Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「information navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(70ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「information navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(70ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > information navigationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

information navigationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3945



例文

To provide an emergency information display device that can sufficiently reflect the intention of a user (such as a vehicle driver) on the mode of display when automatically displaying the status of an emergency to the user with the use of information by an emergency broadcast included in received signals of television broadcasting and information held in or acquired by a car navigation system.例文帳に追加

テレビジョン放送の受信信号に含まれる緊急放送の情報や、カーナビゲーションシステムが保有し乃至は取得した情報を利用して自動的に緊急事態の状況を利用者(車両の運転者等)に表示させるに際して、その表示の態様について十分に利用者の意思を反映させることができる緊急情報表示装置を実現する。 - 特許庁

This navigation device equipped with a display device for displaying the important information such as a guide route or a destination mark on a map and also displaying the window is provided with a means for applying processing to at least either of the window and the map on the display screen so that the important information can be seen, when the important information on the map is covered and concealed by the window.例文帳に追加

地図上に案内経路や目的地マーク等の重要情報を表示するとともに、ウィンドウを表示する表示装置を備えたナビゲーション装置において、地図上の重要情報がウィンドウに覆い隠されている場合、前記重要情報が見えるように表示画面上のウィンドウ、及び地図のうち少なくとも一つに処理を加える手段を設ける。 - 特許庁

The navigation device receives the additional information (refer to Fig. 2) for visiting the memory spots inputted by the user using the graphical user interface interactively about each of the plurality of memory spots, records the information by relating together with the information specifying the memory spot concerned in one record of the memory spot.例文帳に追加

車両用ナビゲーション装置は、複数のメモリ地点のそれぞれについて、当該メモリ地点を訪問することの適切さについての付加情報(図2参照)の、ユーザによる入力を、グラフィカルユーザインターフェースを用いてインタラクティブに受け付け、受け付けた入力に係る付加情報を、当該メモリ地点を特定する情報と関連付けて、メモリ地点データの1つのレコードに記録する。 - 特許庁

A navigation control part 47 sets a destination by using positional information contained in received information received by the short-distance communication part 46, calculates an estimated time of arrival at the set destination on the basis of the map data and the current position, and transmits response information indicating this calculated estimated time of arrival through the short-distance communication part from the communication terminal device.例文帳に追加

ナビゲーション制御部47は、近距離通信部46で受信した受信情報に含まれた位置情報を用いて目的地の設定を行い、設定した目的地への到着予想時刻を地図データと現在位置に基づいて算出し、この算出した到着予想時刻を示す応答情報を、近距離通信部を介して通信端末装置から送信する。 - 特許庁

例文

When it is judged that a charging condition is not suitable, for example total charge (total of map information charge and communication charge) charged up to now is approaching an upper limit value which has been set by the user beforehand, the map information sending part 71 distributes map information with eliminating data contents from a service plan set beforehand to the navigation system which issues distribution request.例文帳に追加

現在までに課金された総額料金(地図情報の料金と通信料金の合計)が利用者の予め設定した上限値に近づいている場合など、課金状態が適切ではないと判断される場合に、地図情報送信部71は、配信要求を行ったナビゲーション装置に対して、予め設定したサービスプランよりもデータ内容を削減して地図情報を配信する。 - 特許庁


例文

A first area (a sign content area 11) which displays information suitable for off-site seeing and second areas (a navigation area 12 and an interactive content area 13) which display information suitable for touch operation are arranged in the electronic bulletin panel 1 and information corresponding to each area is displayed in the area so that a large number of events can be displayed simultaneously.例文帳に追加

また、その電子掲示パネル1に、離れた距離から眺めるのに適した情報を表示する第1エリア(サインコンテンツエリア11)と、画面に触れて操作をするのに適した情報を表示する第2エリア(ナビゲーションエリア12及びインタラクティブコンテンツエリア13)とを設け、各エリアにそのエリアに対応した情報を同時に表示するようにして、多数のイベントを同時に表示できるようにした。 - 特許庁

The integrated ECU 21 notifies a vehicle passenger of abnormal radio wave positional information through the meter device 30, when the conditions that the engine rotation detection sensor 51 estimates that the vehicle is parked and that the abnormal radio wave positional information transmitted from the management center CC via a center communication terminal 23 matches the current vehicle positional information acquired by the navigation device 40 are satisfied.例文帳に追加

