editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
To provide a document processing system which can transmit a document without altering the edition contents of each user while allowing each user to touch up.例文帳に追加
各利用者による加筆を許容しつつ、各利用者の編集内容を改変させることなく文書を伝達できる文書処理システムを提供する。 - 特許庁
In response to receiving a finish command of additional recording for assemble edition, first, additional recording is extended by the prescribed time, and status of edit-play is informed.例文帳に追加
アセンブル編集のための追加記録の終了コマンドの受信に応答して、先ず、所定期間だけ追加記録を延長し、エディットプレイのステイタスを通知する。 - 特許庁
To improve ergonomics by allowing modification in a scene to be more clearly understood by a user in a method, a program and a product edition system for visualizing objects in the scene.例文帳に追加
シーン中のオブジェクトの可視化の方法、プログラムおよび製品編集システムにおいて、シーン中の変更をユーザによりよく理解させ、エルゴノミクスを向上する。 - 特許庁
To obtain the print out of edited image data through simple operation even if an image edition application is not provided in an image forming apparatus.例文帳に追加
画像形成装置に画像編集アプリケーションが設けられていなくても簡単な操作で編集処理した画像データの印刷出力を得ること。 - 特許庁
A configuration ID is provided to each mixer configuration and the same configuration ID is provided to a mixer configuration after edition when the mixer configuration is edited.例文帳に追加
各ミキサ構成に構成IDを付与するとともに、ミキサ構成が編集されたときの編集後のミキサ構成に同じ構成IDを付与する。 - 特許庁
To provide a printed electronic label edition apparatus capable of enhancing reliability of holding of information to be constantly indicated while ensuring alteration of information on the produced label.例文帳に追加
固定的に表記したい情報の保持の信頼性を高めることができる一方で、ラベル作成後における情報変更の実行を確保する。 - 特許庁
To provide a method and apparatus which allows exact selection of the additional broadcast contents different from the program contents of a main edition of a commercial message (CM).例文帳に追加
コマーシャルメッセージ(CM)本編番組内容とは異なる副次的な放送内容を正確に選択することを可能にする方法と装置を提供する。 - 特許庁
To present, to a file transmission side, information of a file format in which operation/edition can be performed on a file reception side and thereby support file transmission in a corresponding file format.例文帳に追加
ファイル受信側での操作・編集が可能なファイル形式の情報をファイル送信側に提示し、該当ファイル形式でのファイル伝送を支援する。 - 特許庁
To provide a computer capable of shortening user's waiting time as compared with the conventional computer in storing an editing target file during edition.例文帳に追加
編集時に編集対象ファイルを保存するときに、従来のコンピュータに比べてユーザに待たせる時間が削減されるコンピュータを提供すること。 - 特許庁
To provide a mobile terminal, a drawing system and a drawing method enabling highly flexible edition of an image photographed by a camera.例文帳に追加
カメラ撮影した画像に対して、自由度の高い画像編集をすることができる携帯端末、描画システム及び描画方法を提供すること。 - 特許庁
A notice board edition module 37 displays the approved evaluation mail at a notice board 39 so that it can be browsed by the candidate terminal equipment 15.例文帳に追加
掲示板編集モジュール37は、承認済みの評価メールを対象者端末装置15が閲覧できるように掲示板39に表示する。 - 特許庁
An output processing control part 19 controls the image forming processing of a job linking with image edition processing concerned with the consumption of the coloring agents.例文帳に追加
出力処理制御部19は、色剤消費量に関わる画像編集処理と連動してジョブについての画像形成処理を制御する。 - 特許庁
After the processing/editing process, the content thereof is stored in a memory (S11); and when a slide show restart instruction is issued, slide show display is executed with the images after the processing/edition (S12).例文帳に追加
加工/編集処理後は、その内容でメモリに保存し(S11)、スライドショー再開指示があると加工/編集後の画像でスライドショー表示を行う(S12)。 - 特許庁
The transfer server 12 performs the edition processing on the accessory information according to the designated content, and transfers the medical image to the designated transfer destination.例文帳に追加
転送サーバ12は、指定された内容に従って、付帯情報に対して編集加工処理を施し、指定された転送先へ医用画像を転送する。 - 特許庁
A CPU 4 allows a selector 6 to read videos by switching and using two reproducing heads 2 and 3 from the first clip to last clip of the edition pattern.例文帳に追加
CPU4は、編集パターンの最初のクリップから最後のクリップまで、セレクタ6により、二つの再生ヘッド2,3を切り替え使用して映像を読み出させる。 - 特許庁
To provide a means for making a business process executable without edition of a target business process, when inserting a sub-process into an existing business process.例文帳に追加
既に存在するビジネスプロセスにサブプロセスを入れる場合、対象となるビジネスプロセスを編集することなくビジネスプロセスを実行可能な手段を提供する。 - 特許庁
