意味 | 例文 (550件) |
half portionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 550件
To provide a half duplex communication device capable of performing communication by automatically switching transmission and reception operations, without adding a signal analysis portion configured of software or hardware, without need of a particular communication protocol.例文帳に追加
特定の通信プロトコルを必要とせずに、ソフトウェアまたはハードウェアで構成される信号解析部を追加することなく、自動的に送信および受信動作を切り替えて通信を行うことができる半二重通信デバイスを提供する。 - 特許庁
By the 2004 revision, it was decided that the portion of state subsidy for basic pension, which was previously set to one-third, be increased to one-half after a fundamental tax reform for securing stable financial sources needed for the increase.例文帳に追加
また、基礎年金の国庫負担割合については従前の3分の1とされていたが、2004年の改正により、所要の安定した財源を確保する税制の抜本的な改革を行った上で、2分の1へ引き上げられることとなっている。 - 厚生労働省
Splitting grooves (S1a, S1b, S2a, S2b) of a wafer 800 are formed by half cut processing for stopping removing just before a removing portion by dicing, scribing, etching, laser irradiation or the like reaches a deformable space between positive and negative both electrodes.例文帳に追加
ダイシング、スクライビング、エッチング、又はレーザ照射等による削除加工部位が、正負量電極間の可変形空間に至る手前で、その削除加工を中止するハーフカット加工によりウエハ800の分割溝(S1a,S1b,S2a,S2b)を形成する。 - 特許庁
Manufacturing of the semiconductor device has at least a laminating process, wherein an insulating material having a half-curing state which has each escape airspace-region portion 23 for the resin flow-out in the case of the laminating press of the semiconductor device, is disposed on a base plate 8.例文帳に追加
本半導体装置の製造においては少なくとも、積層プレスの際に流れ出る樹脂の逃がし空域部23を設けた半硬化状態の絶縁材をベースプレート8上に配置して積層する工程を有している。 - 特許庁
In a half-plane combustion operation, as a fuel gas is released from the burner port member 3b associated with the air flow channel member 5 at a boundary part at the first combustion portion 46c positioned on the boundary, flame is generated near the air flow channel member 5, and a stopped combustion portion side of the air flow channel member 5 is also exposed to the flame, and its temperature rises.例文帳に追加
半面燃焼運転の際には、境界に位置する第一燃焼部46cでは境界部分の空気流路部材5に付随する炎孔部材3bから燃料ガスが放出されるから、空気流路部材5の近傍に火炎が発生し空気流路部材5の休止している燃焼部側についても火炎にさらされ、昇温する。 - 特許庁
A sound inlet port 11 is formed on one end portion of a duct 10 forming a sound propagation passage long in one direction, a sound outlet port 12 is formed on the other end portion of the duct 10, and another inlet port 13 is formed on a position separated from the inlet port by a distance corresponding to a half-wave length of the frequency to be insulated.例文帳に追加
一方向に長い音の伝搬通路を形成するダクト10の一方の端部に音の導入口11を設けるとともに、ダクト10の他方の端部に音の導出口12を設け、遮音対象とする周波数の半波長に相当する距離だけ前記導入口から離間した位置に別の導入口13を開口させる。 - 特許庁
A space rendering apparatus which is applied to a floor allowing pedestrians to walk on comprises a strengthened transparent glass plate as an uppermost layer of a tread portion, a half-mirror plate which is overlapped under the strengthened transparent glass plate, a mirror plate which is disposed below the half-mirror plate through a predetermined gap, and lighting means which is disposed in the predetermined gap.例文帳に追加
歩行者が通過可能な床面として適用される空間演出装置であって、歩行部分となる最上層に配された強化透明ガラス板と、前記強化透明ガラス板の下に重ねて配されたハーフミラー板と、前記ハーフミラー板の下方に所定の間隙を介して配されたミラー板と、前記所定の間隙内に配設された照明手段とを備えている。 - 特許庁
In order to support and slide the brake arm when the brake member slides, a sliding guide of the brake arm provided in an upper half side is provided in a portion where an upper half journals a front lid, or its proximity so that the sliding guide of the brake arm can support the tip part of the brake arm when the brake member is in a braking position.例文帳に追加
ブレーキ部材が摺動する際ブレーキアームを支持し摺動させるために、上ハーフ側に設けられたブレーキアームの摺動ガイドを、前記ブレーキ部材が前記制動位置にあるときに、前記ブレーキアームの摺動ガイドが前記ブレーキアームの先端部を支持可能なように、前記摺動ガイドを、前記上ハーフが前記前蓋を軸支する部分またはその近傍に設けたことにより前記課題を解決した。 - 特許庁
The space forming portion is formed such that the separation distance becomes equal to one half (W/2) of the interval (W) between centers of two attaching portions 13 of the second wiring box 10B or equal to the interval (W).例文帳に追加
ここで離間形成部は、離間させる距離が、第2の配線ボックス10Bの2つの取付部13のセンター間の間隔(W)の半分の距離(W/2)若しくは間隔(W)と同一の距離となるように形成されたことを特徴とする。 - 特許庁
This visibility enhancement cover 11 is manufactured to include a gripping part for covering a longitudinal-directional one-portion of the cylindrical-shaped interception bar 10 over at least an upper side half-circumference, and a plate-like display part 14 extended along a radial direction of the interception bar 10.例文帳に追加
円筒形である遮断桿10の長さ方向の一部分を少なくとも上側半周分に亘って覆うことができる把持部と、遮断桿10の径方向に延びる板状の表示部14を有する視認性向上カバー11を製造する。 - 特許庁
A received signal is sampled at the predetermined sampling frequency by an A/D converter 120, and the sampling data is outputted from the A/D converter 120 in order, to be inputted to a half-band correlation filter 140 being thinned by a thinning-out portion 130.例文帳に追加
A/D変換部120によって受信信号を所定のサンプリング周波数でサンプリングし、A/D変換部120から順次出力されるサンプリングデータは間引部130によって間引かれながらハーフバンド相関フィルタ140に入力される。 - 特許庁
Communicating cylinders 13, 13 hanging from the first top wall 12 of the first cap-like member 11 are fitted into the respective necks standing from the half unit containers 2, 2, and the nozzles 15, 15 are made to stand from an opening periphery provided on the first top wall portion surrounded by the communicating cylinders.例文帳に追加
半単位容器体2、2から起立する各口頸部に、第1キャップ状部材11の第1頂壁12から垂下する連通筒13、13を嵌合させ、連通筒が囲む第1頂壁部分に設けた開口囲縁からノズル15、15を起立させた。 - 特許庁
A solenoid valve 30 that constitutes a hydraulic control device 20 has a recessed part 33 formed on the outer circumference of a sleeve 32, which is a portion inserted into a valve insertion hole 24 of the lower half part 22 as a first body constituting the valve body 21.例文帳に追加
油圧制御装置20を構成するソレノイドバルブ30は、バルブボディ21を構成する第1ボディとしての下側半部22のバルブ挿入孔24に挿入される部分であるスリーブ32の外周に形成された凹部33を有する。 - 特許庁
Thereby clear printing can be performed while maintaining high resolution about characters etc. which are configured from only the black color and the white color, and the other background portion can be performed the half tone process in high speed while reducing amount of data.例文帳に追加
こうすることで、白色と黒色のみから構成される文字等については、高解像度のまま明瞭な印刷を行うことができ、その他の背景部分については、データ量を削減しつつ高速にハーフトーン処理を行うことができる。 - 特許庁
When the irradiation is given after alternately overlapping a ϕ20μm beam, the film surface is deeply processed according to the size of energy summation imparted to each portion so that the inclined face of 10μm pitch which is one half of the beam diameter can be formed.例文帳に追加
φ20μmのビームを交互に重ね合わせて照射すると、フィルム表面は部分ごとに与えられたエネルギーの総和の大きさにしたがって深く加工され、ビーム径の半分である10μmピッチの傾斜面を形成することができる。 - 特許庁
A portion of the valve element 42 facing the secondary passage 35 between the action part 49 and the support part 47 is formed so as to gradually approach to the first inner wall face 45 toward the downstream side, when the valve element 42 is half-opened.例文帳に追加
弁体42において作用部49及び支持部47間のセカンダリ通路35に面する箇所は、弁体42が中間開度にて開弁するとき、排気下流側ほど第1内壁面45に徐々に近づくように形成されている。 - 特許庁
Subsequently, in a second process, after the raw material body part M is reversed, a first flat blade face 3 and a second inclined blade face 6 of the first blade part A are formed on a second face side of the portion half the thickness of the raw material body part M.例文帳に追加
