editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
In the Add Java Platform dialog, select the Java ME MIDP Platform Emulator. 例文帳に追加
「プラットフォームの種類を選択」ページで、「Java ME MIDP Edition プラットフォームエミュレータ」を選択します。 - NetBeans
The NetBeans Mobilty Pack 5.5.1 can be used to rapidly develop applications for Java Micro Edition (Java ME) platform enabled devices like pagers, mobile phones, and set-top boxes.例文帳に追加
NetBeans Mobility Pack 5.5.1 を使用すると、ポケットベル、携帯電話、およびセットトップボックスなどのデバイスに対応した Java Micro Edition プラットフォーム (Java ME プラットフォーム) 用のアプリケーションを、短時間で開発できます。 - NetBeans
According to Showa edition of "Dictionary of Imperial and Noble Families in Japan" (edited by Kasumi-kai) the date of his death was October 28, but it was revised to November 5 in Heisei edition of the same book. 例文帳に追加
昭和版『皇族華族大鑑』(霞会編)では10月28日になっていたのを平成版の同書ではわざわざ11月5日に改訂している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1969: It began publication of a scaled-down edition as a 45th anniversary project. 例文帳に追加
1969年(昭和44年)創刊45周年事業として縮刷版の発行開始 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The author, Wheaton, took part in revision up to the fourth edition and, after that, his friend, W.B. Lawrence succeeded revision work resulting in the sixth edition published in 1855. 例文帳に追加
著者ホイートンが直接手を加えたものは第四版までであり、それ以後は友人であったW.B.ローレンスが改訂を引き継ぎ、これが1855年に出た第六版である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The first and second volumes were written first, and after which the third volume was added as an enlarged edition of the previous volumes. 例文帳に追加
最初に1~2巻が書かれ、それの増補として3巻が加えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
These decoding and encoding devices respectively use conventional converts for normal reproduction and normal recording and use edition converters for edition.例文帳に追加
これらの復号装置および符号化装置では、通常再生時および通常録画時には従来の変換器を用い、編集時には編集用の変換器を用いる。 - 特許庁
To provide a print processor in which edition is performed in a processing previewed on a display and print processing can be performed based on the edition results.例文帳に追加
ディスプレイ上に表示されているプレビュー処理において、編集を行い、この結果を基に印刷処理を行うことができる印刷処理装置を提供する。 - 特許庁
This is good. something refined enough to be the supplement for the 30th anniversary edition.例文帳に追加
いいじゃない 30周年記念号らしい 品のある付録に仕上がったわ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
"The Tale of Genji Match-up Corpus" (Match-up edition) Kikan IKEDA (Chuokoron-sha, Inc., 1953-1956) 例文帳に追加
『源氏物語大成』(校異編)池田亀鑑(中央公論社、1953年-1956年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A facsimile edition has been privately published by Shinichi MASAKI, the owner of the text. 例文帳に追加
所蔵者の正木信一私家版によって影印が出版されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It seems that this edition soon became out of print due to the pressure from certain organizations. 例文帳に追加
これも一部の組織から圧せられて、やがて絶版になったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
8,000 copies had been sold as of February 2003 (Nihon Keizai Shinbun, evening edition, February 22, 2003). 例文帳に追加
2003年2月時点で売上8000枚(日本経済新聞2003年2月22日夕刊)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It publishes both morning and evening editions, and runs about 510,000 copies (for the morning edition in January 2004). 例文帳に追加
朝刊・夕刊を発行し、発行部数は約51万部(朝刊、2004年1月)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2007: The Kyoto Shimbun Co., Ltd. produced the evening edition of September 22 and the morning edition of September 23 of the Kobe Shimbun News, due to the machine failure on the part of Kobe Shimbun Co.,Ltd. 例文帳に追加
2007年 神戸新聞社の機器故障により、9月22日夕刊・9月23日朝刊の神戸新聞について、紙面制作を京都新聞社で行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The transcriptions are categorized into two groups according to their colophons; one is the 'new year edition' written at the new year of 1588, and the other is the 'February edition' written in February of the same year. 例文帳に追加
諸本は奥付の違いにより、天正16年の正月に書かれた「正月本」系統と同二月の「二月本」系統の二種類に大別される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Zeami's Noh', in "Yokyokushu (text of Noh play) vol.1, Japanese Classic Literature Systematic Edition, Iwanami Shoten, Publishers. 例文帳に追加
岩波書店 日本古典文学大系 『謡曲集』上 「世阿弥の能」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Shobogenzo Zuimonki" Ejo Edition - Lectures by Dogen. 例文帳に追加
『正法眼蔵随聞記』(しょうぼうげんぞうずいもんき)懐奘編-道元の講義録。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Although its woodblock was carved based on the Banreki edition, no border lines were carved between the lines. 例文帳に追加
万暦版の覆刻ではあるが、行間に界線は彫られていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The AV contents data after edition is indicated as to which sectors among the sectors on the racks recorded with the AV contents data before edition are used.例文帳に追加
編集後のAVコンテンツデータは、編集前のAVコンテンツデータが記録されているトラック上のセクタのどのセクタが使用されているかが示される。 - 特許庁
An image is displayed based on document data including an edition script for realizing an edition function, and based on the edition script, the document data are edited in compliance with operation input by a user to the displayed image.例文帳に追加
編集機能を実現するための編集スクリプトを含む文書データに基づいて画像を表示し、前記編集スクリプトに基づいて、表示された画像に対するユーザの操作入力に応じた前記文書データの編集を行う。 - 特許庁
A plurality of VTR can be connected to the edition control device 10, and if there are remote control of normal video operation of these VTR and an edition function of these VTR, edition control can be performed.例文帳に追加
編集制御装置10は、複数のVTRが接続可能とされており、これらのVTRの通常のビデオ動作の遠隔制御並びにこれらのVTRに編集機能があれば編集制御を行うことができる。 - 特許庁
An image is displayed based on document data including edition scripts for realizing an editing function, and the edition of the document data corresponding to the operation input of a user to the displayed image is operated based on the edition scripts.例文帳に追加
編集機能を実現するための編集スクリプトを含む文書データに基づいて画像を表示し、前記編集スクリプトに基づいて、表示された画像に対するユーザの操作入力に応じた前記文書データの編集を行う。 - 特許庁
Since cursor positions are informed of between respective computers 2, operation such as declaration different from edition processing operation is not required and the edition range of the other computer 2 can be set up as the edition inhibition area of its own computer 2.例文帳に追加
こうして、各コンピュータ2間でカーソル位置を通知し合うことによって、宣言等の編集処理操作とは異なる操作を必要とはせず、自動的に他コンピュータの編集範囲を自コンピュータの編集禁止領域に設定できる。 - 特許庁
The edition control device 10 allots control peculiar to edition when operated in an edition mode, and the apparatus 10 allots normal control of video operation when operated in a normal mode, to a button group 15 performing operation of specific functions.例文帳に追加
編集制御装置10は、特殊機能の操作を行うボタン群15に対して、編集モードで動作する場合には編集特有の制御を割り付け、通常のモードで動作する場合には通常のビデオ動作の制御を割り付ける。 - 特許庁
At the time of executing edition processing for the work sheet having different data, a desired file is selected from files preliminarily stored in an HD 15, and the edition processing is executed based on the edition information stored in the file.例文帳に追加
また、異なるデータを有するワークシートに対して編集処理を実行する場合、予めHD15に記憶してあるファイルから所望のファイルを選択し、このファイルに記憶してある編集情報に基づき編集処理を実行する。 - 特許庁
The memorandum edition function processing part 35 stores the information about the screen image displayed on the display in a memorandum edition screen storage area 49 of a screen image information storage part 40 when a memorandum edition end is instructed.例文帳に追加
メモ編集機能処理部35は、メモ編集終了指示がされた時点においてディスプレイに表示されている画面イメージに関する情報を画面イメージ情報記憶部40のメモ編集画面保存領域49に保存する。 - 特許庁
This document compares the development process in the JavaTM Platform, Enterprise Edition 5 ("Java EE 5") to the development process in Java 2 Platform, Enterprise Edition 1.4 ("J2EE 1.4"),and demonstrates how Java EE 5 technology simplifies the development of Java applications.例文帳に追加
