Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! トランプ] 「サヨク批判」したいがためだけのトランプ擁護論の愚かしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント85

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sabasamma
「トランプ悪くない、悪いのはサヨク」な界隈のポジション思考は確かにヤバイなwこの記事に「それでもサヨク悪い」的コメ付けるのは完全に自白やろw/一応逆張りの定義はちゃんと満たしてるからねえw

その他
rag_en
本当にこの手の界隈は、「ポジション」でしか物事を見れないんだなぁ、と。/後、もう何度も同様のブ※してるけど、片方を「逆張り」扱いすることで、もう片方の振る舞いを「順張り」にするというテクニックですね。

その他
laculacu
「トランプ擁護し、NYTやWPなどを中傷すること」をまるで正当化できとらん反発コメ色々/それこそトランプ現象をどーにかする上でも「"サヨク"のクソさ」を指摘する上でもこの上なく役立たずであるというw

その他
dot
トランプもクソだけどサヨクもクソということで。トランプ批判はどんどんやればいいんだけど、トランプ現象はただ批判してどうにかなるようなものではないと思う。

その他
katsuraji
まあ、ウヨってのは、慰安婦問題で自国(日本)を辱めたウヨ陣営の大自爆から目を背け、かわりにお馬鹿極まる"朝日叩き"に皆で乗っかるような連中だからな。馬鹿に染まらぬ思慮分別がウヨにあるなら、起き得ぬ事だ。

その他
peppers_white
トランプの出現は左翼右翼が言葉ばっかりで実が伴わないから出てきたわけなのにね・・・

その他
hahiho
サヨクには正義に手垢を付けすぎると斬れ味が鈍ることすら判らんバカどもと言う印象しかない

その他
b4takashi
「あの人が言っているのだから正しい」というカルト宗教、「あの人が言っているのだから間違っている」というサヨク批判(ネトウヨ批判もだが)と大して変わらないのではないかと

その他
nomitori
今は批判的な日本のメディアも首脳会談で来日とでもなったら(イヴァンカあたりを切り口に)好意的な報道になるんやろなぁ…

その他
htnmiki
ありあけのハーバー食べたい

その他
greenT
記事の中身が薄いから中身ではなくノイホイが責められる。ポスト真実において日本が先進国なのは指摘のとおり、なら日本はアメリカの今後を占える立ち位置にいる。なのにそこに踏み込んでない

その他
toronei
だから誰が書いたかはタイトルにもしくは文の冒頭に書け。

その他
Ayrtonism
当てこすりの記事で、そんなに中身がある訳じゃないのはその通りだけど、まあ図星だよね。ブコメでもさっそく反応してるのが味わい深い。

その他
yosukegatz
"文/菅野完" あー。ハイハイ。チラ裏確定。

その他
locust0138
強姦魔の文章を読む気にはならない https://twitter.com/noiehoie/status/753514843898978304

その他
gui1
なぜ他国の正当に選挙で選ばれた大統領に上から目線で語れるんだ(´・ω・`)?

その他
quabbin
サヨク批判がしたいだけの賞賛は、トランプ大統領とか関係なく見られる事象。しかし、ウヨク批判したいだけの事案もちらほらあるんで、批判のための引き合いはそもそもダメよね。って感じがするわ

その他
morimori_68
トランプを先取りした日本のポストトゥルースについて。全くもって日本会議は罪である。

その他
pacotch
歴史的に見ても、より凶悪な悪魔を召喚してきた「敵の敵は味方」という禁呪。

その他
yingze
タイトル読んだだけで、、日本批判したいがために北朝鮮や中国の方持つ「人権派」を連想する自分は病気。

その他
ming_mina
なんかトランプ支持者が増える理由がわかった気がする

その他
yamadama
選挙前も選挙後もトランプ支持者への批判というか嘲りは事欠かないけどそれで何かが動いたのかなぁ

その他
hanyan0401
hanyan0401 陰謀論を批判されていますが、私からすると菅野完氏は、ご自身が度々陰謀論を吹聴されているという認識なのですが。「高橋史朗氏が児童ポルノ禁止法改正の黒幕」「山田太郎氏は改憲派で表現規制反対は方便」等。

2017/02/06 リンク

その他
yP0hKHY1zj
ウヨサヨはよくわからないが、この期に及んでメディアの世論調査の数字を元にトランプを語り出すのはギャグにしか見えない。

その他
sds-page
民進党もヒラリー陣営もTPPに反対してたけどその辺の人ってトランプのTPP政策をどう評価してるの

その他
falkbeer
確かに敵の敵は味方という安易な発想は左派の専売特許なのでやめておこうと思います

その他
sin20xx
実際問題左翼も右翼も糞なんでそこはどうしようもないよ。ただトランプ問題についてはそもそも政権公約であったわけで、それが実施されるという事は実はかれは有権者に向き合っている証拠ではというのも皮肉ではある

その他
Harnoncourt
素晴らしい反面教師として尊敬している菅野先生じゃあーりませんか。

その他
ks_w2002
「手垢のついた陰謀論に言論人が手を出す日本」。いちいちナチスと比較する左翼の人達へ言いたいのは、どうしてブーメラン的な発言を堂々と繰り返すのかが不思議。逆にして関係性を整理することをお勧めする

その他
Capricornus
曲りなりにも左派であると言うなら支持のなさに危機感を覚えるべきで、こんなサヨクの溜飲を下げる以外に使い途のない駄文上げてどうすんの?そりゃサヨク駄目だなと言われるまででしょう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「サヨク批判」したいがためだけのトランプ擁護論の愚かしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

トランプ政権の発足から半月。あの当選劇の衝撃を引きずるかのように、いまだに世界中のメディアは連日...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む