次いで第2の工程で前記素材本体部Mを反転させた後に、前記素材本体部Mの厚さの半分の箇所の第2面側に対して、第1刃部Aの第1平坦刃面3と第2傾斜刃面6とを形成すること。 - 特許庁
A semiconductor device bonding strength with the circuit board of which is improved owing to improvement of the solder wettability of its terminal achieved by covering all or at least half of a cross-sectional area of an end portion of the terminal of the semiconductor device with a plated layer, is disclosed.例文帳に追加
半導体装置の端子先端部が全てあるいは断面積の1/2以上がメッキ皮膜 で覆われるようにすることで、端子のハンダ濡れ性を向上させ、回路基板との接合 力を向上させた半導体装置を提供する。 - 特許庁
To reduce welding inferiority, when welding those parts, by coupling two metal parts in a bean-jam-filled wafers shape by providing the manufacture of the metal part of which the outside radius of a bending portion between a half cylindrical body and a flange has been lessened.例文帳に追加
半割り筒部とフランジとの間の曲がり部の外側の半径を小さくした金属部品の製造を提供することで、2つの金属部品をモナカ合わせし、これらを溶接する際の溶接不良を低減することを目的とする。 - 特許庁
There is provided the loudspeaker comprising an arched diaphragm 1, which has a half vertical angle of 45°or smaller at a junction with a voice coil 3 and has a top in a position anterior to its inner and outer attaching portions and further whose outside-diameter portion is attached to a frame 5.例文帳に追加
ボイスコイル3との接合部の半頂角が45゜以下であり、内径、外径取り付け部より前方に頂部をもつ弓なりに屈曲した振動板1により構成され、かつ、振動板1の外径部がフレーム5に取り付けられたスピーカである。 - 特許庁
The master devices set only a data bit portion corresponding to a quartered memory area of the data to be transmitted to a data control device as effective data, perform an access wait operation according to the even/odd cycle of the same address as the normal mode, and access the half area of the memory.例文帳に追加
マスターデバイスがデータ制御装置に送るデータのうちメモリ領域を4分割したデータビット分のみを有効なデータとし、ノーマルモードと同様のアドレスの偶数・奇数サイクルによりアクセス・ウエイト動作を行い、メモリの半分の領域にアクセスする。 - 特許庁
Since an upper half angle 8 of the wing tip device 10 for the main wing 4 is considerably small within a predetermined range, little interference drag is generated at a connecting portion of the wing tip device 10 and the main wing 4.例文帳に追加
さらに、翼端装置10が主翼4に対してなす上半角δが所定範囲以内で相当に小さく設定されているため、翼端装置10及び主翼4間の接合部位において干渉抵抗がほとんど発生しない。 - 特許庁
To facilitate the loading of the pencil lead insert part 18 into a lead case 30, a loading tube 36 fixed axially in the second half portion of the housing 12 is inserted into an opened rear terminal end of the lead case 30 and can be moved while sliding.例文帳に追加
ペンシル芯インサート部(18)の芯ケース(30)への装てんを容易にするため、ハウジング後半部分(12)の中で軸方向に固定されている装てんチューブ(36)が芯ケース(30)の開いている背後末端に差し込まれ、スライドしながら移動できる。 - 特許庁
A plastic lens PL fitted on an optical surface 14a of a movable half 14 is put in an initial release state wherein it is slightly separated from the optical surface 14a, as the result of the peripheral flange portion PLa thereof being pushed outward by ejection pins 16.例文帳に追加
可動型14の光学面14aに嵌め込まれたプラスチックレンズPLは、その周囲のフランジ部分PLaが突き出しピン16によって外方向に押し出された結果として、光学面14aに対してわずかに離間した初期離型状態となっている。 - 特許庁
To wind a battery element without forming a letter e-shaped turning portion generated by winding the material of the battery element that is held between the slit of two half circular plates at the starting of the winding of the battery element.例文帳に追加
電池素子を巻き始める際に、セパレーター等絶縁体を巻芯の2枚の半円板の隙間に挟み込み、電池素子材料の捲回を行うことによって発生する〔の〕の字型をした折り返し部を形成することなく、電池素子を巻き取ることを目的とする。 - 特許庁
The skirt portion 13 which is the sliding surface of a piston 10 is coated with a highly oriented specific graphite 15 (exhibiting a remarkable low frictional property) in which the full width at half maximum is equal to or less than 7° in the rocking curve at a (002) diffraction position of graphite-2H by X-ray diffraction measurement.例文帳に追加
ピストン10の摺動面であるスカート部13が、X線回折測定によるグラファイト−2H 002回折位置でのロッキングカーブにおける半値幅が7°以下の高配向性の特定グラファイト(著しい低摩擦特性を示す)15で被覆されている。 - 特許庁
In this box-like container having the internal bag in which about one half of the surface of the internal bag 4 on a spout side of the carton 1 is adhered to an inner surface of the carton 1, a protective film 21 is formed on a surface at a nonadhered portion 4c of the internal bag 4 to the carton 1.例文帳に追加
内袋4の表面のうち、カートン1の注出口側の略半分をカートン1の内面に接着した内袋付き箱型容器において、カートン1に対する内袋4の非接着部分4cにおける表面に保護膜21を形成した。 - 特許庁
A securing projection 23 shaped correspondingly to the securing concavity 33 is integrally formed through a foldable thin-walled portion 40 to match the location of each of the securing concavities 33 on the outer edge of the butt end 21 of the unconnected side of the other cover half 2.例文帳に追加
他方のカバー半体2の連結されていない側の突き合わせ端面21の外縁には、各係止凹部33の位置に合わせて、係止凹部33に対応する形状の係止凸部23が折曲可能な薄肉部40を介して一体に形成されている。 - 特許庁
Generally, when the monkey wrench is used, in many cases, after a shank portion is half rotated, it is necessary to remove the nut retainer once from a nut and reset it to obtain an original shank angle; however, the monkey screwdriver needs no operation like this, thus attaining highly efficient rotation.例文帳に追加
通常、モンキーを使用する時、多くの場合、柄の部分を半回転させた後、一度ナット押さえ部をナットから外して、元の柄の角度になるようにセットし直さなくてはならないが、このモンキードライバーならその必要がなく効率よく回転できる。 - 特許庁
The half fitting preventing connector 1 of the present invention includes a slider 31 preventing halfway fitting and simultaneously having locking action and received within a housing 4 constituting the first connector 2, and a locking portion 23 provided in a housing 16 constituting the second connector 3.例文帳に追加
本発明の半嵌合防止コネクタ1は、第1コネクタ2を構成するハウジング4内に中途嵌合を防止すると共に係止作用を有するスライダー31が収納され、第2コネクタ3を構成するハウジング16に係止部23が設けられている。 - 特許庁
The polarized light separation device is obtained which exits the light from a light source part as luminous flux having a polarization direction of at least one of S-polarized light and P-polarized light by sticking a half-wave phase difference plate on a portion of the light exit surface of the polarized light separation device.例文帳に追加
この偏光分離装置の光出射面の一部にλ/2位相差板を貼りつけると、光源部からの光をs偏光またはp偏光のうちいずれか一方の偏光方向を有する光束として出射する偏光分離装置が得られる。 - 特許庁
The axial length of the portion existing within the connector 22 among the fiber gratings 27 of the cord with the connector provided with at least part of the fiber gratings 27 within the connector 22 is set at half the axial length Lc of the connector 22 or above.例文帳に追加
ファイバグレーティング27の少なくとも一部がコネクタ22の内部に設けられたコネクタ付きコードにおいて、ファイバグレーティング27のうちコネクタ22の内部に位置している部分の軸方向長さをコネクタ22の軸方向長さL_cの半分以上に設定している。 - 特許庁
Further, when the pneumatic tire 10 is used for a rear wheel of the vehicle, since a ground-contact pressure of the vehicle attachment inner portion of the tread part 22 contacted with the road surface becomes high, behavior of a rear half part of the vehicle is stabilized and linear advancement stability at high speed traveling is enhanced.例文帳に追加
また、空気入りタイヤ10を車両の後輪に用いると、トレッド部22の車両装着内側部分の路面に接触する接地圧が向上するので、車両後半部の挙動が安定し、高速走行時の直進安定性が向上する。 - 特許庁
By forming a half-cut portion 11 in the die pad 2 and setting a center part 2a higher than a periphery 2b, it becomes possible to choose size of a semiconductor chip 4 freely without causing interference with the suspension lead 3, and moisture resistance is improved.例文帳に追加
ダイパッド2に半切断部11が形成されて中央部2aが周辺部2bよりもアップセットされていることにより、吊りリード3との干渉を招くことなく半導体チップ4のサイズを自由に選択することが可能になるとともに、耐湿性も向上する。 - 特許庁
The transfer belt 8 is abutted on the body 7 when the second half portion of the black toner image is primarily transferred during the fourth rotation of the intermediate transfer body 7.例文帳に追加
