editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
To display a translated sentence of character strings included in an image without carrying out edition requiring much labor to image data even on a relatively narrow display screen.例文帳に追加
比較的狭い表示画面においても画像に含まれる文字列の翻訳文を、画像データに対して多大な労力を要する編集等をすることなく表示させる。 - 特許庁
A sembei made in Inzai, Chiba Prefecture, will be listed as the world's largest sembei in the new edition of Guinness World Records that will appear in September. 例文帳に追加
千葉県印(いん)西(ざい)市(し)で作られたせんべいが,9月に発行されるギネス世界記録の最新版に世界一大きいせんべいとして掲載される予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
To provide an image processor capable of performing edition of read out document images easily and efficiently through an inexpensive arrangement, and to provide its control method and program.例文帳に追加
安価な構成で、読取原稿画像の編集を効率的にかつ容易に実行することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a printing format edition processing method and device capable of easily editing the printing format of a label on which print data including article name and price are printed.例文帳に追加
品名、価格を含む印字データが印字されるラベルの印字フォーマットの編集を容易に行うことができる印字フォーマット編集処理方法およびその装置を提供する。 - 特許庁
To provide a musical piece data display device which is capable of improving usability in performing preparation and edition of musical piece data, and a musical piece data display program.例文帳に追加
楽曲データの作成や編集を行う際に、ユーザビリティの向上を図ることができる楽曲データ表示装置及び楽曲データ表示プログラムを提供する。 - 特許庁
To provide an optical data storing device which can reduce discontinuity of a phase between new data and data previously written without using edition gap.例文帳に追加
新しいデータと以前に書き込まれたデータとの間の位相の不連続性を、編集ギャップを使用せずに減少させることができる光データ記憶装置を提供する。 - 特許庁
A server changes a management parameter file (2e) required to be changed by using a parameter edition tool (2a) and describes a selected distribution destination in a distribution destination management file (2d).例文帳に追加
サーバにてパラメータ編集ツール(2a)を用いて変更の必要のある管理パラメータファイル(2e)を変更し、選択した配信先を配信先管理ファイル(2d)に記述する。 - 特許庁
To provide an electric display system in which edition work of display data combining characters and graphics can be easily performed, a display device, and a display data editing apparatus.例文帳に追加
文字とグラフィックを組み合わせた表示データの編集作業を容易に行うことができる電光表示システム、表示装置および表示データ編集装置を提供する。 - 特許庁
To provide a print control unit of high convenience and a program, enabling arbitrary layout edition of images and documents in a preview screen when print setting.例文帳に追加
印刷設定時に、プレビュー画面において、自由に画像や文書のレイアウト編集が行える、利便性の高い印刷制御装置およびプログラムの提供を目的とする。 - 特許庁
To intuitively grasp which section of an overall clip is being used regardless of character information on a GUI picture for performing time-line edition.例文帳に追加
タイムライン編集を行うためのGUI画面において、クリップ全体のうちのどの部分を使用しているか文字情報によらず直感的に把握することができるようにする。 - 特許庁
If a minutes recorder makes access to a recording server 101 after a conference, the voice file is segmented based on the voice situation data and displayed, and edition becomes possible.例文帳に追加
議事録作成者が会議後に録音サーバ101にアクセスすると、音声状況データに基づいて音声ファイルを区分化されて表示され、編集可能となる。 - 特許庁
This automatic data mapping device 110 transmits the derived data mapping rule to a data conversion part 121 of a data conversion device 120 via a data mapping edition device 100.例文帳に追加
自動データマッピング装置110は、導出したデータマッピングルールを、データマッピング編集装置100を介して、データ変換装置120のデータ変換部121に送信する。 - 特許庁
An operator transmits operation content information performed to an insured person through an operation content input part of a portable operator terminal 30 to a receipt edition part 50.例文帳に追加
施術者は被保険者に対して行った施術内容情報をポータブル施術者端末30の施術内容入力部を介してレセプト編集部50へ送信する。 - 特許庁
