意味 | 例文 (632件) |
lean combustionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 632件
To provide a combustion improving device for improving combustion efficiency in a system in which air is lean and perfect combustion is difficult.例文帳に追加
完全燃焼が困難な空気が希薄な系での燃焼効率を改善するための燃焼改善装置を提供する。 - 特許庁
In such manner, rich combustion and lean combustion become possible, NOx reduction can be carried out, and stable combustion becomes possible.例文帳に追加
このようにして、リッチ・リーン燃焼が可能となりNOx低減を図ることができると共に、安定燃焼が可能となる。 - 特許庁
When the mode of combustion switches from stoichiometric combustion to lean combustion, an opening of a VVT(variable valve timing control system) is also switched as illustrated by (e).例文帳に追加
ストイキ燃焼からリーン燃焼へ燃焼形態が切り替えられると、(e)のようにVVTの開度も切り替えられる。 - 特許庁
In the last place, the air 102a for lean combustion is supplied to the combustion chamber 12 to form a secondary combustion area (area C) for burning an unburned fuel under a fuel lean condition.例文帳に追加
最後に、燃焼室12にリーン燃焼用空気102aを供給して、未燃分燃料を燃料希薄条件で燃焼する二次燃焼領域(領域C)を形成する。 - 特許庁
ECU 100 executes a combustion mode change over process when the combustion mode of the engine 200 is changed over between a stoichiometric combustion mode and a lean combustion mode.例文帳に追加
エンジン200の燃焼モードを、ストイキ燃焼モードとリーン燃焼モードとの間で切り替える際、ECU100は、燃焼モード切り換え処理を実行する。 - 特許庁
An electronic control unit(ECU) 60 of an engine 10 executes rich spike treatment to switch an engine combustion type from lean combustion such as stratified combustion, weak stratified combustion and homogeneous lean combustion over to homogeneous rich combustion at the time when a specified condition is satisfied.例文帳に追加
エンジン10の電子制御装置(ECU)60は所定の条件が満たされるときに機関燃焼形態を成層燃焼、弱成層燃焼、均質リーン燃焼といった希薄燃焼から均質リッチ燃焼に切り替える、リッチスパイク処理を実行する。 - 特許庁
To restrain the air-fuel ratio from becoming excessively lean after starting an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の始動後に空燃比が過度にリーンになることを抑制すること。 - 特許庁
To provide a lean direct injection (LDI) combustion system for a gas turbine.例文帳に追加
本発明は、ガスタービン用の希薄直接噴射(LDI)燃焼システムに関する。 - 特許庁
HOME GAS BOILER OF LOW ENVIRONMENTAL POLLUTION AND OF HIGH EFFICIENCY UTILIZING RICH/LEAN COMBUSTION GAS BURNER例文帳に追加
リッチ・リーン燃焼ガスバーナーを利用した低公害・高効率家庭用ガスボイラー - 特許庁
METHOD FOR OPERATING BY LEAN OPERATION INTERNAL COMBUSTION ENGINE OPERATED BY OTTO PRINCIPLE例文帳に追加
オットー原理により運転する内燃機関をリーン運転で運転する方法 - 特許庁
To improve fuel economy while securing combustion stability in an internal combustion engine, using alcohol fuel, capable of lean combustion operation.例文帳に追加
アルコール燃料を使用した希薄燃焼運転が可能な内燃機関において燃焼安定性を担保しつつ燃費を向上させる。 - 特許庁
To perform a high precision control of an excess air ratio and attain a normal combustion at a combustion device operated under a rich or lean combustion method.例文帳に追加
本発明は濃淡燃焼法による燃焼装置において、空気過剰率を高精度に制御し、正常な燃焼を得る。 - 特許庁
To provide such an operation state that an efficiency of NOx reduction in a lean NOx catalyst 30 attached to a lean burn internal combustion engine 10 is enhanced.例文帳に追加
リーン・バーン内燃エンジン10に取付けられたリーンNOx触媒30におけるNOx還元の効率を高める動作状態を提供する。 - 特許庁
To provide a combustion control device simply achieving good lean combustion in a multiple ignition system.例文帳に追加
多重点火方式において、良好な希薄燃焼を簡易に実現できる燃焼制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine capable of obtaining sufficient supercharging pressure during lean combustion.例文帳に追加
リーン燃焼時においても十分な過給圧を得ることが可能な内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To produce a mixture suitable for combustion by pushing out combustion gas in a combustion chamber by a lean mixture at the end of a combustion stroke, and then feeding the combustion chamber with an over-rich mixture.例文帳に追加
燃焼行程の終期に希薄混合気により燃焼室の燃焼ガスを排気口へ押し出し、次いで過濃混合気を燃焼室へ送り、燃焼に適した混合気を生成する。 - 特許庁
A soot particle is generated from the internal combustion engine by making the air-fuel ratio lean.例文帳に追加
空燃比をリーンにすることによって、内燃機関からスート粒子が発生される。 - 特許庁
In an area I, the target air fuel ratio is made a lean air fuel ratio and stratified combustion is performed.例文帳に追加
領域Iでは目標空燃比をリーン空燃比にして成層燃焼を行う。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR EXHAUST-EMISSION CONTROL FOR LEAN-BURN-SYSTEM INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
希薄燃焼方式内燃機関の排ガス浄化方法及び排ガス浄化装置 - 特許庁
In the internal combustion engine with supercharger, to prevent increase in engine torque (torque shock) when the lean combustion is switched to stoichiometric combustion or rich combustion, ignition timing is retarded and a waste gate valve (WGV) and/or an air bypass valve (ABV) is/are opened when the lean combustion is switched to the stoichiometric combustion or rich combustion.例文帳に追加
過給機付き内燃機関において、リーン燃焼からストイキ又はリッチ燃焼に切り換える際のエンジントルク上昇(トルクショック)を防止するために、リーン燃焼からストイキ又はリッチ燃焼に切り換える際に、点火時期を遅角すると共にウェイストゲートバルブ(WGV)及び/又はエアバイパスバルブ(ABV)を開放する。 - 特許庁
To provide a rich/lean combustion burner that stabilizes lean flame hole dimensions and implements reduced costs by reducing the number of parts.例文帳に追加
淡炎口寸法の安定化を図るとともに、部品点数を減らして、コストを低減させた濃淡燃焼バーナを提供すること。 - 特許庁
In a system and a method, reductant is supplied to the lean NOx catalyst 30 receiving exhaust emission from an internal combustion engine 10 operating at a lean air-fuel ratio.例文帳に追加
リーン空燃比で動作する内燃エンジン10からの排気を受けるリーンNOx触媒30へ還元剤を供給するシステム及び方法である。 - 特許庁
LEAN BURN INTERNAL COMBUSTION ENGINE, AND METHOD FOR FORMING AIR-FUEL MIXTURE FOR THE SAME例文帳に追加
希薄燃焼内燃機関及び希薄燃焼内燃機関の混合気形成方法 - 特許庁
After the cold start, since the stratified lean combustion can be early started, the fuel economy is improved.例文帳に追加
冷間始動後、早期に成層リーン燃焼を開始できるので、燃費が向上する。 - 特許庁
In an area II, the target air fuel ratio is made the lean air fuel ratio and uniform charge combustion is performed.例文帳に追加
領域IIでは目標空燃比をリーン空燃比にして均質燃焼を行う。 - 特許庁
To efficiently control the output of a premix lean combustion engine having a pilot ignition system.例文帳に追加
パイロット着火方式の予混合稀薄燃焼エンジンの出力制御を効率良く行う。 - 特許庁
To provide an engine efficiently introducing EGR gas at a time of lean combustion.例文帳に追加
希薄燃焼時に、効率的にEGRガスを導入することができるエンジンを提供する。 - 特許庁
AIR-FUEL RATIO CONTROLLER OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE STOPPING CALCULATION OF OPERATION OF IDENTIFYING DEVICE IN LEAN OPERATION例文帳に追加
リーン運転の際に同定器の演算を停止する内燃機関の空燃比制御装置 - 特許庁
The particulate filter is arranged in an annular passage of an internal combustion engine wherein combustion is continuously carried out at a lean air-fuel ratio.例文帳に追加
リーン空燃比のもとで継続して燃焼が行われる内燃機関の環状通路内にパティキュレートフィルタを配置する。 - 特許庁
The NOX catalyst 60 is installed in an exhaust passage of the internal-combustion engine in which combustion is continued in a lean air-fuel ratio.例文帳に追加
リーン空燃比のもとで燃焼が継続される内燃機関の排気通路内にNO_X触媒60を配置する。 - 特許庁
Uniform lean combustion with a wide combustion robust window is attained because of using a port injection type fuel injection valve.例文帳に追加
ポート噴射式の燃料噴射弁を採用しているので、燃焼ロバストウィンドウの広い均質リーン燃焼を可能とする。 - 特許庁
To perform an optimal change in the operation system (homogeneous combustion operation, stratification combustion operation, homogeneous lean- burn operation).例文帳に追加
運転方式(均質燃焼運転、成層燃焼運転、均質リーン燃焼運転)間の切換を最適に行うようにする。 - 特許庁
At a time of lean combustion, fuel injection quantity is compensated based on learning value learned at a time of last stoichiometric combustion.例文帳に追加
リーン燃焼時には、直前のストイキ燃焼時に学習した学習値に基づいて燃料噴射量を補正する。 - 特許庁
As a combustion form and an operating condition of an internal combustion engine, whether specific stratified combustion (step S102), homogeneous lean combustion (step S104), or ordinary homogeneous combustion are during execution or not is decided.例文帳に追加
内燃機関の燃焼形態、運転条件として特定の成層燃焼(ステップS102)、均質希薄燃焼(ステップS104)、または通常の均質燃焼の実行中であるかが判定される。 - 特許庁
An electronic control device 60 changes the combustion state from 'stratified combustion' and 'weak stratified combustion' to 'homogeneous rich combustion' by practicing rich spike treatment once through 'homogeneous lean combustion'.例文帳に追加
電子制御装置60はリッチスパイク処理の実行により燃焼形態を「成層燃焼」や「弱成層燃焼」から「均質リッチ燃焼」に切り替える際に一旦「均質リーン燃焼」を経てから切り替える。 - 特許庁
The control means performs the lean control for setting exhaust gas passing through the second catalyst to a lean air-fuel ratio lower than a lean air-fuel ratio in the lean-combustion of the internal combustion engine and for raising the catalyst temperature of the second catalyst to a first predetermined temperature by using the adjusting means.例文帳に追加
制御手段は、調整手段を用いて、第2の触媒を通過する排気ガスを内燃機関のリーン燃焼時のリーン空燃比よりも低いリーン空燃比にするとともに第2の触媒の触媒温度を第1の所定温度まで昇温するリーン制御を行う。 - 特許庁
If the learning of the air-fuel ratio learning value is unfinished in a lean combustion operating range, a forced stoichiometric combustion operation establishes the air-fuel ratio learning control also in the lean combustion operating range.例文帳に追加
そして、リーン燃焼運転領域での空燃比学習値の学習が完了していないときには、強制的なストイキ燃焼運転によりリーン燃焼運転領域でも空燃比学習制御が行われるようにされる。 - 特許庁
To perform stable low speed traveling in a vehicle equipped with a spark ignition internal combustion engine executing lean combustion such as stratified combustion.例文帳に追加
成層燃焼などの希薄燃焼を実行する火花点火式内燃機関を搭載した車両において、安定した低速走行を実現する。 - 特許庁
As the flame holding plate 9 guides the flame of lean combustion to an over-enriched combustion area, the combustion can be stabilized while preventing the blow-off of flame.例文帳に追加
また、保炎板9は希薄燃焼の火炎を過濃燃焼領域に導くため、火炎の吹き飛びを抑えてより燃焼を安定させることができる。 - 特許庁
The internal combustion engine 1 is a cylinder injection type gasoline engine wherein a stratified lean combustion on a low load side and a homogeneous combustion on a high load side can be switched.例文帳に追加
内燃機関1は、筒内直噴型ガソリン機関であり、低負荷側での成層リーン燃焼と高負荷側での均質燃焼とが切換可能となっている。 - 特許庁
This fuel injection controller controls fuel injection to inject fuel in an intake stroke of an engine 11, when a combustion mode of the engine 11 is 'homogeneous stoichiometric combustion' or 'homogeneous lean combustion'.例文帳に追加
エンジン11の燃焼方式が「均質ストイキ燃焼」や「均質リーン」燃焼であるとき、エンジン11における吸気行程での燃料噴射が行われる。 - 特許庁
An internal combustion engine E which is switched between lean combustion and stoichiometric air/fuel ratio combustion is suspended and supported on a vehicle body B via an active control mount(ACM) 30.例文帳に追加
希薄燃焼と理論空燃比燃焼とを切り換える内燃機関Eは、アクティブコントロールマウント(ACM)30を介して車体Bに懸架支持されている。 - 特許庁
To provide a control device capable of preventing sudden increase of a NO_X generation amount without executing lean combustion at desired lean air-fuel ratio after shift-up of an automatic transmission in a supercharging region in an internal combustion engine which is equipped with a turbocharger and which executes lean combustion at desired air-fuel ratio.例文帳に追加
ターボチャージャを備えて所望リーン空燃比での希薄燃焼を実施する内燃機関において、過給域での自動変速機のシフトアップ後に所望リーン空燃比の希薄燃焼が実施されずにNO_X生成量が急増することを防止可能とする制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a prechamber type internal combustion engine promoting combustion in the prechamber and expanding lean combustion limit by performing strong torch radiation to a main combustion chamber.例文帳に追加
副燃焼室における燃焼を促進でき、主燃焼室へと強力なトーチ放射を行って希薄燃焼限界を拡大することができる副室式内燃機関を提供する。 - 特許庁
To provide a cylinder injection type spark ignition internal combustion engine capable of stratified combustion by restraining generation of an over-lean air-fuel mixture.例文帳に追加
オーバーリーン混合気の発生を抑制して成層燃焼が可能な筒内噴射式の火花点火内燃機関を提供する。 - 特許庁
To favorably control a lean combustion gas engine relative to load fluctuation under a little pressure loss.例文帳に追加
圧力損失の少ない状態で、負荷変動に対して良好に制御できるようにする。 - 特許庁
Thus, after starting the internal combustion engine 1, the air-fuel ratio is restrained from becoming excessively lean.例文帳に追加
これによって、内燃機関1の始動後において、空燃比が過度にリーンになることを抑制する。 - 特許庁
The center plug 7_1 and the side plug 7_2 are used in phase difference ignition in lean combustion area.例文帳に追加
リーン燃焼領域においては、センタプラグ7_1とサイドプラグ7_2とが位相差点火で用いられる。 - 特許庁
The warmup of the catalyst is promoted by raising a combustion temperature by maintaining the air-fuel ratio to be lean.例文帳に追加
空燃比をリーンに維持することにより、燃焼温度を高くし、触媒の暖機を促進する。 - 特許庁
意味 | 例文 (632件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|