Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【住民専用】プラウドシティ小竹向原|マンションコミュニティ(Page116)
[go: Go Back, main page]

東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
匿名さん [更新日時] 2025-08-02 20:41:45

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/


物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドシティ小竹向原

竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

[PR] 周辺の物件
ブランズ練馬中村南
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 2324 住民さん6

    >>2323 住民さん2さん

    ホント挨拶しない奴いるよね!
    挨拶なんて基本動作なんだから、大人なら出来て当たり前なのに、こっちが挨拶しても会釈すらしないよ!
    ホントマナーも守れない、挨拶もしない民度の低い住民もいて残念すぎる。。

  2. 2325 住民さん1

    マグノリアゲートの件、説明会を開催してくれるのはありがたいが、理事会が明らかに賛成派で、賛成票への誘導色が強いのに違和感がある。フラットな立場じゃないのか。

  3. 2326 住民さん7

    >>2325 住民さん1さん
    ですね~。
    管理費の釈明は詭弁に感じる。
    明らかに負担が増えるのだから管理費に影響を与えないわけはない。電気代や保守・修理費について、世帯・月で割れば微々たる額でも5年、10年で積み重ねれば3桁万円の額になる。それを別に使えるか、これに使うか、という話なんだよ。管理組合理事がそれを分かっていないなら危ない。
    だいたい、サブゲートにエアコンがついたぐらいでマンションの価値は上がらないよ。

  4. 2327 職人さん

    >>2325 住民さん1さん

    既に何十箇所も空調ついているので1個増えても維持費は変わりませんとか、
    嘘800だよね。そのへんの廊下の天カセの空調と、メイン機として稼働するエアコンを
    横並びで書くなよ。
    例えば1月の共用部は43,034kWhの電力を消費しているが、後は面積按分などで推定資料量は増分は出せますよね。稼働する機器の型番も当然見積もり取っているので、消費電力量も推定で出せますよね。それすら開示しないのはなぜ?

  5. 2328 住民さん8

    >>2327 職人さん

    書くなよ
    という言い方はやめてください。

  6. 2329 住民さん6

    >>2326 住民さん7さん

    中古マンションの価値にダイレクトに響くのは、管理費の収支、積立金の状況、未納世帯率だよ。ここがおかしいと検討対象から外れてしまう。仲介も「お勧めできませんね~」となってしまう。

  7. 2330 住民さん5

    >>2328 住民さん8さん

    理事の方?

  8. 2331 住民さん7

    >>2325 住民さん1さん

    理事会は、賛成派なんですね!
    じゃあ、もうこれは出来レースなんですかね。
    住民投票とか見せかけで、最初から増設する気マンマンですね
    本当に空調要らないのでやめて欲しいです!

  9. 2332 住民さん1

    この掲示板は攻撃的な口調も多く、正直意見を言いにくいです。もう少し穏やかな書き込みが増えるといいです。

  10. 2333 住民さん1

    分譲購入者ですが、
    ・エアコン1機24時間365日稼働させ続けてかかる電気代の500分の1って大したことなさそう、って感覚的に思った。
    ・建替組合がお金出して、建替組合が想定した形になっていないのであれば正すべき。
    ・分譲者は工事費の負担無いしタダで付けれるなら付ければいいじゃん
    ・シンプルにマグノリアゲート使う人が可哀想(暑さ寒さの度合いはよく分からないが)。

    と思い賛成で出しました。
    そんな強く反対するようなこと?って思っちゃいます。

    理事会としては進めたいけど思ったより反対票が来て、指摘もたくさん来て、焦って追加資料を出したんでしょうね。

  11. 2334 住民さん1

    今年から電気代は管理組合持ちらしいので、冬のイルミネーションももったいないのでやめてほしいです。

  12. 2335 住民さん7

    >>2333 住民さん1さん
    同意です。自分に「だけ」メリットがないから反対という人が多くいることに驚きました。今後議案が出た際もこんな紛糾するのか、理事会はかわいそうにと思ってしまいますね

  13. 2336 住民さん7

    >>2335 住民さん7さん

    2333です。おっしゃる通りですね。
    おそらくここで反対している方の中にマグノリアゲートの利用者はいないでしょうし、「自分に関係ないことに金がかかるのは勘弁」ということなのだと思います。

    でも、マグノリアゲートの利用者からしたら、自分たちは享受できない他エントランスの空調代を払わされているわけです。
    平等になるなら工事費もかからないしその空調代の負担が増えても良くない?という考えです。

  14. 2337 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 2338 住民さん3

    聞いた話なので、私の理解に間違った部分はあるかもしれませんが…

    ここは最初の設計では、他のゲートと同じく風除室を作る予定だったが、止水板を付け足すことになり、設計が変わった(止水板のことを忘れていたのかどうかは知りません)。
    もう本体はきっちり設計が済んでいて、風除室のために新たなスペースを取るなどの設計変更は不可能な段階だったため、現在のカタチになった。

    本来設計変更するのなら建替組合に諮らなければならないのだが、何も知らされなかった。
    出来上がってから風除室がないことを指摘され、デベと設計会社の両者で相談の上行なったことを認めた。
    (両者の力関係からすれば、デベから設計会社への命令かと推測される)

    デベは再工事なんかしたくないし、追加の工事費も支払いたくないのだが、建替組合理事の中にマグノリアゲートを使う人がおり、その人が建替組合の中で隠然たる実力者であることから、デベも無視出来なかったのだと推測。

    そして建替組合は、本来ならデベが持つべき工事費用を、デベを慮って組合(地権者)にツケたのである。
    それが管理組合議案書の「建替組合の了承が得られなければ廃案」云々の真相。

    投稿者から、管理組合が「最初に工事ありき」で誘導しているみたいだという印象を持たれたのも、建替組合から7人あまりの理事が管理組合にスライドしていて、新規の購入者から理事になった人たちは、遠慮していたり状況がよく分からなかったりしてこの案に賛成したと思われる。

  16. 2339 職人さん

    >>2337 住民さん8さん
    ですよね、別に感情で反対しているわけではなく、論点はなぜいくら掛かるのか、を示さないのか、です。

    筋からして、そもそもデベロッパーに請求する話でしょう。
    文書で請求し、文書で拒否されてから、建て替え組合⇒管理組合にて議決です。
    詭弁を詭弁で塗り固めても、信頼は得られませんよ。

  17. 2340 住民さん4

    >>2337 さん

    2333です。
    言っていることは分かりますが、その数字は前提だらけで実態と乖離出るだろうからあまり意味なさそうな気もします。参考にしかならない数字を見た上で賛成/反対を決めたいってこと?

    新たに配られた資料にも全体の空調を見直すとあったし、管理費全体として今回の空調に限らずお金の使い方を適正化してもらえば良いのではないでしょうか。
    (収支がどうなってるのかは知りませんが、空調に限らず無駄な費用は色々かかってるでしょうし。)

    2339さんは管理費の話をしてるのか、設置そのものの話をしてるのかどっちですか?
    私と2337さんは管理費の話しかしてませんよ。

  18. 2341 住民さん1

    説明会で質問したり、議論してください。
    私も思うところはありますが、一世帯一票ですから、各自判断しましょう。

  19. 2342 住民さん1

    マグノリアゲートの利用者ってそっち側の駐車場を毎日使ってる人たちってこと? 通常使いするシチュエーションが分からないんだが

  20. 2343 住民さん4

    本来あるべき姿に是正するだけなのにここまで反対してる人達は余程自分だけのことしか考えてないんでしょうか。
    管理費上がる云々も、(そもそも微々たるものだとは思いますが)、増額されるのではなく、本来支払うべきコストに戻った、というのが感覚的には正しいんでしょうね。
    そもそも設置予定だったのですから。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3980万円~5050万円(うち販売事務所使用住戸価格4970万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

3298万円・5298万円

1LDK・3LDK

35.67m2・56.84m2

総戸数 193戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