Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「in Disposition」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「in Disposition」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in Dispositionの意味・解説 > in Dispositionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in Dispositionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1703



例文

The disposition of a plurality of the feed points around the magnetic core 510 allows the current flowing in a plurality of the windings 520, 530 to generate a magnetic density that is uniform in the direction of the azimuth angle in the magnetic core 510.例文帳に追加

複数の給電ポイントを磁気コア510の周囲に配置することにより、複数の巻線520,530に流れる電流は、方位角方向に均一な磁束密度を磁気コア510に生じさせることが可能となる。 - 特許庁

In the pilot signal disposition table, the larger the pilot signal interval is for a higher coding ratio in a high-speed modulation system, and the narrower the lower coding ratio will be in a low-speed modulation system.例文帳に追加

パイロット信号配置テーブルは、高速の変調方式であって且つ大きい符号化率であるほど、パイロット信号間隔が大きく、低速の変調方式であって且つ小さい符号化率であるほど、パイロット信号間隔が小さい。 - 特許庁

(3) In cases of filing a petition for the disposition set forth in item (iii) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code, if said disposition pertains to the commissioning of a statement of opinions about a specific object and if rights relating to said specific object are registrable, the written petition shall have attached a certificate of the registered matters or a document proving the matters stated in the registry of said specific object. The same shall apply when, in cases of filing a petition for the disposition set forth in item (iv) of said paragraph, rights relating to the object pertaining to the examination are registrable. 例文帳に追加

3 法第百三十二条の四第一項第三号の処分の申立てをする場合において、当該処分が特定の物についての意見の陳述を嘱託するものであり、かつ、当該特定の物に関する権利が登記又は登録をすることができるものであるときは、当該申立書には、当該特定の物の登記事項証明書又は登録原簿に記載されている事項を証明した書面を添付しなければならない。同項第四号の処分の申立てをする場合において、調査に係る物に関する権利が登記又は登録をすることができるものであるときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Notwithstanding the provision of Article 132-10(3) as applied mutatis mutandis pursuant to the provision of the preceding paragraph, with the consent of the creditor who is to receive a notice of a disposition given under the provision of paragraph (1), the notice of the disposition shall be deemed to have arrived at the creditor when the information pertaining to the disposition is recorded, as provided for by the Rules of the Supreme Court, onto a file stored in the computer used in the court, and a notice concerning such record is given to the creditor. 例文帳に追加

3 前項において準用する第百三十二条の十第三項の規定にかかわらず、第一項の規定による処分の告知を受けるべき債権者の同意があるときは、当該処分の告知は、裁判所の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに当該処分に係る情報が最高裁判所規則で定めるところにより記録され、かつ、その記録に関する通知が当該債権者に対して発せられた時に、当該債権者に到達したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) Statements of the matters set forth in item (ii) of paragraph (2) in a petition for the disposition set forth in item (i) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code shall clarify matters sufficiently for identifying the document (including the object prescribed in Article 231 [Application Mutatis Mutandis to Objects Equivalent to Documents] of the Code) sought to be sent. The same shall apply to the object specified in item (iii) or item (iv) of the preceding paragraph in a petition for the disposition set forth in item (iii) or item (iv) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code. 例文帳に追加

4 法第百三十二条の四第一項第一号の処分の申立てにおける第二項第二号に掲げる事項の記載は、送付を求める文書(法第二百三十一条(文書に準ずる物件への準用)に規定する物件を含む。)を特定するに足りる事項を明らかにしてしなければならない。法第百三十二条の四第一項第三号又は第四号の処分の申立てにおける前項第三号又は第四号に定める物についても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Article 26 In deciding to render an Adverse Disposition, administrative agencies shall do so only after careful consideration of the contents of the record set forth in Article 24, paragraph 1 and of the opinion of the presiding official entered in the written report set forth in paragraph 3 of the same Article. 例文帳に追加

