editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
IMAGE EDITION SYSTEM, IMAGE SERVER AND CLIENT COMPUTER CONSTITUTING IMAGE EDITING SYSTEM, AND IMAGE EDITING METHOD例文帳に追加
画像編集システムならびに画像編集システムを構成する画像サーバおよびクライアント・コンピュータならびに画像編集方法 - 特許庁
To provide a product edition and simulation system, comprising a storage system having data related to modeled objects.例文帳に追加
モデル化オブジェクトに関連したデータを有するストレージシステムを含む、製品のエディションおよびシミュレーションのシステムを提供する。 - 特許庁
LABEL RECORDED WITH MERCHANDISE CODE, MERCHANDISE ATTACHED WITH LABEL, MERCHANDISE INFORMATION ACQUISITION SYSTEM, AND MERCHANDISE CODE EDITION APPARATUS例文帳に追加
商品コードが記録されたラベル、ラベルが付された商品、商品情報取得装置及び商品コード編集装置 - 特許庁
To provide a function capable of easily performing edition by title units and chapter units smaller than the title units within one device.例文帳に追加
1台の装置内でタイトル単位とこれより小さいチャプター単位での編集を容易に行なうことができ機能を得る。 - 特許庁
The 1987 edition was translated by Rokuro Arai; a Japanese version was published in 1991 by Springer-Verlag Tokyo.例文帳に追加
1987年版を新居六郎先生が日本語に訳し、シュプリンガー・フェアラーク東京から1991年に発行された。 - 経済産業省
Fumihiko GOMI examined the work in "Enlarged Edition of the Method of Azuma Kagami" in 2000 on the following two points. 例文帳に追加
2000年の『増補吾妻鏡の方法』において五味文彦はどのようにアプローチしたのかというと主に次の2点である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The book collected in the Kanazawa library, which was the original manuscript of the popular edition, is still extant in the Higashiyama library, and some fragments of the book are owned by Takamatsu no Miya. 例文帳に追加
流布本の祖本である金沢文庫本は東山文庫に現存し、その断簡は高松宮が所蔵する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An academic variorum edition such as "The Tale of Genji Match-up" and "Genji monogatari taisei" were created according to these books. 例文帳に追加
そしてそれらを基準として『校異源氏物語』や『源氏物語大成』といった学術的な校本が作成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
If the Cloistered Emperor Goshirakawa was sadistic, he should have shown it strongly in the process of editing of Joan edition. 例文帳に追加
後白河法皇の嗜虐性があったとすれば、承安版の編集に当たって、それを強調したことだろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Zenyaku Genji Monogatari" (Complete translation of the "The Tale of Genji" three volumes (Kadokawa Bunko Classics); Large-print edition "The Genji Monogatari" with complete text and translation (Daisan Shokan) 例文帳に追加
『全訳源氏物語』上・中・下(角川文庫クラシックス)・大活字版『ザ・源氏物語』全文対訳(第三書館) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, this collection of works edition was not completed under the disasters of war, thus the novel did not come to the point of serious re-evaluation. 例文帳に追加
しかし、戦渦の中でこの全集が未完に終わったこともあって、再評価というほどにはならなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This book was reprinted in America after the World War II, and also a reprinted edition has been published by Kodansha International today. 例文帳に追加
第二次世界大戦後はアメリカで復刻され、現在でも講談社インターナショナルで復刻版が刊行されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Today the most available text is "Sekkyo-bushi" (edited by Shigeru ARAKI and Kichizo YAMAMOTO, in 1973) in the edition of Toyo Bunko, Heibonsha Limited. 例文帳に追加
現在最も入手しやすいテキストは、平凡社東洋文庫の『説経節』(荒木繁,山本吉左右編、1973)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
BREW is competing for wireless software market share with J2ME (Java 2 Micro Edition), a similar platform from Sun Microsystems. 例文帳に追加
BREWは無線ソフトウェアの市場占有率で、サンマイクロシステムズ社の同様のプラットフォームであるJ2ME(Java 2マイクロエディション)と競合している。 - コンピューター用語辞典
A filing device 4 is provided near one side part of a first cover part 2 which is a board of A4 edition based on Japanese Industrial Standard.例文帳に追加
日本工業規格JIS A4版の基板である第1表紙部2の一側部付近に綴じ装置4を設ける。 - 特許庁
The format of the layout of the edition screen is made the same as that of the display screen so that it is possible to easily edit the screen into a target screen.例文帳に追加
編集画面と表示画面のレイアウトが同じ形式で目的の画面に編集することが容易である。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR GENERATING GUIDANCE AS WELL AS SERVER SYSTEM, MAP INFORMATION EDITION SUPPORTING APPARATUS AND PROGRAM例文帳に追加
道案内生成方法および道案内装置およびサーバ装置および地図情報編集支援装置およびプログラム - 特許庁
ERIA started its history in August 2006 at the ASEAN Finance Ministers Meeting when the ministers discussed and proposed the framework of an “East Asian edition of the OECD”.例文帳に追加
ERIA の沿革は、2006 年8 月の日ASEAN 経済大臣会合等において、「東アジア版OECD」構想を提案したことに始まる。 - 経済産業省
In order to raise awareness about and promote the best practices concerning subcontracting transactions, 120,000 copies of the revised edition of a pamphlet listing such best practices were printed.例文帳に追加
下請取引に係るベストプラクティスを集めたパンフレットの三訂版を10万部作成し、普及啓発を図った。 - 経済産業省
In order to raise awareness about and promote the best practices concerning subcontracting transactions, 120,000 copies of the revised edition of a pamphlet listing such best practices were printed.例文帳に追加
下請取引に係るベストプラクティスを集めたパンフレットの改訂版を12万部作成し、普及啓発を図った。 - 経済産業省
This film is based on a serial novel by Yoshida Shuichi that first appeared in the evening edition of the Mainichi Shimbun. 例文帳に追加
この映画は,毎日新聞の夕刊に最初に掲載された吉田修(しゅう)一(いち)の連載小説を基にしている。 - 浜島書店 Catch a Wave
If the extracted identification information indicates a device which can be encoded with the same attribute as the attribute which can be handled by an encoder of the edition device, an edition process is performed by using the method for performing re-encoding by decoding only the minimum necessary section.例文帳に追加
抽出された識別情報が編集装置のエンコーダの対応可能な属性と同じ属性でエンコードできる装置であることを示していれば、必要最小区間のみをデコードし再エンコードする手法を用いて編集処理を行う。 - 特許庁
A client device 100 acquires image data from document data under edition during the edition of an application 10, and generates partial print data based on the acquired image data, and transmits the generated partial print data to a print unit 200.例文帳に追加
クライアント装置100は、アプリケーション10の編集中にその編集中の文書データから画像データを取得し、取得した画像データに基づいて部分印刷データを生成し、生成した部分印刷データを印刷装置200に送信する。 - 特許庁
An EEPROM stores not only a definition information group defining arbitrary real information to be updated and classification information individually indicating the real information as the present edition of set-up information but also the number of edition information of the definition information group.例文帳に追加
EEPROMは、セットアップ情報の現行版として、更新対象となる任意の実情報とこれらの実情報を個別に表す分類情報とを定義した定義情報群に加え、この定義情報群の版数情報を記憶している。 - 特許庁
To provide an efficient edition graphic information confirming method and a graphic editing device capable of correcting the error parts by checking the integrity of prepared edition graphic information, and for displaying and outputting error parts.例文帳に追加
作成した編集図形情報の健全性を点検し、エラー個所を表示および出力することによって、効率的な編集図形情報確認方法を提供し、エラー個所を修正することを可能とする図形編集装置を提供する。 - 特許庁
To perform normally assemble edition without trouble even if a device has such system constitution that recording and reproducing equipment for edition corresponding to a random access storage medium and peripheral equipment before a random access storage medium is not assumed are combined.例文帳に追加
ランダムアクセスの記憶媒体対応の編集用記録再生機器と、本来はランダムアクセスの記憶媒体を想定していない以前からの周辺機器とを組み合わせたシステム構成であっても、アセンブル編集が通常に問題なく行えるようにする。 - 特許庁
When detecting that a reception response to the transmission of the updated data has been received from the information processing apparatus 2 by the reception part 1b, the part 1e for adding the number of edition 1e adds the prescribed value to the number of edition of the reception data stored in the storage part 1a.例文帳に追加
版数加算部1eは、受信部1bが更新後データの送信に対する受信応答を情報処理装置2から受信したことを検知すると、記憶部1aに記憶された該当の受信データの版数に所定値を加算する。 - 特許庁
To reflect edition contents in a source program in a short time in a document preparation managing device which has a function preparing a design document from a source program and a function reflecting edition contents performed to the prepared design document in the source program.例文帳に追加
ソースプログラムから設計ドキュメントを作成する機能及び作成した設計ドキュメントに対して行った編集内容をソースプログラムに反映する機能を有するドキュメント作成管理装置に於いて、編集内容をソースプログラムに短時間で反映させる。 - 特許庁
Then, the CAD system deletes an inside of the closed area in the first elevation view after the edition, deletes an outside of the corresponding area in the second elevation view, and combines the first elevation view and the second elevation view deleted after the edition.例文帳に追加
次いで、CAD装置は、編集後の第1の立面図においては、閉領域内を削除し、第2の立面図においては、対応領域外を削除し、これら削除済みの編集後の第1の立面図と第2の立面図を合成する。 - 特許庁
A music data reproducing device (user terminal) limits and reproduces the performance data in accordance with a limit condition of reproducing limit information when the purchase information is the trial hearing edition, and fully reproduces the performance data by disregarding the reproducing limit information in the case of the purchase edition.例文帳に追加
曲データ再生装置(ユーザ端末)では、購入情報が「試聴版」の場合、再生制限情報の制限条件に従って演奏データを制限再生し、「購入版」の場合は、再生制限情報を無視して演奏データをフル再生する。 - 特許庁
Layout data 101 has the same data format as that of edition data 103 having layout information, and an editing section 102 can edit both the layout data 101 and the edition data 103 through the same function because both data have the same data format.例文帳に追加
編集部101は、レイアウト情報をもった編集データ103と同一データ形式のレイアウトデータ、編集部102は、レイアウトデータ101、編集データ103が同一データ形式であることから同じ機能で両データを編集できる。 - 特許庁
Each content editor acquires the document, and performs edition to describe the content in the document component of which the content editor himself is in charge in the document, and to delete the other components, and registers the edition result in the document management server 10.例文帳に追加
各内容編集者は、その文書を取得し、その文書中の自分の担当する文書部品の中に内容を記述してそれ以外の部品を削除する編集を行い、その編集結果を文書管理サーバ10に登録する。 - 特許庁
A hard disk recorder 63 requests the edited EPG information from the edition server 32 through a network 41 based on a user's instruction and displays the edited EPG information supplied from the edition server 32 on a monitor 64 based on the request.例文帳に追加
ハードディスクレコーダ63は、ユーザの指示に基づいて、ネットワーク41を介して、編集サーバ32に編集済EPG情報を要求し、その要求に基づいて編集サーバ32より供給された編集済みEPG情報をモニタ64に表示させる。 - 特許庁
The server receives the determined message text and the edition result parameter, and creates a first speech synthesis message for the received message text based on the edition result parameter and speech data for purchase stored in a predetermined storing means.例文帳に追加
サーバは、確定したメッセージテキスト及び編集結果パラメータを受信し、受信したメッセージテキストについて、編集結果パラメータ及び所定の記憶手段に記憶された購入用の音声データに基づいて、第1の音声合成メッセージを作成する。 - 特許庁
Although its original five-volume edition that was presented to Emperor Gotsuchimikado from Chikanaga KANROJI does not survive today, the Imperial Household Archives stores a duplicate copy ('Yanagi genpon' (Yanagi's original copy)) that was transcribed from the original edition by Norimitsu YANAGIHARA in the Edo period. 例文帳に追加
同年に甘露寺親長から後土御門天皇に献上された原本は全5巻で現存はしていないが、江戸時代に柳原紀光が当時まだ現存していた原本から写本したもの(「柳原本」)が宮内庁書陵部に蔵書されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Fushinjo" is considered to be Kukai's masterpiece, the same as "Kukai Kanjo rekimei" (Register of Participants in Esoteric Consecration Ceremony); an edition of three volumes, "Fushinjo" (Volume one), "Kotsuhijo" (Volume two), "Kotsukeijo" (Volume three), was assembled into one volume, but the name came from their first edition. 例文帳に追加
