意味 | 例文 (448件) |
foundation workの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 448件
To provide an anchor bolt setting apparatus capable of performing anchor bolt positioning and fixing work accurately in a short time even when there is nothing that can serve as a reference such as a form in the construction of a foundation, and suitably usable for the construction of the foundation of a small, lightweight structure or building.例文帳に追加
基礎の施工において型枠のような基準となり得るものがない場合でも、アンカーボルトの位置決め及び固定作業を短時間で正確に行うことができ、小型軽量な構造物または建築物の基礎の施工に好適に使用することができるアンカーボルトセット装置を提供する。 - 特許庁
To improve the earthquake resistance of a columnar construction without directly reinforcing an underground area or foundation piles by excavation if the columnar construction is an existing one, or without expanding the scale of the underground area or foundation piles if the columnar construction is a new one, to thereby facilitate construction work and cut construction costs.例文帳に追加
既設の柱状構造物の補強においては地盤を掘削してその地中部や基礎杭を直接補強することなく、一方、新設の場合においては、その地中部や基礎杭の規模を大きくすることなく、耐震性を向上させ、作業を容易化してコストダウンすることである。 - 特許庁
To provide a tubular foundation capable of obtaining easy screwing work, having a structure for obtaining settlement strength after the construction and lightening preceeding excavation work or executing an application or the like to a narrow ground.例文帳に追加
本発明は、容易なねじ込み作業を得ることができ、かつ敷設後には沈下耐力を得ることができる構造となし、先行掘り作業の軽減化や狭い地盤への適用等を図ることができる管状基礎を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a reinforcement structure capable of improving work efficiency in a job site and lessening load applied to a joint part between a foundation and a reinforcement hardware.例文帳に追加
本発明の課題は、現場作業性を向上させると共に、基礎と補強金物との接合部分に加わる負荷を軽減させることができる補強構造を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a support structure for the foundation of a structure, which is capable of easily adjusting the degree of fixation of a pipe head portion and of securing ease and speed of construction work.例文帳に追加
杭頭部の固定度を容易に調節することができるとともに、施工の容易性、迅速性を確保することが可能となるような構造物基礎の支持構造を提供する。 - 特許庁
A foundation work 13 is formed of a concrete block stacked body consisting of a stack of frame-like concrete blocks, and concrete and earth filled stepwise in the concrete block stacked body.例文帳に追加
基礎工13は枠状のコンクリートブロックを積み重ねたコンクリートブロック積層体と、このコンクリートブロック積層体内に階層的に充填されたコンクリート及び土とによって構成される。 - 特許庁
To eliminate efficiently the fluidity of weak mud produced in e.g. foundation works at construction sites and tunneling work by the shielding engineering method without applying a load to the environment.例文帳に追加
建設現場の基礎工事やシールド工法のトンネル工事などにおいて発生する軟弱性泥土の流動性を、環境に負荷を与えることなく、効率よく消失させることを課題とする。 - 特許庁
To provide a structure for joining a pile and a column together, which can ease bending moment concentrated on a pile head part of a foundation pile during earthquakes, and enables labor savings in the execution of work and a significant reduction in cost.例文帳に追加
地震時に基礎杭の杭頭部に集中する曲げモーメントを緩和でき、かつ施工の省力化と大幅なコスト削減を可能にした杭と柱との接合構造を提供する。 - 特許庁
A concrete box is manufactured in a factory, and an ascending/ descending staircase, a small ventilating fan and a storage shelf necessary for this product are provided and installed in the predetermined positions during foundation work.例文帳に追加
コンクリート製の箱形ボックスを工場で製造し、この製品に必要な昇降階段、小型換気扇、収納棚、を設けあらかじめ決められた位置に、基礎工事の時点で設置する。 - 特許庁
This method enables the replacement work of a column to be performed efficiently, without digging up the installation surface G and breaking a concrete foundation and others.例文帳に追加
かようにすることによって、設置面Gを掘り返してコンクリート基礎等を破砕すると言った作業を行うことなく、支柱の改修作業を効率的に実施することができる。 - 特許庁