He received various kuden (oral instruction) concerning the study of waka poetry from Gyoko, who was a waka poet of Nijo school and resided at Ninna-ji Temple Joko-in, and wrote an annotated edition concerning the study of waka poetry. 例文帳に追加
二条派の歌人で仁和寺常光院に住した尭孝に師事して歌道に関する諸々の口伝を受け、歌道に関する注釈書を著している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The year of its writing is not certain, and there is no established theory, but it was generally considered 'The document to praise tea drinking' presented to MINAMOTO no Sanetomo in 1214 to be Kanbon (complete edition). 例文帳に追加
書かれた年代ははっきりせず、一般には建保2年(1214年)に源実朝に献上したという「茶徳を誉むる所の書」を完本の成立とするが、定説はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, according to 'Heisei shinshu Kazoku kakei taisei' (The Peerage: New Heisei Edition), the individual who died on May 13, 1893 was Takachi KYOGOKU (domain lord 2 generations after Takanobu) and, Takanobu's year of death is not recorded. 例文帳に追加
しかし「平成新修華族家系大成」によると1893年5月13日に死去したのは高陳の二代後の当主京極高致で、高陳の没年は記述されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An editing part 108 extracts contents from the database 109 according to the edition list prepared by the controller 103 and edits contents for being distributed to the client.例文帳に追加
編集部108は、コントローラ103が作成した編集リストに従ってデータベース109からコンテンツを抽出し、クライアントへ配信するためのコンテンツを編集する。 - 特許庁
When the level of the notified trace event is a highest level, the event table edition unit 301 edits an event table 300 and notifies a trace resource changing unit 304 as such.例文帳に追加
イベントテーブル編集部301は、通知されたトレースイベントのレベルが最高レベルの場合、イベントテーブル300を編集し、トレース資源変更部304に通知する。 - 特許庁
To provide a recording and reproducing device using a recordable and reproducible optical disk permitting easy retrieval and edition without the need for creating complex menu data.例文帳に追加
繁雑なメニューデータの作成を必要とせずに検索や編集を容易に行うことができる記録再生可能な光ディスクを用いた記録再生装置を提供する。 - 特許庁
A phoneme HMM learning part 19 uses the pitch data edited by the pitch edition part 17 for learning and finds out correspondence relation between a phoneme label and phoneme pitch data.例文帳に追加
音素HMM学習部19は、ピッチ編集部17で編集されたピッチデータを学習に使用し、音素ラベルと音素ピッチデータとの対応関係を求める。 - 特許庁
PERSONAL COMPUTER SYSTEM FOR MAKING ONE PERSONAL COMPUTER ABLE TO PERFORM EDITION BY INTEGRATING SOFTWARE FOR OBTAINING ONE-FOURTH REDUCED SCREEN BY MODEM IN CONNECTING CABLE OF FOUR TIME MONITOR SCREEN AND PERSONAL COMPUTER MAIN BODY例文帳に追加
四倍モニター画面とパソコン本体との接続ケーブル内のモデムで四分の一に縮小画面にするソフトを組み込んで一台のパソコンで編集等を出きるパソコンシステム。 - 特許庁
Nice Classification means the ninth edition of the Nice Classification published on 1 January 2007 under the Nice Agreement Concerning the International Classification of Goods and Services for the Purposes of Registration of Marks例文帳に追加
「ニース分類」とは,商標登録のための商品及びサービスの国際分類に関するニース協定に基づいて2007年1月1日公刊されたニース分類第9版をいう。 - 特許庁
If the work has already been published, this claim shall be limited to incorporating the indication under subsection (1) into the next edition of the work. 例文帳に追加
当該出版物が既に発行されている場合は,かかる要求は,[1]に規定する表示を当該出版物の次版から付すよう求めることに制限されるものとする。 - 特許庁
The publications referred to in this Law shall be made in a special edition of the Government Gazette issued monthly under the title "Commercial and Industrial Property." 例文帳に追加
本法において規定される公告は,「商業及び工業所有権」の表題の下に毎月発行される官報の特別版において行われるものとする。 - 特許庁
An electronic data sharing system for holding electronic data to be updated by one or more users and releasing the electronic data to the users comprises a check-in section, an edition management section, and a presentation section.例文帳に追加
1又は複数のユーザーが更新する電子データを保持しユーザーに公開する電子データ共有システムであって、チェックイン部と、版管理部と、提示部とを備える。 - 特許庁