このドキュメントでは、Java[tm] Platform Enterprise Edition 5 (「Java EE 5」) の開発プロセスと Java 2 Platform Enterprise Edition 1.4 (「J2EE 1.4」) の開発プロセスを比較し、Java EE 5 テクノロジによって Java アプリケーションの開発がどれだけ簡素化されたかを具体的に示します。 新しい開発モデルがどれだけ簡単になったかを比較するため、NetBeans IDE 5.5 を使用して、NetBeans IDE 5.0 クイックスタートガイド (J2EE アプリケーション) で作成したのと同じアプリケーションを作成します。 - NetBeans
A data base changing means 7 prepares a data base 8 based on the edition data.例文帳に追加
データベース変更手段7は、編集データを元にデータベース8を生成する。 - 特許庁
To provide an EUV exposure device for improving the positioning precision of an original edition.例文帳に追加
EUV露光装置などにおいて、原版の位置決め精度を向上させる。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR, FILE EDITION METHOD, FILE EDITING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
情報処理装置、ファイル編集方法、ファイル編集プログラム、及び記録媒体 - 特許庁
To efficiently perform the edition work of mask data for an LSI or the like.例文帳に追加
LSI等のマスクデータの編集作業を効率的に行えるようにする。 - 特許庁
INFORMATION EDITING DEVICE AND STORAGE MEDIUM STORING INFORMATION EDITION PROCESSING PROGRAM例文帳に追加
情報編集装置及び情報編集処理プログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁
He also compiled the 'Fudoki (descriptions of regional climate, culture, etc.) of Chikuzen Province Second Edition' by traveling throughout the Domain. 例文帳に追加
また、藩内をくまなく歩き回り「筑前国続風土記」を編纂する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Hotaiko (January 1909)'Hideyoshi TOYOTOMI' (the two-volume reprinted edition, published by Iwanami Shoten Publishers' Iwanami Bunko brand in 1996) 例文帳に追加
豊太閤(明治42年1月) 「豊臣秀吉」岩波文庫上下平成8(1996)年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shinran's "Kyogyo Shinsho" (National Treasure) (Bando Edition) is in its possession. 例文帳に追加
親鸞真蹟の『顕浄土真実教行証文類(国宝)』(坂東本)を所蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The amount of volumes are counted as 350 volumes in the Japanese binding style, and 51 volumes in the Western binding style (the edition with 60 volumes are also available). 例文帳に追加
和装本で350冊、洋装本では51冊になる(60冊版もあり)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After a year and a half, the first edition was completed on June 16, 1844. 例文帳に追加
1年半後の天保15年5月1日(旧暦)(1844年6月16日)に初版が完成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
PRODUCT EDITION AND SIMULATION DATABASE SYSTEM WITH USER INTERACTIVE GRAPHICAL TOOL例文帳に追加
ユーザインタラクティブグラフィカルツールを伴う製品のエディションおよびシミュレーションのデータベースシステム - 特許庁
VIDEO EDITING SYSTEM, AND RECORDING MEDIUM IN WHICH VIDEO EDITION PROCESSING PROGRAM IS RECORDED例文帳に追加
ビデオ編集システム、およびビデオ編集処理プログラムが記録された記録媒体 - 特許庁
To use effectively hard disk resources in edition requiring video-effect- processing.例文帳に追加
ビデオエフェクト処理を伴う編集において、ハードディスク資源を有効に使用する。 - 特許庁
The Academic Paperback Library (Kodansha Ltd.) edition contains a modern translation together with the original text. 例文帳に追加
講談社学術文庫版は、原文とともに現代語訳が付されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, it means that 309 songs are collected in Book 1 if it is kanbon (complete edition). 例文帳に追加
そのため、完本であれば巻第一には309首が収められていたことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Shobogenzo Zuimonki: New Annotated Edition" Commentary by Doshu OKUBO. Sankibo Buddhist Books, 1958. 例文帳に追加
『正法眼蔵随聞記 新校註解』(大久保道舟校註.山喜房仏書林,1958年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Ikkyuu" (2nd Edition, Tsutomu MIZUKAMI, Tokyo Chuou Kouronsha, May 1997 (Chuukoubunko)) 例文帳に追加
「一休」(水上勉著.--改版.--東京中央公論社,1997年5月--(中公文庫)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, he conflated only between the Northern Sung dynasty editions and the Kitai edition. 例文帳に追加
つまり、北宋版系と契丹版系との間で校合したのみに過ぎない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1681: Doko TETSUGEN completed "the Obaku-ban Tripitaka (Tetsugen edition)." 例文帳に追加
天和(日本)元年(1681年)、鉄眼道光が『黄檗版大蔵経(鉄眼版)』を完成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|