To provide a device allowing easy operation of opening and closing to lock a steel pipe pile bracing used during driving of a steel pipe pile in foundation work by one person from an operator cab.例文帳に追加
この発明は、基礎工事作業で鋼管杭を打設する時に使用する鋼管杭振れ止めの開閉を運転室から1名で容易に開閉操作出来る装置に関するものである。 - 特許庁
In this construction machinery used in foundation construction work, the hanging member such as hooks of a plurality of winches is suspended from a tip of the boom, and the hanging member not used is suspended in the air.例文帳に追加
基礎工事で使用される建設機械は、複数のウインチのフックなどの吊り部材をブームの先端から吊り下げており、使用されない吊り部材は宙吊り状態にしている。 - 特許庁
Reexecution by removing the foundation bolt 6 of the pool bottom face 2 is not required by fixing the new rack 1n by interposing the pedestal 3, and hereby a reracking work can be performed simply and easily.例文帳に追加
架台3を介在させて新ラック1nを固定することで、プール底面2の基礎ボルト6を除去して再施工する必要がなくなり、リラッキングの作業が簡単かつ容易になる。 - 特許庁
To provide an inexpensively constructible foundation structure of a base isolation building, having sufficient yield strength and rigidity for providing the required base isolation effect, and easily performing work in a base isolation pit.例文帳に追加
低コストで施工可能で、且つ必要な免震効果を得るための十分な耐力と剛性を有するとともに免震ピットでの作業を行い易い免震建物の基礎構造を提供する。 - 特許庁
Even as the work of recovery continues, we pledge to adopt the policies needed to lay the foundation for strong, sustained and balanced growth in the 21st century. 例文帳に追加
景気回復に向けた作業を継続しつつも、我々は、21世紀の強固で持続可能かつ均衡ある成長のための基礎を築くために必要な政策を採用することを誓約する。 - 財務省
To obtain a foundation construction method using lapple concrete low in construction cost which sufficiently keeps strength even when exchanged to an annealing wire in stead of a separator, whose construction work is relatively simple.例文帳に追加
セパレータに替えて番線を用いても十分に強度が保たれ、かつ、工事が比較的簡単で、工費が嵩まないラップルコンクリートを用いた基礎工法の実現を課題とする。 - 特許庁
Removing and carrying-out work of a heat exchanger 110 first releases a fixation of a foundation 100 in a first process, and lifts the heat exchanger 110 by a lifting means 16.例文帳に追加
熱交換器110の取外し及び搬出作業は、先ず第1の工程で基礎100の固定を解除してから、熱交換器110を昇降手段16で上昇させる。 - 特許庁
To provide a structure for connecting the head of a foundation pile with a footing, simplifying execution work, reducing the cost of execution, and enhancing the rigidity and durability of the pile head.例文帳に追加
施工作業を簡略化し、施工コストの低減化を図るとともに、杭頭部の剛性及び耐力の向上を図るようにした基礎杭頭部とフーチングの結合構造を提供する。 - 特許庁
The execution of such work all around the existing house allows the performance of foundation reinforcement which enables the structural calculation and in which the structural strength after the reinforcement is surely secured.例文帳に追加
これを既設住宅の全周にわたって施工することにより、構造計算が可能で補強後の構造強度を確実に確保した基礎補強を実施することができる。 - 特許庁
To provide a framed construction for a low-rise building without an excessive foundation, which is capable of securing a sufficient opening portion for a parking area with easy construction work having no problem with respect to the connection with the upper story.例文帳に追加
駐車場としての開口部を十分確保でき、上階との取り合い等の問題がなく施工が容易で、基礎部も過大とならない低層建物の骨組構造を得る。 - 特許庁
To provide a temporary dwelling whose construction materials are stocked with high storage efficiency, and which eliminates the need for foundation work, can be assembled and dismantled by human power and has high self-standing and wind-resisting properties.例文帳に追加
建設資材をストックする際の収納性が高く、基礎工事が不要で、人力での組み立て及び解体が可能で、自立性及び耐風性が高い仮設住宅を提供する。 - 特許庁
A measured data processing means obtains three-dimensional measured data of the three-dimensional measurement instrument 10 in a three-dimensional CAD 20 only for civil engineering to perform a foundation work design suitable for a candidate place.例文帳に追加
測量データ加工手段により、3次元測量装置10の3次元測定データを土木専用の3次元キャド20に取り込んで候補地に適応した基礎工事設計を行う。 - 特許庁
To solve the problem of requiring much time and labor caused by needing work of removing all the members constituting a form in a conventional construction method for forming foundation concrete of a building.例文帳に追加
従来の建築物の基礎コンクリートを形成する工法は、型枠を構成する全ての部材を取外す作業を必要としているので多大の時間と労力を必要とする。 - 特許庁
To sufficiently maintain strength against falling moment of a rack, reduce total number of foundation bolts and setting manday and rationalize safety and setting work.例文帳に追加
ラックの転倒モーメントに対する強度を十分に保持しつつ、基礎ボルト総数の減少および設置工数の低減が図れ、安全性および据付施工の合理化等が図れるようにする。 - 特許庁
There is also no sign that "Heike Monogatari," "Jokyu-ki," and "Rokudai Shojiki" (A Story of Events of Six Emperors) were used, so it is believed that each historical material (records of battles) which came to be a foundation of the work was each used in its own respective way. 例文帳に追加
また、『平家物語』や『承久記』、『六代勝事記』も使われた形跡は無く、それぞれの元となった史料(合戦記)をそれぞれの視角で利用したのではないかとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a device capable of easily vertically moving a catch fork of a leader used during steel pipe pile driving in foundation work by an operation of one operator from an operator cab.例文帳に追加
基礎工事作業で鋼管杭打設時に使用するリーダーのキャッチフォークをクレーンの運転室からの操作で運転士1名で容易にキャッチフォークを昇降できる装置を提供する。 - 特許庁
A pair of right and left girders 50 installed on the main girder 14 during the erection work are used to carry out the work of the extension of the main girder 14 in a predetermined span S4, the foundation work 16C at the front end of a preceding span S5 adjacent to the forward side, the pier 12C and the main girder leg head 14C.例文帳に追加
架設途中の主桁14上に設置された左右1対のガーダ50を用いて、所定径間S4における主桁14の延長架設と、その前方側に隣接する先行径間S5の前端位置における基礎工16C、橋脚12Cおよび主桁脚頭部14Cの施工とを行う。 - 特許庁
To enable a consumer to efficiently implement various kinds of work to do on an as-needed basis when the consumer purchases an article, and to provide a foundation on which a consumer can lead a secure life.例文帳に追加
消費者が商品購入に伴い必要に応じて行う各種の作業を効率的に行うことができるようするとともに、消費者が安心して生活可能な基盤を提供する。 - 特許庁
To provide a connecting structure of a steel pipe pile, which can shorten a construction period for foundation work and reduce its cost by quickly and surely connecting the steel pipe piles without the need of welding operation.例文帳に追加
溶接作業を要することなく鋼管杭を迅速且つ確実に接続することができ、基礎工事の工期の短縮及びコストの低減が図れる鋼管杭の接続構造を提供する。 - 特許庁
The hoisted movement of materials, driving of other bearing piles in prescribed positions of the slope, excavating works on the slope and forming work of the foundation slabs are carried out using the tower crane.例文帳に追加
そして、そのタワークレーン18を使用して、資材の揚重移動、前記傾斜地の所定位置への他の支持ぐいを打ち込み、前記傾斜地の根切り作業、さらには基礎スラブの形成作業を行う。 - 特許庁
To use steel plates to secure the ratio of the cross-sectional area of a concrete foundation beam to that of concrete, and adhesion stresses while providing integrity with the concrete and making shop fabrication possible to enhance the operability for assembly and the accuracy of construction work.例文帳に追加
鉄板を用いることで、コンクリートとの断面積比、付着応力を確保し、コンクリートとの一体性を有し、しかも工場加工が可能で組立の作業性及び施工精度が向上する。 - 特許庁
To provide an installation method for a body to be tightened on a foundation for installing an anchor for the body to be tightened (a guide-way side wall) relatively precisely and performing adjustment construction work after the installation smoothly.例文帳に追加
被締結体(ガイドウェイ側壁)に対して相対的に精度よくアンカーを設置でき、設置後の調整工事も円滑に行うことができる被締結体の基礎への設置工法を提供する。 - 特許庁
To provide a foundation structure of a base isolation building, inexpensively constructible, having sufficient strength for providing the required base isolation effect and easily performing work in a base isolation pit; and its construction method.例文帳に追加
