Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】錦糸町駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

錦糸町駅(JR総武本線)の口コミ一覧【2ページ目】


錦糸町駅の総合評価 (ユーザー549人・3239件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

3,239

ユーザー投票平均

錦糸町駅の口コミ一覧

  • 549 人 の口コミがあります。
  • 549 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR錦糸町駅、東京メトロ錦糸町駅があり、2つの駅は地上~地下を移動しなければいけないものの、数十メートルの距離なので雨の日でも便利です。 JR、メトロともに本数が多いです。 また、都営バスは丸の内、国際展示場、日暮里等、東西南北へ伸びており各方面へのアクセスが良好です。 タクシー乗り場も道幅がある為台数も多く、雨の日も安心です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多いです。アルカキット、オリナス、パルコ、マルイなどひしめいており、欲しいと思ったものや行きたいお店はほとんど錦糸町駅周辺で事足ります。 ビル内には医療系クリニックもあるので仕事帰りにも立ち寄れます。 大きな公園が2つあるのでお子さん連れの方にもおすすめです。
飲食店の充実
5
メリット ファミリー向けのサイゼリヤから、大人向けのバーまで多種多様です。チェーン店が多いですが、味は美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 錦糸町駅から少し下れば江東区に入り、江東区は子育て支援が充実しているため日頃からママチャリでお子さんを運ぶ親御さんが非常に多いです。公園も多く、都会の割には自然に触れさせながら育てられる環境があります。
治安
5
メリット 駅前に交差点があり、お巡りさんが常駐しています。自転車で巡回しているお巡りさんも多く、日中は安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いとはいえませんが、職場へのアクセス買い物のしやすさなど天秤にかけた時にコストパフォーマンスは高いと思います。

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR錦糸町駅、東京メトロ錦糸町駅があり、2つの駅は地上~地下を移動しなければいけないものの、数十メートルの距離なので雨の日でも便利です。
JR、メトロともに本数が多いです。
また、都営バスは丸の内、国際展示場、日暮里等、東西南北へ伸びており各方面へのアクセスが良好です。
タクシー乗り場も道幅がある為台数も多く、雨の日も安心です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多いです。アルカキット、オリナス、パルコ、マルイなどひしめいており、欲しいと思ったものや行きたいお店はほとんど錦糸町駅周辺で事足ります。
ビル内には医療系クリニックもあるので仕事帰りにも立ち寄れます。
大きな公園が2つあるのでお子さん連れの方にもおすすめです。
飲食店の充実
5
メリット ファミリー向けのサイゼリヤから、大人向けのバーまで多種多様です。チェーン店が多いですが、味は美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 錦糸町駅から少し下れば江東区に入り、江東区は子育て支援が充実しているため日頃からママチャリでお子さんを運ぶ親御さんが非常に多いです。公園も多く、都会の割には自然に触れさせながら育てられる環境があります。
治安
5
メリット 駅前に交差点があり、お巡りさんが常駐しています。自転車で巡回しているお巡りさんも多く、日中は安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いとはいえませんが、職場へのアクセス買い物のしやすさなど天秤にかけた時にコストパフォーマンスは高いと思います。

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線・総武線快速・半蔵門線が通っているので、都内はもちろん、千葉方面、横浜方面にも出やすく便利です。
電車の本数も多く、40分もあれば都内のどこでも行ける印象です。半蔵門線は地下なので改札まで少し時間がかかりますが、出口も多いです。地上は人が多く交通量も多いのでらくちんです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物に困ることはまずありません。大きい商業施設、映画館、飲食店など、ほぼ全てそろっているので、買い物でどこか他の駅に…ということはあまりありませんでした。病院も一通りあり、大きい病院としては墨東病院があります(紹介制なので誰でも行けるわけではないようですが)
北に30分ほど歩けばスカイツリーソラマチがあり、水族館やプラネタリウムなど、散歩がてら遊びに行っていました。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実しています。イタリアン、焼き肉、ラーメンが特に多い印象で、自分好みのお店を選ぶことができます。繁華街なのでお酒にこだわったお店も多いです。リーズナブルに楽しめる店も多く、夜は賑やかです。駅ビルなどにはチェーン店が多く、少し路地を入ると個人店が多いです。北は仕事帰りに楽しむ飲食店、南はキャバクラやパブ、スナックなどの印象があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 商業施設にはどこも子育て設備(おむつ替えシートなど)はきちんと備え付けられています。錦糸公園のような大きい公園もあり、体育館にはプールもあるようです。映画館もあり、ソラマチまで行けば水族館、プラネタリウム、キッズエリアなど、親子で楽しむ場所には困らないと思います。
幼児教室などの習い事施設も一通りあり、選択肢は多いと思います。
治安
1
メリット 錦糸町駅の北側については、パチンコ屋はありますが身の危険を感じるようなことは一度もありませんでした。
南側は歓楽街で夜になると少し怖いですが、昼間はいたって普通の町です。
キャッチやホームレス対策など、きちんと取り組んでいるようです。また駅まわりは明るいですし、夜も人は絶えません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高めですが、都心に比べれば安めです。交通利便や生活のしやすさなどを思うとコスパはいいように感じます。一つとなりの亀戸との中間あたりなど、家賃相場がさがるのでお勧めです。

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉埼玉神奈川どこに向かうにしても同じくらいの時間で向かえるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実しており生活する上で困ることはない
飲食店の充実
5
メリット ファミリー向けのお店も多くてくらしやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北口に住む分には何の不自由もなく暮らせる
治安
4
メリット 北口は商業施設も多く大きな公園もあるので治安良い
コストパフォーマンス
5
メリット 首都圏であればどこに転勤なっても同じくらいの時間で行けるので良い

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心まで一本、千葉方面にも一本で行けて地下に半蔵門線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 楽天地がPARCOになってオシャレな雰囲気になった。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店は駅周辺に殆ど揃ってる。江東橋の日吉屋パン屋さんおいしいし安いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 街が碁盤のように整備されてるので小さな子供を連れて交通量が多い所でも歩きやすい。錦糸公園等のイベントも楽しい。
治安
3
メリット 昼間駅周辺は明るい雰囲気で治安は悪くない。
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすさは居心地いい。どこに行っても人がいるため孤独感を感じない。

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速もとまる!!!各駅もある!電車の本数も多い!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスカイツリーがあります!都会の雰囲気を感じられます。
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くに様々な飲食店があります!昼ごはんにはもってこいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ)
治安
5
メリット 駅の近くに交番があったような気がします。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいかどうかは不明ですが、交通の便は良いです!

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・JR総武線、半蔵門線が通っているので交通の便は良い
生活利便施設の充実
5
メリット ・オリナス、マルイ、パルコなど商業施設がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさんあり、選ぶのが楽しいし困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・アカチャンホンポ、ベビザラス、西松屋があり便利
治安
3
メリット 治安は良いとは言えないが、悪いとも言えない
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がいいのに家賃はそこまで高くない

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR総武線、総武快速と半蔵門線の2線の乗り入れがある。都心まではアクセスも良く、便利。
生活利便施設の充実
4
メリット ヨドバシカメラ、丸井、PARCO、オリナスと商業施設充実。食品の買い出しにもリーズナブルなスーパー等も多くよく利用しています。
飲食店の充実
5
メリット なんでもあるので何しろ便利。大三元という中華料理店がおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 繁華街+下町+比較的都心なので
単身の男性や千葉方面に職場があり、
なるべく都心に住みたい方などに向いているかと。
治安
4
メリット 飲むのが好きな方には選び放題。
韓国、タイ、インド料理店も。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設が多く、昼間は便利です。
丸井の地下にはハナマサ系のスーパー、ジャパンミートがあり、テルミナの地下にもカルディや鮮度のいい八百屋、魚屋もあり、買物はし易い。

2024年6月 錦糸町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 錦糸町駅
・JR総武線各駅・総武快速線の停車駅。
・東京メトロ 半蔵門線の停車駅。その為、都心へのアクセスがとても良い。
・駅北口には、スカイツリー方面へ行くバスターミナル、駅南口には、東陽町など方面へのバスターミナルがあり、電車だけでなく、バス利便性も高い。
生活利便施設の充実
5
メリット ・錦糸町駅直結駅ビル「テルミナ」には、スーパー、ヨドバシカメラ、ファッション、飲食店などある。
・北口には、「アルカキット錦糸町」があり、大型店舗のダイソーや赤ちゃん本舗が入っている為、週末の子連れファミリー買い物客で賑わっている。北口から10分ほど歩くと「オリナス」のショッピングモールがあり、買い物の他、TOHOシネマズの利用も可能。
・南口には、パルコや丸井があり、衣類小物の買い物に便利である。パルコと隣接して楽天地のTOHOシネマズが入っている。駅のどちら側に出ても、買い物と飲食には困らない街。
飲食店の充実
5
メリット ・駅周辺には、飲食店が多数、日本食以外にも探すと各国の料理を食べることができる。(パスタ、韓国料理、手打ちうどん、インドカレー、タイ料理店などの有名店もあり平日ランチの時間、週末は特に混みあっている。)

暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・北口を出て少し歩くと錦糸町公園があり、桜の季節はお花見で賑わっている。緑の多い場所の為子連れファミリーには重宝されていると思う。
治安
3
メリット ・職場が南口の歓楽街を通って駅へ戻り路線を使うため夜歩く際に、警察官や客引き禁止の腕輪を付けた取り締まりのパトロールをしている人がいる。放送でも随時客引きは禁止のアナウンスが流れている為、街での対策は行っているようだ。
コストパフォーマンス
4
メリット 通勤通学への路線の利便性の良さを重視するなら、とてもおすすめしたい。
・南口パルコの下には、スーパーの「西友」が24時間営業しているので、帰宅が遅くなってもコンビニ以外での食材の買い物ができるのは大きなポイント。「西友」の物価も特別高いと感じたことはない。

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 歓楽街のためタクシーバスの本数も多く、電車以外の交通網も便利。
生活利便施設の充実
5
メリット マルイやパルコなど大型商業施設が軒並み揃う。
飲食店の充実
4
メリット ラーメンやハンバーガーなどチェーンのお店はだいたいある。遅くまで営業している。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅前には大きな公園があり、ボール遊びなどができる。イベントもよく行われている。
治安
1
メリット 昼間は安心して歩ける。警察が何人も巡回していて安心感がある。
コストパフォーマンス
2
メリット 商業施設がいくつも集合していて、安い飲食店も多く不便さは感じない。

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も止まり、新宿渋谷へのアクセスもよい。
生活利便施設の充実
4
メリット パルコやマルイなど、ショッピング等が可能な施設が多い。、
飲食店の充実
4
メリット イタリアンや寿司屋など多種多様な飲食店があり、飲み屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット フットサルなど、子供が遊べるところも塾も多い。
治安
4
メリット 日中は明るいので特に駅前などは治安がいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は普通で、家賃も比較的普通だと思う。

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 総武快速線、中央総武緩行線、半蔵門線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカ施設をはじめ、駅の近くにも様々な施設がある
飲食店の充実
5
メリット 悪くない。大きなスターバックスもあり、落ち着いたところも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット それなりに、家族としての生活はしやすいと思う。
治安
1
メリット 家族層向けのところもある。サラリーマン層向けのところも
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くない。東京駅から約10分でつく場所でもある

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 半蔵門線で渋谷、総武線で秋葉原、新宿、総武線快速で東京駅、横浜まで1本で行けるため非常に利便性に優れています。
生活利便施設の充実
5
メリット パルコ、オリナスのショッピングモール飲み屋スーパー、その他飲食店など錦糸町だけで完結できます。墨東病院も徒歩圏内でクリニックもたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット あらゆるジャンルの飲食店居酒屋があり、困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高偏差値の高校があり、その他小中学校もあります。
治安
3
メリット 北口側は住宅街となっており、治安も悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安の悪い南口側は相場に対して家賃が安いので気にならない方にはメリットかと思います。

