帳に追加
樹脂チューブとして横断面がC型の樹脂チューブ部材を用い、前記樹脂チューブ部材を前記スプリングの末端部分に被せた後、樹脂チューブ部材の長手方向の端面を重ね合わせ、前記重ね合わせ部分に対して超音波溶着を行なうことを特徴とするスプリングの製造方法及び製造装置。 - 特許庁
A column side upper bracket 5 (distance bracket) is previously formed of a plurality of split components (a body 5a having approximately an M-section and a fit-in plate 5c), and when assembling, these components are coupled with each other by a caulking process, and thereby the column side upper bracket 5 is assembled.例文帳に追加
コラム側アッパーブラケット5(ディスタンスブラケット)を予め複数の分割部品(断面略M字状の本体5aと、はめ込み板5cと)から構成し、組立時には、これら複数の分割部品(断面略M字状の本体5aと、はめ込み板5cと)を加締め工程により結合して、コラム側アッパーブラケット5を組み立てている。 - 特許庁
A registration operator who registers the arrangement of components, transmits signal information of position information of components used in each operation procedure information, to a database server 30 by pressing an illuminating type switch 233 installed at a component placing section of the cell workbench while looking at the operation procedure information displayed on a display device 25.例文帳に追加
部品配置を登録する登録作業者は、表示装置25に表示された作業手順情報を見ながら、各作業手順情報で使用される部品の位置情報を、セル作業台の部品置場に設置されている照光式スイッチ233を押し、その信号情報を、データベースサーバ30に送信する。 - 特許庁
To provide a spiral guide passage and a water-dividable structure in each of risers, so that the division and head treatment of sewage water during a normal or rainfall time can be suitably performed by using the plurality of risers which are installed in a manhole, in an inflow section in the manhole connected to a combined sewer system.例文帳に追加
合流式下水道に接続するマンホール内の流入部において、マンホール内に複数本設置された縦管を利用して、平常時と降雨時の下水の分水および落差処理を好適に行うことができるように、それぞれの縦管に螺旋案内路および分水が可能となる構造を設ける。 - 特許庁
The susceptor device having a mounting region for mounting a growth substrate is provided with a mounting section consisting of a plurality of heat radiation parts disposed, respectively, in division areas obtained by dividing the mounting region, each having a heat radiation surface facing the growth substrate, and movable in the thickness direction of the growth substrate.例文帳に追加
成長基板が載置される搭載領域を有するサセプタ装置は、搭載領域を分割して得られた区分領域の各々に配されかつ各々が成長基板に対向する熱輻射面を有し、成長基板の厚さ方向に可動である複数の熱輻射部からなる搭載部を有する。 - 特許庁
The needle holder is designed to accommodate a plurality of needles (6) for filling vials, ampoules or the like, each needle having a tubular needle section (7) and a needle attachment (8) which can be connected to a filling tube or the like and has a means for fastening the needles on the needle holder.例文帳に追加
バイアル、アンプルまたは同様のものを充填するための複数の針(6)を収容するようになっており、それぞれの針が、管状針部分(7)と、針アタッチメント(8)とを有し、この針アタッチメントが、充填管または同様のものに接続可能となっており、さらに、針保持具に針を留める手段を有する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|