To provide a device with which video content check of an animation video can be easily carried out, and the edition of the animation video can be carried out by intuitive operation.例文帳に追加
動画映像の映像内容確認を容易に実行できたり、また動画映像の編集を直感的な操作で実行できるようなデバイスを提供する。 - 特許庁
To provide a method for determining a selling price of a game program based on a trial result by allowing a customer to try a trial edition of a game software, and a game selling server.例文帳に追加
顧客にゲームソフトの試用版を試行させてその試行結果に基づいてゲームプログラムの販売価格を決定する方法およびゲーム販売サーバー。 - 特許庁
Also, the control unit enables an operator to select set data displayed in the list on the display screen 41, so as to modify by contacting to an edition button 63.例文帳に追加
また、作業者が一覧表示された設定データを表示画面41上で選択し、編集ボタン63に接触することで変更できるようにした。 - 特許庁
The recorded reproducing start points and end points are read out to obtain edition points showing the longest, the shorted or a mean length reproducing section.例文帳に追加
記録された再生開始点と再生終了点が読み出され、最長、最短または平均の長さの再生区間を表す編集点が求められる。 - 特許庁
A DRAM 18 is a dynamic read and write memory which temporarily stores the data at the time of the work of a CPU 1, and used at the time of operating plotting edition.例文帳に追加
DRAM18は、CPU1の作業時にデータを一時的に記憶するダイナミック型の読み取り書き込みメモリであり、描画編集を行う際に使用される。 - 特許庁
To realize input edition by displaying on a computer monitor screen a braille in which a pit or a projection can be discriminated and whether it is displayed or non-displayed can be discriminated, for a person with normal sense of sight.例文帳に追加
視覚健常者向けに、凹凸及び非表示の区別か可能な点字をコンピュータモニター画面に表示し、入力編集を可能とする。 - 特許庁
The sound source materials reproduced by the recorder 12 are divided into divided sound materials of low frequency, intermediate frequency and high frequency by a dividing edition part 13.例文帳に追加
レコーダ12で再生した音ソース素材を分割編集部13で低域周波数、中域周波数、高域周波数の分割音素材に分割する。 - 特許庁
A writing section 105 performs writing to an output device using the edition data 103 and the layout data 101 selected at the layout selecting section 104.例文帳に追加
描画部105は、編集データ103とレイアウト選択部104によって選択されたレイアウトデータ101を用い、出力デバイスへの描画処理を行う。 - 特許庁
The server 2 records the log data of the received order, and determines a winning edition item, and creates a winner list, and notifies the user of winning information.例文帳に追加
サーバ2は、受信した注文のログデータを記録して、当選編集アイテムを決定し当選者リストを作成し、利用者に当選情報を通知する。 - 特許庁
Also, when the user changes the graphic components in an image, the business processing flow figure creation/edition support server 10 updates the tabular figure state file 36.例文帳に追加
また、利用者が画像において図形部品などを変更すると、業務処理フロー図作成編集支援サーバ10は、表図状態ファイル36を更新する。 - 特許庁
To provide a content edition device capable of reducing a load on a user when recording a program reserved for recording in a recording medium with a program already recorded therein.例文帳に追加
録画予約した番組を、既に番組が録画された記録媒体に記録する際のユーザーへの負担を軽減できるコンテンツ編集装置を提供する。 - 特許庁
The client terminal 19 acquires a latest edition thin client OS image file 62 from the server 5 for update, and updates the thin client OS in the USB memory 21.例文帳に追加
クライアント端末19は、更新用サーバ5から最新版シンクライアントOSイメージファイル62を取得し、USBメモリ21内のシンクライアントOSを更新する。 - 特許庁
To facilitate edition or the like of a data list by managing the data list for automatically executing a scene recall or the like in a mixer, in a lump unit.例文帳に追加
ミキサにおいてシーンリコール等を自動実行するためのデータリストを、まとまった単位で管理できるようにし、データリストの編集等を容易にする。 - 特許庁
To allow a user to save labor to open and confirm a setting edition dialog box each time in order to search out target setting items at the time of performing a setting operation.例文帳に追加
ユーザが設定作業を行う場合に、目的とする設定項目を探し出すのに、一々、設定編集ダイアログボックスを開いて確認する手間を省く。 - 特許庁
A microcontroller 102 sets a memory edition mode for correcting the contents of a non-volatile memory 103 according to instructions from a user inputting means 101.例文帳に追加
マイクロコントローラ102はユーザ入力手段101からの指示により不揮発性メモリ103の内容を修正すべくメモリ編集モードにする。 - 特許庁
The recording medium 1100 contains edition contents data 1002 used for editing the photographed image data, and copyright protected data 1003 recorded therein.例文帳に追加
記録媒体1100には、撮影画像データを編集する際に利用する編集用コンテンツデータ1002と、その著作権保護データ1003が記録されている。 - 特許庁
Then, the service client transmits edition instruction data comprising a time code, contents attribute information, etc., to a multimedia information generation device 50.例文帳に追加