この転写ベルト8の当接を、図5(a)のように、中間転写体7の4回転目のブラックトナー像の後半部の一次転写時に行い、転写ベルト8の離間を、中間転写体7の5回転目(次の転写材の1色目のイエロートナー像の転写開始前)に行う。 - 特許庁
Two uneven surfaces 11, 12 radially formed with the same pitch on the outer periphery and the inner periphery around a bearing portion 10 are provided, and a rotatable mounting fixture 9 on which these two protruded and recessed surfaces 11, 12 are disposed while shifted by an angle of half the pitch is provided.例文帳に追加
軸受け部10の周囲の外周と内周に放射状に同じピッチで周設された2つの凹凸面11、12を設けると共に、この2つの凹凸面11、12をピッチの半分の角度分ずらして配置した回転可能な取付金具9を設ける。 - 特許庁
Each clip consists of a half-cylindrical portion formed in a manner wrapping the reinforcement, and side wall portions formed of parallel plate members each having a slit for pinching the plate portion of the anchor fitting main body.例文帳に追加
折り曲げ加工されたプレート部と、該プレート部に設けた挿通部からなるアンカー金物本体と、該アンカー金物本体を軽量気泡コンクリートパネル内部の補強鉄筋に固定するためのクリップとの組み合わせからなり、前記クリップは、補強鉄筋を包み込むように形成された半筒状部とアンカー金物本体のプレート部を挟み込むためのスリットを有する平行な板状部材からなる側壁部から構成されている。 - 特許庁
In the embedded posture, bleeding water, which rises toward the lower half portion of the sensor support 1 by a bleeding phenomenon of the reinforced concrete structure S, is guided upward as shown by dotted arrows along the inclined slope 1C and 1C where the sensor iron wire 4A or the like is not exposed.例文帳に追加
この埋設姿勢において、鉄筋コンクリート構造物Sのブリーディング現象によりセンサ支持体1の下半部に向かって上昇するブリーディング水は、センサ鉄線4A等が露出していない誘導斜面1C,1Cに沿って点線矢印のように上方に誘導される。 - 特許庁
The recessed keys 33 constrain the protruded keys 26 when a permanent magnet 22 is resin-molded, only the external half of the circular column 32 is formed of resin (resin part 32a) so as to release the protruded keys 26 in the case other than the constraint, and a portion other than the resin-molded part is formed of metal.例文帳に追加
そして、凹状キー33が、永久磁石22が樹脂モールドされる際に凸状キー26を拘束し、それ以外の場合には凸状キー26を開放するように、円柱部32の外周半分のみを樹脂(樹脂部32a)で形成し、その他の部分を金属で形成する。 - 特許庁
In a non-connected state and in a half-connected state in which the tip of the plug 50 abuts on the tip of a second seal member 65, the inner diameter portion of a first seal member 61 abuts on an abutting surface which is the outer peripheral surface of a connection part located on the plug tip side rather than a locking recess 53.例文帳に追加
非接続状態にあり、且つ、プラグ50の先端が第2シール部材65の先端に当接する半接続状態において、第1シール部材61の内径部位が、ロック用凹部53よりプラグ先端側に位置する接続部外周面である当接面に当接する。 - 特許庁
A through-hole is provided in a lateral wall of a rising straight pipe which is arranged on the upstream or downstream side of a flexible pipe; and at least an upper half of the through-hole is surrounded by a pent-roof portion elongated along the edge of the through-hole and protruding toward the inside of the straight pipe.例文帳に追加
フレキシブル管の上流側もしくは下流側に配置されている、起立した直管の側壁に貫通孔を設け、前記貫通孔の少なくとも上側半分を、前記貫通孔の縁に沿って伸び前記直管の内側に向かって突出する庇部で囲う。 - 特許庁
In this air intake duct 11 connected between the intake side of the engine and an air cleaner, a pleated sheetlike fuel adsorbing filter 13 is provided to at least the lower half portion of the inner peripheral surface of a duct body 12 so that each pleat 13a extends in the longitudinal direction of the duct body 12.例文帳に追加
エンジンの吸気側とエアクリーナとの間に接続される吸気ダクト11において、ダクト本体12の内周面の少なくとも下半部に、襞折りされたシート状の燃料吸着フィルタ13を各襞13aがダクト本体12の長さ方向に延びるように設ける。 - 特許庁
To achieve a reduction in the time of a molding cycle by using a relatively simple clamping device, in an application of a method of operating a clamping device by advancing a movable mold toward a fixed mold with a mold opening/closing mechanism, engaging a half nut in an engagement portion and clamping with a clamping cylinder and the clamping device used.例文帳に追加
