editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
A picture showing edition contents is displayed on a display 102, also transmitted to each of the sub PCs and a projector and displayed by each of them.例文帳に追加
その編集内容を示す画像はディスプレイ102に表示されると共に、各サブPCおよびプロジェクタへ送信され、それらによって表示される。 - 特許庁
Then, when an operator selects an image edition mode, the enlargement display controlling means 31 realizes the display in the enlargement size for easily executing an editing operation.例文帳に追加
そして、拡大表示制御手段31は操作者がイメージ編集モードを選択すると編集操作がしやすいように拡大サイズで表示可能とする。 - 特許庁
To enable easy restoration of control data on a memory lost during edition of video data.例文帳に追加
映像データ編集中に失われたメモリ上の管理データを、容易に復旧することができる映像データ管理装置及びその方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
A system controller changes a reproducing speed based on an editing point of reference data so as to conduct manual edition when an object title is reproduced.例文帳に追加
システムコントローラは、手動編集のために、対象となるタイトルの再生を行わせる際に、リファレンスデータの編集ポイントに基づいて、再生速度を可変とさせる。 - 特許庁
The team's leader, Professor Someya Takao of the University of Tokyo, published the achievement in the December 19th edition of Nature Communications, an online scientific magazine.例文帳に追加
チームリーダーである東京大学の染(そめ)谷(や)隆(たか)夫(お)教授が,オンラインの科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」の12月19日号にこの成果を発表した。 - 浜島書店 Catch a Wave
In change operation from the reference mode to the edition mode, when the change of a document is confirmed by change detection before transfer to edition action, editing action can be carried out not on the changed document data but on the displayed document data using the temporary data stored at opening in the reference mode.例文帳に追加
参照モードから編集モードへの変更動作時に、編集動作移行前の変更検知により文書の変更を確認したとき、参照モードでのオープン時に保存された一時データを用いて、すでに変更された文書データではなく、表示していた文書データでの編集動作を行うことができる。 - 特許庁
In transmitting the latest edition document source to user terminals 2-1 to 2-2, a display data generation part 108 sets the display attributes of the place where the revision tag has been embedded in the latest edition document source according to the revision number additionally written in the revision tag by referring to the display attribute table 107.例文帳に追加
表示データ生成部108は、最新版の文書ソースを利用者端末2−1,2−2に送信するに際し、表示属性テーブル107を参照して、最新版の文書ソース中の改版タグが埋め込まれた箇所の表示属性を、その改版タグに付記された改版番号に応じて設定する。 - 特許庁
The newspaper space production system 12 consisting of a composition edition server 13 and the plural composition terminals 17 is provided with an element occupying table 21 for storing the element identification names of the respective elements under the arrangement processing operation to the respective spaces or already arranged on the respective spaces in the composition edition server 13.例文帳に追加
組版編集サーバ13と複数の組版端末17とからなる新聞紙面制作システム12において、組版編集サーバ13内に、各紙面に対する配置処理動作中又は各紙面に配置済みである各要素の要素識別名を記憶する要素占有テーブル21を設けている。 - 特許庁
A diversion availability determination means 30 determines the availability of diversion of the other editions by color about each edition by color of CMYK of each local edition based on information in a placing information storage means 20 and setting information in a designated color setting means 50, and records the result in a determination result recording means 40.例文帳に追加
流用可否判定手段30は、掲載情報格納手段20内の情報と、指定色設定手段50内の設定情報とに基づいて、各地方版のCMYKの各色別分版について、別な色別分版の流用可否を判定し、その結果を判定結果記録手段40に記録する。 - 特許庁
In order to solve the above problem, when edition of video information recorded in a first recording medium is performed, video information erased by edition, image information change history, and data management information of the recording medium are recorded in a temporary storage region of a second recording medium.例文帳に追加
前記課題を解決するために、第1の記録媒体に記録された映像情報の編集を行なう際は、編集によって削除された映像情報及び編集による映像情報変更履歴及び記録媒体のデータ管理情報を第2の記録媒体の一時記憶領域に記録する機能を発明した。 - 特許庁
A menu is edited using a method that includes a step for removing one out of the plurality of contents arrayed on a prescribed track, a moving step for moving the removed content to a prescribed portion in a menu screen, and an edition step for executing prescribed edition processing, in response to the moved position.例文帳に追加
所定の軌道上に配列された複数のコンテンツの中の一つを該軌道から外すステップと、外されたコンテンツを該メニュー画面中の所定の箇所に移動させる移動ステップと、移動された箇所に応じて所定の編集処理を実行する編集ステップとを含む方法でメニューを編集する。 - 特許庁
In the client terminal 1, the result of the edition of a column for a new parent product is displayed on a matrix in a state of displaying the matrix, sub-products composing the new parent product are edited in the column, and the registration of part list data based upon the edition is instructed to the application server 3.例文帳に追加
そして、クライアント端末1に対し、マトリックスを表示した状態で、マトリックス上に新規の親製品のための列を編集した結果を表示し、当該列に新規の親製品を構成する子製品を編集させ、この編集に基づく部品表データの登録をアプリケーションサーバ3に指示する。 - 特許庁
Furthermore, the sales support device 1 successively performs sales skill-up training: roll playing edition (ST3), sales management chart creation/introduction processing (ST4), action management table creation/introduction processing (ST5), employee satisfaction examination execution (ST6), customer satisfaction investigation execution (ST7), and sales skill-up training: executive job edition (ST8).例文帳に追加
さらに、営業支援装置1は、営業スキルアップ研修:ロールプレイング編(ST3),売上管理表の作成・導入処理(ST4)、行動管理表の作成・導入処理(ST5)、従業員満足度の調査実施(ST6)、顧客満足度の調査実施(ST7)、営業スキルアップ研修:管理職編(ST8)を順に行う。 - 特許庁
When the edition of the image data is instructed according as an operating part 11 is operated by a user who views the image data displayed at the CRT 8, information covering processing(the re-reading of photographic image data, the covering of only necessary information) is operated according to the edition instruction, and the color gamut adjustment to the photographic image data is operated again.例文帳に追加
CRT8に表示された画像データを見ているユーザによる操作部11の操作により、画像データの編集指示があると、その編集指示に応じて情報補填処理(撮影画像データの読み直し、必要な情報のみの補填)が行われ、再度撮影画像データに対する色域調整が行われる。 - 特許庁
In a method for determining the appropriateness of action by logical arithmetic processing between the parameter of the value standard and situation data to support decision making in command and control, the logical arithmetic processing is defined by relating the parameter of the value standard to the situation data in a logic edition procedure and past edition history is stored.例文帳に追加
価値基準パラメータと状況データとの論理的な演算処理によって行動の妥当性を判断し、指揮統制における意思決定を支援する方法において、ロジック編集手順において価値基準パラメータを状況データと関連づけて論理的な演算処理を定義し過去の編集履歴を保持する。 - 特許庁
Afterwards, when an editing operation on an edition picture 133 displayed at the display/operating part 13 is completed (3), a message to promote money reception is displayed by using a charging picture 134 at the display/operating part 13 (4) as shown in figure (b), and edition processing to the photographic image data is started at the same time (5).例文帳に追加
その後、図9(b)に示すように、表示/操作部13に表示した編集画面133での編集操作の完了(▲3▼)により表示/操作部13に課金画面134を用いて入金を促すメッセージを表示し(▲4▼)、これと同時に、写真画像データに対する編集処理を開始する(▲5▼)。 - 特許庁
The decoding device is newly provided with a converter for converting a 4:2:0 format into a 4:2:2 format for edition in addition to the constitution of a general decoding device and the encoding device is newly provided with a converter for converting a 4:2:2 format into a 4:2:0 format for edition in addition to the constitution of a general encoding device.例文帳に追加
復号装置は一般的な復号装置の構成に加え、新たに編集用に4:2:0フォーマットから4:2:2フォーマットに変換する変換器を備え、符号化装置は一般的な符号化装置の構成に加え、新たに編集用に4:2:2フォーマットから4:2:0フォーマットに変換する変換器を備える。 - 特許庁
According to a document acquisition request from a user, a copy document preparation part 22 prepares the copy document of a shared document as the object of edition into that for user edition, and a backup document preparation part 24 duplicates the copy document to prepare a backup document, and document storage management parts 23 and 25 store it respectively.例文帳に追加
ユーザからの文書取得要求に応じて、コピー文書作成部22は編集対象の共有文書のコピー文書を当該ユーザ編集用に作成し、バックアップ文書作成部24はコピー文書を複製してバックアップ文書を作成して、それぞれ各文書保持管理部23,25で保持する。 - 特許庁
When reference information is added, deleted, or a display range of the reference information is changed by a user through an input part 101, a registration part 104 adds edition information as difference information to a template 108 together with a user name who has edited, a project name performed at the time of the editing, and a date of the edition.例文帳に追加