そして、サービス依頼者は、上記タイムコードおよびコンテンツ属性情報などからなる編集指示データをマルチメディア情報生成装置50へ送信する。 - 特許庁
At the time of judging that an area being the target of edition is selected (S110: Yes), a CPU refers to stroke data corresponding to the area (S112).例文帳に追加
CPUは編集対象領域が選択されたと判定すると(S110:Yes)、その領域内に対応するストロークデータを参照する(S112)。 - 特許庁
The intermediate data 1 created by the interpreter may comprise an intermediate data editing module 503 performing the edition on the basis of a printing instruction command.例文帳に追加
インタープリタで生成された中間データ1を、印刷指示命令に基づいて編集する中間データ編集モジュール503を備えることもできる。 - 特許庁
The edition screen displays the multiple plane images separately or in an overlapped manner, gives a tab to each plane image and displays it.例文帳に追加
その編集画面は、複数の平面画像を個別又は重畳して表示させると共に、平面画像のそれぞれにタブを付与して表示させる。 - 特許庁
To provide a user-friendly editing method which prevents the degradation in throughput in subjecting video data formed of a plurality of packet data to edition processing on a disk.例文帳に追加
複数のパケットデータで構成される映像データをディスク上で編集処理する際に、スループットの低下を防ぎ、使い勝手のよい編集方法を提供する。 - 特許庁
The edition data 32 for network transmission are displayed on a screen of the user terminal as edited screen images of a program recorded by the video recorder 101.例文帳に追加
このネットワーク送信用編集データ32は、ビデオレコーダ101で録画した番組の編集済みの画面イメージとしてユーザ端末の画面に表示される。 - 特許庁
Ka chan' was later made into a film in 2001 by Kon ICHIKAWA, who was a film director of the modern school as well as Nakahira, starring Keiko KISHI ('Kinema Junpo' Spring special edition in 1962). 例文帳に追加
「かあちゃん」は後に、同じモダン派・市川崑が平成13年(2001年)に岸惠子主演で映画化した(「キネマ旬報」昭和37年(1962年)春の特大号)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An area JIS code converting part 130 converts an address in the integrated name identifying edition file 202 into an area JIS code to creates an integrated database 204.例文帳に追加
地域JISコード変換部130は、統合名寄せ編集ファイル202の住所を、地域JISコードに変換して、統合データベース204を生成する。 - 特許庁
are classified according to-- (i)the same schedule of the Trade Marks Regulations 1954; or (ii)the Nice Classification; or (iii)the same previous edition of the Nice Classification, as the case may be.例文帳に追加
次に従って分類されている場合 (i) 1954年商標規則の同一の附則,又は (ii) ニース分類,又は (iii) 場合に応じて,ニース分類の同一の旧版 - 特許庁
To solve such a problem that referring to an image being related to and different from the image during reproduction of some image cannot be performed, in edition in conventional recording and reproducing device.例文帳に追加
従来の記録再生装置における編集では、ある映像の再生中にその映像に関連した異なる映像を参照することはできない。 - 特許庁
The image read by a reading element 11 is processed by a basic correction processing part 12 and an edition processing part 13 and subsequently inputted to an analysis processing part 14.例文帳に追加
読取素子11で読み取られた画像は、基本補正処理部12及び編集処理部13で処理を受けた後、解析処理部14に入力される。 - 特許庁
To provide a two-dimensional input system which can edit a three-dimensional space freely from an optional angle, though the edition is impossible in a conventional system, and a device therefor.例文帳に追加
従来の方式では不可能だった任意の角度からの自由な編集を可能にする三次元空間に対する二次元入力方式とその装置。 - 特許庁
The device 1 conducts comparative inspection of the reference image 29 of the first edition and an image 35-n to be inspected in an inspection area 33-n and displays the result of the inspection.例文帳に追加
印刷物検査装置1は、初版基準画像29と検査領域33−nの検査画像35−nとを比較検査し、検査結果を表示する。 - 特許庁
This printer driver has a print limiting keyword file capable of limiting print after installed, and allowing edition by a text, in a printer driver constitutive file group before installed.例文帳に追加
インストール前のプリンタドライバ構成ファイル群の中に、インストール後の印刷を制限し、かつテキストで編集可能な印刷制限キーワードファイルを有するプリンタドライバ。 - 特許庁
To achieve a small bag (porch) which enables small books such as a paperback, paperback pocket edition and the like to be kept in a beautiful condition while being convenient for carrying about and nice-looking.例文帳に追加
文庫本や新書判等の小型の本が常に美しい状態を保つとともに、持ち歩くのに便利で格好の良い小袋(ポ−チ)を実現すること。 - 特許庁
An add-in data generation part 28 selects and starts a suitable add-in program 30 at the generation of a mail to support the edition of the mail is generating.例文帳に追加
アドインデータ生成部28は、メールの作成時に適切なアドインプログラム30a〜30nを選択起動させ、作成中のメール編集を支援する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|