『風信帖』は、『空海灌頂歴名』と並び称せられる空海の書の最高傑作であり、『風信帖』(1通目)、『忽披帖』(2通目)、『忽恵帖』(3通目)の3通を1巻にまとめたもので、その1通目の書き出しの句に因んでこの名がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Although Iwasaki never mentioned it in public, she suggested in her autobiography 'Geisha, A Life' (title for the US edition; 'Geisha of Gion' was the title for the UK edition) that she was offended by the novel 'Memoirs of a Geisha' because it did not provide a faithful description of the life of a geisha. 例文帳に追加
岩崎は決して公の場では言及しなかったが、彼女自身の自伝「Geisha,ALife(アメリカでの書籍名。イギリスでは「GeishaofGion」として出版)」によって小説「MemoirsofGeisha」が如何に芸者の生活を忠実に表現できなかった事に感情を害した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
If the same program constitution is taken e.g. for such programs as serial dramas to be broadcast each week, edition pattern information concerning a previously registered program are read out and used for making edition pattern information of a later recorded program.例文帳に追加
そして、例えば、毎週放送される連続ドラマのように番組構成が同一の場合には、後から録画した番組の編集パターン情報を作成する際に以前に登録した番組に関する編集パターン情報を読み出して用いるようにする。 - 特許庁
A metadata edition part 12 edits metadata including information concerned with the hierarchical structure of the directory, a contents data edition part 14 edits contents data which are the contents of a document, a metadata analysis part 16 analyzes the metadata edited by the metadata edition means, and a layout information generation part 18 generates new hierarchical structure of the directory based on the analytical result and the contents data.例文帳に追加
メタデータ編集部12が、ディレクトリの階層構造に関する情報を含むメタデータを編集し、コンテントデータ編集部14が、文書の内容であるコンテントデータを編集し、メタデータ編集手段が編集したメタデータをメタデータ解析部16が解析し、その解析結果及びコンテントデータに基づき、レイアウト情報生成部18がディレクトリの新たな階層構造を生成する。 - 特許庁
To perform recording, reproducing, edition, and other various processings with an image as objects for operation on the part of users.例文帳に追加
画像を対象とした記録や再生、編集その他の様々な処理等を、ユーザが簡単な操作で行うことを可能とする。 - 特許庁
When the inspection image button 72 is clicked, the linked medical image is read and inserted into the document edition screen 50.例文帳に追加
検査画像ボタン72がクリックされると、リンク付けされた医用画像を読み出して、これを文書編集画面50に挿入する。 - 特許庁
Afterwards, an overlapping part 59 overlaps the superimposed area image on the base area image after interpolation, and outputs an edition.例文帳に追加
その後、重ね合わせ部59がノセ領域画像と補間後の下地領域画像とを重ね合わせて版の出力を行う。 - 特許庁
If no operation is applied to the reference window for a fixed time, the reference window is displayed on the front side of the edition window.例文帳に追加
参照ウィンドウに対して一定時間操作がない場合、前記参照ウィンドウを前記編集ウィンドウの前面に表示する。 - 特許庁
A report creation terminal 13 is provided with: a display 37b on which a report edition picture 44 is displayed and an input device 38.例文帳に追加
レポート作成端末13は、レポート編集画面44が表示されるディスプレイ37bと、入力デバイス38とを有する。 - 特許庁
The DB edition editor fetches the components of the DB, and creates and edits the DB by combining the components of the DB.例文帳に追加
DB編集エディタは、DBの部品を取り込み、DBの部品の組み合わせによるDBの作成と編集ができる。 - 特許庁
This problem is solved by performing switching of read-out and write-in at the time of postrecording edition with a plurality of annual ring units.例文帳に追加
アフレコ編集時の読み出しと書き込みとの切り換えを複数年輪単位で行うことで、この問題が回避される。 - 特許庁
To automatically and efficiently operate a series of works related with reception and edition and transmission to be performed by handling plural files.例文帳に追加
複数のファイルを取り扱って行われる受信・編集・送信に関する一連の作業を自動的に、かつ効率的に行う。 - 特許庁
To provide a terminal device for creating an image to easily confirm an edition part of the edited image.例文帳に追加
編集された画像の編集箇所を容易に確認することができる画像を作成する端末装置を提供することである。 - 特許庁
Edition permission or not information attached to document data is represented by using a tag between <;>; and attribute designation in the tag.例文帳に追加
文書データに付加される編集許否情報は、<>で括られたタグ、およびタグ中の属性指定を用いて表されている。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|