入力部101から、ユーザによる参照情報の追加,削除,参照情報の表示範囲の変更などが行われると、登録部104は、その編集情報を差分情報として、編集を行ったユーザ名と編集したときに行っていたプロジェクト名と編集した日時と共に、テンプレート108に追加する。 - 特許庁
Then, the synthetic edition processing of the information of the information table with the date or the like is operated according to an edition parameter (S13), and the information is divided into divided regions such as each date in a data format such as an object, and content information corresponding to the divided information is fetched so that scenario information can be prepared (S14), and outputted (S15).例文帳に追加
編集パラメータにより情報テーブルの情報を日付による等の合成編集処理(S13)をし、その後、オブジェクトというデータ形式で日付毎等の分割領域に分割し、分割した情報に対応するコンテンツ情報等を取り込みシナリオ情報を生成し(S14)、出力する(S15)。 - 特許庁
There is provided the projector system for synchronizing a projected image of one projector and a projected image of the other projector on the basis of the edition history of the data of the contents projected as the projected image of one projector and correspondingly displaying the projected image of one projector and the projected image of the other projector on the basis of the edition history is provided.例文帳に追加
一のプロジェクタの投影画像と、他のプロジェクタの投影画像とを、一のプロジェクタの投影画像として投影されるコンテンツのデータの編集履歴に基づいて同期させ、一のプロジェクタの投影画像と、他のプロジェクタの投影画像とを編集履歴に基づいて対応させる表示を行うプロジェクタシステムを提供する。 - 特許庁
To provide an analytical result output method capable of displaying all edited analytical results by previously determining the analytical attributes of analytical results, inputting one edition information to a plurality of analytical results outputted by a plurality of input analytical conditions and performing edition processing for all the analytical results.例文帳に追加
解析結果の解析属性を事前に判断すると共に、複数の入力解析条件により出力された複数の解析結果に対し、一の編集情報の入力によりその全てに対し編集処理を実行してこれら全てを表示することが可能な解析結果出力方法を提供する。 - 特許庁
To provide an image data controller and an image forming device capable of preventing the deterioration of productivity while suppressing increase in the capacity of a memory for storing the print data of a PDL(page description language) or the like or expanded image data for image formation after the second edition when using a function for forming plural image editions for every edition.例文帳に追加
複数部の画像を一部ごとに形成する機能を用いる際に、二部目以降の画像形成のためにPDL等の印刷データや展開後のイメージデータを記憶するメモリの容量増大を抑制しながら、生産性劣化を防止することができる画像データ制御装置、及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The method for editing the image data has a group-unit edition-point selecting mode receiving a selecting operation input to the image frame group in the dynamic-image data stored in the storage section and a frame-unit edition-point selecting mode receiving the selection of one frame in a plurality of the image frames constituting the image frame group during a selection.例文帳に追加
格納部に格納されている動画像データのうちの、画像フレーム群に対する選択操作入力を受け付ける群単位編集点選択モードと、選択中の画像フレーム群を構成する複数の画像フレームのうちの1つのフレームの選択を受け付けるフレーム単位編集点選択モードとを備える。 - 特許庁
Note that this problem has been known to occur both when using the NetBeans IDE 5.0and Sun Java System Application Server Platform Edition 8.2 Bundleinstaller as well as the stand-alone Application Server installer.This happens when a previous installation of the Application Server has failed and subsequent attempts at uninstallation were also unsuccessful (i.e. some registry entries or configuration files weren't deleted).例文帳に追加
この問題は、NetBeans IDE 5.0 とバンドルの Sun Java System Application Server Platform Edition 8.2 インストーラを使用した場合と、スタンドアロンの Application Server インストーラを使用した場合のどちらでも発生することがわかっています。 この問題は、Application Server の以前のインストールが失敗し、その後のアンインストールでも失敗した (たとえば、レジストリエントリや構成ファイルを削除できなかった) 場合に発生します。 - NetBeans
Note that this problem has been known to occur both when using the NetBeans IDE 5.0IDE and Sun Java System Application Server Platform Edition 8.2 Bundleinstaller as well as the stand-alone Application Server installer.This happens when a previous installation of the Application Server has failed and subsequent attempts at uninstallation were also unsuccessful (i.e. some registry entries or configuration files weren't deleted).例文帳に追加
この問題は、NetBeans IDE 5.0 IDE とバンドルの Sun Java System Application Server Platform Edition 8.2 インストーラを使用した場合と、スタンドアロンの Application Server インストーラを使用した場合のどちらでも発生することがわかっています。 この問題は、Application Server の以前のインストールが失敗し、その後のアンインストールでも失敗した (たとえば、レジストリエントリや構成ファイルを削除できなかった) 場合に発生します。 - NetBeans
