Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「information navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「information navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > information navigationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

information navigationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3945



例文

The controller 14 of the vehicle navigation device transmits the position of a vehicle and information on a destination to an information center, with a mobile phone 11, and map data and access point data which are received with the mobile phone 11 are stored in a map data storage device 15 and a storage device 17 for access point data, respectively.例文帳に追加

車載器のコントロール装置14は、車両位置および目的地の情報を移動体電話11から情報センタに送信させる一方、移動体電話11で受信される地図データおよびアクセス地点データをそれぞれ地図データ記憶装置15およびアクセス地点データ記憶装置17に記憶させる。 - 特許庁

A reception strength changing part 625 lowers reception strength for a GPS signal by changing a threshold level in a reception sensitivity filter part 622 to a level higher than a usual level (reception sensitivity when receiving a direct wave), based on the reception intensity information acquired by the navigation information acquiring part 624.例文帳に追加

受信感度変更部625は、ナビ情報取得部624の取得した受信強度情報に基づいて、受信感度フィルタ部622における閾値レベルを通常レベル(直接波を受信した場合の受信強度)よりも高いレベルに変更することにより、GPS信号の受信感度を低下させる。 - 特許庁

The location information providing system is provided with a base station 1, a 1st mobile terminal A 10, a 2nd mobile terminal B 30 connected to an on-vehicle navigation device 40, and a location information server 20 that can communicate with the 1st mobile terminal A 10 and the 2nd mobile terminal B 30 via networks 2, 3.例文帳に追加

位置情報提供システムは、基地局1と、第1の携帯端末A10と、車載ナビゲーション装置40に接続された第2の携帯端末B30と、第1の携帯端末A10及び第2の携帯端末B30とネットワーク2、3を介して通信可能な位置情報サーバ20とを備える。 - 特許庁

A control unit 11 within a photographing device 1 is designed to determine whether environment is bright or not (whether in a daytime or night, whether or not driving in a tunnel or under the elevated, etc.) from time information and location information to be provided by a navigation device 22, operation state of a head light 25, and a measured result performed by a luminance sensor 26.例文帳に追加

撮像装置1内部の制御部11は、ナビゲーション装置22が提供する時刻情報や位置情報、ヘッドライト25の動作状態、照度センサ26による測定結果から、周囲が明るいか否か(日中か夜間か、トンネル内や高架下を走行中であるか否か、など)を判断する。 - 特許庁

例文

A control part 34 of this glare-shielding processing device 30 assumes a region of incidence where the direct sunlight enters in accordance with information to be provided by acquiring the information of current positions from a navigation device 10 and each of other parts, a advancing direction, speed, a map data, a data concerning a shading object on the map, an orbital data of the sun, etc.例文帳に追加

防眩処理装置30の制御部34は、ナビゲーション装置10及び他の各部から現在位置、進行方向、速度、地図データ、地図上の遮光物に関するデータ、太陽の軌道データ等の情報を取得し、この取得した情報に基づいて太陽の直射光が入射する入射領域を推定する。 - 特許庁


例文

To improve usability for a user by application to an in-vehicle device having, for example, a navigation function and a content reproducing function, with respect to an in-vehicle device, a method for providing information of the in-vehicle device, a program of the method for providing information of the in-vehicle device, and a recording medium having the program recorded therein.例文帳に追加

本発明は、車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばナビゲーション機能、コンテンツの再生機能を有する車載装置に適用して、ユーザーの使い勝手を向上する。 - 特許庁

Therefore, a vehicle occupant who is a user of the navigation system 20 can obtain information of the estimated current position of the vehicle in the hypothetical case of running along the unselected route other than the selection route being selected by the the vehicle occupant and can receive the estimated information relating to the travel plan.例文帳に追加

これにより、ナビゲーション装置20の利用者である当該車両の乗員は、自らが選択した選択経路以外の非選択経路を走行したと仮定した場合における当該車両の推定現在位置についての情報を得ることができ、旅行計画に関する評価情報を受けることができる。 - 特許庁

When those intersection ID is matched, the navigation device acquires an intersection position number showing a direction where the vehicle enters the intersection from the map data based on the current position in a step 230, and extracts the signal display information showing the display status of the signals corresponding to the pertinent intersection position from the signal information signal in a step 240.例文帳に追加

一致している場合は、ステップ230において、現在位置に基づいて、車両が交差点に進入する方向を示す交差点位置番号を地図データから取得し、ステップ240で、該当する交差点位置に対応する信号機の表示状態を示す信号表示情報を信号情報信号から取り出す。 - 特許庁

By the navigation system for vehicles equipped with an input device capable of controlling actuation feeling, and a traffic information receiver for receiving traffic information sent from the outside of a vehicle on board the system, a list to be obtained by dividing a travelling expected route into two or more sections and arranging these sections in the order of travelling is formed.例文帳に追加

操作感覚を制御可能な入力装置、及び車両外部から送られてくる交通情報を受信する交通情報受信機を備えた車載用ナビゲーション装置により、走行予定経路を複数の区間に分割してそれらの区間を走行順に並べたリストを作成する。 - 特許庁

例文

According to the current position detected by a navigation device 22, the broadcast receiver 10 selects an optimal broadcasting method by referring to receiving level map information DB34 wherein information on an optimal broadcasting method for each area is stored, and then outputs the same program received by the optimal broadcasting method.例文帳に追加

また、放送受信装置10は、ナビゲーション装置22により検出される現在の位置に応じて、エリア毎の最適な放送方式を示す情報が記憶された受信レベルマップ情報DB34を参照することで最適な放送方式を選択し、この放送方式により受信された同一番組を出力する。 - 特許庁

例文

The navigation unit 2 receiving it identifies a drive state of the vehicle such as a state of making a right (left)-hand turn in a crossing or a state of approaching a confluence point of a highway or the like from current position and road network information or the like and returns the information denoting the drive state to portable telephone controller 1.例文帳に追加

これを受けて、ナビゲーション装置2は、車両が、例えば、交差点内を右左折中であったり、高速道路等の合流地点に接近している等の走行状態を、現在位置及び道路網情報等から特定し、これら走行状態を示す情報を携帯電話制御装置1に返送する。 - 特許庁

To provide a navigation system capable of guiding to destination more accurately, even if accuracy of positional information such as coordinates recorded preliminarily on IC tag is insufficient, by renewing positional information recorded preliminarily on IC tags based on the current position detected by a current position detecting means.例文帳に追加

ICタグに記録された位置情報を現在位置検出手段により検出された現在位置に基づいて更新することにより、予めICタグに記録された座標などの位置情報の精度が不十分であったとしても、より正確に目的地への案内を行うことができるナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁

Then, by operating on-vehicle equipment for ETC and a car navigation system while linking them, it is displayed on a display device and guided by audio signals as well the gate to approach is to be exactly guided from moving instruction information received from the previous notice antenna 4 and gate location information stored on the side of vehicle.例文帳に追加

そこで、ETC用の車載器とカーナビゲーション装置を連動して動作させることで、予告アンテナ4から受ける移動指示情報と車両側で記憶しているゲート配置情報とから、進むべきゲートを的確に誘導するように表示装置に表示させ、あるいは音声信号によっても案内する。 - 特許庁

When the information on the azimuth and a map are displayed at a display part 155, precision information, showing whether a precision decrease area where precision of a detection value of the terrestrial magnetism sensor 158 is easy to decrease, is included in an area that the map being displayed indicates is acquired from a navigation server device 402 and displayed at the display part 155.例文帳に追加

方位の情報と地図とを表示部155に表示させているときに、表示中の地図が示す地域の中に地磁気センサ158の検出値の精度が低下し易い精度低下地域が含まれるか否かを示す精度情報がナビゲーションサーバ装置402から取得されて、表示部155に表示される。 - 特許庁

A network navigation center 10 receives present location information API and destination detailed information DI constituted of first destination data, second destination data, and start scheduled time data from a mobile communication apparatus 12 mounted to a motor vehicle via a cellular phone base station 14 and a general telephone network 16.例文帳に追加

ネットワークナビセンタ10は自動車に搭載された移動体通信機器12から、現在位置情報APIと、第1目的地データと第2目的地データ、出発予定時刻データによって構成される目的地詳細情報DIとを、携帯電話基地局14及び一般電話回線網16を介して受信する。 - 特許庁

In the ultrasonic diagnostic apparatus, a preliminarily acquired reference image 42, an ultrasonic image 41 being currently imaged, and position information 44 indicating relation between a position of the ultrasonic probe in transmission/reception of ultrasonic waves for producing the reference image 42 and a current position of the ultrasonic probe are displayed on a display part as navigation information.例文帳に追加

予め取得されたリファレンス画像42と、現在撮影中の超音波画像41と、リファレンス画像42を生成するための超音波の送受信時における超音波プローブの位置と、現在の超音波プローブの位置との関係を示す位置情報44とをナビゲーション情報として表示部に表示する。 - 特許庁

On the basis of a reception end time of the first received packet, a time required for receiving the packet and a wait time of 250 ms, the navigation system estimates a transmission time of uplink information successfully transmitted to the road-side unit (S330).例文帳に追加

そして、ナビゲーション装置は、最初に受信した上記パケットの受信終了時刻と、このパケットの受信に要した時間と、250msの待ち時間とに基づき、路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信時刻を推定する(S330)。 - 特許庁

A navigation device 1 for the vehicle is mounted on the vehicle C and displays a building information display DI on a windshield WS by a windshield display device 8 for making the driver DR to recognize the building BL safely and easily.例文帳に追加

車両用ナビゲーション装置1は、車両Cに取り付けられ、運転者DRに対して建物BLを安全かつ容易に認識させるべく、ウインドシールド表示装置8によってウインドシールドWSに建物情報表示DIを表示する。 - 特許庁

When vehicles 3a, 3b of a user A and a user B which mount car navigation systems 2 capable of mobile communication of a cellar system are position-registered in base stations 5a, 5b, respectively, cell location information is registered in a registration server 6.例文帳に追加

セルラ方式の移動体通信を実施し得るカーナビゲーション装置2 を搭載した使用者A及び使用者Bの車両3a,3bが、それぞれ無線基地局5a,5bに位置登録されると、セル位置情報が位置登録サーバ6 に登録される。 - 特許庁

This navigation system 100 has an acoustic output part 111 for outputting a guide sound; a vibration part 113 for notifying a guide content by vibration; and a means for conducting the guide such as a display part 110 for displaying a map and guide information.例文帳に追加

ナビゲーション装置100は、案内音声を出力する音声出力部111、案内内容を振動により通知するバイブレーション部113、地図や案内情報を表示する表示部110といった案内を行う手段を有している。 - 特許庁

To provide an on-vehicle navigation device for reducing a driving load of a driver when making a right turn at an intersection or stopping for the turn and improving convenience by setting a route passing an intersection wherein information regarding another vehicle can be externally obtained.例文帳に追加

外部から他車両の情報を取得できる交差点を経由する経路を設定して、交差点の右折時や頭出し時における運転者の運転負担を軽減し、利便性を向上できる車両用ナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

To allow the composite electronic device to use communication data received through a portable telephone section for image display or the like in a navigation system section and to surely exchange information with a plurality of opposite parties with a high efficiency.例文帳に追加

携帯電話部を通じて受信した電話基地局からの通信データをナビゲーション・システム部における画像表示等に用いることができ、相手が複数の場合においても、相手との情報交換を効率良く、しかも、確実に行えるものとする。 - 特許庁

The man-attended general guide call center has the searching system of in-store merchandise and service, which is a navigation function with which the consumer quickly searches and receives information of the store which deals with the merchandise and service which the consumer needs.例文帳に追加

このサイト内情報有人総合案内コールセンターは、消費者が探したい商品・サービスを取り扱っている有店舗を迅速に検索し情報提供するナビゲーション機能である当該有店舗取扱商品・サービス検索システムを保有する。 - 特許庁

To provide "an on-board navigation apparatus and a method of displaying an own vehicle position" easily and rapidly grasping road situation around own vehicle positions even if no route guidance considering road traffic information is performed.例文帳に追加

道路交通情報を考慮した経路誘導が行われない場合であっても、自車位置の周辺の道路状況を簡便かつ迅速に把握することができる「車載用ナビゲーション装置および自車位置表示方法」を提供すること。 - 特許庁

This on-vehicle navigation device confirms the VICS information through an FM multiple broadcast and searches for an optimum route except a road under the chain regulation in the case of the presence of the road under the chain regulation when a driver inputs a destination to search the optimum route.例文帳に追加

ドライバーが目的地を入力し最適経路を探索する時、車載用ナビゲーション装置はFM多重放送によるVICS情報を確認してチェーン規制の道路がある場合、そのチェーン規制の道路を除いた最適経路を探索する。 - 特許庁

An information terminal 1 being a navigation device for pedestrian is provided with both an LCD panel 2 capable of displaying a map and a CPU 8 for displaying the map on the LCD panel 2 and providing a display for guidance from a present location to a destination.例文帳に追加

歩行者用ナビゲーション装置たる情報端末1は、地図を表示可能なLCDパネル2と、このLCDパネル2に地図を表示すると共に、現在位置から目的地方向への案内のための表示をするCPU8とを備えている。 - 特許庁

This navigation system interprets the geography in a periphery of a destination set in a step ST12, to generate the geographic information for expressing the geography in the periphery of the destination by sound, when it decides that a destination has been set in step ST11.例文帳に追加

ナビゲーション装置は、ステップST11において、目的地の設定がされていると判断した場合、ステップST12において、設定された目的地周辺の地理を解釈して、目的地周辺の地理を音声で表す地理情報を生成する。 - 特許庁

An image generating part 150 generates displayed images so that prescribed navigation information may be superimposed and observed at a prescribed position of the actual scene based on the position and orientation of the vehicle and the position of the head part, and the images are projected by a projector 160.例文帳に追加

画像生成部150は車両の位置、方位と頭部の位置に基づいて、実シーンの所定の位置に所定のナビゲーション情報が重畳して観察されるように表示画像の生成を行い、プロジェクタ160によって投影する。 - 特許庁

At this time, it is constituted to forecast the one's own vehicle arriving position in accordance with recommended vehicle speed in correspondence with a radius of curvature Ro by computing the radius of curvature Ro of a travelling road in front of the vehicle in accordance with information from a navigation device.例文帳に追加

その際、ナビゲーション装置からの情報に基づいて車両前方の走行路の曲率半径Roを算出し、この曲率半径Roに対応する推奨車速に基づいて自車到達位置を予測する構成とする。 - 特許庁

To provide a navigation apparatus for correctly connecting a start point or an end point of a newly-added road to an existing road when a traveling trajectory of a vehicle is deviated from the existing road is updated and added to map information as the newly-added road.例文帳に追加

既存道路から離脱した車両の走行軌跡を新規追加道路として地図情報に追加更新するに当たり、その新規追加道路の始点あるいは終点を既存道路に正しく接続することのできるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

This navigation device specifies a desired POI by retrieving the retrieval data, acquires position information of the specified desired POI, displays the road map on a monitor 18 by using the road data, and displays the retrieved desired POI on the road map.例文帳に追加

ナビゲーション装置は、検索データを検索して所望のPOIを特定し、特定した所望のPOIの位置情報を取得し、道路データを使用して道路地図をモニタ18に表示し、検索した所望のPOIを道路地図上に表示する。 - 特許庁

To provide a method capable of displaying a map without using map data stored in a special storage medium for displaying map information based on a present position in a mobile terminal device such as a car navigation terminal constructed movably.例文帳に追加

移動可能に構成されるカーナビゲーション端末等の移動端末装置において現在位置に基づく地図情報を表示させる際に、特別な記憶媒体に格納された地図データを用いずとも地図表示が可能となる方法を提供する。 - 特許庁

To provide a navigation device, method, and program for lightening work of a user on the occasion of spot registration, and managing a large number of registration spots surely by automatically imparting category information appropriate concerning a spot which the user wants to register.例文帳に追加

登録しようとする地点に関して適切なカテゴリ情報を自動的に付与することにより、地点登録時のユーザー作業を軽減化し、且つ多数の登録地点を確実に管理可能なナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

The treatment support system detects on a real-time basis an ultrasonic image region of interest in the sectional view of ultrasonic tomography on the basis of the elasticity information and detects a target position (S107), then transmits the target position to reflect in the navigation image (S108 and 109).例文帳に追加

処置支援システムは、弾性情報に基づいて超音波断層面における超音波像関心領域をリアルタイムに検出することによりターゲット位置を検出し(S107)、ナビゲーション画像へ転送して反映する(S108,109)。 - 特許庁

Therefore, a reference time can be set in an early stage without a conventional stand-by time, which is a time period from when the vehicle side communication device 2 receives a communication area approach notification to when the navigation device 3 receives traffic lane information with an ID (reference time setting).例文帳に追加

従って、車両側通信装置2が通信エリア進入通知を受けてからナビゲーション装置3がID付き車線情報を受信(基準時刻設定)までに従来のような待機時間がなくて早い段階で基準時刻を設定できる。 - 特許庁

A navigation system includes a storage means which stores lane information, including the installation time of a lane (hereinafter, to be referred to as "conditional lane") made passable by prescribed conditions being satisfied, and a guiding means which provides entrance guidance on the conditional lane.例文帳に追加

所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線(以下、「条件付き車線」という)の設置時間を含む車線情報を記憶する記憶手段と、前記条件付き車線の入口案内を行う案内手段と、を備える。 - 特許庁

To provide a positioning device, a positioning method and a program capable of acquiring finally accurate position information of each spot, when positioning a plurality of spots on a movement route, by using in common, an autonomous navigation function and a positioning means such as GPS.例文帳に追加

自律航法機能とGPS等の測位手段とを併用して、移動経路上の複数地点の測位を行う場合に、最終的に正確な各地点の位置情報を取得することのできる測位装置、測位方法およびプログラムを提供する。 - 特許庁

And, based on the notifying information received from the vehicle B, a navigation device 1 of a vehicle A makes presentation by a display device 19 and a voice output device 20 to indicate a vehicle with operation omission of the direction indicator is present.例文帳に追加

そして、車両Aのナビゲーション装置1は、車両Bから受信した通知情報をもとに、ウインカー操作忘れが発生している車両が存在していることを少なくとも示す提示を表示装置19や音声出力装置20に行わせる。 - 特許庁

The navigation system includes a storage device 3 for storing map data including link information and distance search conditions data corresponding to search conditions used to search for a recommended route to a destination for each predetermined distance, and an arithmetic processing part 1.例文帳に追加

ナビゲーション装置に、リンク情報を含む地図データ、および、所定の距離ごとに目的地までの推奨経路の探索に用いる探索条件を対応付けた距離探索条件データを記憶した記憶装置3と、演算処理部1とを設ける。 - 特許庁

A canceling code for canceling an engine lock according to the ID of a vehicle and the position information of the vehicle obtained from a car navigation system 1, and a character string code for communicating with the crime prevention center 6 are created, with only the string code displayed on a display part 5.例文帳に追加

車両IDとカーナビゲーションシステム1から得られた車両の位置情報とに基づいてエンジンロックを解除するための解除コードと防犯センター6への連絡用の文字列コードを生成し、文字列コードのみを表示部5に表示する。 - 特許庁

The on-vehicle navigation system 2 calculates a notification in which the emergency vehicle 4 approaches the own vehicle or an avoiding route for avoiding the mobilization route of the emergency vehicle 4 on the basis of the information concerning the mobilization route of the received emergency vehicle 4.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置2は、受信した緊急車両4の出動経路に関する情報に基づき、緊急車両4が自車に接近している旨の通知あるいは緊急車両4の出動経路を避ける回避経路を計算する。 - 特許庁

To provide a communication navigation system that can improve the versatility of information that is sent and received, and at the same time that can cope with a situation when specifications are changed in a server apparatus or a terminal apparatus by changing only a portion corresponding to the change.例文帳に追加

授受される情報の汎用性を高めることができると共に、サーバ装置又は端末装置において仕様変更が生じた場合にもその変更に対応する部分のみの変更で対応可能な通信ナビゲーションシステム等を提供する。 - 特許庁

To provide a navigation system, a method, and a program capable of displaying information on guidance points without obstructing a map display by switching the order of pop-up displays deviated and superposed on a screen and enlarging and displaying a selected display.例文帳に追加

案内地点に関する情報表示について、画面上でずれて重なる吹き出し状表示の順序を切替え、選択したものを拡大表示することにより、地図表示も妨げないナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation device capable of desired music reproduction or the like at an optional spot on a traveling route without imposing an operation burden on a user during traveling by utilizing set spot passing information during traveling in operation selection of an AV instrument or the like.例文帳に追加

走行中の設定地点通過情報をAV機器等の動作選択に利用して、ユーザに走行中の操作負担をかけることなく、走行経路の任意地点で所望の音楽再生等が可能なナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁

The navigation system for vehicles extracts a plurality of points 34-36 suitable for a meeting as meeting points from roads in the vicinity of the received current position 20 and transmits information on extracted meeting points to the portable apparatus.例文帳に追加

そして、車両用ナビゲーション装置は、受信した現在位置20の周辺の道路から、待ち合わせに適切な複数のポイント34〜36を待ち合わせポイントとして抽出し、抽出した待ち合わせポイントの情報を携帯機に送信する。 - 特許庁

This navigation device has the most important characteristic wherein character recognition is performed to images photographed continuously by a camera provided on the moving body, and when a significant character string can be extracted, position information at a photographing time is added and recorded automatically.例文帳に追加

ナビゲーション装置は移動体が備えるカメラから連続撮影された画像に対して文字認識を行い、有意な文字列を引き出せた場合は撮影時の位置情報を付加して自動的に記録する事を最も主要な特徴とする。 - 特許庁

To provide "an in-vehicle navigation device and a charging stand information providing method", having a short waiting time while showing a status of use of charging devices in a charging stand in detail and guiding a user to the charging stand.例文帳に追加

充電スタンドの充電器の使用状況を詳細に提示して待ち時間の短い最適な充電スタンドの情報提供及び誘導が可能な「車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法」を提供すること。 - 特許庁

To provide a "navigation device" capable of providing information which enables facility utilization outside of a toll road while effectively using a smart PA service or the same type of service when travelling on the toll road.例文帳に追加

本発明は、有料道路を走行中にスマートPAサービスあるいはこれと同種のサービスを有効に利用しつつ、当該有料道路外の施設利用を可能にする情報を提供することができる「ナビゲーション装置」を提供することである。 - 特許庁

To provide a navigation device of high convenience for a user, capable of displaying a background image corresponding to the surrounding environment where a movable body actually travels by a simple processing, without using the map information database storing a number of background images in advance.例文帳に追加

多数の背景画像を予め記憶した地図情報データベースを用いることなしに、簡単な処理により実際に移動体が走行している周囲環境に即した背景画像を表示し、ユーザの利便性の高いナビゲーション装置を得る。 - 特許庁

例文

Moreover, in this system, the locations of hospitals for diagnosing and treating the members and to which the members are hospitalized are preliminarily registered as destination information in the navigation device 13 together with the locations of the plural registered members.例文帳に追加

また、上記のシステムにおいては、前記ナビゲーション装置13は、前記登録された複数の会員の所在地とともに、会員を診断、治療又は入院させるための病院の所在地を目的地情報としてあらかじめ登録しておく。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS