意味 | 例文 (999件) |
in consideration ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7301件
In such a case the Hungarian Patent Office shall also proceed within the framework of the request, taking into consideration the statements and allegations made by the parties earlier. 例文帳に追加
この場合は,ハンガリー特許庁は,先に当事者によってなされた陳述及び主張を考慮に入れ,請求の枠組の中でも手続を進めることができる。 - 特許庁
In fixing the damages according to subsection l(ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加
(1)(ii)に従い損害賠償金を決定するに当たり,特に,被害者が被った逸失利益及び侵害者が得た不当利得を考慮しなければならない。 - 特許庁
we agree that, alongside this, consideration should be given to greater involvement of the Fund's Governors in providing strategic direction to the IMF and increasing its accountability; 例文帳に追加
これと並行して、我々は、IMFに戦略的指示を与え、その説明責任を高めることにつき、IMFの総務のより強い関与について考慮が払われるべきことに合意する。 - 財務省
While you say that such factors as the macro-balance and the strong external position are included in your consideration, it remains unclear how and to what extent each of these factors is taken into account.例文帳に追加
貴社は、マクロバランス、強固な対外ポジション等は考慮しているとしながら、それぞれの要素がどのように、どの程度考慮されているかは引き続き不明確。 - 財務省
In fixing the damages according to subsection 1 (ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加
(1) (ii)に従い損害賠償金を決定するに当たり,被害者の被った逸失利益及び侵害者の取得した不当利得を特に考慮しなければならない。 - 特許庁
In fixing the damages according to subsection (1) (ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加
(1) (ii)に従い損害賠償金を定めるに当たっては,特に,被害者が被った逸失利益及び侵害者が取得した不当利得を考慮しなければならない。 - 特許庁
In taking the measurements aforesaid the peculiarities of the cloth under measure shall be taken into consideration and due allowances be made for these characteristics.例文帳に追加
前記の測定をするに当たり,測定対象の生地の特異性を参酌しなければならず,適正な許容度をこれらの特徴に対して認めなければならない。 - 特許庁
Article 5 An employer shall, in association with a labor contract, give the necessary consideration to allow a worker to work while securing the safety of his/her life, body and the like. 例文帳に追加
第五条 使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 217-5 When specifying the dates of a pretrial conference procedure, consideration shall be given to the preparations which the persons concerned in the case will need to make before said dates. 例文帳に追加
第二百十七条の五 公判前整理手続期日を定めるについては、その期日前に訴訟関係人がすべき準備を考慮しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provided a catalytic converter for exhaust emission control excellent in the efficiency of assembling a catalyst supporter to a metallic pipe and taking into consideration an impact upon the environment and a manufacturing method therefor.例文帳に追加
金属パイプへの触媒保持体の組み付け性に優れ,環境への影響を配慮した排気ガス浄化用触媒コンバータ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To optimize a personnel distribution in a production process that includes manual work, that takes into consideration the fatigue level and the skill of the workers.例文帳に追加
人手作業を含む生産工程において、作業者の疲労度合及び作業者の習熟度合を考慮した生産工程の人員配置の最適化をはかる。 - 特許庁
To provide a color correction method, a color correction device, and a color correction program for correcting color balance in consideration of a subject without degrading a stored color.例文帳に追加
記憶色を劣化させることなく、撮影対象を考慮したカラーバランス補正を実現する色補正方法、色補正装置および色補正プログラムを提供する。 - 特許庁
By taking into consideration such a case that the slip data are not printed, "notes" indicating that it may be unfinished is inserted into the heading of the slip in such a status that the commercial power source stops.例文帳に追加
印字途中で印字されない場合を配慮して、この商用電源停止状態での伝票にはその頭書に尻切れになるとの「注意書き」が挿入される。 - 特許庁
A minimum electric power consumption module constitution selecting mechanism part 116 selects the module in consideration of the memory capacity and electric power saving required for storing the data, when moved to the back-up.例文帳に追加
バックアップ移行時に、最小消費電力モジュール構成選択機構部116はデータの保存に必要なメモリ容量や省電力との関係でモジュールを選択する。 - 特許庁
To determine whether to establish an IMS APN bearer in an attaching process for UE, with consideration of whether the UE is compatible with "VoLTE communications".例文帳に追加
UEが「VoLTE通信」に対応しているか否かについて考慮して、UEのアタッチ処理においてIMS APNベアラを確立するか否かについて判定する。 - 特許庁
To use a model taking mutual interference between respective members in a tire into consideration for more precisely predicting a lifetime of the tire.例文帳に追加
本発明は、タイヤにおける各部材の間に存在する相互干渉を考慮したモデルを用いることにより、タイヤの寿命をより正確に予測することができる。 - 特許庁
To provide an image display apparatus and a controlling method thereof, by which a 3-dimensional stereoscopic image can be appreciated more pleasantly in consideration of an environment for appreciation.例文帳に追加
本発明は、鑑賞環境を考慮した上で、より快適な3次元立体映像を鑑賞できる映像表示装置及びその制御方法に関するものである。 - 特許庁
A point for indicating the respective heights is marked by determining the side floor joist height by taking into consideration this drain gradient and step-down for installing a bathtub in the other three corners of the bathroom 1.例文帳に追加
浴室1の他の3隅については、この排水勾配と、浴槽設置用段落しを考慮してきわ根太高さを決定し、各々の高さを示すポイントをマークする。 - 特許庁
To provide an information processor which creates a document file in consideration of association between contents, and to provide an image forming apparatus, a document creating method, and a document creating program.例文帳に追加
コンテンツの関連性を考慮して文書ファイルを生成する情報処理装置、画像形成装置、ドキュメント生成方法、ドキュメント生成プログラムを提供する。 - 特許庁
Further, the umbrella is made to a constitution that countermeasure at removal of a joint part and anti-theft to be taken into consideration in the detachable constitution can be also attained.例文帳に追加
更に,この着脱可能な構成で配慮すべき,接合部が外れた時の対策および盗難防止もできるように構成することを目的とするものである。 - 特許庁
To prepare a crystal film being a group III-V nitride crystal film applicable as a photonic material and having a nonpolar surface in consideration of the influence by the STARK effect.例文帳に追加
光電子材料として応用可能なIII−V族窒化物結晶膜であって、STARK効果を加味し、非極性表面を持つ結晶膜を得ること。 - 特許庁
On the other hand, the mask patterns corresponding to the gate parts are subjected to the 1.5D-OPC processing in accordance with the correction rule formed by taking the generation of the auxiliary patterns into consideration.例文帳に追加
一方、ゲート部に対応するマスクパターンに対して、補助パターンの発生を考慮して作成した補正ルールにしたがって、1.5D−OPC処理を実施する。 - 特許庁
(ii) Consideration received by a person who conducts a business that is mainly intended to provide personal services in Japan and is specified by a Cabinet Order, for the provision of the said personal services 例文帳に追加
二 国内において人的役務の提供を主たる内容とする事業で政令で定めるものを行う者が受ける当該人的役務の提供に係る対価 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Consideration received by a corporation which conducts a business that is mainly intended to provide personal services in Japan and is specified by a Cabinet Order, for the provision of the said personal services 例文帳に追加
二 国内において人的役務の提供を主たる内容とする事業で政令で定めるものを行う法人が受ける当該人的役務の提供に係る対価 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) the selling price of the goods or rights or the consideration for the services (if the shipping charge for the goods is not included in the selling price, it shall be the selling price and the shipping charge for the goods); 例文帳に追加
一 商品若しくは権利の販売価格又は役務の対価(販売価格に商品の送料が含まれない場合には、販売価格及び商品の送料) - 日本法令外国語訳データベースシステム
This is to remove a powder having a particle diameter of smaller than 1mm in order not to adversely affect the human and wild animal respiratory systems taking aerial sprinkling into consideration.例文帳に追加
これは、上空から散布することを考えた場合、ヒトや野生動物の呼吸器系に悪影響を与えないために、1mm未満の粉体は除外するためである。 - 特許庁
To provide an excavation bucket forming a base metal used for cutting edge, excavation claw or the like in consideration for workability or the like, at the same time, increasing surface hardness of those members and improving abrasion and wear resistance.例文帳に追加
カッティングエッジ、掘削爪等に用いる母材を加工性等を考慮に入れて形成すると共に、これらの部材の表面硬度を高め、耐摩耗性を向上する。 - 特許庁
To provide an electronic device capable of removably mounting a recording and reproducing unit such as a hard disk drive and the like, while giving consideration to sound proofing measures in the device.例文帳に追加
機器内部の防音対策を十分に考慮しつつ、ハードディスクドライブ等の記録再生装置の着脱を容易に行うことができる電子機器を提供する。 - 特許庁
To provide a client terminal and a thin client system suppressing any useless power consumption by controlling a clock frequency in the consideration of a network band.例文帳に追加
ネットワーク帯域を考慮してクロック周波数を制御することで無駄な消費電力を抑えることが出来るクライアント端末及びシンクライアントシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a fluorite crystal by which the frequency of maintenance can be reduced in consideration for measures against products produced when a scavenger reacts with fluorite.例文帳に追加
スカベンジャーと蛍石が反応した時の生成物対策を考慮し、メンテナンス期間を延長させることができる蛍石結晶製造方法を提供する。 - 特許庁
To ensure recording operation while taking user convenience into consideration in an imaging apparatus capable of recording multiple images with one-time photographing.例文帳に追加
1回の撮影で複数の画像を記録することが可能な撮像装置において、ユーザの使い勝手を考慮した記録動作を行うことを可能とすることを目的とする。 - 特許庁
To always retain a speed controllability of a good hydraulic actuator in consideration to a load variation against the hydraulic actuator connected to a hydraulic pump driven by an electric motor.例文帳に追加
電動機で駆動される液圧ポンプに接続された液圧アクチュエータに対する負荷の変動を考慮し、常時良好な液圧アクチュエータの速度制御性を保持する。 - 特許庁
A successful bid information determination means 14 determines an energy supply amount in consideration of the priority order for each successful bidder determined by the successful bidder determination means 13.例文帳に追加
落札情報決定手段14は、落札者決定手段13により決定した落札者毎に上記優先順位を考慮してエネルギー供給量を決定する。 - 特許庁
To provide a technique capable of supporting an analysis taking into consideration a control rule at the time when a response page is prepared in analyzing an access status to a server form a client.例文帳に追加
クライアントからサーバへのアクセス状況を分析する際に、応答ページ生成時の制御ルールを考慮した分析を支援することが可能な技術を提供する。 - 特許庁
A document for summarization acquired by a document for summarization acquisition means 20 is summarized by a document summarization means 23 in consideration of the summarization range document set.例文帳に追加
要約対象文書取得手段20で取得した要約対象文書を要約範囲文書集合を考慮した文書要約手段23により要約する。 - 特許庁
Article 11 (1) Foreign Nationals who apply for authorization under the preceding three Articles shall pay the fee, the amount of which shall be provided for in a Cabinet Order taking the actual costs into consideration. 例文帳に追加
第十一条 前三条の承認の申請をする外国人は、実費を勘案して政令で定める額の手数料を国に納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 24-22 (1) A person who intends to take the Qualification Examination shall pay the State the examination fees provided by a Cabinet Order which are set forth in consideration of the actual cost involved. 例文帳に追加
第二十四条の二十二 資格試験を受けようとする者は、実費を勘案して政令で定める額の受験手数料を国に納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a new boron-containing compound free from heavy metals in consideration of the environment, having high compatibility to resins and useful as an antifouling agent having excellent antifouling property.例文帳に追加
環境面への配慮から重金属を含まず、樹脂との相溶性が高く、防汚性に優れた防汚剤として有用な新規ボロン含有化合物を提供する。 - 特許庁
Based on this, business authorization prescribed in Article 2(8)(x) of the FIEA needs to be examined with due consideration to the following points: 例文帳に追加
こうしたことを踏まえ、金商法第2条第8項第10号に規定する業務の認可については、以下の留意事項を踏まえて検討することが必要である。 - 金融庁
There has been a media report that the government is considering reducing the insurance premium rate in the next fiscal year. Could you tell me about the current status and future schedule of the consideration? 例文帳に追加
来年度から料率の引き下げを政府が検討しているとの報道がありましたが、現在の検討状況と今後の検討スケジュールについてお聞きしたいのですが。 - 金融庁
Because of this, Tadachika KUWATA, a professor at Kokugakuin University and other scholars had taken serious consideration in the Ichinotani incident, and concludes the location from the war's situation and the fragmented written records contained within historical materials. 例文帳に追加
このため、一ノ谷という攻略地点を重視して桑田忠親國學院大學教授などは戦況や史料の断片的な記録から判断している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Taking into consideration the descriptions including engi and Izuna-koshiki, it can be assumed that a systematic Izuna belief was already formed in the beginning of the Middle Ages. 例文帳に追加
先に見た縁起や講式等の記述等と併せて考えるならば、中世初期にはかなり体系的な飯縄信仰像が形成されていたと考えられよう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To set a function to be performed with a simple operation while taking an environment into consideration in an image processor having a plurality of functions.例文帳に追加
本発明の課題は、複数の機能を有する画像処理装置において実行する機能の設定を、環境に配慮しながら、簡単な操作で行えるようにすることである。 - 特許庁
To suitably execute MB-OFDM communication while avoiding interference with a conventional communication system using a narrowband signal in consideration of frequency utilization efficiency.例文帳に追加
周波数利用効率を考慮して、狭帯域信号を使用する従来の通信システムとの干渉を回避しながら、MB−OFDM通信を好適に行なう。 - 特許庁
As a result, accuracy in correcting the saturated pixel data can be enhanced taking the surrounding nonsaturated pixel data into consideration, and the quality of the output image can be improved.例文帳に追加
この結果、周囲の非飽和画素データを考慮して、飽和画素データの修正精度を高めることができ、出力画像の画質を向上させることができる。 - 特許庁
A plurality of Hiragana (Japanese syllabary) morphemes obtained by being connected, while taking grammatical connection correctness into consideration are preliminarily recorded in a Hiragana morpheme connection list dictionary 18.例文帳に追加
ひらがな形態素接合リスト辞書18には、複数のひらがな形態素を文法的な接合の正しさを考慮して接合させたものをあらかじめ記録しておく。 - 特許庁
To allow a user of an application to use an external service without consideration for authentication needed for the external service by automatically performing an authentication procedure in the user's login operation.例文帳に追加
アプリケーションのユーザが外部サービスで必要とされる認証を考慮せずに、ユーザのログイン操作の中で自動的に認証手続きが実施され、利用が可能となる。 - 特許庁
Regarding the policy for selecting business partners in Asia, an overwhelming number of companies replied that they do not care whether a partner company is a Japanese company or not while taking into consideration factors such as delivery time and quality.例文帳に追加
アジアで取引企業を発掘する際の方針も「日系企業にはこだわらず、納期、品質等を考慮して検討」への回答が圧倒的に多い。 - 経済産業省
Holding the "Joint interviews to support the employment of affected students," attended by employers giving consideration to students affected by disaster in a way that the students are not burdened by transportation and accommodation costs.例文帳に追加
被災学生に配慮する事業主を参集した「被災学生支援就職面接会」を交通費や宿泊費の負担が被災学生に生じない形で開催 - 厚生労働省
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|