第二十六条 行政庁は、不利益処分の決定をするときは、第二十四条第一項の調書の内容及び同条第三項の報告書に記載された主宰者の意見を十分に参酌してこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 245 shall apply mutatis mutandis in the case set forth in the preceding paragraph (excluding the case where a Disposition Ordering Management has been received). In this case, the term "Insurance Administrator" in the proviso of that Article shall be deemed to be replaced with "said Bankrupt Insurance Company." 例文帳に追加

2 第二百四十五条の規定は、前項の場合(管理を命ずる処分を受けている場合を除く。)について準用する。この場合において、同条ただし書中「保険管理人」とあるのは、「当該破綻保険会社」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

After an adhesive agent layer 33 is disposed on the bases 32, the temporarily holding substrate 21 and the element disposition substrate 31 are made close to each other, and partial elements 5a are caused to come in contact with the adhesive agent layer 33.例文帳に追加

台座32上に接着剤層33を配置した後、一時保持用基板21と素子配置基板31とを接近させ、一部の素子5aを接着剤層33に接触させる。 - 特許庁

To lower disposition sensitivity and the surface-precision sensitivity of optical components, to reduce the overall system in size, and to produce high-quality images at higher speed.例文帳に追加

本発明は光学部品の配置敏感度や面精度敏感度を低くでき、また装置全体の小型化を図ることができ、また高速で高画質な画像を得ることができること。 - 特許庁

例文

A rib 1a raised higher than the top face of the friction pad 2 is erected on both sides of an area at the rear ends to the paper transport direction in the disposition part of the friction pad 2.例文帳に追加

フリクションパッド2の配設部分の用紙搬送方向に対して後端にあたる部分の両側には、フリクションパッド2の上面よりも高く立ち上がったリブ1aが立設されている。 - 特許庁

例文

This constitution can prevent the temperature rise inside the kitchen furniture 1, and dispense with the disposition of the cool air exhaust port 15 of the apparatus in the upper part of the apparatus so as to improve the aesthetic appearance.例文帳に追加

そのため、キッチン家具1内部の温度上昇を防ぐとともに、機器3の冷風排気口15を機器3の上方に配置する必要がなく、美観に優れたものとなる。 - 特許庁

Since these two loops perform mutual interaction with each other in design and disposition of the DVGA, an operation mode of the VGA loop is selected based on an operation mode of the DC loop.例文帳に追加

DVGAの設計および配置において、これらの2つのループが互いに相互作用しするので、VGAループの動作モードはDCループの動作モードに基づいて選択される。 - 特許庁

To provide a low-cost electric leak detecting/protecting circuit, with no problem in regard to installation space by making the most of close disposition of a power transformer or back-up generator and a molded-case circuit breaker connected to it.例文帳に追加

電源トランスやバックアップ発電機とこれに接続する配線用遮断器の近接設置の利を生かし、安価でしかも設置スペースを問題にしない漏電検出保護回路がを得る。 - 特許庁

(7) In such cases where the infringement of a right is obvious, the requirement to provide information can be ordered by a provisional disposition pursuant to Sections 935 to 945 of the Code of Civil Procedure. 例文帳に追加

(7) 権利侵害が明白な場合においては,情報提供の要求は,民事訴訟法第 935条から第 945条までの規定による仮処分の形で命令することができる。 - 特許庁

This mattress is provided with a frame member 2 of a frame-shaped heat insulating material having a frame face in horizontal direction, and a disposition member 5 of an air passage disposed below the frame member via a diaphragm wall layer 4.例文帳に追加

マットレス内に、水平方向を枠面とした枠状の断熱材の枠部材2と、その下側に隔壁層4を介して配置された空気通路の配設部材5とを設ける。 - 特許庁

To provide a card connector which a plurality of cards different in the kind of size or the like can be loaded for use, and can cope with required disposition conditions of a card slot.例文帳に追加

大小の大きさ等の、種類の異なる複数のカードを搭載して使用でき、かつ要求されるカード挿入口の配置条件に対応することができるカードコネクタを得る。 - 特許庁

To precisely reduce noise generated from an air conditioning unit through suitable disposition of a sound absorbing member to a duct inner wall surface even in the case of complicated duct structure having a bent part.例文帳に追加