An operation setting confirmation processing control means (109) extracts edition data for operation setting from a data storing means (112) for operation setting confirmation and stores the edition data in a temporary operation setting confirmation data retaining means (111), and an operation setting confirmation window displaying means (110) displays the data in an operation setting confirmation window with reference to the data.例文帳に追加
動作設定確認処理制御手段(109)は、動作設定確認用データ格納手段(112)から動作設定用の編集データを取り出し、一時動作設定確認用データ保持手段(111)に格納し、動作設定確認画面表示手段(110)は、そのデータを参照して動作設定確認画面に表示する。 - 特許庁
In a mail re-edition method, when the reservation mail is not transmitted, notification of no transmission is immediately displayed on the partial area of a display part for a fixed time, and when an operator depresses a specific key within the fixed time, a picture is immediately shifted to the edition picture of the mail which is not transmitted.例文帳に追加
本発明は、予約メールが送信されなかった場合に、送信されなかったことの通知を直ちに表示部の一部領域に一定時間表示し、一定時間内に操作者が特定キーを操作することで、送信されなかったメールの編集画面に即座に遷移するメール再編集方法を提供する。 - 特許庁
An aspect ratio conversion part 17 executes the conversion into the edition image having an aspect ratio of a screen size of a cellular phone, by deleting or adding a noncharacteristic portion that is a portion not including a form characterizing the edition image and that is a portion extended vertical-directionally or lateral-directionally up to both ends.例文帳に追加
縦横比変換部17は、編集画像を特徴付ける形象を含まない部分であり、かつ、縦方向または横方向に両端まで伸びた部分である非特徴部分を削除または追加することによって、携帯電話機の画面サイズの縦横比を有する編集画像に変換する。 - 特許庁
A program material 101 is recorded in a video server 104, the program material constituted of a main edition portion used in on-air and a black tone portion which are alternate, and a dispose cut portion provided between both the portions as needed, the black tone portion in the program material 101 is automatically detected, and the main edition portion is automatically segmented.例文帳に追加
オンエアー時に使用される本編部分と、黒味部分とが交互に且つ両部分間に所望により設けられる捨てカット部分からなる番組素材101をビデオサーバ104に収録すると共に、番組素材101のうちの黒味部分を自動検出して、自動的に本編部分を切り出すことを特徴とする。 - 特許庁
A file merging part 14 in the corporate edition support server 10 stores a collision determination range used for automatic merging processing, the history of success/failure of merged results, a resolution method of collision due to manual merging processing, etc. in a merging history storage part 15 in each execution of file merging according to a request from a corporate edition support client 20.例文帳に追加
共同編集支援サーバ10のファイルマージ部14は、共同編集支援クライアント20の要求によってファイルのマージを行う度に、自動マージ処理で使用した衝突判定範囲とマージ結果の成功・失敗等の履歴や、手動マージ処理による衝突の解決方法等をマージ履歴格納部15に格納する。 - 特許庁
In recent years, meanwhile, there has been an increase across Japan in community businesses, including NPOs and various types of self-employed business, as analyzed in the 2004 White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan (p. 104~. in the original Japanese edition and p. 108~. in the English edition). These are having both economic effects, such as contributing to the development of regional economies, and non-economic effects that manifest themselves, for example, in the form of the regeneration of communities and greater purpose of life among local residents.例文帳に追加
また、近年では、「中小企業白書(2004年版。p104~)」で分析したように、NPOや各種の自営業を含めたコミュニティ・ビジネスが各地で増加し、地域産業の振興等の経済効果とともにコミュニティの再生や地域住民の生きがいの創出等の非経済効果を発揮している。 - 経済産業省
To obtain a video edition system capable of suppressing the cost required at the time of non-linearly editing a video information to be used at a site at the place other than the site low.例文帳に追加
現地で使用する映像情報を現地以外の場所でノンリニア編集を行う際にかかるコストを低く抑えることができる映像編集システムを提供すること。 - 特許庁
A copy source designation acquisition part 121 in an input part 120 of a process information edition device 100 acquires designation of an area in a copy source of data in a manufacturing flow.例文帳に追加
工程情報編集装置100の入力部120において,複写元指定取得部121は,製造フローにおけるデータの複写元の範囲の指定を取得する。 - 特許庁
The external memory medium is a memory card 30 having an area Sx for storing the confirmation and edition program and an area Sy for storing a control data.例文帳に追加
