editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
To provide a program supporting edition of a directory hierarchy structure, a directory edition support method, and a directory edition support device capable of editing a directory structure for performing a highly reliable questionnaire survey.例文帳に追加
信頼性の高いアンケートを行うためのディレクトリ構造を編集できるディレクトリの階層構造の編集を支援するプログラム、ディレクトリ編集支援方法及びディレクトリ編集支援装置を提供する。 - 特許庁
To enable simple edition of a plurality of photographs photographed by a photographing unit, and instant confirmation of the edition result, and to provide an interesting edition image never obtained before.例文帳に追加
撮影装置で撮影した複数枚の写真に対し、簡便に編集を行うことを可能とし、編集結果が即時に確認できるとともに、今までにない興味深い編集画像を提供する。 - 特許庁
The image edition device is provided with: an image selection acceptance part for accepting the selection of an image to be edited; and an edition element display part for cyclically displaying edition elements around the selected image.例文帳に追加
画像編集装置は、編集対象の画像の選択を受け付ける画像選択受付部と、選択された画像の周りに編集要素を周回的に表示する編集要素表示部とを有する。 - 特許庁
When a destination is set and inputted by an operation part 7, the edition information is retrieved, and the pre-edition information or the post-edition information including the same position information as position information of the destination is detected.例文帳に追加
操作部7で目的地を設定入力すると、編集情報を検索して目的地の位置情報と同一の位置情報を含む編集前情報あるいは編集後情報を検出させる。 - 特許庁
To provide a file edition management system with a shortened download time.例文帳に追加
ダウンロード時間を短縮したファイル版管理システムを提供する。 - 特許庁
To enable a user to perform page edition by free imposition setting.例文帳に追加
ユーザによる自由な面付け設定のページ編集を可能とする。 - 特許庁
When it is determined that the diversion is available, the identification code of the new edition is recorded, and when the diversion is available, the identification code of the diversion object edition is recorded.例文帳に追加
流用不可の場合、新規分版の識別コードを記録し、流用可の場合、流用対象分版の識別コードを記録する。 - 特許庁
The fixed terminal performs automatic editing on the basis of the edition list.例文帳に追加
固定端末では、編集リストに基づき自動編集を行う。 - 特許庁
"Shohan Minpoyogi Kan no Ni: Bukkenhen" (Essential of the Civil Code: the first edition, Vol. Two - real right) (Shinzansha, 1992) ISBN 4882614820 例文帳に追加
『初版民法要義巻之二物權篇』(信山社、1992年)ISBN4882614820 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Shohan Minpoyogi Kan no San, Saikenhen" (Essential of the Civil Code: the first edition, Vol. Three - obligatory right) (Shinzansha, 1992) ISBN 4882614839 例文帳に追加
『初版民法要義巻之三債權篇』(信山社、1992年)ISBN4882614839 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Shohan Minpoyogi Kan no Shi, Shinzokuhen" (Essential of the Civil Code: the first edition, Vol. Four - family) (Shinzansha, 1992) ISBN 4882614847 例文帳に追加
『初版民法要義巻之四親族篇』(信山社、1992年)ISBN4882614847 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Nihon Minpo Shokohen Kogi [reprinted edition]" (Japanese Civil Code: lecture on evidences) (Shinsei-shuppan publication, 2001) ISBN 9784915995576 例文帳に追加
『日本民法証拠編講義(復刻版)』(新青出版、2002年)ISBN9784915995576 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Azai-shi Kakei Taisei" (The Complete Genealogy of the Azai Family) written by Kokkan AZAI; its reprinted edition was published by Iseisha in 1980. 例文帳に追加
浅井国幹『浅井氏家譜大成』医聖社、1980年復刻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Edition 3.0, published by the Free Software Foundation, 2001. 例文帳に追加
オプションで指定されたファイル名を検索するディレクトリを指定できます。 - JM
○Fragment from the Hon'ami Edition of Kokin Wakashu (Collection of Ancient and Modern Japanese Poems) (Honami gire: part of the collection of Hon'ami Koetsu) 例文帳に追加
○古今和歌集巻第十二残巻(本阿弥切本) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
LEARNING/TEACHING SYSTEM HAVING EDITION FUNCTION USING INFORMATION SYSTEM例文帳に追加
情報システムを用いた編集機能を有する学習/教授システム - 特許庁
A Japanese version was published by JETOC in 2004 (EU: List of Dangerous Substances (7th. Edition)).例文帳に追加
日本語訳は「EU危険な物質のリスト(第7版)」(JETOC2004年)。 - 経済産業省
I managed to form almost a third of a page of the october 13 edition of the new york times.例文帳に追加
10月13日版の約1ページの3分の1が なんとか出来たんだ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
In the spring of 2008, the anthology was republished in the Iwanami Bunko edition (annotated by Tadashi IWASA). 例文帳に追加
2008年春に、岩波文庫(岩佐正訳注)が復刊された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Sankashu contains about 1560 poems, and the enlarged edition has additional some 300 poems. 例文帳に追加
和歌数は約1560首だが、増補本ではそのほかに300首余を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1949: The New Year's edition was printed in color, for the first time in the postwar period in Kansai. 例文帳に追加
1949年 新年号紙面に戦後、関西では初のカラー印刷。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
in the Japanese Edo era, the act of publishing an unauthorized edition 例文帳に追加
江戸時代,無許可で他の本屋の出版物を出版すること - EDR日英対訳辞書
a popular edition of a book where the binding is simplified and issued at a low price 例文帳に追加
普及版という装丁を簡略にし,廉価で発行する本 - EDR日英対訳辞書
an agreement among newspaper companies to fix the time when each edition should be completed 例文帳に追加
新聞の紙型取りの時間を定めた新聞社間の協定 - EDR日英対訳辞書
The second edition of the book no longer covers Python at all, but the first edition covered writing good regular expressionpatterns in great detail. Subsections 例文帳に追加
この本の第2版ではPyhonについては触れていませんが、良い正規表現パターンの書き方を非常にくわしく説明しています。 - Python
DESIGN SUPPORT DEVICE, DESIGN DOCUMENT EDITION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
設計支援装置および設計文書編集方法ならびにプログラム - 特許庁
WB data are taken from its 2003 edition, since its 2006 edition does not cover long-term projections for industrialized countries.例文帳に追加
世界銀行の日本、米国、EUについては、2006年版に先進国の長期予測が含まれていなかったことから、2003年版の数値を使用した。 - 経済産業省
When materials are edition-processed and edition data is made and edition data is outputted to the outside while holding relation with control information for managing the materials, processing for superimposing managing information as watermark is performed for each material constituting edition data, edition data is outputted, and copyright for each material is managed.例文帳に追加
素材と、当該素材を管理するための管理情報との関連を保持しつつ、素材に編集処理をして編集データを作成して編集データを外部に出力するに際して、編集データを構成する各素材毎に管理情報をウォーターマークとして重畳する処理をして、編集データを出力して、各素材毎の著作権管理をする。 - 特許庁
Next, the server l repeatedly presents edition information, performs addition and change to the edition information and automatically arranges the edition information according to communication with plural clients 2, and when it detects that the edition information is changed to reach a certain condition, it performs end notification to the client 2.例文帳に追加
次に,サーバ1は,複数のクライアント2との通信により,編集情報の提示,編集情報への追加・変更,編集情報の自動整理を繰り返し,編集情報が変化してある条件に至ったことを検出すると,クライアント2に終了通知を行う。 - 特許庁
