例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
To provide an update information providing system 10 capable of updating map data in a navigation system 40 in order from the data of the kind designated by a user.例文帳に追加
ユーザによって指定された種別のデータから順にナビゲーション装置40内の地図データを更新することができる更新情報提供システム10を提供する。 - 特許庁
The navigation control part 33A acquires snow relevant information which is at least one of snowfall, snow accumulation, snow removal, and snow melting of the parking lot to be distributed by the DSRC.例文帳に追加
ナビゲーション制御部33Aは、DSRCで配信される駐車場の降雪,積雪,除雪,融雪の内の少なくとも1つである雪関連情報を取得する。 - 特許庁
To provide a positioning device, a positioning method and a program which can obtain accurate position information by correcting properly an error of azimuth measurement by a sensor for autonomous navigation.例文帳に追加
自律航法用センサの方位計測の誤差修正を適宜行って、正確な位置情報を取得することのできる測位装置、測位方法およびプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a navigation system for guiding routes using facility information relating to retrieval keywords or retrieval history retrieved by using the Internet at a user's home by a user.例文帳に追加
利用者が自宅でインターネットを用いて検索した検索キーワードや検索履歴に関連する施設情報を利用した経路案内することナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a navigation system for a vehicle which makes a display means display information for recommending setting of a support function for safety driving of the vehicle on the occasion when a driver performs setting of the function.例文帳に追加
運転者が車両の安全運転の支援機能の設定をする際、その設定を推奨する情報を表示させる車両用のナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
The navigation unit 20 stores these data in a memory 32 and retrieves a facility satisfying the set retrieval condition based on the retrieval data in the facility information.例文帳に追加
そして、ナビゲーションユニット20では、これらのデータをメモリ32に格納しておき、施設情報中の検索データに基づき、設定された検索条件を満たす施設を検索する。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of informing its user of information containing route guidance and events concerning a predetermined spot during a predetermined period, and its control method.例文帳に追加
所定の期間中、所定地点に関する事象や経路案内を含む情報をユーザに対して通知可能なナビゲーション装置及びその制御方法を提供する。 - 特許庁
This navigation system is provided with information acquisition processing means, display processing means for displaying map on display section 35, and magnified view display processing means for displaying magnified view of the destination.例文帳に追加
情報取得処理手段と、表示部35に地図を表示する表示処理手段と、案内地点について拡大図を表示する拡大図表示処理手段とを有する。 - 特許庁
To provide a navigation system and a map database editing method in the system capable of making a user edit lane information of an intersection included in a map database.例文帳に追加
ユーザーが地図データベースに含まれる交差点のレーン情報を編集することが可能な「ナビゲーション装置およびその装置における地図データベースの編集方法」を提供する。 - 特許庁
Then, the host computer 4 downloads the information of the shortest route being stored in the shortest route database 6 to each car navigation system 1 of the vehicle previously carrying out uploading.例文帳に追加
そして、ホストコンピュータ4は、最短経路データベース6に格納される最短経路の情報を、アップロードした各車両のカーナビゲーション装置1に対してダウンロードする。 - 特許庁
The ECU 15 controls the motor M for moving the headrest front part forward based on positional information (whether one's own vehicle exists in an accident frequently occurrence area) from car navigation 17.例文帳に追加
ECU15は、カーナビゲーション17からの位置情報(自車が事故多発エリア内にいるか)に基づいてヘッドレスト前部を前方に移動させるべくモータMを制御する。 - 特許庁
To make speedily accessible a memory containing especially map data and additional information and facilitate addition and deletion of land marks in a navigation device for vehicles.例文帳に追加
車両用ナビゲーション装置に係り、特に地図データ及び付帯情報を格納するメモリのアクセスが高速に行え、ランドマークの追加、削除のが簡単に行えるようにする。 - 特許庁
An information center 50 searches for a recommended route to a destination and transmits the coordinates row of intersections to be passed on a searched route to a navigation device 100.例文帳に追加
情報センタ150が目的地までの推奨する走行経路を探索し、探索経路上の通過交差点の座標列をナビゲーション装置100に送信する。 - 特許庁
User registration based on the user registration information is determined according to access from the user to the URL for confirmation, and navigation to the return destination URL associated with the session ID is performed.例文帳に追加
ユーザによる確認用URLへのアクセスに応じてユーザ登録情報に基づくユーザ登録を確定すると共に、セッションIDに関連づけられた戻り先URLへのナビゲーションを行う。 - 特許庁
Thereby, the reproduction, compression and navigation of audio information can be performed in combination by the use of one CPU without using a hardware such as DSP for the compression.例文帳に追加
これにより、圧縮処理用にDSPなどのハードウェアを用いることなく、一つのCPUでオーディオ情報の再生、圧縮、ナビゲーション処理とを併用することができる。 - 特許庁
A navigation processing server 103 receives latitude/longitude information at a specific time interval from the portable terminal when a user travels in a walking section, and grasps the current position of the user.例文帳に追加
ナビゲーション処理サーバ103は、ユーザが徒歩区間を移動する際には、携帯端末から所定時間間隔で緯度経度情報を受信し、ユーザの現在位置を把握する。 - 特許庁
A navigation system loaded on a vehicle in the annunciator for vehicle acquires rainfall probability information of the present position of the vehicle from the server of the center (S330 to S350).例文帳に追加
本通信システムでは、車両に搭載されるナビゲーション装置が、その車両の現在位置についての降水確率情報をセンターのサーバから取得する(S330〜S350)。 - 特許庁
To provide information processing device, navigation device and data update method, not obstructing a crew operation without delaying the update timing of a telephone directory.例文帳に追加
電話帳の更新タイミングを遅らせることなく、乗員の操作を妨げることのない情報処理装置、ナビゲーション装置及びデータ更新方法を提供すること。 - 特許庁
The registered identification information of the charger is read at the same time when the charging facility is called as a display object of a navigation map and is displayed on the map.例文帳に追加
登録された充電器の識別情報は、その充電施設がナビゲーション地図への表示対象として呼び出されたときに同時に読み出され、地図上に表示される。 - 特許庁
Thereby the navigation system can provide route search information passing through the ETC gate for a user, and eliminate a time difference until a road map database is updated.例文帳に追加
これにより、ETCゲートを通過する経路探索情報をユーザーに提供することができ、道路地図データベースが更新されるまでの時差を解消することができる。 - 特許庁
The computer system writes the GPS map information or the like of eighteen holes to be played in the order determined by the golf course side in the golf navigation portable terminal to be used by the player.例文帳に追加
コンピュータシステムからプレイヤーが使用するゴルフナビゲーション携帯端末へゴルフ場側が決定した順番にプレイする18ホールのGPS地図情報等を書き込む。 - 特許庁
The navigation device 20 displays the menu according to the menu data received from the information providing center 10 and executes the function corresponding to an item that the user selects.例文帳に追加
ナビゲーション装置20は、情報提供センタ10より受け取ったメニューデータに従いメニューを表示して、ユーザが選択した項目に対応する機能を実行する。 - 特許庁
Concretely, software is employed to give marks such as rectangles, characters and lines on an image viewed with an electron microscope so that fast navigation can take place using the minimal information.例文帳に追加
具体的には電子顕微鏡の画像上にてソフトウェアにより矩形、文字、線等のマークを付けることにより、必要最小限の情報にて迅速なナビゲーションを行う。 - 特許庁
An arithmetic processing part 101 of a navigation device 100 determines whether a portable information terminal 200 is about to move from the inside of the vehicle to the outside of the vehicle (a step 202).例文帳に追加
ナビゲーション装置100の演算処理部101は、携帯情報端末200が車内から車外に移動するところか否かを判断する(ステップ202)。 - 特許庁
A transmission etc. control unit 1 is the means for receiving the information on the departure point and the destination from the navigation device, and for transmitting the computed route to the vehicle.例文帳に追加
通信等制御部1は、出発地及び目的地の情報をナビゲーション装置から受信すると共に、計算した経路を車両に送信する手段である。 - 特許庁
To provide a car navigation system by which route information up to a destination from a getting-off position is displayed understandably to a crew member moving up to the destination after getting off.例文帳に追加
降車して目的地まで移動する乗員に、降車位置から目的地までの経路情報が解るように表示することのできるカーナビゲーションシステムを提供すること。 - 特許庁
When a vehicle driver wants to know the scenery, etc., of his/her destination, for example, the driver pushes the video button of a car navigation device to obtain the video information on a designate spot.例文帳に追加
車両において、例えば目的地の風景等を知りたい時は、カーナビゲーション装置の映像ボタンを押すことで、指定した地点の前記画像情報を得ることができる。 - 特許庁
A receiver side receives the voice guide for the navigation system of the transmission side using an FM wave receiver mounted on its car, thus acquiring required voice information such as for light-turn, left-turn, etc.例文帳に追加
受信側は車に装着されたFM波受信装置にて送信側のナビゲーション装置の音声案内を受信し、右折、左折等の必要な音声情報を得る。 - 特許庁
The telephone number of a person and the location information that can be set as a destination for navigation are associated with each other and memorized in the telephone directory data 132 and the historical data 133.例文帳に追加
電話帳データ132と履歴データ133にはそれぞれ相手の電話番号とナビゲーションの目的地に設定可能な場所情報とが対応づけて記憶される。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of reducing annoyance due to an interrupt display of road traffic information occurring at the time of driving smoothly.例文帳に追加
本発明は、順調走行時に発生していた道路交通情報の割り込み表示による煩わしさを軽減することができるナビゲーション装置を提供することにある。 - 特許庁
When the vibration information obtained from the mobile phone 70 is small, navigation device 20 determines that the mobile phone 70 is being left in the vehicle.例文帳に追加
ナビゲーション装置20は、携帯電話機70から取得した振動情報が小さいと判断したとき、携帯電話機70が車内に放置されていると判断する。 - 特許庁
The vehicle navigation system having a vehicle navigation device and a robot performing guide while displaying a map on a display outputs an action command to the robot on the basis of guide information concerning a route of a position relation of one's own current position and a destination to the destination, and informs a user of the vehicle navigation system of the guide information by allowing the robot to perform action corresponding to the action command.例文帳に追加
ディスプレイに地図を表示しつつ案内を行う車両ナビゲーション装置とロボットとを有する車両ナビゲーションシステムにおいて、車両ナビゲーション装置は、自車の現在位置と目的地との位置関係から目的地までの経路に関する誘導情報に基いてロボットへの行動命令を出力し、ロボットは行動命令に対応した行動をすることで、前記誘導情報を車両ナビゲーションシステムの使用者に知らせる。 - 特許庁
To provide a traffic information notification system for an automobile which automatically registers a guidance route for the automobile and which announces the traffic information when the actual traffic information on the registered guidance route is unusual, and to provide a navigation system for the automobile using the traffic information notification system.例文帳に追加
自動車の案内経路の登録を自動的に行うとともに、当該登録案内経路上の実際の交通情報が異常であるときに当該交通情報を通知するようにした自動車用交通情報通知システム及びこの交通情報通知システムを用いた自動車用ナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a navigation system that can precisely guide a route in such a manner that collected information such as image data is accurately correlated to an address and a position (a latitude and a longitude) of a collection point and can reduce a collection time and collection cost of information, and to provide an information collecting device, a mobile terminal device and an information center.例文帳に追加
画像データ等の収集情報と収集場所の住所および位置(緯度および経度)とを正確に関連付けて高精度の経路案内ができるとともに、情報の収集時間および収集コストを削減できるナビゲーションシステム、情報収集装置、移動端末および情報センターを提供する。 - 特許庁
To quickly and precisely specify a place of a destination when positional information regarding the place or the like of the destination is retrieved in a navigation system or the like regarding a medium having the positional information and regarding a positional information service system used to perform various services on the basis of the positional information.例文帳に追加
目的地の場所等に関する位置情報を有する媒体と、当該位置情報に基づいて各種のサービスを行うための位置情報サービスシステムに関し、ナビゲーション装置等において当該位置情報の検索を行う場合に、目的地の場所を迅速かつ正確に特定できるようにすることを目的とする。 - 特許庁
To reconcile high operability and high serviceability with respect to a facility information providing system, etc. for providing information on various facilities, so that an occupant is provided by a navigation device with information on a travel route to a desired facility by means of simple operation, and further, that information is obtained on provisions within the facility.例文帳に追加
各種施設の情報を提供する施設情報提供に関し、乗員は、簡単な操作で、ナビゲーション装置による所望する施設までの走行経路情報の提供を受けつつ、更に、施設内において、提供物の情報の提供を入手でき、高い操作性と高いサービス性との両立を図る。 - 特許庁
To enable a user to easily set a spot as a guidance point which is placed in a travel information magazine, an eating/drinking information magazine or the like, such that any unnecessary burden is not imposed on publishers of the travel information magazine and the eating/drinking information magazine, without adding any significant function to a navigation system.例文帳に追加
ナビゲーション装置に大幅な機能の追加をすることなく、旅行情報誌や飲食情報誌の発行者などに余計な負担と感じさせることがないように、ユーザが旅行情報誌や飲食情報誌などに掲載されるスポットを容易に案内地点として設定することを可能にすること。 - 特許庁
The navigation apparatus 100 includes: a storage section 30 for storing the new and old map information D1, D2; and a map information search section 70 for searching the other map information in response to a search result obtained by searching either of the new and old map information D1, D2 stored in the storage section 30.例文帳に追加
ナビゲーション装置100に、新旧の地図情報D1、D2を記憶する記憶部30と、記憶部30に記憶された新旧の地図情報D1、D2のうち、一方の地図情報を検索した検索結果に応じて他方の地図情報を検索可能な地図情報検索部70を設ける。 - 特許庁
To provide a navigation system, which acquires and downloads necessary guidance information and map information from an information center, and guides a present position, a route to a destination or the like, when a communications-impairment area exists in the moving direction of the terminal, capable of acquiring and downloading the information including the communications-impairment area with precision.例文帳に追加
情報センタより必要な案内情報、地図情報を入手、ダウンロードして現在位置、目的地までの経路などを案内するナビゲーションシステムにおいて、端末の進行方向に通信不適切地域が存在した場合、その通信不適切地域を含めた情報を正確に入手、ダウンロードできるナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
When determining that the vehicle reaches a reception position indicated by the reception position information acquired, the navigation apparatus 2 wirelessly acquires display information from the information center 3 for a display position indicating the contents displayed and display position information indicating a display position, both of which correspond to the reception position.例文帳に追加
そしてナビゲーション装置2は、取得された受信位置情報が示す受信位置に車両が到達したと判断すると、情報センタ3から、この受信位置に対応した、表示内容を示す表示位置用表示情報と、表示位置を示す表示位置情報とを無線通信により取得する。 - 特許庁
The visual navigation means 5 is provided with a log information acquiring part 6 for acquiring the log information of a user, and for recording it in a temporary storage part 9; a log information selecting part 7 for designating the log information of the user from the temporary storage part 9; and a screen display processing means 8 for selecting the screen display format of the display means 2.例文帳に追加
このビジュアルナビゲート手段5は、利用者のログ情報を取得して一時記憶部9に記録するログ情報取得部6と、一時記憶部9から利用者のログ情報を指定するログ情報選択部7と、表示手段2の画面表示形式の選択等を行う画面表示処理手段8とを備えている。 - 特許庁
The navigation control part 1 determines the presence of the route information as to the set destination in the received route information, and outputs the route information received by the digital TV receiver 13 via a display screen 8 and a speaker 5 (S2-S3), when the related route information is determined to exist.例文帳に追加
そして、ナビ制御部1は、受信した経路情報に設定した目的地に関連する経路情報があるか否かを判定し、関連する経路情報があると判定した場合は、デジタルテレビ受信機13にて受信した経路情報を表示画面8及びスピーカ5を介して出力する(S2〜S3)。 - 特許庁
The car navigation part 2 collates the received ECU status information and a trouble deciding conditions inside an external storage device 6 to decide a trouble level and the presence/absence of the trouble occurrence, and transmits the positional information of a vehicle, date information, and the ECU status information detected with the trouble at prescribed time intervals.例文帳に追加
カーナビゲーション部2は、受信したECUステータス情報と外部記憶装置6内の不具合判定条件とを照合して不具合発生の有無および不具合レベルを判定し、不具合が検出されたECUステータス情報と日時情報と車両の位置情報を一定時間間隔で通信モジュール3に送信する。 - 特許庁
A navigation device 110 mounted on a common vehicle 22 decodes map update information distributed from a broadcast station 40 by using a decoding key 21 purchased from a map distribution center 20 by prepaid electronic account settlement, and rewrites the map data included in the decoded map update information as new map data of the navigation device.例文帳に追加
一般車両22に搭載されるナビゲーション装置110は、プリペイドの電子決済により地図配信センタ20から購入した復号キー21を用いて、放送局40から配信される地図更新情報を復号し、この復号した地図更新情報に含まれる地図データをナビゲーション装置の新たな地図データとして書き換える。 - 特許庁
The car navigation device takes the subscriber information stored in the mobile phone, by performing the communications with the mobile phone via the respective noncontact IC parts, and performs radio communications using the radio communication network provided by the radio communication carrier, via the communication circuit of the car navigation device, on the basis of the subscriber information.例文帳に追加
カーナビゲーション装置は、上記各非接触IC部を介して携帯電話機と通信を行うことで、該携帯電話機に記憶されている契約者情報を取り込み、この契約者情報に基づいて、当該カーナビゲーション装置の上記通信回路を介して、上記無線通信事業者が提供する無線通信網を用いた無線通信を行う。 - 特許庁
Concerning a link ID to which the version has catched up on the side of the navigation device 2 out of link ID strings corresponding to the routes searched with a server, the information of the link ID is delivered, and the information of road shape on the link ID is delivered concerning link ID to which the version has not catched up on the side of the navigation device 2.例文帳に追加
サーバによって探索された経路に対応するリンクID列のうち、ナビゲーション装置2側においてバージョンが追いついているリンクIDについては、リンクIDの情報が配信され、ナビゲーション装置2側においてバージョンが追いついていないリンクIDについては、リンクIDについての道路形状の情報が配信されること。 - 特許庁
When a recommended path passes through a communication spot that is a communicatable region by the base station of short range communication, the navigation system moves to the communication spot for connecting to the information providing device via the base station; and when the recommended path does not pass through the communication spot, the navigation system connects to the information-providing device via a public network by a communication terminal.例文帳に追加
ナビゲーションシステムにおいて、推奨経路が、狭域通信の基地局により通信可能な領域である通信スポットを通過する場合、その通信スポットまで移動してから基地局を介して情報提供装置と接続し、推奨経路が通信スポットを通過しない場合、通信端末により公衆網を介して情報提供装置と接続する。 - 特許庁
The information providing center 10 judges whether a route needs to be re-searched for from the current traffic information on the guidance route, searches for a route from the vehicle position of the communication type navigation device to the destination of the guidance route when so, and sends the detected route data to the communication type navigation device 20.例文帳に追加
情報提供センタ10は、その時点での誘導ルート上の交通情報に基づいてルート再探索の必要性を判断し、ルート再探索が必要と判断したならば、通信型ナビゲーション装置20の車両位置から誘導ルートの目的地までのルートを探索し、検出したルートデータを、通信型ナビゲーション装置20へ送信する。 - 特許庁
When connection with the car navigation device 1 is detected, since this portable information terminal 19 receives the positional data from the car navigation device 1 to store them even if a power source key 22a is turned off, a user is not required to turn off the power source keys 22a in the portable information terminal 19, and operability can be improved.例文帳に追加
携帯情報端末19は、カーナビゲーション装置1と接続されていることが検出されると、電源キー22aがオフされているときであっても、カーナビゲーション装置1から位置データを受信して記憶するので、ユーザが携帯情報端末19の電源キー22aをオンさせる必要がなく、操作性を高めることができる。 - 特許庁
The navigation system includes a route searching processing means 94 for acquiring a searched route by searching a route from a starting point to a destination, based on a link cost set for each link in navigation information, and an alternative route calculating processing means 95 for calculating an alternative route, based on searched result information representing a searched result by the route searching processing means 94.例文帳に追加
ナビゲーション情報のうちの各リンクに設定されたリンクコストに基づいて、出発地から目的地までの経路を探索して探索経路を得る経路探索処理手段94と、該経路探索処理手段94による探索結果を表す探索結果情報に基づいて、代替経路を算出する代替経路算出処理手段95とを有する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|