メモリカード30は、確認編集プログラムを記憶する確認編集プログラム記憶領域Sxと、制御データを記憶する制御データ記憶領域Syとを備える。 - 特許庁
A provider generates provisional edition customer information based on the user's subscription application (S101), and registers it in a data base 55 (S102), and registers it in a pre-paid management system.例文帳に追加
利用者の加入申し込み(S101)に基づいて、事業者は、暫定版の顧客情報を作成してデータベース55に登録(S102)し、プリペイド管理システムに登録する。 - 特許庁
To reduce data quantity, and to improve the convenience of a user by making a specific scene remain in the case of edition, and creating continuous data after editing.例文帳に追加
この発明は、編集時に特定のシーンを残し、編集後も連続したデータとし、且つデータ量を低減させ、ユーザの利便性を向上させることを目的としている。 - 特許庁
To provide a charging device for efficiently operating charging to a document to be edited, and for efficiently operating the edition of the document.例文帳に追加
編集対象のドキュメントに対する課金を効率良く行うことが可能であると共に、ドキュメントの編集を効率良く行うことが可能な課金装置を提供する。 - 特許庁
When the number of editions of the reception data is equal to or more than the number of edition of storage data, the management part 1c substitutes the storage data with the reception data, and stores the reception data in the storage part 1a.例文帳に追加
管理部1cは、受信データの版数が保持データの版数以上である場合、保持データを受信データに置き換えて記憶部1aに格納する。 - 特許庁
To facilitate the group edition of a plurality of the information recorded on disk-like recording media and to facilitate the group reproduction of the disk-like recording media recorded with a plurality of the information.例文帳に追加
ディスク状記録媒体に記録された複数の情報のグループ編集を容易にし、複数の情報が記録されたディスク状記録媒体のグループ再生を容易にする。 - 特許庁
A difference extraction part 103 extracts a difference between a document source transmitted from user terminals 2-1 and 2-2 and the latest edition document source stored in a storage part 106.例文帳に追加
差分抽出部103は、利用者端末2−1,2−2から送信された文書ソースと記憶部106に記憶された最新版の文書ソースとの差分を抽出する。 - 特許庁
To provide a data management system for portable communication equipment capable of effectively managing the edition/storage of data for the portable communication equipment such as a portable telephone.例文帳に追加
携帯電話などの携帯型通信機器用のデータの編集・保存などの管理を効果的に行うことができる携帯型通信機器用データ管理システムを提供する。 - 特許庁
A processing determination part 2 stores a processing content as a log in a log storage part 5, when executing reference and edition for the information stored in an information storage part 4.例文帳に追加
情報記憶部4に記憶している情報に対する参照や編集が実行された際に、処理判定部2がログ記憶部5に処理内容をログとして記憶する。 - 特許庁
A name identifying part 110 converts personal names and their addresses registered in respective databases 200 into a unified notation format to create individual name identifying edition files 201.例文帳に追加
名寄せ処理部110は、各データベース200に登録されている個人名及び住所を、統一した表記形式に変換し、個別名寄せ編集ファイル201を生成する。 - 特許庁
This message edition support device 10 receives event holding application information from an event sponsor terminal 30, and receives a message from a participant terminal 50.例文帳に追加
メッセージ編集支援装置10は、イベント主催者端末30からイベント開催申込み情報を受信すると共に、参加者端末50からメッセージを受信する。 - 特許庁
To enable retrieval of accumulated business process models with information other than a term, and edition and reuse of a business process model using a part with ensured matching property.例文帳に追加
蓄積した業務プロセスモデルを,用語以外の情報で検索し,また整合性が保証された部品を利用して業務プロセスモデルを編集し再利用できるようにする。 - 特許庁
The contents of the marks entered in the mark entry columns M are read by using the mark sheet 30 and the edition of the videos is carried out in accordance with the information of the resultant marks.例文帳に追加
また、このマークシート30を用いて、マーク記入欄Mに記入されたマークの内容を読み込み、得られたマークの情報に基づいてビデオ映像の編集を行う。 - 特許庁
To provide a tune edition system which enables a player who is playing even alone to expect the same musical performance effects with a musical performance with other players.例文帳に追加
演奏者が一人で生で演奏した際に他の演奏者と共に演奏しているのと同様の演奏効果を期待できる楽曲編集システムを提供する。 - 特許庁
Reproduction, edition, recording the performance, sound or picture recording, sound and picture broadcasting without authorization of the actor, sound or picture recording person or sound or picture broadcasting organization.例文帳に追加
実演家、製作者、録音録画担当者、音と影像の放送事業者の許可なく、実演の記録、録音録画、音と影像の放送内容を複製し、改変すること。 - 特許庁
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|