型開閉機構により可動金型を固定金型に向けて前進させ、ハーフナットを係止部に係止し、型締シリンダにより型締を行う型締装置の作動方法および型締装置において、比較的簡単な装置を用いて、成形サイクルの短縮を実現する。 - 特許庁
The area of multi-chip device is reduced, and the height is also lowered through face-to-face connection of semiconductor elements by forming a stepped portion which is almost equal to a half of substrate thickness to the circumferential edge of the semiconductor element, and also by forming a conductive layer for extending the wires within the semiconductor element.例文帳に追加
半導体素子の周縁部に基板厚さの約半分の段差を形成し、半導体素子内の配線を延設する導電層を形成して、半導体素子同士を対面接続することによって、マルチチップデバイスの面積小さくそして高さを低く纏めることができる。 - 特許庁
Thus, the coil width γ of the second coil of the terminal coil portion 68 of the induced heating coil 27 divided into plural is set to a half or less of the first coil width β of active coil portions 66 and 67 θ1 and θ2 in width at the joint of the induction heating coil 27 or η1 and η2 in width at both ends are reduced.例文帳に追加
これにより、複数に分割された誘導加熱コイル27の端部コイル部分68の第2のコイル幅γを、有効コイル部分66、67の第1のコイル幅βの1/2以下として、誘導加熱コイル27の継ぎ目部分θ1、θ2、或いは両端η1、η2の幅を縮小する。 - 特許庁
In this operating device of the transmission, transmission gears 30A, 30B are disposed at axial both sides of a clutch hub 20 fixed to a transmission shaft 10, and each transmission gear is selectively connected with the transmission shaft by two switch sleeves 25A, 25B slidably spline-engaged with each half portion in the axial direction of an outer periphery of the clutch hub.例文帳に追加
変速軸10に固定したクラッチハブ20の軸線方向両側に変速ギヤ30A,30Bを設け、クラッチハブの外周の軸線方向各半部に摺動自在にスプライン係合した2個の切換スリーブ25A,25Bにより、各変速ギヤを選択的に変速軸に連結する。 - 特許庁
A height from the lower end of the body part 12 to the upper end of a rear piece 14 is a projecting dimension of a portion less than the half of the length of the grip of a pitching wedge which is an iron club, from the insertion port 32 in a state of the pitching wedge being stored in the body part 12 with the club head placed on the lower side.例文帳に追加
本体部12の下端から後片14の上端までの高さは、アイアンクラブであるピッチングウェッジがそのクラブヘッドを下側にして本体部12に収容された状態で、挿通口32からピッチングウェッジのグリップの長さの1/2未満の部分が突出する寸法である。 - 特許庁
A common passage is extended to the stairs portion of an existing building from a common corridor building constituted of and constructed by a common corridor, an elevator and stairs or the like adjacently to the existing apartment house, a half of the stairs of the existing apartment house is disassembled, and the left existing stairs room is used for accommodation.例文帳に追加
既存共同住宅に隣接して造った共用廊下、エレベーター、階段等から構成される共用廊下棟から既存建物の階段の部分に共用通路を渡して、既存共同住宅の階段半分を解体し、残った既存階段空間を収納などに利用する。 - 特許庁
A half-tone processing portion 29 has storing memory 102 for storing a matrix element number, a storing memory 103 for storing matrix element position, and storing memory 104 for storing a matrix-shift-vector for memorizing therein respectively the three parameters specifying a dither matrix which comprise the element number, element positions, and shift vectors of the dither matrix.例文帳に追加
中間調処理部29は、ディザマトリックスを規定する3つのパラメータであるマトリックスシフトベクトル、マトリックス要素数およびマトリックス要素位置を記憶するマトリックス要素数格納メモリ102、マトリックス要素位置格納メモリ103およびマトリックスシフトベクトル格納メモリ104を有する。 - 特許庁
Furthermore, a half-cut peel-ending incision 7 not reaching the base material layer 4 is provided on the sealant layer 5, a little away from the inside end rim of the seal portion 2 in parallel with the end rim, so that the peeling of the sealant layer 5 from the base material layer 4 ends at the peel-ending incision 7.例文帳に追加
また、シーラント層5に、シール部2の内側の端縁からやや離れて、その端縁に並行するように、基材層4に達しないハーフカットの剥離止切込線7を入れ、この剥離止切込線7で基材層4からのシーラント層5の剥離を止めるようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (550件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|