マンション検討中さん
[更新日時] 2025-07-28 14:21:00
シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR 中央線 「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都 小平市 花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR 中央線 「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産 株式会社
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:住友不動産 建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティハウス小金井公園
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時] 2019-12-04 11:41:33
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通
(1)JR中央線「武蔵小金井」駅バス通勤時15分(日中平常時13分)「小金井公園北」バス停徒歩1分 (2)西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]から)/徒歩11分(エントランス[C棟〜H棟]から)
間取り
2LDK+S(納戸)〜4LDK ※S=サービスルーム(納戸)
専有面積
67.67m2 〜90.08m2
価格
5600万円〜8300万円
管理費(月額)
2万2420円〜2万9500円/月
修繕積立金(月額)
5530円〜7360円/月
種別
新築マンション
総戸数
740戸
販売戸数
30戸
完成時期
2022年2月8日完成済
入居時期
2026年1月下旬予定
そのほかの情報
構造、建物階数:建築確認申請上/RC8階地下1階建(外観上/RC9階建) 敷地の権利形態:所有権の共有
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判
4123
eマンションさん
2025/05/12 07:20:33
1階は半地下の構造ですが採光や湿気はいかがですか。暗い、じめっとした感じなどありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4124
マンション掲示板さん
2025/05/13 05:32:26
>>4123 eマンションさん
気になりますね。1階庭付きとありながら実際は半地下ですからね。住み心地がどうなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4125
匿名さん
2025/05/13 15:24:58
>>4124 マンション掲示板さん
私は以前半地下に住んでましたがとても住みやすかったですよ。
ここでは問答無用で半地下を批判されてる方がいますが、どういう作りの半地下かによって評価は変わると思います。
昔に作られた半地下はドライエリアがなく湿気はあるのかもしれないですが、ドライエリアがあるマンションでしたら湿気は上層階とあまり変わらないと思います。気になるようでしたら湿気が溜まりやすい玄関にエコカラットを施行すれば良いだけです。
また、テラスの有無もあるかと思います。大きなテラスがある物件でしたら直接日光が部屋に入らないかもしれませんが、テラスからの採光があります。テラスが地下にあることによって向かい側の部屋や通路からの視線が遮られ日中カーテンを開けて過ごすことができました。窓の向かいに部屋や道路がある階層よりよっぽど過ごしやすいと思います。
上層階は開放感を得られますが、半地下でも広いテラスがあれば十分開放感を得られます。
半地下の唯一のデメリットはテラスがあれば掃除が大変なことです。素敵なテラスを維持したいなら定期的に水を撒いてブラシで擦るか高圧洗浄機で掃除しなければいけません。
半地下だからと言って資産価値が下がる考えるかもしれませんが、シティテラスの成約実績をみると極端に他の階と差があるわけではありません。
本当に気になるなら一度見に行くことをお勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4126
マンコミュファンさん
2025/05/14 23:35:14
悪いことは言わないから半地下はやめとけ。売る時に1階より2割は安くしないと買い手付かんぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4127
匿名さん
2025/05/15 00:45:15
そうですね。半地下は建物の高さ制限の範囲内で販売住戸数を増やすための苦肉の策です。
湿気が多いし、1階以上の住戸より安いだけのことはあります。
まあ、虫が好きな方には半地下は向いているかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4128
名無しさん
2025/05/15 12:41:04
買うなとまでは言いません。どうしても買うなら2階以上を買いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4129
名無しさん
2025/05/15 12:43:38
シティテラスは半地下階は相当カビが発生するみたいですよ。シティハウスではお客様の声(クレーム)を踏まえて、きちんと湿気対策を施したと営業は言ってましたが、どこまで効果があるかは疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4130
名無しさん
2025/05/15 12:44:58
そもそも高温多湿な日本の気候で半地下階なんて作っちゃダメなんですよ。
対策してどうにかなる問題じゃないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4131
匿名さん
2025/05/15 15:00:33
半地下住宅の主なデメリットと健康被害
1. 湿気がこもりやすく、カビが発生しやすい
半地下住宅は地面に近いため湿度が高くなりやすく、通気性も悪いためカビが発生しやすい環境です。カビはアレルギー性鼻炎や喘息など、呼吸器系の健康被害を引き起こすリスクがあります。
2. 日当たり・採光が悪い
半地下は構造上、自然光が入りにくく、部屋が暗くなりがちです。日光が当たらないことで、室内がジメジメしやすく、洗濯物や部屋に臭いが残ることもあります。
3. 換気が難しい
窓の位置や数が限られ、十分な換気ができない場合が多いです。これにより湿気や臭いがこもりやすくなります。
4. 浸水リスクが高い
台風や豪雨時には、地上より低い位置にあるため雨水が流れ込みやすく、浸水被害が発生しやすいです。下水の逆流や道路からの雨水流入も懸念されます。
5. 害虫や外の臭いが入りやすい
地面に近いことで虫の侵入や発生が多くなり、また外の臭いが室内に入りやすい傾向があります。
6. 防犯面の不安
半地下は外部からの視線が届きにくく、侵入者に狙われやすいという防犯上のリスクも指摘されています。
健康被害について
特にカビによる健康被害は深刻で、カビの胞子を吸い込むことでアレルギー症状や喘息、呼吸器疾患を発症することがあります。湿度が高い環境ではダニやハウスダストも増えやすく、これも健康被害の一因となります。
半地下住宅は、適切な換気や防湿・防水対策を講じなければ、居住性が悪く健康被害のリスクが高い住環境となります。建築や選択の際には十分な注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4133
管理担当
2025/05/16 14:11:40
[No.4111~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4134
匿名さん
2025/05/17 00:16:43
住んだことがある人の話か、偏見・憶測だけの話かどちらも信用しなくていいです。
ここは完成物件ですので自分の目で見てきて判断したほうが良いかと思います。資産性は隣のシティテラスの中古を見に行ってレインズの情報を見せてもらい、価格を確認してくることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4135
マンション検討中さん
2025/05/17 13:17:31
>>4134 匿名さん
同意です。3年前から同じこと書き続けている
輩です。気にしないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4136
匿名さん
2025/05/19 18:50:21
ここ管理費がかなり高い気がするのですが、あの外観や共有部分など考えると妥当なのでしょうか。隣のテラスの方が共有施設が多いのに管理費安いのが不思議でして。素人ですみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4137
通りがかりさん
2025/05/20 10:57:58
プライベートガーデンとか無駄にコストが掛かる共用施設がありますからね。ど田舎で周り緑しかないのにわざわざプライベートガーデンなんて要ります?
豪華にすれば管理費が掛かる。仕方のないことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4138
名無しさん
2025/05/20 11:11:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4139
マンション掲示板さん
2025/05/20 21:17:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4140
通りがかりさん
2025/05/21 06:55:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4141
口コミ知りたいさん
2025/05/21 22:47:20
値上げしているし急いんで売ろうとしてないね。
今後も値上げしつつゆっくり売るんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4142
名無しさん
2025/05/22 18:51:37
>>4141 口コミ知りたいさん
周辺相場を考えたら明らかに安いですからね~
敢えて安売りする必要もない。という判断なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4143
マンション検討中さん
2025/05/22 22:14:12
半地下の家族
半地下だけはやめておけ世界の常識
都心ならまだしもこの田舎で半地下とか刑務所か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件