Afterwards, when the instruction of the re-edition of the stored document data is inputted, the predetermined edition scripts are inserted into the stored document data, and the document data are put into an edition validating state.例文帳に追加
その後、前記保存された文書データの再編集の指示が入力された場合、その保存された文書データに、所定の編集スクリプトを挿入し、これにより文書データを編集可能な状態にする。 - 特許庁
When it is instructed that the sake data should be selected as the target of edition (S116: Yes), the CPU decides the stroke data as the target of edition (S118).例文帳に追加
編集対象として選択する指示が与えられた場合は(S116:Yes)、ストロークデータを編集対象として確定する(S118)。 - 特許庁
Performance data to be edited are specified, and the data are made to a edition mode.例文帳に追加
編集対象とする演奏データを指定し、編集モードとする。 - 特許庁
When there is the table of contents as the object of edition in the document, a table of contents edition screen for enabling the user to edit the table of contents information is displayed.例文帳に追加
ドキュメント内に編集対象目次がある場合は、ユーザが目次情報を編集するための目次編集画面が表示される。 - 特許庁
A JWeaver 120 equipped in an information processing apparatus 1 includes weavers 123, each of which executes a specific kind of edition processing following a set value of an operation parameter on a byte code of an edition target, for respective kinds of edition processing.例文帳に追加
情報処理装置1が備えるJWeaver120は、動作パラメータの設定値に従う特定種類の編集処理を編集対象のバイトコードに対して実行するウィーバ123を編集処理の種類毎に備える。 - 特許庁
When the table of contents edition screen is displayed (S105; YES), edition acceptance processing for enabling the user to edit the arbitrary table of contents information on the table of contents edition screen by using a mouse or keyboard is executed (S107).例文帳に追加
目次編集画面の表示がある場合(S105:YES)、ユーザがマウスやキーボードを使用して、目次編集画面にて任意の目次情報を編集する編集受付処理が実行される(S107)。 - 特許庁
KARAOKE MACHINE HAVING CHARACTERISTIC IN WAY OF EDITION OUTPUT OF MOOD VIDEO例文帳に追加
ムード映像の編集出力の仕方に特徴を有するカラオケ装置 - 特許庁
Taiheiki, Kanda Edition, Vol. 24, Vengeful spirit of Masashige KUSUNOKI appeals for ken (sword of sharpened two edges) 例文帳に追加
太平記 神田本 巻二十四 楠正成為死霊乞剣事 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The electronic dictionary has a ROM 4 for storing existing dictionary data 42 and a rewritable memory 5 for storing edition data to be used for edition.例文帳に追加
既存の辞書データ42のROM4と、この編集を行なうために用いられる編集データを記憶する書換え可能なメモリ5を有する。 - 特許庁
An edition terminal 1 registers the edition information of landmarks edited by the user to an information center 3 by updating information editing processing.例文帳に追加
編集端末1は、更新情報編集処理により利用者が編集したランドマークの編集情報を情報センタ3に登録する。 - 特許庁
Edition means the setting of a pass name, a user name, a password, and so on.例文帳に追加
編集とは、パス名、ユーザー名、パスワードなどを設定することをいう。 - 特許庁
PLAYING DATA EDITOR, PLAYING DATA EDITION METHOD, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
演奏データ編集装置、演奏データ編集方法および記録媒体 - 特許庁
To increase the degree of freedom of the creation and edition of tool path data.例文帳に追加
工具経路データの作成および編集の自由度を高めること。 - 特許庁
To set a browsing/edition environment unique to each user in browsing/edition of a document shared by a plurality of users.例文帳に追加
複数のユーザにより共有される文書を閲覧又は編集する際に、ユーザごとに独自の閲覧/編集環境を設定可能とする。 - 特許庁
VIDEO REPRODUCING DEVICE HAVING EDITION FUNCTION AND VIDEO RECORDING AND REPRODUCING DEVICE例文帳に追加
編集機能付き映像再生装置及び映像記録再生装置 - 特許庁
EDITION DEVICE FOR DYNAMIC-IMAGE DATA AND METHOD FOR EDITING DYNAMIC-IMAGE DATA例文帳に追加
動画像データの編集装置および動画像データの編集方法 - 特許庁
Then, it displays an edition screen to create multiple plane images.例文帳に追加
そして、複数の平面画像を作成する編集画面を表示する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|