例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
The navigation system having an FM receiver to acquire the traffic information by FM broadcast and a cellular telephone to acquire the traffic information by a mobile communication system is provided by providing a center to distribute the traffic information by using the free FM broadcast and the paid mobile communication system respectively.例文帳に追加
交通情報を無料のFM放送及び有料の移動通信システムを用いてそれぞれ配信するセンタを設け、FM放送による交通情報を取得するFM受信機と、移動通信システムによる交通情報を取得する携帯電話と、を備えるナビゲーション装置を設ける。 - 特許庁
This navigation device includes: a preference information acquisition part acquiring preference information of a user; a preference position acquisition part acquiring a preference position matching the acquired preference information; and a search part searching for an avoidance and/or traveling route based on the acquired preference position.例文帳に追加
ユーザの嗜好情報を取得する嗜好情報取得部と、取得した嗜好情報に合致する嗜好位置を取得する嗜好位置取得部と、取得した嗜好位置に基づいて回避及び/又は経由経路を探索する探索部とを有するナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
In this navigation device 1, when a retrieval conditions are inputted by an operation input part 11 from a retrieval screen, spot information matching with the retrieval condition is extracted from a spot information DB 144, and a list of the extracted spot information is displayed on a spot list screen 121.例文帳に追加
本発明に係るナビゲーション装置1によれば、検索画面から操作入力部11により検索条件が入力されると、検索条件に一致する地点情報が地点情報DB144から抽出され、抽出された地点情報のリストが地点リスト画面121に表示される。 - 特許庁
This navigation method includes: a preference information acquisition step of acquiring the preference information of a user; a preference position acquisition step of acquiring the preference position matching the acquired preference information; and a search step of searching for the avoidance and/or traveling route based on the acquired preference position.例文帳に追加
また、ユーザの嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、取得した嗜好情報に合致する嗜好位置を取得する嗜好位置取得ステップと、取得した嗜好位置に基づいて回避及び/又は経由経路を探索する探索ステップとを有するナビゲーション方法を提供する。 - 特許庁
A navigation device in a vehicle transmits to a center: positional information of a point of the vehicle when a detection result of user's biometric information, which is detected by a plurality of types of sensors provided in the vehicle, have satisfied predetermined conditions; and the biometric information detected at the point.例文帳に追加
車両に備えられた複数の種類のセンサにより検出されたユーザの生体情報の検出結果が所定の条件を満足した時点における車両の地点の位置情報と、当該地点で検出された生体情報とを車両のナビゲーション装置からセンターへ送信する。 - 特許庁
The stored change data are the change data in which data classified by vehicle kinds of the vehicle designated by a user or the detected vibration information and the operation mode information concerning the operation mode of the navigation device 1 corresponding to the vibration information are made to correspond to each other.例文帳に追加
なお、記憶されている切替用データは、ユーザにより指定された車両の車種の車種別データ、或いは、検出された振動情報と、当該振動情報に対応したナビゲーション装置1の動作モードに関する動作モード情報と、を対応付けて作成された切替用データである。 - 特許庁
The video images of a camera 11 loaded on the traveling vehicle are image-processed in an image processing means 12, a processing result is made to correspond to present vehicle position information measured in a navigation device 21 and recorded in a recording part 13 and the visual information is made into data.例文帳に追加
走行車両に搭載したカメラ11の映像を画像処理手段12で画像処理し、処理結果をナビゲーション装置21で測定した自車位置情報と対応付けて記録部13に記録し、視覚情報をデータ化する。 - 特許庁
A CPU 41 of a navigation system 2 transmits the intrinsic information including facility identification data and the user identification data to an information delivery center 3 (S11 to S15), when determined that parking was longer than prescribed time.例文帳に追加
ナビゲーション装置2のCPU41は、施設に所定時間以上駐車したと判定した場合には、この施設を出るときに施設識別データとユーザ識別データとを含む固有情報を情報配信センタ3に送信する(S11〜S15)。 - 特許庁
Then, the CPU 81 upgrades the sensitivity levels by setting the sensors responding to criminal information for warning among the respective sensors 71-75 to a level 2 or a level 3 when receiving the criminal information for warning from the navigation device 3.例文帳に追加
そして、CPU81は、ナビゲーション装置3から警戒用犯罪情報を受信した場合には、各センサ71〜75のうちの当該警戒用犯罪情報に対応するセンサをレベル2又はレベル3に設定して感度レベルを上げる。 - 特許庁
To provide a receiving method by which a positioning device can stably decoding a navigation message by receiving a positioning signal from an indoor information transmitter other than the indoor information transmitter from which the positioning device is receiving a signal, and to provide a positioning device, and an electronic device thereof.例文帳に追加
測位装置が受信中の屋内情報送信機以外の屋内情報送信機からの測位用信号を受信して、安定的に航法メッセージをデコードできる受信方法、測位装置、及び電子機器を提供する。 - 特許庁
This arrangement allows the management center 20 to provide the car navigation apparatus 100 with the necessary information for guiding the passage of the tollgate, without setting up on the toll roads infrastructures for providing the car 10 with the information.例文帳に追加
これにより、車両10へ情報提供するためのインフラを有料道路に配備することなく、料金所の通過案内に必要な情報を管理センタ20から車載ナビゲーション装置100に提供することができる。 - 特許庁
To provide a portable navigation system capable of simply displaying information necessary for a user to know a present position on a portable equipment for relatively limiting a memory capacity, a display area and a display information amount.例文帳に追加
使用者が現在地を知るために必要とする情報を、メモリ容量、表示面積、表示情報量が比較的制限されている携帯型機器に簡易に表示させることが可能な携帯型ナビゲーション装置を安価に提供する。 - 特許庁
To provide information useful for users other than navigation information by using a unshielded indication area even when a part of the indication area of a display of an indication device is shielded in a center console part.例文帳に追加
表示装置が備えるディスプレイの表示領域の一部がセンターコンソール部に隠蔽されている場合でも、隠蔽されていない表示領域を利用して、ナビゲーション情報以外のユーザにとって有益な情報を提供すること。 - 特許庁
The information on the parking meters is easily obtained while the driver travels by distributing the information necessary to the driver from the center 18 to a portable telephone 24a and a car navigation 24b in real time.例文帳に追加
また、パーキングメータ情報収集センタ18からドライバの必要な情報をリアルタイムで携帯電話24aやカーナビゲーション24bに配信することで、ドライバの移動中にパーキングメータに関する情報が容易に得られるようになる。 - 特許庁
To easily provide the facilities information according to the feeling of a user without operating a selecting button many times in a navigation system for proposing a map or facilities information for various facilities to the user.例文帳に追加
地図や種々の施設に関する施設情報等をユーザに提供するナビゲーション装置に関し、選択用ボタン等を何回も操作することなく、ユーザの気持ちに応じた施設情報を容易に提供できるようにすることを目的とする。 - 特許庁
A car navigation device searches for a route under search conditions that an user indicates by using its own map data and transmits the used search conditions, a predicted travel distance and version information of used map data, to a map information server.例文帳に追加
カーナビゲーション装置がユーザの指示した探索条件に従い自己の地図データを用いて経路探索を行ない、使用した探索条件、予測走行距離、使用した地図データのバージョン情報を地図情報サーバに送信する。 - 特許庁
A system control unit 11 of a data recording device 10 obtains point information showing a predetermined point, such as, a destination and a driver's home having the possibility of parking the vehicle and position information showing the current place from a navigation device 20.例文帳に追加
データ記録装置10のシステムコントロール部11は、車両を駐車する可能性のある目的地や自宅等の特定地点を示す地点情報と、現在地を示す位置情報とをナビゲーション装置20から取得する。 - 特許庁
The navigation system includes a key communication part 111 for acquiring information of an electronic key 2 of an occupant from the electronic key 2, and a control circuit 11 for changing presetting based on the information of the electronic key 2 obtained by the key communication part 111.例文帳に追加
乗員の電子キー2から電子キー2の情報を取得するキー通信部111と、キー通信部111によって取得された電子キー2の情報に基づいて設定を変更する制御回路11とを備える。 - 特許庁
A control part 11 specifies a road L currently traveled by the own vehicle having the car navigation system mounted thereon from current position information obtained from a current position detection part 12 and map information stored in a storage part 13.例文帳に追加
制御部11は、現在位置検出部12から取得した現在位置情報、及び、記憶部13に記憶されている地図情報からカーナビゲーション装置が搭載された自車両が現在走行している道路Lの特定を行う。 - 特許庁
When a navigation device 1 of a vehicle B detects operation omission of a direction indicator in the vehicle B, the device sends notifying information which includes at least indicating information that operation omission of the direction indicator is occurred, to outside of the vehicle B.例文帳に追加
車両Bのナビゲーション装置1は、車両Bにおけるウインカー操作忘れを検知した場合に、ウインカー操作忘れが発生していることを示す情報を少なくとも含む通知情報を車両B外に送信する。 - 特許庁
This navigation system has a storage device for storing a map data containing a link data including time regulation information of respective links constituting roads on a map, and time zone information for determining the time zones to which the respective links belong.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、地図上の道路を構成する各リンクの時間規制情報を含むリンクデータと前記各リンクの属すタイムゾーンを判別するためのタイムゾーン情報とを含む地図データを記憶する記憶装置を有している。 - 特許庁
When the vehicle strays off from a guiding route and unintentionally enters the avoiding area A, a car navigation device uploads avoiding area entrance information showing a spot from which the vehicle enters the avoiding area A or the like to a manager in an information center.例文帳に追加
カーナビゲーション装置は、車両が案内経路から外れて回避エリアAに意図せずに進入した場合は、回避エリアAに進入した地点などを示す回避エリア進入情報を情報センタの管理者にアップロードする。 - 特許庁
When interrupt standby object information is acquired during the period of outputting the interrupt standby signal by the operation waiting state determination part 19, the navigation processing part 15 puts the execution of the interrupt processing for displaying this information on standby.例文帳に追加
ナビゲーション処理部15は、操作待ち状態判断部19が割込み待機信号を出力している期間中に、割込み待機対象情報を入手した場合、この情報を表示するための割込み処理の実行を待機する。 - 特許庁
A control circuit 20 of this navigation system 1 sets a toll gate as a destination, based on the use history information, when the control part 20 reads out the use history information from the IC card 4 through an on-vehicle ETC device 3.例文帳に追加
ナビゲーション装置1の制御回路20がETC車載器3を通じて利用履歴情報をICカード4から読取ると、制御回路20はこの利用履歴情報に基づいて料金所を目的地として設定する。 - 特許庁
The navigation device has a route information providing means for displaying route information such as distance and duration to each destination, and provides a judgement material allowing the user to judge which destination to go to ahead.例文帳に追加
さらにこのナビゲーション装置は、それぞれの目的地までの距離や所要時間などの経路情報を表示する経路情報提供手段を有し、どの目的地へ先に行く方がよいかをユーザが判断するための判断材料を与える。 - 特許庁
A navigation device 6 specifies the nearest main road from the current position of an electric vehicle 1 to set a temporary route from the current position, including the main road, and acquires meteorological information on the route from a meteorological information server 10.例文帳に追加
ナビゲーション装置6は、電気自動車1の現在位置に最も近い主要道路を特定して現在位置から主要道路を通る仮の経路を設定し、この経路上の気象情報を気象情報サーバ10から取得する。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus for instantaneously enabling a user to discriminate what area in which the user exists and what warning information is generated if warning information is generated on a route, and its control method and control program.例文帳に追加
経路上に警報用情報が発せられた場合に、ユーザがどのエリアにどのような警報用情報が発せられているかを瞬時に判別可能とするナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラムを提供すること。 - 特許庁
When a displayed server URL is selected, the cellular phone transmits the condition information such as the operation button in the navigation apparatus to an on-line help center, and operation explanation (manual information) for the each displayed button is acquired to be displayed.例文帳に追加
表示したサーバURLが選択されると、携帯電話は、オンラインヘルプセンタセンタにナビゲーション装置の操作ボタン等の状態情報を送信し、表示されている各操ボタンに対する操作説明(マニュアル情報)を取得して、表示する。 - 特許庁
The navigation system is made to discriminate whether or not a free acquired area where the traffic information is already acquired by the FM broadcast is included in a desired area where distribution of the traffic information using the mobile communication system is desired.例文帳に追加
ナビゲーション装置に、移動通信システムを用いた交通情報の配信を希望する所望地域に、FM放送により交通情報が既に取得されている無料取得済み地域が含まれるか否かを判別させる。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of transmitting guidance information etc., sensuously to users by displaying the images correlated with travel speed, travel distance, travel time and guidance information on a screen of audio that has been selected.例文帳に追加
オーディオ画面に切り替えた画面上に、車速、走行距離、走行時間や誘導情報に連動した画像を表示することにより、ユーザに対して感覚的に誘導情報等を伝達することが可能なナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
Based on the information from a navigation device or a vehicle periphery monitoring sensor, the adviser unit outputs rapid adjustable speed risk information having "large" rapid adjustable speed risk to the main control system (accelerator) when the vehicle is parking in a parking place.例文帳に追加
アドバイザユニットは、ナビゲーション装置や車両周囲監視センサからの情報に基づいて、車両が、駐車場で駐車しているときには、急加減速リスクを「大」とした急加減速リスク情報を主制御系(アクセル)に出力する。 - 特許庁
When an ignition switch is operated from ON to OFF and a vehicle is parked, parking position information is generated from a current vehicle position obtained by a navigation device 12 and transmitted to a parking position information transfer device 14.例文帳に追加
イグニッションスイッチがONからOFFに操作されて車両が駐車された場合、ナビゲーション装置12によって得られる現在の車両位置から駐車位置情報を生成し、駐車位置情報転送装置14に伝送する。 - 特許庁
The maintenance result registered in the vehicle maintenance information management device 2 can be registered in the navigation device 4 through the cellphone 3, and the user can be provided with useful information for the user concerning maintenance.例文帳に追加
車両メンテナンス情報管理装置2に登録されているメンテナンス結果を携帯電話機3を介してナビゲーション装置4に登録することができ、メンテナンスに関するユーザにとって有益な情報をユーザに提供することもできる。 - 特許庁
A reproduction example accumulation part 6 generates and accumulates reproduction examples for each content reproduction from the content information of content, which is being reproduced, and the present situation information outputted from a clocking part 1 and a navigation part 2.例文帳に追加
再生事例蓄積部6は、コンテンツ再生毎に、再生中のコンテンツのコンテンツ情報と、コンテンツの再生中に計時部1とナビゲーション部2が出力する現在状況情報から、再生事例を生成して蓄積する。 - 特許庁
The navigation manager 13 provides a presentation engine 14 with highlight information, and the presentation engine 14 controls the subimage decoder 8 based on the highlight information and performs display state management and interruption notice for time controlled highlight for the highlight.例文帳に追加
ナビゲーションマネージャ13はプレゼンテーションエンジン14にハイライト情報を与えプレゼンテーションエンジン14はハイライト情報に基いて副映像デコーダ8を制御しハイライトの時間制御ハイライトの表示状態管理および割込み通知を行う。 - 特許庁
To provide a traffic information providing system for generating traffic information to be used in a car navigation system which accurately estimates the travel speeds in free traffic flow conditions, using both real traffic data and map data.例文帳に追加
制限されない交通量条件で移動速度を正確に予測するカーナビゲーションシステムで使用される交通情報を、現実の交通データと地図データを使用して生成するための交通情報提供システムを提供することである。 - 特許庁
To provide a navigation device, a method, and a program superior in safety and comfort which quickly, efficiently, and surely present traffic information, by extracting only the important traffic information for a user and performing notifying.例文帳に追加
ユーザにとって重要度の高い交通情報だけを抽出、報知することにより、短時間で効率よく且つ確実に交通情報を提示して、安全性及び快適性に優れたナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
When a car navigation system as electronic equipment is stolen, the system is to be used at a position different from the position at the time of the last use end so that the position information 1 is not coincident with the position information 2 (S11: NO).例文帳に追加
電子機器としてのカーナビゲーション装置が万一盗難された場合、前回の使用終了時における位置とは異なる位置で使用されることになるので、位置情報(1)と位置情報(2)とは一致しない(S11:NO)。 - 特許庁
The navigation device 3 responds to the warning signal and memorizes a position at that time as electronic key position information, and displays a key position on the basis of the electronic key position information on a map simultaneously or according to a separated instruction.例文帳に追加
ナビゲーション装置3は、警報信号に応答してそのときの位置を電子キーの位置情報として記憶し、それと同時に、または別途の指示に従って電子キーの位置情報に基づくキー位置を地図上に表示する。 - 特許庁
This navigation device 1 is equipped with a casing 1a, an input operation part, a position detection part, an information recording part, a display part 5, a voice guiding part, a traffic information reception part, a control part for controlling the whole device, and a hook part 1b.例文帳に追加
ナビゲーション装置1は、筐体1aと、入力操作部と、位置検出部と、情報記録部と、表示部5と、音声案内部と、交通情報受信部と、装置全体を制御する制御部と、フック部1bとを備える。 - 特許庁
A micro-computer 50 controls attenuation forces of suspension devices S1 to S4 in response to information about a degree of corrugations at the running road surface before an automobile advances into a corner T at a running road surface and information about the corner of a navigation device N.例文帳に追加
マイクロコンピュータ50は、自動車が走行路面のコーナーTに進入する前の当該走行路面の凹凸度合及びナビゲーション装置Nのコーナー情報に基づき、サスペンション装置S1〜S4の減衰力を制御する。 - 特許庁
In the navigation device, a user beforehand specifies and registers a start spot 33 for starting the display of jam information display screens 60a, 60b and places (intersections 22b, 22e) displayed as jam information display screens 60a 60b.例文帳に追加
ユーザは、あらかじめ渋滞情報表示画面60a,60bの表示を開始する開始地点33および渋滞情報表示画面60a,60bとして表示される場所(交差点22b,22e)を指定し、登録しておく。 - 特許庁
The controller 4 judges whether the vehicle is near a curve or a branched road to make a turn to the left or right on the basis of the presumed path information given by a path estimating unit 3 and the vehicle position information given by the navigation device 1.例文帳に追加
コントローラ4は、自車両がカーブ付近あるいは右左折を行う分岐路付近にあるか否かを経路推定ユニット3からの推定経路情報とナビゲーション装置1からの自車位置情報に基づき判断する。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method for providing route return information in navigation and a program for presentation, capable of providing information on roads unreturnable to a computed route at the display of the computed route on a screen.例文帳に追加
計算された経路を画面表示する際に、計算された経路に復帰できない道路の情報を提供することができるナビゲーションにおける経路復帰情報提示装置及び方法並びに提示用プログラムを提供する。 - 特許庁
Thus, the amount of information, loads for sending, receiving and processing data can be largely reduced in comparison with such a method that coordinates are used for representing the natural feature position and the guidance position of the feature guiding information, and a good navigation system can be provided.例文帳に追加
地物案内情報の地物および案内位置の位置を表すために座標を用いる場合に比して情報量を大きく低減でき、送受信の負荷や処理負荷を低減でき、良好なナビゲーションを得ることができる。 - 特許庁
Each of navigation terminals arranged along the flow of the production of a product stores information showing the respective progress circumstances of a product to be produced, in a main storage device 13 by associating it with information for specifying each of them.例文帳に追加
製品の生産の流れに沿って配置され、各ナビゲーション端末は、生産すべき製品について、それぞれの進捗状況を示す情報を、それぞれを特定する情報に対応づけて主記憶装置13に記憶する。 - 特許庁
To provide information of a facility required by a user without requiring user's operations for a section button and the like many times, in a navigation system for providing to the user a map data, information as to the facility and the like.例文帳に追加
地図データや種々の施設に関する情報等をユーザに提供するナビゲーション装置に関し、ユーザが選択用ボタン等を何回も操作することなく、ユーザが求めている施設の情報を容易に提供することを目的とする。 - 特許庁
Then, the facility information required by the user is stored in the navigation device (S416, S440) and furthermore, a route guide to a facility concerning the facility information is performed according to a request of the user (S530, S630, S650).例文帳に追加
そして、ユーザが必要とする施設情報をナビゲーション装置に記憶させ(S416、S440)、さらに、ユーザの求めに応じてその施設情報に係る施設までの経路案内を行うことができる(S530、S630、S650)。 - 特許庁
In a navigation device 1, a traveling locus forming part 17 forms a traveling locus of an automobile on the basis of the position data from a position detecting part 2, and the information for updating the road map including the traveling locus is transmitted to an information center 21.例文帳に追加
ナビゲーション装置1では、位置検出部2からの位置データに基づいて走行軌跡作成部17が自車両の走行軌跡を作成し、その走行軌跡を含む道路地図更新用情報を情報センタ21へ送信される。 - 特許庁
The gravity center position information delivery system further includes I/O interfaces 54, 215 and a communication cable 215 (transmission means) that transmit the gravity center position information on the vehicle measured by the gravity center position measurement device 1 to the car navigation device 200.例文帳に追加
重心位置情報受け渡しシステムは、重心位置測定装置1で測定した車両の重心位置情報を、カーナビ200に伝達するI/Oインターフェイス54、215、通信ケーブル215(伝達手段)を備えている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|