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿に出るのも東京駅に出るのも非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット かなり充実しています。特に生活する上で困ることはないです。複合施設も多数ありますし、映画館や本屋なども充実しています。
飲食店の充実
5
メリット ここはメリットしかなく、コスオアの良い店が非常に多い印象です。安くて美味しいお店が点在しています。特に洋食・ラーメンが探せば探すほど隠れた名店が見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 錦糸公園という大きな公園があり、ここはスポーツ施設でありサッカーや野球できるコートもあって、イベントも多く開催されていて、その点は、子育てには良い環境だと思います。
治安
2
メリット 北口は交番もあり、またファミリー層向けの店も多く出店されていて、治安は比較的良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 北口に住めば良い場所だと思います。23区内では物価も高くなく、また都心に出るのも便利なのでコスパは高いかと思います。

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設が多く、他路線もある。さらに都心へも行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多め、映画館もあっていい。PARCOができたのが大きい。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く集まっている。飲み屋が多めかもしれない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が好きそうなスカイツリーに行きやすい
治安
5
メリット 飲み屋が多いから、夜までにぎわっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスを考えると、この値段でも納得できるのでは

2024年5月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も停まり、東京メトロ半蔵門線にも乗り換えが可能。
生活利便施設の充実
5
メリット アルカキット錦糸町やオリナスがあり、とても便利な町です。
飲食店の充実
5
メリット タンメンしゃきしゃき錦糸町本店さんには、是非とも足を運んでください。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 錦糸公園や猿江恩賜公園などが近くにあって、子育てしやすい町です。
治安
3
メリット 公園や大型商業施設では、家族連れがのびのびと過ごせる穏やかな環境が整っています。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から少し離れれば、とても良心的な価格で暮らせる街並みが広がります。

2024年4月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR総武線、半蔵門線が通っている
バスも沢山出ている
すみまるくんというループバスもある
生活利便施設の充実
5
メリット 北口にはアルカキット錦糸町店
南口はパルコやマルイなどがある。
駅ビル(テルミナ)もあり、雑貨や服、本屋、飲食店クリニックも豊富
近くに大きな公園(錦糸公園)や、親水公園もあり自然も楽しめる
大体のものは揃っているので、錦糸町で事足りる
飲食店の充実
4
メリット カフェも沢山あり、商業施設もたくさんあるので、飲食店の数は相当ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商業施設に赤ちゃん本舗など入っているので利用しやすい。
公園も大きく広いので赤ちゃんから大きい子まで遊べる
治安
3
メリット 北口はまだいい
昼間はこども連れも多くにぎわっているのでそんなに危険は感じない
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は高く、スカイツリーなどが出来た時に少し整備されたようで子育てにも向いていると感じられる

2024年4月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線、総武線快速、半蔵門線と複数の路線を利用できます。
東京駅まで乗り換えなし9分で行けるのでとても便利です。
また、半蔵門線はそれほど混雑していません。
生活利便施設の充実
5
メリット PARCO、マルイ、アルカキット、オリナスと駅前に複数の商業施設があるのでとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅の南側にも北側にもたくさん飲食店があるので困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の北側に「錦糸公園」があります。大きい公園で土日は定期的にイベント等が開催されています。
治安
3
メリット 駅の北側にも南側にも交番があります。駅は綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性が高く、商業施設も豊富なので、とても住みやすく便利です。

2024年4月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 錦糸町駅は、新宿へ乗り換えなしで行けるなどビジネスマンが利用しやすい場所です。
生活利便施設の充実
4
メリット 「パルコ」や「マルイ」の商業施設があり、若者から高齢者まで買い物が楽しめます。
飲食店の充実
4
メリット 駅前には、多くの飲食店が集まっていて、インドカレー店の「月と亀」は、人気があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺に、小児科病院が多くあり錦糸公園は、休日になると親子が親しめる自然があります。
治安
4
メリット 交番はきちんとあり、巡回などをしているので日中は危険が少なく感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 墨田区にあるため、「東京スカイツリー」の人気から住みたい人が増えています。

2024年4月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 総武線快速が停まること。
東京からも千葉からもアクセスが良いし半蔵門線もはしっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 丸井、パルコ、テルミナなど商業施設充実している
飲食店の充実
5
メリット 商業施設充実してるので飲食には困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 錦糸公園が近くにあり遊ぶところが充実している
治安
5
メリット 治安に関して特別良いわけではないから答えられない
コストパフォーマンス
5
メリット 観光地よりは少し安いのではないかと思う。

2024年3月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅であり他路線ともつながりやすいため便がよい
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー等が近いため買い物に便利だと感じる
飲食店の充実
4
メリット おいしいお店がたくさんあるので食べるところには困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい公園があるがあるため子供を連れていきやすい
治安
4
メリット 駅周辺はきれい、交番も近いため治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は高く、都内では比較的家賃が安い方だと思う

2024年3月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線がたくさんあるので便利。乗り換えも楽。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパー、映画館、レストランなんでもあり。公園も近くてとても便利
飲食店の充実
5
メリット たくさんありすぎて困るくらいある。居酒屋も、ランチ充実してる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園、小児科もたくさんあり便利。
治安
3
メリット 楽しめる方なら是非、住んでみて欲しい。国際的。
コストパフォーマンス
3
メリット 普通かなと。。家賃も比較的手頃で買い物通勤などもかなり便利

2024年3月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が使用できる。
快速電車が止まる。
東京駅まで乗り換えなしでいける。
電車の本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設駅近に複数あり、とても便利。土日診療の病院が近くにあり便利。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店やフードコートなど、多種多様なご飯屋さんがあり、気分で決められる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きい公園があり、便利。また、子供用品店が近くに複数あり、便利。
治安
3
メリット 両方の駅前出口に交番があり、とても安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 複数路線使えることや、商業施設が多く、とても利便性が高い。

2024年3月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 錦糸町駅はJR中央・総武線、JR総武本線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れていて、新宿・渋谷・東京駅まで乗り換え無しで行くことが出来ます。バスも、羽田空港や東京ディズニーリゾート直通便が出ているので、役立つ場面がたくさんあります。
生活利便施設の充実
5
メリット PARCO、マルイ、アルカキット、テルミナ、少し歩けばオリナスなど、大型商業施設が複数あります。アルカキット地下のライフを始め、北口、南口双方にスーパーもいくつかあり、とても便利です。北口に賛育会病院の救急外来、南口に墨東病院の救急診療科があり、医療体制も安心です。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店であれば比較的何でも揃っていると言っても過言ではありません。中価格帯のイタリアンなども揃っています。ミシュラン1つ星を獲得した「焼き鳥 とり喜」は必ず足を運ぶべき名店です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 錦糸町駅2km圏内に公立の認可保育園が16件あり、北口に小学校もあります。駅近くの錦糸公園は平日休日問わず多くの親子連れで賑わっており、子育てもしやすい環境です。JR側の駅は基本的に段差がなく、一部段差がある箇所にもスロープが設置されています。JR、東京メトロともにエレベーターが設置されていて安心。また両者とも多機能トイレが設置されています。
治安
3
メリット 昼夜問わず人々の賑わいが途切れない街なので、「人の目」は必ずあります。また、警察も頻繁に巡回をしているため、安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えるとコストパフォーマンスは良いと言えます。築年数がある程度経過したマンションやアパートを狙えば、手が出しやすい家賃で部屋を借りることができます。

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の出口がふたつあるのがとても便利で駅の近くにショッピングモールがあるのも嬉しい
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に電気屋さんがあってごはん屋さんもあるので嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あまり使ったことは無いけど人が多いと感じる
治安
5
メリット 子連れの方が多かったり優しい方も多いので分からないことは聞きやすい
コストパフォーマンス
5
メリット ショッピングモールが沢山あったり公園もあるので住みやすい

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 基本30分圏内でたくさんの場所に行ける!!
それで引っ越せなくなった!笑
生活利便施設の充実
5
メリット 基本なんでも揃う。
困った事ない!最高!!
飲食店の充実
5
メリット 文句なし!
朝まで営業するとこもあるし、24時間のスーパーもある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 困った事ない!アカホン、ベビー・トイザラス、西松屋もある。
公園もたくさんある。
治安
3
メリット 北口は比較的安全だけど、夜のお店増えてきた...?
子育てしやすいのにちょっと残念。
呼び込みの女の子が並んでる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃気持ち高いけど利便性抜群
2LDK以上の部屋もたくさんあった方がいいかなと

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅中、駅前に商業施設があり、会社もたくさんあるため朝からとても賑わっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に電気屋さんからアルパなどのショッピングができる施設まであるところ。
飲食店の充実
5
メリット 街中華などもあり、飲食店には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園があるため、子供も遊びやすいと思います。
治安
5
メリット 良いです。人の目がある場所が多いため、安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都内にしては安いと思います。都心まで近いのでバランスはいいと思います。

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線では秋葉原以西では一番大きな駅。
総武本線、メトロにも乗り換えられる。
2つある出口のどちらにも駅前に大きなタクシー乗り場やバスターミナルがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルや商業ビルが5つ隣接していて、買い物施設は全く申し分ない。映画館などもある。生鮮食品は意外ととても安い。クリニックはたくさんあるし、公立の大きな基幹病院がある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は大概のものはある。アジア系の外国人の店が多いので、わりと本格的な中華料理やアジア料理が割安で見つかる。ただ、現地語だけで書かれてるようなお店とか、安いけど接客が外国人独特なお店もある。悪い感じではない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 昔はとても治安が悪くて薄暗くて怖かったが、最近再開発に成功して、お店も増えてきれいになった。
薄暗くて夜ひとりで歩くのは怖かった公園が、とても開けて明るい公園になったりしている。久石譲がホームにしている音楽ホールがある。駅ビルが5つありお店が充実している。
墨田区が一番力を入れているから暮らしやすいし、子育てはしやすい街だと思う
治安
4
メリット 昼間は治安は問題ない。駅の両側に交番があり、いつも巡回している。北口はわりと治安がいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京のなかでは悪くはない。程よく中心に近く、いろんなところへのアクセスもいい。外国人が多いせいか、異様に食材は安い。

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速止まります。半蔵門線に乗り換えができ、バスも北千住、葛西、木場などあらゆる方面に出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット パルコにマルイに商業施設は周辺に従事してます。都内屈指の救急病院も徒歩圏内にあります。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の商業施設にもあらゆるカフェやファーストフード店、フードコートもあり色々楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな学校保育園があります。遊具はないけど広場に近い公園も近くにあります。
治安
2
メリット 夜遅くまで空いているカフェなんかもあるし、駅周辺は夜でも賑やかな感じで薄暗さはあまりないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 古い物件であれば利便性を考慮すると家賃はお手頃なほうだと思います。

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるし
メトロも出てるので
交通の便がいい24時間スーパーも駅前にある
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、映画館、24時間やってるスーパー等、何でもあります
飲食店の充実
5
メリット 飲食店なら何でも揃ってます
駅ビルにもたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い公園がたくさんあるので
子供達には凄い良いと思う
治安
2
メリット 歓楽街が有るので
飲み屋には困らないと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 新築のマンション多数あって
キレイな所が多いです

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさん路線があり駅のまわりにも商業施設がたくさんあり便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設がたくさんあってお買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット いろいろな飲食店があってなんでもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあり遊具も豊富で子育てはしやすそう
治安
5
メリット 駅周辺はきれいで治安はかなりいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅が近いので住みやすさは100点だと思う

2024年2月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が使えて都心部に行くのにも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店やスーパーが沢山あり生活しやすい。
飲食店の充実
5
メリット お店の価格帯も料理のジャンルも様々な店舗が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商業施設公園などが揃っており遊ぶ環境はある。
治安
3
メリット 駅から少し離れると綺麗なマンションや商業施設がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内中心部へのアクセスがとても良く便利な場所。

2024年1月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通っている路線がとても便利で使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット とても綺麗になっていてNEWDAYSがとても便利
飲食店の充実
5
メリット 近くにある蕎麦屋さんがとても美味しいためおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育管理もしっかりと行き届いているのでとても便利
治安
5
メリット 交番が各地に設置されているためかなり安全だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット かなり安いと思うのでかなり良いと思った。

2024年1月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 半蔵門線に乗り換えられるのはすごい便利です
生活利便施設の充実
5
メリット まわりに買い物しやすい施設が多く困らない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんのバリュエーションが豊富で飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院もしっかりとありあまり困らないいんしょうではある
治安
3
メリット 北口の方は割と安全であり、公園のホームレスも減った
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から離れればそこそこ収入があれば住めなくない

2024年1月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言うまでもなく交通便利です。職場のある日本橋(三越前駅)まで10分程度。朝のラッシュでも押上発乗れば、ストレス低めの混雑具合です。三越前駅から錦糸町に帰る電車は特に空いてて、仕事終わり気持ちよく帰れます。
生活利便施設の充実
5
メリット アルカキット、テルミナ、パルコがほぼ駅直結、丸井とオリナスもあり、映画館、家電量販店、家具屋さんなど、錦糸町から出る気がなくなるくらい充実しています。大きな病院もあり妻はその錦糸町が最寄りの病院で出産しました。
飲食店の充実
4
メリット 何不自由ありません、チェーン店から個人商店まで充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 錦糸公園には子供連れて何度か遊びました。錦糸公園でのお花見やイベントが充実してて、若いファミリー層も多く活気があり楽しいです。
治安
4
メリット 数年住んでましたが特に事故や犯罪を見聞きしたことはなかったです。
コストパフォーマンス
4
メリット 城東地区なので、23区内では比較的安いと思います。日本橋まで10分ってこと考えると、価値に見合う価格なのかなと思います。

2024年1月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR総武線と東京メトロ半蔵門線があり便利
生活利便施設の充実
5
メリット パルコやマルイ、ヨドバシカメラがあり便利
飲食店の充実
4
メリット さまざまな種類の飲食店が多く立ち並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに錦糸公園や猿江公園があって育てやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 100円ショップやドンキなどが近くにある。

2024年1月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅まで10分以内で着き、利便性は高いです。また、JRだけでなく、メトロも使えることが有難いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはお店も多く、買い物に困らない。
飲食店の充実
5
メリット 多様な美味しい食べ物を提供するレストランが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 錦糸公園が近くにあり、子どもたちも多く遊んでおり、子育てはし易そう。
治安
3
メリット 押上方面は、閑静な住宅街が多く、治安は心配ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れれば、安い物件も見つかる。

2023年12月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRが通っているため、都心へのアクセスもよく、使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設や公共施設もあり、またアパレルショップや雑貨店、ケーキ屋さんなどなんでもある
飲食店の充実
5
メリット 飲食店には全く困らない。ファミリー向けから、居酒屋までなんでもそろっている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに錦糸公園という大きな公園や、墨田区の体育館があり、子供が遊ぶのには困らない
治安
3
メリット 昼は買い物に出ている人が多く、人通りも多いため、治安が悪い印象はない
コストパフォーマンス
3
メリット この駅ですべて完結できるので利便性や住みやすさはあると思う。

2023年12月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々なところに行きやすく広くて綺麗で東京スカイツリーが見える
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニが多いので買い物に困らないという点
飲食店の充実
4
メリット おいしくて安いお店が多くカフェなどもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きい公園が遊ぶところが近場に多いところ
治安
4
メリット 警察がしっかりとパトロールで巡回している
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は安いわけではないが新宿渋谷などに比べると安くいい

2023年12月 錦糸町駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央総武線、半蔵門線などの複数路線が利用可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルはもちろん、マルイやパルコなどもあり買い物には困らない。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店から個人経営の飲食店までとなんでも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から徒歩圏内に高校や小学校、総合体育館などがある。
治安
3
メリット 人目が多くお店も街灯も多いため安心感がある。
コストパフォーマンス
2
メリット 場所柄、買い物通勤通学には困らないため良い物件に巡り合えればコスパは計れる。

錦糸町駅の総合評価 (ユーザー549人・3239件)

総合評価 4.2 口コミ数 3,239
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 3.8 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR総武本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR総武本線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。