A first file read out from the recording medium (S22) is edited (S230-S232), its edition result is written in the recording medium as a second file (S24-S28).例文帳に追加
記録媒体より読み出した(S22)第1のファイルを編集し(S230〜S232)、その編集結果を第2のファイルとして記録媒体に書き込みを行う(S24〜S28)。 - 特許庁
An RGB button, an SI button and a B and C button are arranged on the lower part of an image edition menu screen and sectioned in accordance with the sort of a display color system to be used.例文帳に追加
画像編集メニュー画面の下部には、RGBボタン、SIボタン、B&Cボタンが設けられており、使用される表色系の種類に伴い区分されている。 - 特許庁
Commodity-sorted/index-sorted calculation logic 209 calculates a corresponding value on the basis of the inquiry condition and a calculation result edition means 206 displays the calculated result.例文帳に追加
商品別指標別計算ロジック209により、照会条件に基づき該当する数値を計算して、計算結果編集手段216により表示出力する。 - 特許庁
To eliminate the need for reinput and to save time and labor at the time of inputting a lot survey drawing inputted with a personal computer CAD, etc., in a lot edition CAD.例文帳に追加
敷地編集CADにおいて、パソコンCAD等で入力した敷地測量図を入力する際に、再入力を不要とし、時間と手間を低減する。 - 特許庁
The information terminal 20 then determines whether or not the updated edition has reached a finish number to determine whether or not the translation is of high quality.例文帳に追加
また、情報端末20は、更新後の版数が終了回数に達したか否かを判定することによって、翻訳文の完成度が高いか否かを判定する。 - 特許庁
A display control part 323 operates to carry out the reproduced display of a handy edition of the next chapter based on the next chapter information stored in the memory part 322 at a shortened win performance.例文帳に追加
表示制御部323は、短当たり演出時に、記憶部322に記憶されている次章情報に基づいて次章の簡易版を再生表示させる。 - 特許庁
Then, if input operation using an input pen 35 for writing a memo, an illustration, and a picture is started, the edition menu composed of the series of icons is erased on the screen.例文帳に追加
そして、メモ、イラスト、絵を書き込むため入力ペン35を使った入力操作が開始されると、一連のアイコンで構成される編集メニューが画面から消去される。 - 特許庁
Further, when the storage medium is loaded to the digital mixer, the digital mixer discriminates whether the user key is newly created or the user key is under edition, the digital mixer does not execute automatic log-in when the discrimination is true.例文帳に追加
さらに、記憶媒体が装着されたとき、ユーザ鍵の新規作成・編集中か否かを判定し、そうであるときは自動的なログインを行わないようにする。 - 特許庁
To provide an information editing method being excellent for improving efficiency of a holder stored in a storage part of a HDD or the like and edition work of data in a holder.例文帳に追加
HDD等の記憶部に記憶されたフォルダ及びフォルダ内のデータの編集作業の効率化に優れた情報編集方法を提供することにある。 - 特許庁
Even in the case of unreplaceable map information, a changing content can be properly replaced by the edition information, to thereby enable proper guidance to be performed, and the updating load of the map information.例文帳に追加
書換不可能な地図情報でも編集情報で変更内容を適宜置換して適切に案内誘導でき、地図情報の更新負荷を低減できる。 - 特許庁
A copyright protected data 1003 is also added to edited image data 1004 obtained by editing the photographed image data 1001 by using the edition contents 1002.例文帳に追加
編集用コンテンツ1002を利用して撮影画像データ1001を編集して得られる編集画像データ1004にも、著作権保護データ1003を付加する。 - 特許庁
To enable a user to perform fine correction to a layout without damaging the design property of existing layout by a document edition device equipped with an image layout function.例文帳に追加
画像レイアウト機能を備えた文書編集装置で、既存のレイアウトの持つデザイン性を損なうことなく、ユーザがレイアウトに対して微修正を施すことを可能とする。 - 特許庁
In the extraction of a parasitic parameter of the reduced process product, the layout data of an existing product are prepared at first and the layout data are taken into a layout edition tool 55 (S101).例文帳に追加
縮小プロセス製品の寄生パラメータの抽出では、まず既存製品のレイアウトデータが用意され、このレイアウトデータがレイアウト編集ツール55に取り込まれる(S101)。 - 特許庁
When the conversion candidate selection cursor is moved away from the symbol, the mail text edition control part 36 terminates playback of the template associated with the symbol.例文帳に追加
そして、変換候補選択カーソルが当該シンボルから外されると、メール本文編集制御部36が、当該シンボルに対応付けられたテンプレートの再生を終了する。 - 特許庁
To provide a program recording and reproducing apparatus, with which the fact that a program is being reproduced correctly reproduced from a starting position of a program main edition part is confirmed in starting of reproduction after CM skip.例文帳に追加
CMスキップ後の再生開始時において、番組本編部分の開始位置から正しく再生されていることを確認できる番組記録再生装置を提供する。 - 特許庁
To provide an information edition system capable of reducing trouble and expense to gather contents to be used for editing and notifying how much the original information is compressed.例文帳に追加
編集に用いるコンテンツを揃えるための手間および費用を削減することができ、かつ、元情報の圧縮の度合いを報知できる情報編集システムを実現する。 - 特許庁
When the current file is DF of an application specification based on ISO/IEC7816-3 1st Edition, an ATR without TD3/TA4 is outputted.例文帳に追加
カレントファイルがISO/IEC7816−3の1st Editionに基づくアプリケーション仕様のDFならばTD3/TA4がないATRを出力する。 - 特許庁
When the ink is not present, at a step S71, the CPU makes a special color item non displayed and displays an image edition screen in which the user is prevented from selecting the color.例文帳に追加
そして、インクが無い場合は、ステップS71において、CPUは、特殊色アイテムを非表示にしてユーザがその色を選択できないようにした画像編集画面を表示する。 - 特許庁
To realize an edition function that mixes a signal that is previously recorded on a magnetic tape with another signal and records the signals on the original place without providing a precedent reproducing head.例文帳に追加
磁気テープに既に記録された信号と別の信号とを混合して再び元の場所に記録する編集機能を先行再生ヘッドを設けることなく実現する。 - 特許庁
Yukichi and Manjiro NAKAHAMA (John Manjiro,) who attended the embassy as an interpreter, bought copies of the concise edition of "Webster's English Dictionary" which they used in studying English in Japan. 例文帳に追加
福澤は、通訳として随行していた中浜万次郎(ジョン万次郎)とともに『ウェブスター大辞書』の抄略版を購入し、日本へ持ち帰って研究の助けとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His descendants were stated in the thesis 'The Last Lord of Gifu-jo Castle - Hidenobu IDA's Death and his Descendants' which was written by Hiroyuki KANO and posted in the 13th edition of "The Unification of Japan" in 2000. 例文帳に追加
2000年に『天下布武』第13号に掲載された加納宏幸の論文「最後の岐阜城主・織田秀信終焉の地とその子孫」がこれら末裔に関して記している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Jiyuto Shi"(The history of Liberal Party), supervised by Taisuke ITAGAKI, co-edited by Tomoi UDA and Saburo WADA, published by 五車楼, 1910 (also published as Iwanami bunko of Vol.1, 2, and 3, 1958 for the first edition, and revived in 1997 etc.) 例文帳に追加
『自由党史』上.下巻 板垣退助監修、宇田友猪、和田三郎共編、五車楼、1910年、岩波文庫上.中.下巻 初版1958年.1997年ほか復刊 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1870 Daigaku Nanko (literally, the Southern College of the University), a former Kaisei Gakko, republished "The Surveyed Map of Japan, official edition" and "Dainihon Enkai Jissokuroku" was also published. 例文帳に追加
明治3年(1870年)には開成所から名を変えた大学南校から「官版実測日本地図」が再版されるとともに「大日本沿海実測録」も刊行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was built in 1621 at the same time as the sammon gate and contains a rotating sutra wheel which contains the Song Chinese edition of the entire Buddhist scriptural canon in six thousand volumes, donated by the second Tokugawa Shogun, Hidetada. 例文帳に追加
三門と同じ元和7年(1621年)に建立された建物で、徳川二代将軍・秀忠寄進による宋版大蔵経六千巻を安置する輪蔵が備えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The following explanation matches the one given in "History of Korea (new edition): Government-designated textbook for Korean high schools" (Textbooks of the World, first series), published by Akashi Shoten in 2000. 例文帳に追加
以下の説明は、『新版韓国の歴史-国定韓国高等学校歴史教科書』(世界の教科書シリーズ1)明石書店2000年による説明と合致したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|