低コストで施工可能で、且つ必要な免震効果を得るための十分な強度を有するとともに免震ピットでの作業を行い易い免震建物の基礎構造およびその構築方法を提供する。 - 特許庁
To provide an apparatus for driving steel pipe and a method of driving steel pipe, driving a steel pipe to form a foundation having enough resisting force and performing driving work in a short time at a lower cost.例文帳に追加
鋼管を打設して十分な抵抗力を有する基礎等とすることができ、また、その打設作業が短時間にしかもコストを抑えて行える鋼管打設装置および鋼管打設方法の提供。 - 特許庁
Thus, the approximate amount of the entire construction work of a house including the foundation can be presented to the customer and business negotiations are performed efficiently with the customer, so that the efficiency of the door-to-door sales is improved drastically.例文帳に追加
これにより、基礎を含んだ住宅の建築工事全体の概算金額を顧客に提示できるようになり、顧客との商談が効率よく行え、訪問営業の効率が大幅に向上する。 - 特許庁
(2) A person must be a graduate of a high school, etc. who completed a civil engineering course and, after graduation, must have three years or more of experience in operating vehicle-type construction machines for foundation work. 例文帳に追加
二 高等学校等において土木に関する学科を修めて卒業した者で、その後三年以上車両系建設機械(基礎工事用)の運転の業務に従事した経験を有するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(1) A person must be a graduate of a university, etc. who completed a mechanical engineering course and, after graduation, must have one year or more of experience in operating vehicle-type construction machines for foundation work. 例文帳に追加
一 大学等において機械工学に関する学科を修めて卒業した者で、その後一年以上車両系建設機械(基礎工事用)の運転の業務に従事した経験を有するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a mounting structure of joint bolts between an external wall panel and a steel foundation shortening a construction period without rework of construction and easily carrying out external wall panel dismantling work in demolishing a building.例文帳に追加
施工の手戻りがなく工期短縮が可能で、建物解体時の外壁パネル解体作業を容易に行うことができる外壁パネルと鋼製基礎間接合ボルトの取付構造を提供する。 - 特許庁
To provide a ground improvement method superior in work efficiency, reducing restriction from a construction condition, and superior in economic efficiency; and a reinforcing method of an existing structural foundation using this ground improvement method.例文帳に追加
施工性に優れ、かつ、施工条件による制限が少なく、なおかつ、経済性に優れた地盤改良方法およびこの地盤改良方法を利用した既存構造物基礎の補強方法を提案する。 - 特許庁
To provide a creating method for foundation bed for vegetation growth capable of using a large amount of crushed pieces of trees felled and sediment generated in construction work by applying them to the face of slope.例文帳に追加
建設工事で生じた土砂および伐採された樹木の破砕片を法面への植物生育基盤材料として大量に使用し得る、植物生育基盤の造成方法を提供すること。 - 特許庁
To enable measurement and evaluation of soundness of an embedded precast pile without destructing a footing 22 after construction of a building and restore the structure to the original state by only backfilling work when the foundation pile is evaluated to be sound.例文帳に追加
建造物構築後に、フーチング22を破壊せずに、埋設した既製杭の健全性を計測評価でき、基礎杭が健全であると評価された場合に、埋め戻しの作業だけで現状復帰できる。 - 特許庁
To provide a prefabricated building and a construction method therefor, wherein labor and time on the construction site can be saved considerably and processes such as arranging of formwork, pouring of concrete and curing of foundation concrete for foundation work can be omitted, in the construction of prefabricated building.例文帳に追加
フレハブ建築物の建設において、基礎工事における型枠の配設、コンクリートの打込み、基礎コンクリートの養生などの工程を省略でき、建設現場での多大の省力化と工期の短縮を可能にすることであり、そのために必要な構造のプレハブ建築物を提供し、またそのプレハブ建築物の建設方法を提供する。 - 特許庁
To provide a construction method for a building floor capable of eliminating creeping-in work of worker to clearance between a foundation and a floor for removing timbering, and capable of forming a building in a base isolation type and an earthquake damping type by interposing a base isolation device and an earthquake damping device having a low height sliding bearing between the foundation and the floor.例文帳に追加
支保工を除去するための基礎と床との間の隙間への作業員のもぐり込み作業をなくし得、しかも、滑り支承等のその高さが低い免震装置、制震装置等を基礎と床との間に介在させて建物を免震化、制震化できる建物床の施工方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an anchor nut, a fastening structure of a unit building and a fastening method of the unit building capable of easily constructing the unit building on the foundation even if there is an obstacle in the vicinity of a setting position of the unit building, easily positioning the unit building to the foundation of the unit building and smoothly carrying out work.例文帳に追加
ユニット建物の設置箇所の近傍に障害物があっても基礎上にユニット建物を容易に施工でき、また、ユニット建物の基礎に対する位置決めも簡単に行え、さらに、作業もスムーズに行うことのできるアンカーナット、ユニット建物の締結構造およびユニット建物の締結方法を提供する。 - 特許庁
To provide a greening foundation work form and a greening foundation method making use thereof capable of facilitating the positioning by clarifying a boundary dividing between a bedrock formation part and a bare land part when a growth bedrock is formed, finishing the end of the growth so as to make it angular and, at the same time, efficiently supplementing a seed coming from the periphery.例文帳に追加
生育基盤造成の際、基盤造成部分と裸地部分とを区画する境界を明確にして位置出しを容易にすることができ、生育基盤の端部を角立てるように仕上げることができるようにするとともに、周辺から飛来する種子を効率的に補足することができるようにする。 - 特許庁
In a building unit 11, a wall panel 22 is installed before the installation to a lower structural body (foundation 1), and a work hole 70 is formed on part of the wall panel 22, thereby permitting the post-installation of a panel 71 (closing member) for covering and closing the work hole 70 after the installation to the lower structural body.例文帳に追加
建物ユニット11において、下部構造体(基礎1)への設置前から壁パネル22が先付けされるとともに、壁パネル22の一部に作業口70が形成されており、下部構造体への設置後に壁パネル22の作業口70を塞ぐ閉じパネル71(閉じ部材)を後付け可能とするもの。 - 特許庁
To convey excavated soil generated in excavation work via an access road 7 to a quarry 3 to a muck disposal yard 4 without passing through a settlement 8, the excavation work being carried out in a dam body 1 construction initial stage, for exposing a rock mass as a foundation of a dam body.例文帳に追加
ダム提体1の築造初期段階で行われる、ダム提体の基礎となる岩盤を露出させるための掘削工事で発生する掘削土を、原石山3へのアクセス道路7を経由して、集落8を通らずに土捨て場4まで搬送できるようにする。 - 特許庁
To provide a structure for introducing electric wire into explosion- proof facilities, capable of setting the introduction path of an electric wire according to the fixing timing of the introduction path of the electric wire without implementing the work related to the introduction of the electric wire at the stage of foundation work.例文帳に追加
本発明は、基礎工事の段階で電線の導入に関する作業を実施することなく、電線の導入経路の確定タイミングに合わせて電線の導入経路を設定することができる防爆施設への電線導入構造を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a hold-down metal fitting for easily and efficiently connecting an anchor bolt to a column of a building at a site of connecting work and a connecting method between a foundation and the column of the building by making use of the hold-down metal fitting.例文帳に追加
接続作業の現場で、容易且つ能率的にアンカーボルトと建築物の柱とを接続できるホールダウン金具と、そのホールダウン金具を用いた建築物の基礎と柱との接続方法を提供すること。 - 特許庁
To easily take a sediment outflow preventive and falling rock preventive countermeasure while using vegetating surrounding living trees without constructing a large-scale foundation work and a structure while using thinning materials.例文帳に追加
間伐材を利用しながら、大規模な基礎工事や構造物を構築することなく、植生する周囲の立木を利用しつつ容易に土砂流出防止や落石防止対策を図ることができる防護柵を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (448件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|