統合ECU21は、エンジン回転検出センサ51により車両の駐車が推定され、かつ管理センターCCからセンタ通信端末23を介して送信された電波異常位置情報とナビゲーション装置40により取得された車両の現在の位置情報とが一致したことを条件として、車両の乗員に電波異常位置情報をメータ装置30を介して報知する。 - 特許庁

The integrated ECU 21 notifies vehicle passengers of abnormal radio wave position information through the meter device 30 when the engine rotation detection sensor 51 estimates vehicle parking and that abnormal radio wave position information transmitted from the management center CC through a center communication terminal 23 coincides with the current vehicle position information acquired by the navigation system 40.例文帳に追加

統合ECU21は、エンジン回転検出センサ51により車両の駐車が推定され、かつ管理センターCCからセンタ通信端末23を介して送信された電波異常位置情報とナビゲーション装置40により取得された車両の現在の位置情報とが一致したことを条件として、車両の乗員に電波異常位置情報をメータ装置30を介して報知する。 - 特許庁

In a hybrid vehicle, a route from an existing position to a set destination is set by a navigation controller 22 on the basis of road information composed of at least altitude information, and the quantity of heat generation of an engine 1 and a driving motor 2 as a prime mover in running on the route is estimated by a hybrid controller 21 based on route information of the set route.例文帳に追加

ハイブリッド車両においては、少なくとも標高情報からなる道路情報に基づいて、ナビゲーションコントローラ22により、現在位置から設定された目的地までの経路設定を行い、設定された経路の経路情報に基づいて、ハイブリッドコントローラ21により、経路走行時における原動機としてのエンジン1や駆動用モータ2の発熱量を予測する。 - 特許庁

例文

In a navigation method including a search step of searching a route from a departure place to a destination according to a prescribed rule, sunshine costs are generated based on sunshine information and stagnation element information, and total costs are calculated based on basic costs set in association with the sunshine costs and map information, and a route is determined by referring to the total costs in the search step.例文帳に追加

所定のルールに従い出発地から目的地までのルートを探索する探索ステップを備えるナビゲーション方法において、日照情報及び停滞要素情報に基づいて日照コストを生成し、日照コスト及び地図情報に関連付けて設定される基本コストに基づいて総コストを演算し、探索ステップは、総コストを参照してルートを決定する。 - 特許庁

例文

When a sightseeing route proposal request is transmitted from a navigation device 10 to an information providing server 50, in the information providing server 50, on the basis of the chronology of a historical person in connection with the current point of a vehicle, sightseeing route information via each sightseeing place is generated along a story in which events related to the person are summarized in a chronological order.例文帳に追加

ナビゲーション装置10から情報提供サーバ50に対して観光ルート提案要求を送信すると、情報提供サーバ50において、車両の現在地付近にゆかりのある歴史上の人物の年表に基づき、その人物に関係するイベントを発生順にまとめたストーリーに沿って、各観光場所を経由する観光ルート情報が生成される。 - 特許庁

The Pachinko game machine includes a navigation content determination means to determine toward which direction the operation navigation information of a display area-specifying coordinate change means should be reported, the same direction as that of the object image or not, in respect of the object image having the highest degree of expectation for transition to a special game of the plural object images when the object images determined by an object image information determination means are more than one.例文帳に追加

オブジェクト画像情報決定手段により決定されたオブジェクト画像が複数である場合、当該複数のオブジェクト画像の内、最も特別遊技移行期待度の高いオブジェクト画像に関して、当該特別遊技移行期待度に応じ、当該オブジェクト画像の方向及び当該方向とは異なる方向のいずれの方向に、表示エリア特定座標変更手段の操作ナビゲーション情報を報知するかを決定するナビゲーション内容決定手段を有するパチンコ遊技機。 - 特許庁

This ultrasonic diagnostic apparatus includes deviation detection means for detecting the deviation direction and length in the puncture position of the puncture needle relative to a target in a subject P, and navigation information provision means outputting information for navigating the puncture needle to the target by sound based on the detection result of the deviation detection means.例文帳に追加

超音波診断装置において、被検体P内のターゲットに対する穿刺針の穿刺位置のずれ方向とずれ量とを検知するずれ検知手段と、ずれ検知手段の検知結果に基づいて穿刺針をターゲットに向けてナビゲーションするための情報を音で出力するナビゲーション情報提供手段と、を備える。 - 特許庁

When there is an incoming call again from the caller, a control part 17 reports incoming call information to the user, and the control part 17 cancels the regulation of the incoming call from the caller and simultaneously cancels the vehicle driving mode, when it is decided that it is in a stop state on the basis of information from a car navigation system 2.例文帳に追加

当該発信者からの再度の着信があった場合、制御部17は、着信情報をユーザに通知し、制御部17は、カーナビゲーションシステム2からの情報を基に、停止状態であると判断した場合は、当該発信者からの着信規制を解除すると同時に、車両運転モードを解除する。 - 特許庁

Based on inertia steering data constituted of attitude information (roll, pitch, yaw angle and nose direction) of a helicopter and position information (navigation height, latitude/longitude) and a rotary blade detecting signal, a shut-off timing estimation circuit 10 estimates shut-off timing in which rotary blades shield antenna beams turned toward the communication satellite.例文帳に追加

遮断タイミング推定回路10により、ヘリコプターの姿勢情報(ロール、ピッチ、ヨー角及び機首方角)並びに位置情報(航行高度、緯度・経度)等からなる慣性航法データ、及び回転翼検出信号に基いて、通信衛星の方向に向けたアンテナビームを回転翼が遮る遮断タイミングを推定する。 - 特許庁

The navigation system has constitution which is equipped with a IC tag memorizing positional information, a current position detector 14 detecting the current position of mobile object, and an IC tag reader writer 12 renewing positional information memorized in the IC tag based on the current position detected by the current position detector 14.例文帳に追加

ナビゲーション装置は、位置情報を記憶するICタグと、移動体の現在位置を検出する現在位置検出部14と、現在位置検出部14により検出された現在位置に基づいてICタグに記憶された位置情報を更新するICタグリーダライタ12とを備えた構成を有している。 - 特許庁

To provide an information navigation system for grasping the taste trend of a user to huge amount of digital contents with as an objective scale as far as possible, and for displaying contents information to assist the user to select contents on the basis of this, and for fetching the correction of the taste trend from the user on the spot.例文帳に追加

膨大な量のデジタルコンテンツに対するユーザの嗜好傾向をできるだけ客観的な尺度で把握し、これに基づきユーザのコンテンツ選択の補助となるなコンテンツ情報を表示するとともに、その場でユーザからの嗜好傾向の修正を取り入れることができるような情報ナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

When the shipping 1 is attacked by a pirate and an abnormal state occurrence signal is transmitted to the observation satellite 11 according to operation of a sailor, an image data down link device 13 sends warning information including the navigation position of the shipping generated by a warning information generator 26 in addition to the image data to the monitoring center 2.例文帳に追加

船舶1が海賊により襲撃されたとき、船員の操作に応じて異常事態発生信号が観測衛星11に発信されると、画像データダウンリンク装置13は、画像データと共に警報情報生成器26により生成された船舶1の航行位置を含む警報情報を監視センタ2へ送る。 - 特許庁

The navigation apparatus comprises a keyword recognizing means 2, which acquires information including a keyword and recognizes the keyword from the acquired information, and a display processing means 2 for processing to display the map image and the landmark which represent an era related to the keyword recognized by the keyword recognizing means 2, on a display section 5.例文帳に追加

キーワードを含む情報を取得し、この取得した情報に基づいてキーワードを認識するキーワード認識手段2と、このキーワード認識手段2が認識したキーワードに関連する年代の地図画像およびランドマークを表示部5に表示する処理を行う表示処理手段2とを備えたこと。 - 特許庁

When the user makes an operation while reproducing, it is recognized by the user operation recognizer, and the yes/no decision means checks whether or not it is prohibited by the user operation control information included in the control information navigation pack on the optical disk.例文帳に追加

再生中にユーザ操作があった場合、当該ユーザ操作がユーザ操作認識手段により認識され、前記認識された当該ユーザ操作が光ディスク上の制御情報のナビゲーションパックに含まれるユーザ操作制御情報により禁止されているか許可されているかが操作禁止/許可判定手段により判定される。 - 特許庁

This is an information preserving medium which comprises AV data, presentation graphic data including sub-title information corresponding to AV data, and interactive graphic data including menu data, and in which the interactive graphic data includes a reproduction state conversion navigation instruction word which can convert a reproduction state of AV data and/or the presentation graphic data.例文帳に追加

AVデータと、AVデータに対応するサブタイトル情報を含むプレゼンテーショングラフィックデータと、メニューデータを含むインタラクティブグラフィックデータとを含み、インタラクティブグラフィックデータは、AVデータ及び/またはプレゼンテーショングラフィックデータの再生状態を転換できる再生状態転換ナビゲーション命令語を含むことを特徴とする情報保存媒体。 - 特許庁

The navigation ECU 10 selects a pre-stored speed-change control program for each vehicle type, a speed-change control program corresponding to vehicle information called out from an ECU control program, and the ECU control program, and executes a corresponding speed-change control program corresponding to the selected vehicle information.例文帳に追加

ナビゲーションECU10は、予め記憶された車種毎の変速制御プログラム及びECU制御プログラムのうち呼び出された車両情報に対応する変速制御プログラム及びECU制御プログラムを選択して、この選択された車両情報に対応する対応変速制御プログラムを実行する。 - 特許庁

To obtain the information distribution system where a transmitter side combines a video image generated in itself and slides selectively displayed at the transmitter side and transmits the combined data to a plurality of information receivers and the receiver side reproduces the received video image and displays slides synchronously with the reproduced video image by means of a dynamic navigation.例文帳に追加

送信側で発生する映像と、送信側で選択的に表示されるスライドとを組み合わせて、複数の情報受信装置に対して送信し、受信側では、送信された映像を再生し、再生する映像と同期を取りながらスライドを表示するよう動的なナビゲーションを行なう情報配信システムを得る。 - 特許庁

When the guidance information extracting section 221 extracts the guidance display areas, the guidance information extracting section 221 sends a detection notification DFI to the navigation processing section 111, and a highlighting section 222 produces highlighted surrounding image data CPD, which is subjected to image processing to highlight the guidance display areas.例文帳に追加

案内情報抽出部221が、この案内表示領域を抽出すると、ナビゲーション処理部111へ向けて検出通知DFIを送るとともに、強調表示加工部222が、案内表示領域を強調表示する画像加工を施した強調周辺画像データCPDを生成する。 - 特許庁

The game system 10 is connected to a car navigation system 28 equipped with a GPS receiver 25 mounted on an automobile through an interface 19, and incorporates position information acquired by the GPS receiver 25 into the game system 10 and performs game actions in accordance with the position information.例文帳に追加

自動車に搭載されているGPS受信機25を備えたカーナビゲーション装置28とインターフェイス19を介してゲーム装置10を接続しておき、GPS受信機25によって得られた位置情報をゲーム装置10に取込むとともに、この位置情報に応じてゲーム動作が行なわれるようにする。 - 特許庁

In the work navigation system with a working device display means which identifies and graphically displays positions of working devices, measurement information of sensor units mounted on the working devices introduced into the nuclear reactors is collected and positions of the working devices are identified from sensor information and displayed on a monitor monitored by operators.例文帳に追加

原子炉内に投入される作業装置に搭載されたセンサユニットの計測情報を収集し、作業装置の位置を特定してグラフィック表示する作業装置表示手段を有する作業ナビゲーションシステムにより、センサ情報から作業装置の位置を特定してオペレータが監視するモニタに表示する。 - 特許庁

Meanwhile, the mobile terminal 20 receives the vehicle direction information from the on-vehicle navigation device 10, displays a map image received from a base station on a mobile terminal side display part 25, and displays an arrow D indicating the vehicle direction on the map image, in a direction determined based on the vehicle direction information.例文帳に追加

一方、携帯端末20は、車載ナビゲーション装置10からの車両方向情報を受信するとともに、基地局から受信した地図画像を携帯端末側表示部25に表示するとともに、その地図に車両方向を示す矢印Dを車両方向情報に基づいて定まる向きで表示する。 - 特許庁

In a navigation device which can be used when using SPA service, an exit passing determination means determines whether or not a vehicle passed through a predetermined exit (S11), a timer measures a lapse time since the vehicle has passed through the predetermined exit (S12), and a facility information acquisition means acquires location information of a predetermined facility (S13).例文帳に追加

SPAサービスを受けるときに利用可能なナビゲーション装置では、出口通過判定手段が車両が所定の出口を通過したか否かを判定し(S11)、タイマーが車両が所定の出口を通過したときからの経過時間を計測し(S12)、施設情報取得手段が所定の施設の位置情報を取得する(S13)。 - 特許庁

The base station 23 installed at the gateway spot 41, which communicates with a car navigation device 15 with a DSRC on a vehicle 10 approaching a gateway 32 from an expressway main road 31, receives the vehicle-type information of the vehicle 10 and transmits the information that guides to the parking zone of a parking lot 33 corresponding to the vehicle type.例文帳に追加

入り口道路地点41の基地局23は、高速道路本線31から入り口道路32へ進入してきた自動車10のDSRC付きカーナビゲーション装置15と交信し、該自動車10の車種情報を受信し、車種に対応する駐車場33の駐車区画へ導く情報を送信する。 - 特許庁

The vehicle-mounted navigation system comprises a display means for providing guidance information on a screen, a memory means for storing map data and information on various kinds of facilities, a vehicle speed detection means for detecting a vehicle speed, and a control means which is operatively connected to the display means, the memory means, and the vehicle speed detection means.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置は、画面上で案内情報を提供する表示手段と、地図データ及び各種施設に関する情報を格納したメモリ手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記表示手段、メモリ手段及び車速検出手段に動作可能に接続された制御手段とを有する。 - 特許庁

The on-vehicle navigation device stores visual guidance information corresponding to voice guidance as pictures of sign language or lip speaking or as an animation, and displays, at the timing of the voice guidance, the corresponding visual guidance information on a display apparatus that can be viewed by a vehicle occupant on a seat other than a driver's seat.例文帳に追加

音声案内に対応した視覚案内情報を、手話あるいは口話の画像もしくはアニメーションとして記憶しておき、音声案内が行われるタイミングで対応する視覚案内情報を運転席以外の乗員が視認可能な表示器に表示する車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 - 特許庁

The on-vehicle navigation device 1 determines, when a road link corresponding to a bus line, with which no traffic congestion information to be associated is received from the center device 2, is present, a congestion level of the road link in reference to a bus timetable, and associates traffic congestion information showing the determined congestion level with the road link.例文帳に追加

車載ナビゲーション装置1は、対応付ける渋滞情報をセンター装置2から受信していなく且つバス路線に該当する道路リンクが存在すると、バス時刻表を参照して当該道路リンクの渋滞レベルを決定し、その決定した渋滞レベルを表す渋滞情報を当該道路リンクに対して対応付ける。 - 特許庁

The page formation part 143 of the Web server 14 of a head office involves, in reference to an information DB 151 and a navigation DB 152, operation information with marked noteworthy data, a link to another page for suggesting data to be examined, and a keyword for following retrieval in pages to be provided to the computer 19 of a store.例文帳に追加

本部のWebサーバ14のページ作成部143は、情報DB151とナビゲーションDB152を参照して、店舗のコンピュータ19に提供するページに、着目すべきデータにマーキングがされたオペレーション情報と、次に調べるべきデータを示唆するための別のページへのリンクと、後の検索のためのキーワードとを含ませる。 - 特許庁

The navigation system comprises a facility data memory means 12 for storing facility data which represent the facility, and search route information which represents routes around the facility, made to associate with the facility data; and a route searching means 13 for searching a route that reflects the search route information stored in the facility data memory means.例文帳に追加

施設を表す施設データと該施設の周辺の経路を表す探索経路情報を施設データに関連付けて記憶する施設データ記憶手段12と、施設データ記憶手段に記憶されている探索経路情報を反映させた経路を探索する経路探索手段13とを備えている。 - 特許庁

When search conditions indicating a visit purpose and an arrival time are input (S20), the moving speed of a vehicle is set (S30), and information on various kinds of facilities stored in a data storage device of the navigation apparatus (facility specific information) is searched for on the basis of the visiting purpose and the arrival time (S40).例文帳に追加

訪問目的及び到着時刻を示す検索条件が入力されると(S20)、車両の移動速度を設定し(S30)、訪問目的,到着時刻及び移動速度に基づいて、ナビゲーション装置のデータ記憶装置内に記憶された各種施設についての情報(施設特定情報)を検索する(S40)。 - 特許庁

A navigation apparatus uses a voice guidance instruction from a drive history storage section 105, an information importance frequency, and an information transmission frequency to determine a required voice guidance in a voice guidance determination section 106, and instructs the presentation details and short display of the voice guidance to a guidance control section 107 when voice guidance is required.例文帳に追加

音声案内判定部106においては、走行履歴記憶部105からの音声案内指示と、情報重要度数と情報伝達度数を用いて、必要な音声案内を決定し、音声案内が必要な場合は案内制御部107へ音声案内の提示内容と短時間表示を指示する。 - 特許庁

When the vehicle arrives at a place 301 in the A country just before advancing to the B country, if the navigation system 11 predicts a new future advance to the B country, the control part 7 controls the channel selection circuit 6 to start to acquire traffic information from a broadcasting station that broadcasts the traffic information of the B country (a).例文帳に追加

そして、B国に進入する手前のA国内の地点301に車両が到達した時点で、ナビゲーション装置11が、B国への近い将来の進入を予測したならば、制御部7は、選局回路6を制御し、B国の交通情報を放送している放送局からの交通情報の取得を開始する(a)。 - 特許庁

The production pathway navigation system is configured to calculate the percentage of defect-free product for every manufacturing history and model based on manufacturing history information transmitted from a manufacturing process management device and inspection history information transmitted from the inspection process management device, and determines the optimal production pathway from the calculated percentage of defect-free product.例文帳に追加

この生産経路ナビゲートシステムは、まず、製造工程管理装置から送信された製造履歴情報と、検査工程管理装置から送信された検査履歴情報とに基づいて、製造履歴、機種毎に直行率を算出し、算出した直行率から最適な生産経路を決定しておく。 - 特許庁

A navigation apparatus acquires information relating to a vehicle traveling road (step S410, S420, and S450), then determines whether rapid acceleration of a vehicle is to be inhibited or not by determining whether a predetermined determination condition is satisfied or not based on the acquired information (step S430, S440, and S460).例文帳に追加

ナビゲーション装置は、車両の走行道路に関する情報を取得し(ステップS410、S420およびS450)、取得した情報に基づいて、所定の判定条件を満たすか否かを判定することにより、車両の急加速を禁止すべきか否かを判定する(ステップS430、S440およびS460)。 - 特許庁

An instrument measuring a vehicle position by utilizing a GPS 17, a navigation system, an information terminal device 1, a portable telephone set 3, an audio device 6, a fuel level gauge, a speedometer, a transmission, an engine controller and a CCD camera photographing the travel regulation speed display on a road surface are connected to an intra-vehicle information acquiring device.例文帳に追加

GPSを利用して車両位置を測定する装置と、ナビゲーションシステムと、情報端末装置と、携帯電話機と、オーディオ装置と、燃料計と、速度計と、変速機と、エンジン制御装置と、路面の走行規制速度表示を撮影するCCDカメラとを車内詳細情報取得装置に接続する。 - 特許庁

To specify a vehicle to notice and make contact with the vehicle when GPS signal is not receivable, in vehicle-to-vehicle communication, even if each vehicle is not provided with a navigation system including a map database, a storage device storing map information including intersection information and a vehicle speed sensor.例文帳に追加

車車間通信において、各車両が、地図データベースを有するナビゲーションシステム、交差点情報を含む地図情報を記憶する記憶装置、および車速センサを備えておらず、GPSの信号が受信できない場所でも、注意すべき車両の特定およびその車両に対する連絡を行うことを可能とすること。 - 特許庁

This information apparatus such as an on-vehicle navigation device is equipped with an operation part for performing operation input by the user, and a setting means for setting a guide distance which is a distance between a spot determined beforehand and a guide spot where guide information on the spot is to be outputted based on input to the operation part.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置などの情報機器は、ユーザが操作入力を行う操作部と、操作部に対する入力に基づいて、予め決定された地点と当該地点に関する案内情報を出力すべき案内地点との距離である案内距離を設定する設定手段と、を備える。 - 特許庁

To provide a microscope for operation by which image information is given an operator according to operating situations, through a single or combined display of image information concerning endoscopic examination, microscope by a navigation device, position of endoscopic examination, or direction of endoscopic examination.例文帳に追加

内視鏡観察画像、ナビゲーション装置による顕微鏡、内視鏡観察位置の画像情報、さらには内視鏡観察方向等の画像情報を各々単独または任意に組み合わせて表示し、術者が手術状況に応じて画像情報が得られる手術用顕微鏡を提供することにある。 - 特許庁

As a gesture command to be input to a navigation system, a user sets different information for an input crossing line drawing and a non-crossing line drawing drawn on a screen as commands, and decides whether or not input lines are crossing, and selects information corresponding to the decision result of crossing as commands.例文帳に追加

ナビゲーションシステムに入力するジェスチャコマンドとして、使用者が画面上に描いた入力交差線画と非交差線画に対して異なる情報をコマンドとして設定しておき、入力された線画が交差しているか否かを判定し、交差の判定結果に対応する情報をコマンドとして選択する。 - 特許庁

A CPU 11 in the map information delivery center 3 reads out differential data corresponding to each updated version in each partition from updating map information 17, generates an updating differential data table 72 comprising the differential data and a version before one generation corresponding to the differential data, and delivers it to the navigation device 2 (S111-S114).例文帳に追加

地図情報配信センタ3のCPU11は、各区画毎の各更新バージョンに対応する差分データを更新用地図情報17から読み出し、差分データとこの差分データに対応する一世代前のバージョンとからなる更新用差分データテーブル72を作成して、ナビゲーション装置2へ配信する(S111〜S114)。 - 特許庁

When detecting that a vehicle is in the middle of traveling on a general road except for the toll road based on distance information between the present place and the toll road from a navigation system and road information from a beacon receiver when the automatic toll collection processing is not finished, the automatic toll collection processing is made to finish forcedly.例文帳に追加

自動料金収受処理が終了していないときに、ナビゲーション装置からの現在地と有料道路との距離情報や、ビーコン受信機からの道路情報に基づいて、有料道路以外の一般道路を通行中であることが検出された場合は、自動料金収受処理を強制的に終了させる。 - 特許庁

This mobile navigation device 1 comprises position detecting means 30, 32 and 34 for detecting the present position of a mobile, and a control means 16 for automatically notifying of the advertisement information and/or homepage information for the prescribed object related to a preset specified position when the present position of the mobile gets close to the specified position.例文帳に追加

本発明の移動体ナビゲーション装置1は、移動体の現在位置を検出する位置検出手段30,32,34と、この移動体の現在位置が予め設定された特定位置に接近したとき、その特定位置に関連した所定オブジェクトの広告情報及び/又はホームページ情報を自動報知する制御手段16と、を有する。 - 特許庁

In the on-vehicle navigation apparatus 1, a PC memory card 3 for previously storing information of a predetermined spot on a map is mounted in a PC card slot of the apparatus 1, and the information of the spot is superposed on the map of a display screen of the apparatus 1 and displayed.例文帳に追加

車載ナビゲーション装置において、地図上における予め定めた地点の情報を予め格納したPCメモリカード3を、車載ナビゲーション装置1のPCカードスロットに装着して、前記予め定めた地点の情報を車載ナビゲーション装置1の表示画面における地図上に重畳して表示させるようにした。 - 特許庁

The on-vehicle navigation device displays a route entire screen displaying respective entire shapes of the searched routes a-c a left side, and displays (a) a route selection screen for setting any one of the routes a-c to a recommended route by displaying a route information screen displaying information of the route a selected at the time to a right side.例文帳に追加

探索された経路a〜cそれぞれの全体形状を示すルート全体画面を左側に表示し、そのとき選択されている経路aの情報を示すルート情報画面を右側に表示することにより、経路a〜cのいずれかを推奨経路に設定するためのルート選択画面を表示する(a)。 - 特許庁

例文

After the lapse of a wait time of 250 ms from the transmission end of uplink information successfully transmitted to a road-side unit, an optical beacon receiver initiates data transmission processing for transmitting data based on downlink information received from the road-side unit to a navigation system as a plurality of packets.例文帳に追加

光ビーコン受信機は、路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信終了後から250msの待ち時間が経過した際に、路側機から受信したダウンリンク情報に基づくデータを、複数のパケットとしてナビゲーション装置に対して送信する処理であるデータ送信処理を開始する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS