船橋駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【3ページ目】
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
4,056ユーザー投票平均
船橋駅の口コミ一覧
- 633 人 の口コミがあります。
- 633 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2024年2月 船橋駅
エルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線(京成・総武線・総武線快速)が利用できる・東京駅まで一本で着くし速い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設があり、スタバや複数のパン屋さん、家電量販店や雑貨屋など揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやピーターパン、ミスタードーナツ、ゴンチャなどがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 電車にはエレベーターやエスカレーターが備わっている。近くに公園や学校もある |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番もあり昼間は、買い物や電車を使う人で賑わっている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に出るにはとても利便性が高く、都内より家賃が抑えられる |
2024年1月 船橋駅
matzoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まるため東京駅までのアクセスが30分以内。駅から東武百貨店も直結しており、周辺に店舗も多く生活に困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店もあり、商業施設は生活する分には全く問題ない。スターバックスも駅まわりで3店舗ほどあるので土日の混雑時以外ならだいたい問題なく利用できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店はだいたい揃っているし、個人店やコーヒーのお店なども充実している。人気店も都内ほどは混雑しない。パン人気店のピーターパンも駅構内と直結の商業施設に入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世帯が多い。駅や商業施設に多機能トイレが充実しているのでそれほど困ることはない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は明るいし広い通りなら治安も問題ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都内の通勤なら時間も家賃相場も悪くないと思う。 |
2024年1月 船橋駅
miiiiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR船橋駅へ雨に濡れず乗り換え可能。快速も止まる。そこまで混雑しない。本数もじゅうぶん。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、ドラッグストア、だいたい必要な店は揃っている。東武やヨーカドーも近い。駅直結で市役所の出張所があるので平日夜や休日も手続き可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの飲食店がたくさんある。居酒屋やファミレス、ラーメン屋、カフェ全て揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
遊具がある公園やボール遊び可能で噴水のある水遊び可能な公園あり。 塾の数も充実。どのトイレもオムツ替えシートはある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のトイレは広くてきれい。トイレはあちこちにあり数も多い。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅地の方は落ち着いていて住みやすい。学校も複数ある。 |
2024年1月 船橋駅
わさびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武快速線や総武線各駅停車、京成線、東武野田線など複数の路線があり東京駅まで30分以内でアクセス可能なところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR船橋駅周辺にはショッピングモールや百貨店、量販店など買い物できるスポットが充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバといった主要なチェーン店カフェから、ファミレス、個人経営の飲食店などが充実している。飲食店探しには困らない。メディアで紹介されたお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から歩いて3分ほどの距離に大きな公園がある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある。昼間も夜も人通りは多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内へのアクセスもよく、買い物にも困らないので利便性は抜群。多少家賃が高くてもその価値はあると思う。 |
2024年1月 船橋駅
satonepaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速で東京駅まで一本でいけること、隣の西船橋からはさらに沿線が増えること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口と南口で用途は異なり、必要に合わせてほとんど東京まで行かずに手に入る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェあり、レストランあり、お土産に買える弁当やデパ地下の総菜あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の街にはほどよく自然もあり、大きな公園もあり、学校、病院なども充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るく、ホームレスも以前よりずっと少なくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に通う人にとっては便利かつ家賃も高くなく暮らしやすい。 |
2024年1月 船橋駅
まなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内に一本で行けるのはとても良いところだと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 船橋駅前でほとんどなんでも揃うのでかなり便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | スタバなど有名なものはだいたいあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市としても手厚い政策を打ち出していると思う |
治安 |
5 |
メリット | 警備員も巡回していたりするので治安はよさげ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に近いが都心より安いのでコスパはいいとおもう |
2024年1月 船橋駅
にんにくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まるところが便利だとおもいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前になんでも揃っているので、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | それこそ駅前になんでも揃っているので、便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 人口が多いので、それなりに充実していると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | それなりに治安はよくもなく悪くもなくかなと。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京にも行きやすく、自然もありよい環境だと思う。 |
2024年1月 船橋駅
おまちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
総武線は快速も停まり、東西線との直通運転もしているので都内へのアクセスも十分です。総武線他、アーバンパークラインや京成線も通っているので、成田空港や上野・スカイツリー方面にもアクセスが充実していて1本で行くことが出来ます。 北口にはバスターミナル、タクシー乗り場があるので行ける範囲もかなり広がります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札から徒歩3分圏内にはヨーカドー・TOBU・フェイスビル・シャポーといった商業施設があり、店舗数も多いためショッピングやお食事にも困らない充実した環境です。南口に少し歩くとドンキホーテ・ギガダイソー・飲食店・カラオケ・美容室なども立ち並び、住むにも何不自由無い場所。駅直結(改札外)にスターバックスコーヒーが2つありますが、TOBUの2階にある店舗が席数も多く比較的空いていておすすめです。駅近くに保育園も多数あるので働くパパママにも安心できるかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は数えきれないほど飲食店が立ち並び、カフェ・居酒屋・ラーメン屋・レストラン・ファストフード・パン屋・スイーツと本当に不自由の無い駅です。特に県内にしかないピーターパンというパン屋さんは改札内外に店舗があるので、通勤時の購入やお手土産にもピッタリです。雑誌やTVでも特集を組まれている、かいざんラーメンも行列必須ですが回転が速いのでオススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣に幼稚園・保育園・学校は多いです。医療モールも複数あり、いざというときも安心です。駅中のシャポーには綺麗なベビールームがあり、オムツ替えや離乳食用のテーブル、少し遊べるようの広場がついているので安心してお出かけが出来ます。その他、ヨーカドーやTOBUにもベビールームがあるのでお買い物途中でも安心して過ごすことが出来ます。 |
治安 |
4 |
メリット | ここ数年でかなり治安が良くなったと思います。以前は居酒屋やネイルサロンエステサロンのキャッチが多かったのですが、南口すぐに交番があるのでおまわりさんが取り締まったり、パトロールの方が巡回してくださるので安心して過ごせます。夜遅くでも明るく賑わっており、それなりに人通りがあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高すぎず安すぎずでちょうど良い家賃帯だと思います。駅近や高層マンション、新築賃貸は1Kでも80,000前後するところがありますが、海神方面や新船橋方面、大神宮下方面の徒歩圏内も視野に入れて検討すれば十分な物件が多いです。 |
2024年1月 船橋駅
Sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで20分弱で行けてすごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとがあって、商業施設もバッチリですし、なんでもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋がいっぱいあって結構賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校はいっぱいあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番はあります。小学校の前で警察官が立番している時があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すごく住みやすい街ではあります。おすすめします。 |
2023年12月 船橋駅
kkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
総武線、総武線快速、東部線が利用可能で、交通の便が良い。 東京へのアクセスも千葉へのアクセスも西船橋を経由すれば埼玉へのアクセスも良いかなり利便性の高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
飲食店、生活品を買う施設が多く特段困ることはない。 イトーヨーカドー、ドンキホーテなど |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲み屋も多く、基本的にどの種類の飲食店もある。 牛角、松屋、ドトールなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園などが多い地域である。イオンなど子育てをするにも非常に良い地域であると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口は家族連れなども多く、イトーヨーカドーなど生活感のある場所のため、治安は良いと思われる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都内より1から3万程度安く、交通の利便性を考えるとかなり良いと思われる。 |
2023年12月 船橋駅
かやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・路線が多い ・京成線も歩いていけるため、振替がきく ・快速がとまり、東京にもいきやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・スーパーや飲食店が多いため遊ぶのに苦労はしなさそう |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・話題になるようなカフェなどトレンドにそったお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くに学校や保育園が多い 少し歩くが図書館もある |
治安 |
2 |
メリット |
交番が近くにある。対応も悪くなかった。 キャッチの見回りをよくしてくれている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
少し駅から離れても大丈夫であれば、安く住める物件がある スーパーなどお店も充実しており、電車でも出かけやすい |
2023年12月 船橋駅
白馬童子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、京成線、東武アーバンパークラインの3路線が利用でき、バスの利便性も良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所の出張所や図書館、ハローワークも駅周辺に集まっているので公的な手続きをしたい方もとりあえず船橋駅に来ればすべて手続きできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店はもちろんのこと、あせる王様や鳴門鯛焼本舗などのライトフードショップ、高級なグルメ店など幅広くあります。裏通りには個性的なお店が多く、散策も楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、ベビーカーや車椅子の方が利用できるスロープがたくさん配置されています。 |
治安 |
4 |
メリット |
南口駅前に交番あり。 駅の公衆トイレには日に2度清掃が入り、とてもきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 低価格で食料品を購入できるお店もあるので、買い物を予想以上に安く済ませることもできます。 |
2023年12月 船橋駅
キヨコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速・各駅ともに止まるので選択肢が幅広い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大抵のチェーン店と百貨店があるので買い物はここだけで済むことも多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋が複数店舗あり充実している。ただしピーターパンはいつも混んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院なども駅前に揃っているためとても便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐそばに交番があるので安心感はある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店舗が充実しているためとても暮らしやすい |
2023年12月 船橋駅
とこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、総武線快速、京成、東武線と3社が乗り入れており主要駅なこともあり使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーや東武なとがあり病院も駅からバスに乗れば高度な治療が出来るところもあるので便利で使いやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋や居酒屋などが多数あり都内にしかない有名スイーツ店の千葉県初出店のお店等もあるので困る事はないとは思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園も多く学校等も充実してるので子育てはしやすいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にはお昼の治安はよく表通りを歩いていれば何も問題はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が住みやすさの割には安くてコスパがいい |
2023年12月 船橋駅
ゆわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心までも近く、快速も停まります。東武線・京成線も使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には東武などがあり、駅ビルにスーパーも入っているので基本的な買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋やカフェなど多数あり、ランチや夜の飲みまで困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅中にもオムツ台あります。駅ビルや東武にも授乳室等あります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。大通りは明るく人通りも多いので夜も問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスは良いが、区内に比べると家賃はかなり下がるのでお得です。 |
2023年12月 船橋駅
みけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、アーバンクライン線、京葉線など豊富です。快速・特急も止まります。成田空港・羽田空港どちらも一時間ほどで行けます。北と南にバスターミナルとタクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅側にDAISOやドン・キホーテなど店があり、シャポーやイトーヨーカ堂などのデパートがあるので帰りに買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛丼屋やベーカリー、ケーキ屋さん、サイゼリアなど飲食店が豊富です。裏に行けば飲み屋もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅側に大きな公園があります、基本的にエスカレーターやエレベーターが常備されてるのでベビーカーでも暮らしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に大きな交番があり、良く巡回してます。街灯も多く表通りは明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
大きなマンションやアパートが豊富です。 家賃はまぁまぁ高めかとおもいます。 その分他県や他市に出掛けない人には、 暮らしやすい・遊びやすい場所です。 |
2023年12月 船橋駅
ゆぢゆぢさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
総武線の各駅停車と快速が止まり、東京方面へ出やすい。 また、野田線や京成線もあり、交通の便はとても良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅地下のシャポーや駅前のフェイスビル、東武やイトーヨーカドーなど買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんのピーターパンが有名だが、駅中でも購入できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに天沼公園や北公園など、子供の遊べる場所が充実している。hey |
治安 |
4 |
メリット | 南口は、飲み屋やパチンコ屋が多いが、駅前に交番があり、物騒な経験はしたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京にも出やすいし、マンションも駅の近くで3〜4千万位で購入できるので、コストパフォーマンスは高いと思う。 |
2023年11月 船橋駅
山上さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場やバスロータリーが駅を出てすぐの場所にあるのでとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにイトーヨーカドーや東武などの買い物できる施設が集まっていて、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋さんからスタバなどのカフェまで、幅広い飲食店が集まっていて良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩けば本町北公園などがあり、船橋小学校もあるので良いと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の前に交番があって、何かあってもすぐに行けるところが良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物できる施設や飲食店が多く、色々なものが揃うので便利。 |
2023年11月 船橋駅
wwwppさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まる 都内への快速がある 直結型のモールがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
直結型の商業施設がある 集合場所になりやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅から離れれば有名なラーメンあり 構内にも有名なパン屋あり |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
色々なところへアクセスしやすい 車がなくての生活可能 |
治安 |
3 |
メリット |
出口による治安の違い 駅前に交番がある 酔っ払いが多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃と都内へのアクセス 住みやすさのバランス |
2023年11月 船橋駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線利用できる 快速が止まる 始発駅 タクシー、バス乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大きなデパートや病院、公園などが近くにあり住みやすい ご飯屋さんも多く1日駅周辺で楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
色々なお店があり人気店も多い 昼はカフェなど夜は居酒屋などどの時間帯でも駅周辺は賑わっていて充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
病院や公園、学校など駅周辺の施設は充実している |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番がある 駅周辺は街灯が多く夜遅くても人が多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅周辺の施設が充実していて住みやすい 古い建物もあるが新しいマンションやアパートも多い |
2023年11月 船橋駅
李のりバイザーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数がかなり多く本線の数も多い耐え便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にはたくさんのおみせがあり充実しています |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店の店舗数は少ないですが幅広い料理が楽しめます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車の本数が多いためどこにでも行けるため便利です |
治安 |
2 |
メリット | 駅構内では警備員が監視をしているため治安が良いです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の家賃相場が安いため住みやすいところです。 |
2023年11月 船橋駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
とても良い。 千葉と東京、横浜など幅広い方面に1本でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
とても良い。 イトーヨーカドーもあり、とても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルのお店があってとても便利である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多いのでとても過ごしやすい環境が整備されている。 |
治安 |
3 |
メリット | イオン方面は公園が多くファミリーが多く治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても過ごしやすく様々なお店があってよく買い物をする。 |
2023年11月 船橋駅
会oさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | しゅうへんのえきにくらべるとりべんせいがとてもよいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 少し離れると住宅街があるのでりべんせいにはすぐれています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅付近にものすごい数の飲食店があるためものすごくじゅうじつしています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供向けの飲食店も付近にあるためとても良いと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 近くに交番があるためもしものことがあれば駆け付けられます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺の家賃相場がやすいためすむにはとてもいいばしょです |
2023年11月 船橋駅
ユヂユヂさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の便がよく、また周辺にららぽーとなど商業施設も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにららぽーとやIKEAなど大きな商業施設が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋をはじめとする飲み屋が多くあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | アンデルセン公園など人気のスポットが多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 南口の駅前に交番があり安心できる。また、客引きに対して注意喚起している。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性や周辺の商業施設を考えると、家賃相場は安いと思う。 |
2023年11月 船橋駅
ゆあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色々な路線がある。バスもタクシーもあるから大抵困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院あり。駅ビル。ショッピングモールは多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに有名なパン屋さんが2件ある。通勤帰りとかに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育ての街として有名なくらい数多く教育施設はある。 |
治安 |
2 |
メリット | 人通りは多い。街灯も多いので誰かしらは助けてくれる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 育児や仕事など色々な目的の人に良い街だと言える。 |
2023年11月 船橋駅
りかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR船橋駅は、歩ける距離に京成船橋駅とアーバンパークラインの乗り継ぎができ、通勤や通学のときはとても便利な駅です。快速も止まりますので、東京へ出るにもスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りるとシャポーがあり、アパレルブランドがたくさん入っています。結婚式に招待された際や、少しおしゃれしたい時などに利用できるヘアサロンのお店もシャポーの中にあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はとても充実しており、特に居酒屋さんが多い印象があります。居酒屋さんは多いものの居酒屋さんでランチをやっていたりなど、お昼でも食事を楽しむことができます。 駅の改札内にあるピーターパンのメロンパンはとても美味しく、お土産に最適です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にはわかりやすいところにエレベーターがあるので助かります。少し歩いたところには天沼公園という大きめの公園があるので、子供を遊ばせるのにぴったりです。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋さんが多いので、夜は街灯が多く人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京に出るのにスムーズなので、東京の方へ出勤、通学される方にはとても利便性があるところだと思います。 |
2023年11月 船橋駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 隣駅の西船橋まで行けば複数路線利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近くにあったり、病院もたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやクリスピークリームドーナツなどたくさんの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園が多くあり、学校も大人数の生徒がいる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は施設が多く夜でも明るく、駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほとんどの買い物が駅周辺で済ませられる。 |
2023年11月 船橋駅
たっつーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅も快速も乗れて東京方面に向かうのに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | シャポーや、フェイスなども近くにあり、買い物に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コーヒー屋さんもパン屋さんもあり、蕎麦屋さんもあり充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園などが数が多くすごく充実している |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、困った時はすぐそこによることが出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通が充実しているからとても住みやすい。 |
2023年11月 船橋駅
もこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京成線のほか、JRや東武線も利用できるため、交通利便性がとても良い駅だと懐います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に東武やフェイスビル、シャポー船橋、イトーヨーカドー、ドンキホーテ、メガダイソーなど大きい商業施設があり、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人店、チェーン店問わず、さまざまなジャンルの飲食店が充実しています。老若男女問わず楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅には多機能トイレがあり、オムツ替えも安心して行えます。わりとキレイな印象です。 また、シャポー船橋の地下にはベビールームがあり、授乳や離乳食スペース、赤ちゃんが遊べるスペースもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は街灯が多く、夜でも明るいため、暗くて怖い思いをすることは少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
交通利便性が良く、買い物先にも困らないところは良いと思います。 家賃とのバランスは妥当でしょう。 |
2023年11月 船橋駅
さとネパさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで一本で行け、錦糸町で乗り換えれば渋谷までもすぐに行けるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きい駅で、ヨーカ堂、TOBU、以前はSEIBUまで揃っていたので船橋で全てが手に入る。今はFACEという新たな建物にもお店が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェから、大戸屋のような飲食店、TOBU百貨店地下にはお菓子からおかずまで美味しい物がなんでも手に入る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは全ておむつ替えシートや手すり、ベビーカーが入れる広さなど配慮がされているし、学校も多く公園も多い。夏見台小学校、八栄小学校など近くでいくつも学校があり、駅近くに船橋中学校もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の北口に出てくれば夜でもそこまで治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きな都市なので家賃もそれなりだが、近くに手頃なスーパーがあれば生活はしやすい。駅を使って電車移動すれば車を持たずに自転車や原付でも生活できる。 |
2023年11月 船橋駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が利用できますので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートやショッピングモールがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | デパート内、フードコート、ファストフード店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅ビル内は、比較的新しいのできれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通面が便利な割には、そこまで家賃は高くありません。 |
2023年11月 船橋駅
ぱくちそんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線が利用でき、尚且つ快速が止まるのが良い点かと思います。 また駅前は栄えており、買い物や食事にも利用出来るのでオススメです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設があり、食事するところも多いのでこの駅に行けばとりあえず困る事はないかと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は充実しており、焼肉屋は特に激戦区だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らすには少し騒がしい街かと思いますが、便利な点を考慮してひとり暮らしには向いてる方思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
酔っ払いは多いかと思います。 その分警察は頑張ってるかと |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段は高いのでコスパは良くありませんね。 |
2023年10月 船橋駅
りーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・複数の路線がある ・駅周りの公共施設が充実している ・近くに大きな公園があり自然を感じられる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・近くにスーパーや雑貨店、ゲームセンターやカラオケなど施設は充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・居酒屋もスーパーもカフェもファミリーレストランも大体のチェーン店が揃っており、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・幼稚園から中学校までは家から近い場所で複数の場所から選べる ・学校周辺には公園も多いため、遊ぶ場所は多いと思う |
治安 |
3 |
メリット |
・シャポーのトイレや内観は綺麗で安心する |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・東京に出る際には、1時間圏内で一本で行けるので交通が便利である ・ディズニーもいきやすい |
2023年10月 船橋駅
しんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR船橋駅と距離が近く、本数も多いのがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
飲食チェーン、飲み屋、生活用品販売店が揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食チェーン店、個人店ともに充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 生活用品店は多く、オムツ等も簡単に揃えられる。 |
治安 |
2 |
メリット | 人の目は多いため、防犯面は良い可能性あり。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活における大体の必要品は揃えることが可能。 |
2023年10月 船橋駅
ゆうぶるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 治安も安定してて家族で利用する時とても安心して使えるから良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 数分で行けてたくさんあり品物も安いのでありがたいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ものが一つ一つ濃く大きくわかりやすい文字でいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 常にナイフとか持ってる人もいないしコロナで大変なときでもいつもどおりやっていて良い |
治安 |
5 |
メリット | 最近は少しづつポイ捨てのゴミとか消えてきていてSDGsを大事にしてていいなと思いました |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 結構電気とか使っても相場の家賃は変わらないのでとても住みやすくて良い |
2023年10月 船橋駅
さかなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅前で様々なイベントが行われている 京成線や船橋が始発、終電の東武アーバンパークライン線など路線の乗り換えが多くて楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
JRの改札を出てすぐにみどりのきっぷカウンターが見えて安心。 シャポーや東武百貨店など駅中での店が豊富。シャポーからは改札も通じているところがあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | これもシャポーや東武百貨店など駅中での店が豊富。改札に入った駅構内ではパンを買えるなど電車を待ちながら軽く食べたい人には嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
日中に限った話になるが、駅から数は歩けば多くの園児が保育士さんに連れられて散歩しているところを見かける。 子連れで駅近くの市役所総合窓口センターに訪れている人も少なくない。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅構内や駅周辺の治安は比較的良い。 交番がすぐそばに設置されているので落とし物など困った時に駆けこむ事ができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺の店も豊富でJR以外の路線にも簡単に乗り換えできるのが嬉しい。 |
2023年10月 船橋駅
もちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武本線、東武アーバンパークライン、京成線が利用できます。各駅停車、快速列車、特急など様々なものがあり都心部に出るのが簡単です。東京駅までは約20分で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | シャポー、フェイス、東武デパート、イトーヨーカドーが隣接しており船橋駅でなんでも揃います。すぐ近くに買い物客が多く集まる通りがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や個人経営、居酒屋などたくさんあるので、飲食をするときは船橋駅で集まることが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 機能としては確立しているので住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり安心できます。外に出て管理しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 船橋駅からの距離、時間によると思います。 |
2023年10月 船橋駅
ちょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線快速が止まるのはいいですし、総じて交通利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にシャポーや東武やヨーカ堂があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モナリザという喫茶店は昭和レトロな雰囲気があり、ご飯も美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や学校は困らない程度にあると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあった時は安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性も高く、住みやすい街だと思います。 |
2023年10月 船橋駅
bellさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 船橋駅は総武線快速と総武線各駅停車が利用できるだけでなく、東武野田線や京成本線とのアクセスもよく、利便性の高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはスーパーマーケットや商業施設も多く、買い物にも便利です。また、駅前の「船橋フェイス」には「船橋駅前総合窓口センター」もあるので、市役所で行う一部の手続きができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルだけでなく、駅周辺の商業施設や商店街には昔ながらのお店やオシャレな飲食店があることも魅力のひとつです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅直結のシャポーの地下には、子どもと一緒に出かけた際に便利な授乳室やおむつ替えができるスペースがあります。 ベビーカーでのお出かけも、たいていの場所は困ることなく移動しやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は道もきれいで、夜も街灯が多く設置されていて明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリータイプの賃貸物件に住んでいますが、家賃も比較的安いと思います。 |
2023年10月 船橋駅
朝来さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
乗り心地が良く快適な電車です 乗り継ぎもしやすく手頃な価格で利用しやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
色々な店舗がありとても充実しています 緊急時にも電車ですぐ行けるような場所なのでとても満足です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マクドナルドやスタバなど美味しくていい店が多々あり一つには決められないほどです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校や保育園が多く非常に利用しやすいです |
治安 |
5 |
メリット |
道も綺麗で舗装されていて 不審死やよっぱらいもいないので安心して利用することができます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅が近く移動もしやすいのでとても良いです |
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 4,056 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。