例文 (999件) |
line sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4918件
The eliminating section 38 is provided on a portion corresponding to four corner portions of a substantially rectangle virtual line S of surrounding the spiral portions 23.例文帳に追加
外側絶縁除去部38は、スパイラル部23を取り囲むような略正方形状の仮想線Sの4つの角部に対応する部位に設けられている。 - 特許庁
A position detection section 18 determines the period, from the start time of the horizontal scan period to a detection of the maximum peak of the signal on the signal line 12.例文帳に追加
位置検出部18は、水平走査期間の開始時点から信号ライン12上の信号の最大ピークを検知するまでの時間を求める。 - 特許庁
Then the image transmitter 201 transmits the coded image data via the communication line 203 to the recorder 202 through an image output interface section 214.例文帳に追加
そして、通信回線203を介して、符号化された符号化画像データを記録装置202へ画像出力インタフェース部214を用いて送信する。 - 特許庁
A carrier signal is injected into only the section of the power- line current which is close to zero point and does not saturate its load or a magnetic substance of a blocking-filter 3.例文帳に追加
電流の零点近傍であってブロッキングフィルタ3の磁性体の負荷電流による非飽和領域だけに搬送信号を注入するようにした。 - 特許庁
To provide a parts feeding mechanism applied to an assembly line where L-section members are fed as parts, capable of feeding them accurately one by one while their obverse side and reverse side are well aligned.例文帳に追加
L型部材がパーツとして供給される組立ラインに適用して、これを表裏を揃えて一個ずつ正確に供給できるようにすること。 - 特許庁
In this case, the digital camera initializes each section and applies 1st image processing to a picked-up image (M0), and brings the data output signal line L1c to an 'L' level (t1).例文帳に追加
このときディジタルカメラは各部の初期化と、撮像した第1番目の画像処理を行なった後(M0)、データ出力信号線L1cを“L”にする(t1)。 - 特許庁
When a call is terminated from a trunk line and a Caller ID packet is detected by a Caller ID detection circuit (S301), a control section starts a timer (S302).例文帳に追加
制御部は、局線から着呼し、Caller IDパケットがCaller ID検出回路で検出されると(S301)、タイマを起動させる(S302)。 - 特許庁
The inter-frame coding section 103 transmits the difference information to the image decoder 104 via a transmission line 107 as an encoded image signal.例文帳に追加
フレーム間符号化部103は、この差分情報を符号化画像信号として伝送路107を介して画像復号化装置104に伝送する。 - 特許庁
The image processor comprises a number of dot line recognizing section 14 for identifying the number of dot lines of input image data consisting of a plurality of color components.例文帳に追加
画像処理装置は、複数の色成分からなる入力画像データの網点線数を識別する網点線数認識部14を備えている。 - 特許庁
A surface treating section 32 plated with gold for a soldering is formed on the surface of the magnetic-shielding cap 30 in a striped shape connected by one straight line.例文帳に追加
磁気シールドキャップ30の表面に、半田付け用の金メッキがされている表面処理部32が、一本の直線で繋がったストライプ状に形成される。 - 特許庁
Thus, as a result of having the receiving section 141 pressed downward along the axial line L1 of the pin, floating of the front end of the component supplying apparatus is controlled.例文帳に追加
これにより、受け部141がピンの軸線L1に沿って下方へと押される結果、部品供給装置前端の浮き上がりが規制される。 - 特許庁
The switching means control means 300 turns off the power supply line of the power supply block connected to the system control section in a power-saving mode.例文帳に追加
スイッチ手段制御手段300によって、節電モード時に前記システム制御部に接続された電源ブロックの電力供給ラインをオフにすることができる。 - 特許庁
A local decoder is arranged in common with first and second two cell array sections, either of them is selected by a control signal from a main word line driving section.例文帳に追加
第1、第2の二つのセルアレイ部に共通にローカルデコーダを配置して、メインワードライン駆動部からの制御信号でいずれかを選択するようにした。 - 特許庁
A decoding section decodes code data in which image data is encoded using a variable-length code, and counts the number of pixels of the decoded image data in one line.例文帳に追加
復号部は、画像データが可変長符号を用いて符号化された符号データを復号し、復号した1ライン分の画像データの画素数をカウントする。 - 特許庁
A timer setting command section commands the household electric appliance for setting the timer based on the calculated timer time to set the timer through the communication line.例文帳に追加
タイマー設定指示部は、算出されたタイマー時刻に基づきタイマーを設定する家電装置に、タイマーを設定するように、通信回線を通じて指示する。 - 特許庁
On the grinding side surface of a base metal collar section 2a in this grinding wheel, abrasives 3 of mean particle diameter d is circumferentially adhered on a curved line I at equal intervals.例文帳に追加
台金の鍔部2aの研削側表面において、曲線I上に、平均粒径dの砥粒3が周方向に等間隔で固着されている。 - 特許庁
This robot is provided with an elevating member 5 with the gripping section attached nearer to the lower end of a second unit movable member 15 of a telescopic straight line movement supporting mechanism 9.例文帳に追加
把持部を配設する昇降部材5を、テレスコープ状の直線移動支持機構9の第2の単位可動部材15の下端部寄りに取り付ける。 - 特許庁
To specify a fault section by detecting abnormality on a line, without even converting it into an electrical signal on the network of optical ADM.例文帳に追加
光ADMのネットワークにおいて、電気信号に変換せずとも回線の異常を検知でき、故障区間を特定することができるようにすること。 - 特許庁
The authentication data storage section 220 stores authentication data to be used for authentication by an authentication device 400 connected to the communication line 420.例文帳に追加
認証データ記憶部220は、通信回線420に接続している認証装置400に認証してもらうための認証データを記憶している。 - 特許庁
A floor surface 3 of the washing place 1 is divided into a plurality of face parts 5 by ridge line parts 4 extended from the drain hole 2 to an outer fringe of the washing place 1 and having chevron-shaped cross section.例文帳に追加
洗い場1の床面3を排水口2から洗い場1の外縁に至る断面山状の稜線部4で複数の面部5に区分けする。 - 特許庁
In the hard plastic sheet of the assembly, a dotted line or a cut groove in a Y-shape in the cross section is arranged, so that the containers can be separated individually.例文帳に追加
集合体の硬質プラスチックシートには、ミシン目あるいは断面V字形の切溝があり、容易に容器を個々に分離できるようになっている。 - 特許庁
The pixel section 70 is provided one each for an intersection area Pji where a pair of signal lines Soi and Sei intersect with one scanning line.例文帳に追加
画素部70は、2本一組の信号線Soi及びSeiが一本の走査線Gjに交差する交差領域Pji毎に一つずつ設けられている。 - 特許庁
In the section between Ibaraki and Senrioka there is a junction (now part of the Ibaraki Station yard), from which the freight train is directed to Suita signal station using the freight line. 例文帳に追加
茨木~千里丘間に分岐(現在は茨木駅構内に含まれる)があり、貨物列車はここから貨物線を吹田信号所へと向かう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Hankaku Railway also expanded its services up to the present-day Fukuchiyama Station (Amata), and completed the railway line between Osaka and Maizuru by lending the section between Fukuchiyama and Shin-Maizuru. 例文帳に追加
阪鶴鉄道も現在の福知山駅(天田)まで延伸し、福知山~新舞鶴間の貸与を受けて、大阪~舞鶴間を結ぶ鉄道が完成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Except for some trains that run only between the Shinomiya - Hamaotsu section in the early morning and late at night, all trains run directly into the Kyoto Municipal Subway Tozai Line. 例文帳に追加
早朝・深夜などに四宮~浜大津間の列車があるが、それ以外の全列車が京都市営地下鉄東西線に直通運転している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Instead, along with the existing Express 'Tanba,' that name was given to the other major trains running in the section between Osaka Station and some stations in northern Hyogo Prefecture (or in the northern area of Kyoto Prefecture) by way of the Fukuchiyama Line. 例文帳に追加
主に大阪駅発着福知山線経由で兵庫県北部・京都府北部発着の列車名として「丹波」の名称が充てられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Limited Express "Asuka," that ran on the Nagoya-Yao section of Kansai Main Line, operated for a short period from March 1, 1965 until the revision of the timetable on October 1, 1967. 例文帳に追加
1965年3月1日から1967年10月1日のダイヤ改正までの短期間だが、関西本線名古屋-八尾間を経由する特急「あすか」が設定されていたこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After it began operating the Daibutsu-Nara section, Kansai Railway Company acquired Osaka Railway Company in 1900 and changed the route of the main line that connected Nagoya and Osaka to the one that runs via Daibutsu. 例文帳に追加
関西鉄道は大仏-奈良間を開通させた後、1900年に大阪鉄道を買収して名阪間の本線を大仏経由に変更した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The section between Shichijo and Momoyama stations was different from the JR Nara Line's current route in that the route passed through Fushimi Station (Kyoto Prefecture), the origin of the current Kintetsu Kyoto Line. 例文帳に追加
七条-桃山駅間は現在のJR奈良線のルートとは異なり、近鉄京都線の原型となる伏見駅(京都府)を経由するルートをとっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
With the exception of few isolated cases along JR Tokaido Line in the north, the towns in Minami Ward have compound town names which are prefixed by the district names such as former Oaza (large section of village). 例文帳に追加
南区の町名は、北部の東海道本線沿いのごく一部を除いて、旧大字名などの地区名を冠した複合町名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A texture generation section 242 specifies a reflected area of the mirage from the sight line vector of the virtual camera and the normal vector of the mirage polygon, and generates a texture.例文帳に追加
テクスチャ生成部242は、仮想カメラからの視線ベクトルと、逃げ水ポリゴンの法線ベクトルとから逃げ水の被反射領域を特定し、テクスチャを生成する。 - 特許庁
The heater 7 has a heating element 8 consisting of metallic foil and having a straight line shape and a coating section 9 consisting of a polyimide resin and covering the heating element 8.例文帳に追加
ヒータ7は、金属箔からなり直線形状を有する発熱体8と、ポリイミド系樹脂からなり発熱体8を覆う被覆部9とを有している。 - 特許庁
The signal modulating section includes a switch bank consisting of a plurality of mechanical switches connected in parallel and a transmission line between nodes each having a mechanical switch.例文帳に追加
信号変調部は、複数の機械的なスイッチが並列接続されたスイッチバンクと、各機械的なスイッチが形成されたノードとの間の伝送線路と、を含む。 - 特許庁
A solenoid drive section 75 is disposed in the paper fixing approach guide 74, and the guide plate 76 is reciprocally driven so as to diagonally cross a nip line Ln.例文帳に追加
紙定着進入ガイド部74にはソレノイド駆動部75が設けられ、ニップラインLnを斜めに横切るようにガイド板76を往復駆動する。 - 特許庁
A control section 111 performs control so that the accumulation additional data are reproduced into images when radio line quality deteriorates and contents data cannot be reproduced.例文帳に追加
制御部111では、無線回線品質が劣化してコンテンツデータの再生ができないと、蓄積付加データを画像に再生するように制御する。 - 特許庁
The processing section 12 then detects a position having image characteristic quantities which agree with the calculated characteristic quantities of the white line in the entire image.例文帳に追加
さらに、処理部12は、画像全体において、算出した白線の画像特徴量に一致する画像特徴量を有する位置を検出する。 - 特許庁
A control section, when setting the threshold voltages of the reference cell transistors, sets the reference word line and the reference global bit lines to predetermined voltages.例文帳に追加
制御部は、リファレンスセルトランジスタの閾値電圧を設定するときに、リファレンスワード線およびリファレンスグローバルビット線をそれぞれ所定の電圧に設定する。 - 特許庁
When an appropriately decorated version of this boundary is found as an input line, it will be interpreted as a section-divider or end-marker.例文帳に追加
この境界文字列の適切に修飾されたバージョンが入力ファイル中に見つかった場合、セクション分割子または終了マーカであると解釈されます。 - Python
The service route of the Daini-Keihan-Doro Bypass, as the general toll road, is the section from the union with the Hanshin Expressway Route No. 8 Kyoto Line to Kadoma Junction. 例文帳に追加
一般有料道路としての営業路線では、阪神高速道路8号京都線接続部から門真ジャンクションまでの区間が第二京阪道路である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The section south of the intersection with the Kyoto-sotokanjo-sen Belt Line is National Route 1 Daini-Keihan-Doro Bypass, which is connected to Daini-Keihan-Doro Bypass at Kumiyama Town, Kuse-gun. 例文帳に追加
外環状線との交差点以南は、国道1号第二京阪道路となっており、久世郡久御山町から第二京阪道路につながっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The section between Horikawa-dori Street and Senbon-dori Street contains two wide lanes in each direction, under which Kyoto City Subway Tozai Line runs and where Nijojo-mae Station and Nijo Station are located as well. 例文帳に追加
堀川通~千本通は片道2車線の広い道路で、京都市営地下鉄東西線が地下を通っており、二条城前駅、二条駅がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A transmission section TX10 transmits the multiplexed signal received by the transmission system of the standby multiplex relay transmitter 11A to the standby transmission line TP10.例文帳に追加
予備多重中継伝送装置11Aの送信系が受け取った多重化信号を送信部TX10から予備伝送路TP10に送出する。 - 特許庁
The light-emitting device includes a light source 1 wherein a plurality of LEDs 11 are arranged at a straight line in the width direction of the light guide member 2 along the incident light section 4.例文帳に追加
複数のLED11が該入光部4に沿って導光部材2の幅方向に一直線状に並設された光源1を備える。 - 特許庁
The recorder 202 uses an image input interface section 221 to receive the coded image data sent from the image transmitter 201 via the communication line 203.例文帳に追加
記録装置202は、通信回線203を介して、画像送信装置201から符号化画像データを画像入力インタフェース部221を用いて受信する。 - 特許庁
A program guide menu on a display section 31 of a PDA 1 in an off-line state displays a program guide 281, an advertisement banner 283, and a tag 282.例文帳に追加
オフライン状態で、PDA1の表示部31の番組表画面には、番組表281、広告バナー283、およびタグ282が表示される。 - 特許庁
Further, the height h1 of a terminal point P, at which the auxiliary part 11 terminates, from a bead-base line BL is determined to be 0.6 to 0.8 times the height H of tire-cross section.例文帳に追加
また、該副部11の前記終端する終端位置PのビードエベースラインBLからの高さh1をタイヤ断面高さHの0.6〜0.8倍とする。 - 特許庁
Overlapping sections of the corner sections frames 16 and the straight-line section frames 18 are formed into the thin plate shape, and thin plate sections thus formed are brought into contact with slidably one another and overlapped.例文帳に追加
コーナ部型枠16と直線部型枠18の重合部分を薄板状に形成し、この薄板部分を摺動自在に密接して重合する。 - 特許庁
In order to make the various characteristics of the image pickup element 105 measurable, a dummy white section is installed on a partial line of the OB region.例文帳に追加
CCD撮像素子105の各種特性を測定できるようにするために、OB領域の一部のラインにはダミーホワイト部が設けられている。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|