屈曲部を有する複雑なダクト構造をとる場合であれ、ダクト内壁面に対する吸音部材の適切な配設を通じて空調ユニットから発生される騒音を的確に低減させる。 - 特許庁

The date of the disposition designated by the Cabinet Ordermeans the date on which the applicant is notified of the approval or registration, or in other words, the date on which the applicant learns or could have learned of it. 例文帳に追加

「政令で定める処分を受けた日」とは、承認又は登録が申請者に到達した日、すなわち申請者がこれを了知し又は了知し得るべき状態におかれた日である。 - 特許庁

Materials stating the period during which the patented invention to which the application to register a patent term extension pertains was unable to be worked because it was necessary to obtain the disposition specified in the preceding item (item 2). 例文帳に追加

前号の処分を受けることが必要であったためにその延長登録の出願に係る特許発明の実施をすることができなかった期間を示す資料(第2号) - 特許庁

Since the patent term extension is registered not for each claim but for the patent right, whether obtaining the present disposition was necessary in order to work the patented invention under that patent right is determined based on the following construction. 例文帳に追加

存続期間の延長は、請求項ごとに行われるのではなく特許権について行われるものであるから、このような場合の考え方は、以下のとおりである。 - 特許庁

(ii) Any expert witness who, in violation of the disposition made against him/her pursuant to the provision of Article 41, paragraph (1), item (i) or paragraph (2), has failed to appear or to give an expert testimony, or submitted a false expert testimony; 例文帳に追加

二 第四十一条第一項第二号又は第二項の規定による鑑定人に対する処分に違反して出頭せず、鑑定をせず、又は虚偽の鑑定をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the act of instructing the trustee to conduct a transaction which is unnecessary in light of the purpose of the trust, the status of the trust property, or the policy for the management or disposition of trust property; 例文帳に追加

二 信託の目的、信託財産の状況又は信託財産の管理若しくは処分の方針に照らして不必要な取引を行うことを受託者に指図すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) disposition of property of the Liquidating Membership Company in violation of the provisions of Article 671(1): a creditor who has attached the equity interest of a partner of the Liquidating Membership Company. 例文帳に追加

二 第六百七十一条第一項の規定に違反して行った清算持分会社の財産の処分 清算持分会社の社員の持分を差し押さえた債権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The written explanation referred to in paragraph 1 shall contain a statement to the effect that an appeal to the said disposition may be entered against the National Personnel Authority, and the period of time for the entry of such appeal. 例文帳に追加

3 第一項の説明書には、当該処分につき、人事院に対して不服申立てをすることができる旨及び不服申立期間を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 A disposition, procedure, or any other act issued or carried out pursuant to the provisions the Old Act shall be deemed to have been issued or carried out pursuant to the provisions of the New Act if the corresponding provisions exist in the New Act. 例文帳に追加

第三条 旧法の規定によつてした処分、手続その他の行為は、新法中これに相当する規定があるときは、新法の規定によつてしたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) When the Minister of Justice issues a Certification or makes a disposition of rejection with respect to an application submitted in accordance with the provisions of paragraph (1) of the preceding Article, the Minister shall give written notice to the Applicant to that effect. 例文帳に追加

4 法務大臣は、前条第一項の規定による申請につき認定又は却下の処分をするときは、申請者に対し、書面によりその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) If the Japan Federation of Bar Associations makes the disposition set forth in the preceding paragraph, it shall promptly give written notice to the person who has filed the objection of that fact and the reasons therefore. 例文帳に追加

3 日本弁護士連合会は、前項の処分をした場合には、異議の申出をした者に、速やかに、その旨及びその理由を書面により通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a game machine capable of improving the interest in a game through an enlarged performance area while securing a game area and the disposition space of other game machine components.例文帳に追加

遊技領域やその他の遊技機構成部品の配設スペースを確保しつつ、拡大された演出領域を通じて遊技の興趣の低下を図ることのできる遊技機を提供する。 - 特許庁

To facilitate cleaning and change of an air filter by exerting its originality and ingenuity for the disposition of an outside air introduction inlet in a working vehicle disposing an air conditioning unit at a roof part of a cabin.例文帳に追加

キャビンのルーフ部に空調ユニットを配備してある作業車において、外気導入口の配置に創意工夫を凝らすことで、エアフィルタの掃除や交換を容易に行えるようにする。 - 特許庁

The disposition height L3 of the light guide plate 25 is set up so that an LED chip 5 in a transparent package 4 of the LED lamp 3 is situated within the range of the thickness L2 of the light guide plate 25.例文帳に追加

導光板25の板厚L2の範囲内にLEDランプ3の透明パッケージ4内のLEDチップ5が位置するように、導光板25の配置高さ寸法L3を設定する。 - 特許庁

(3) When holding a public hearing as set forth in paragraph (1), the person subject to the disposition and any interested persons shall be given the opportunity to present evidence and state their opinions with regard to the case. 例文帳に追加

3 第一項の意見の聴取に際しては、その処分に係る者及び利害関係人に対し、当該事案について証拠を提示し、意見を述べる機会を与えなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A mandamus action set forth in paragraph (1) may be filed only by a person who has legal interest to seek an order to the effect that an administrative agency should make a certain original administrative disposition. 例文帳に追加

3 第一項の義務付けの訴えは、行政庁が一定の処分をすべき旨を命ずることを求めるにつき法律上の利益を有する者に限り、提起することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 37 If the business operator has any complaint in respect of the disposition made pursuant to the provision of Article 15, paragraph (3) or Article 19, paragraph (4), it may file an objection. 例文帳に追加

第三十七条 事業主は、第十五条第三項又は第十九条第四項の規定による処分について不服があるときは、異議申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To enable an efficiency to be improved, a size and a weight to be reduced by optimizing a shape and disposition of a permanent magnet contained in a rotor and a member except the magnet.例文帳に追加

回転子に内蔵させる永久磁石及びそれ以外の部材の形状並びに配置を適正化することにより、効率向上並びに小形軽量化を可能とすること。 - 特許庁

To provide an ion generator enabling improvement in flexibility of disposition of ion generating elements without being affected by a magnetic field caused by step-up transformers, and to provide an electric apparatus using it.例文帳に追加

昇圧トランスによる磁界の影響を受けることなく、イオン発生素子の配置の自由度の向上を可能とする、イオン発生装置およびそれを用いた電気機器を提供する。 - 特許庁

(3) When the obligee regarding a provisional disposition set forth in Article 53, paragraph (2) makes a registration of the right to claim registration to be preserved, he/she shall do so by the method of making a principal registration based on a provisional registration for the purpose of preservation. 例文帳に追加

3 第五十三条第二項の仮処分の債権者が保全すべき登記請求権に係る登記をするには、保全仮登記に基づく本登記をする方法による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A petition for a disposition set forth in paragraph (1)(ii) of the preceding Article: The location of the general venue of the petitioner or the opposite party, or the location of the public agency, etc. to be commissioned to conduct the examination 例文帳に追加

二 前条第一項第二号の処分の申立て 申立人若しくは相手方の普通裁判籍の所在地又は調査の嘱託を受けるべき官公署等の所在地 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The facts that are to be proved in cases where the action pertaining to the advance notice is filed and the relationship between such facts and the materials that are to serve as evidence which are obtained through the disposition pertaining to the petition 例文帳に追加

四 予告通知に係る訴えが提起された場合に立証されるべき事実及びこれと申立てに係る処分により得られる証拠となるべきものとの関係 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Cases of filing a petition for the disposition set forth in item (iii) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code and said petition pertains to the commissioning of a statement of opinions about a specific object 例文帳に追加

三 法第百三十二条の四第一項第三号の処分の申立てをする場合であって、その申立てが特定の物についての意見の陳述の嘱託に係る場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) in cases where the administration or disposition of the trust property by the Fiduciary Trust Company, etc. is extremely inappropriate and is causing or is likely to cause irreparable harm to the trust property. 例文帳に追加

二 受託信託会社等の信託財産の管理又は処分が著しく不適当で、信託財産に回復することのできない損害を生じ、又は生ずるおそれがある場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court, when making a disposition under the provision of the preceding paragraph (hereinafter referred to as a "provisional administration order"), shall appoint one or more provisional administrators in the provisional administration order. 例文帳に追加

2 裁判所は、前項の処分(以下「保全管理命令」という。)をする場合には、当該保全管理命令において、一人又は数人の保全管理人を選任しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The council may prohibit a person who has been subjected to a disposition set forth in the preceding paragraph from taking the patent attorney examination for a specified period of time not exceeding three years, depending on the circumstances. 例文帳に追加

2 審議会は、前項の規定による処分を受けた者に対し、情状により三年以内の期間を定めて弁理士試験を受けることができないものとすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) it is unlikely that undue harm will be caused to the creditors' interests in Japan by rendering a disposition of assistance for the foreign insolvency proceedings under the provisions of Chapter III. 例文帳に追加

三 当該外国倒産処理手続について第三章の規定により援助の処分をすることにより、日本国内において債権者の利益が不当に侵害されるおそれがないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In the event that the Korean government is to decide on signing an agreement with another country or to decide how to deal with any diplomatic matters such as giving privileges, disposition and signing contracts with foreigners, they shall consult the Japanese government beforehand. 例文帳に追加

一韓国政府ハ外国トノ条約締結其他重要ナル外交案件即外国人ニ対スル特権、譲与若ハ契約等ノ処理ニ関シテハ予メ日本政府ト協議スヘシ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Adauchi by the Soga brothers, the younger brother, Goro Tokimune SOGA, who was captured after Katakiuchi, was beheaded; and the provisions of Goseibai-shikimoku, which conform to the precedents during the reign of Yoritomo (MINAMOTO no Yoritomo, a shogun), reflect this disposition. 例文帳に追加

曾我兄弟の仇討ちでは敵討後に捕えられた弟五郎時致は斬首されており、頼朝の代の先例に準じる御成敗式目の規定はこの処置に沿っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an AC generator of a vehicle which secures the connection of a terminal on the vehicle side and improve the reliability by restricting the disposition of the output terminal in the axial direction.例文帳に追加

この発明は、車両側接続端子の締結力を長期的に確保し、かつ、出力端子の軸方向の変位を規制して、信頼性を高めた車両用交流発電機を得る。 - 特許庁

A caulking sleeve 10 is set on a sleeve disposition part 4 of a caulking blade 2, 2 in a crimping tool, such that the end part 11 of one side of the caulking sleeve 10 is located on the side of a caulking part 6 of the caulking blade 2, 2.例文帳に追加

圧着接続工具における加締め刃2、2のスリーブ設置部4に加締めスリーブ10をその一方の端部11が加締め刃2、2の加締め部6側となるようにセットする。 - 特許庁

The ends of the main circuit 1 and the bypass circuit 2 are connected to a circuit breaker side terminal 20 and a modem side terminal 30, respectively, and the main circuit 1 and the bypass circuit 2 are disposed with a relative disposition angle 3 formed in-between.例文帳に追加

主回路1とバイパス回路2はサーキットブレーカ側端子20とモデム側端子30にてそれぞれの端部が接続され、相対配置角3を成して設置されている。 - 特許庁

being in unceasing antagonism to that disposition to aim at something better than customary, which is called, according to circumstances, the spirit of liberty, or that of progress or improvement. 例文帳に追加

それは、慣習よりも優れたものを目指そうする気質、つまり状況に応じて、自由の精神とか進歩の精神、改革の精神とよばれるものに、敵対して止むことがありません。 - John Stuart Mill『自由について』

例文

In this panel heater disposed with a linear heating body 5 of an approximately flat cross section in a bent state, a linear disposition part S and a bend part R of the linear heating body are both formed flat relative to the surface of a panel plate 10.例文帳に追加

断面が略扁平の線状発熱体5を折り返し配設したパネルヒーターにおいて、線状発熱体の直線配置部Sと折り返し部分Rが共に、パネル板10面に対し扁平に整形されている。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS