Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】錦糸町駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

錦糸町駅(JR総武本線)の口コミ一覧【4ページ目】


錦糸町駅の総合評価 (ユーザー550人・3241件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

3,241

ユーザー投票平均

錦糸町駅の口コミ一覧

  • 550 人 の口コミがあります。
  • 550 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要都市がある山手線まで4駅ほどという立地に関しては抜群に良いですし、錦糸町自体が栄えているので非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな病院もあり、何より娯楽施設の多さが特徴です。ギャンブル、特に競馬が有名ですし、夜のお店、遊びに関しては一通りそろっております。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の激戦区です。ラーメン店居酒屋非常に多くのお店がひしめきあっていて、苦労することはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園はとにかく多いです。駅前もデパートや施設が充実しており、かなり向いています。
治安
1
メリット 治安に関してはメリットは一切ありません。気になる人は住むのをやめておいた方がよいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 非常に施設が充実しており、住むにはいいですが治安が悪いのでこの点数です。

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、JRも地下鉄も通っています。バスタクシー乗り場もあり、移動の起点としても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのテルミナやパルコ、丸井、オリナス、アルカキッドと商業施設充実していて、大抵のものは揃います。
飲食店の充実
5
メリット レストランやカフェ、居酒屋など飲食店がかなり多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 赤ちゃん本舗やトイザらスなどの子供向きのお店が揃っているので、おむつ替えシートなど設置された施設が多いです。駅から少し離れると小中高校もあります。
治安
3
メリット 定期的に警察が見回りをしています。また、コロナ以降は夜のお店の営業が減ったのか、少し治安が良くなった印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺に高級マンションが多く、駅から離れたところにもマンションが増えてきているので、予算に合わせて選びやすいです。

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な観光地へのアクセスが良くて外出がしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 沢山のお店(大型店舗から小店舗まで)が入っていて買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット 海外の料理も手軽に楽しむことが出来て良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープが増えてきていてバリアフリーに特化している
治安
5
メリット 朝、昼間は学生や会社員が多いため安心する
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街が多いため静かに過ごすことが出来る

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅付近に路線が何本も通っており快速もあるため利便性が高い。バスも多く止まっておりタクシー乗り場もあるため困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が新しく増えたため更に人が増えた。公演も多く大人から子供までが楽しめる場所が多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く居酒屋チェーン店からそれぞれたくさんのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校も全て乗り換えなければ付近だと厳しい。
治安
3
メリット 交番は出口どっちにもある。昼は比較的過ごしやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は少し周りと比べ高め。周りの環境によって住みやすさはかなり良い。

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3つの沿線沿いでどこへ出るのにもすごく便利です。また、スカイツリーまで歩いて20分です。毎朝、スカイツリーを横目に見ながら通勤しています。この季節は隅田川の花火も近くで見れますし、緑豊かな公園商業施設病院など充実した町だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 何でもあって、都心に出る必要性はないです。
飲食店の充実
5
メリット まだ、美味しい個人店が何軒かあって嬉しいです。駅ビル内の飲食も最近は良くなってきました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供いないのでわかりませんが、支援は多いほうなんじやないかしら
治安
5
メリット 昔より断然良くなっていて、夜も安心です。楽しみも多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 75点ですかね。住みやすい方ではないですかね。私は好きです。

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線と地下鉄半蔵門線を利用することができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルも充実しているが、パルコやマルイもあり十分過ぎる程の施設が揃っている。
飲食店の充実
5
メリット こちらも生活利便施設と同じく、駅ビルやパルコ、マルイがあり十分過ぎる程揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 錦糸公園というイベントを開催できる大きな公園があり、子供の遊ぶ場所には困らない。
治安
2
メリット 北側の住宅地は落ち着いており、そこまで治安も悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に近く、商業施設充実しているためこの面を重視するならコスパがいい。

2023年7月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿にも渋谷にも東京にも一本で行けるため、非常に交通利便性は良い
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設駅近くに3つあるため、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は大変充実しているので、困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的用トイレもあり、おむつ交換台もあるため良い。
治安
3
メリット 北口の方はそこまでガヤガヤしておらず、ファミリーでも過ごしやすいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えると家賃相場は価格相応に思う。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まります。地下鉄の利用もできます。
生活利便施設の充実
2
メリット デパートやコンビニエンスストアがたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット デパート内にも外にも、たくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターがあります。広めのトイレもあります。
治安
1
メリット 街灯は多いです。歓楽街ですので、夜も人が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便が良いですので、家賃もそれなりです。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅近くに様々な商業施設があり、とても利便性が良い。
快速もたまるため賑わいがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 個人的に、行きつけのお店が揃っているため錦糸町の駅だけで買い物が済む。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン、ファミレスなにからなにまで揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人通りも多く、学生もたくさんいるため、子どもたちにも安心した街。
治安
5
メリット 北口は、とてもよい。交番警察の方も外にたち挨拶してくださる。
コストパフォーマンス
5
メリット 施設が揃っているため利便性は大変良いと思います。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も通っており本数も多い。
土日祝日は混雑している。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんの商業施設があり買い物に困ることはありません。
飲食店の充実
4
メリット イタリアン、串カツ、ラーメン、焼肉、モンジャなど様々ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園がありそこには子どもが多い。プールや野球やテニスができる場所がある。
治安
4
メリット 昼間はとても治安がいい。人も多く賑わっているので安全
コストパフォーマンス
4
メリット 定期的なイベントも錦糸公園にあり楽しい。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線・半蔵門線があってすごく使いやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設があり買い物に困らない!映画館もあって本当に良い
飲食店の充実
4
メリット 安い店が多いのがおすすめ、色んなお店がたくさんあるので困らない
治安
2
メリット 治安の良さのメリットは特に上がらない、変な人が多いイメージ、多国籍の人も多く、治安良いとは言えない
コストパフォーマンス
3
メリット まぁ良くもないが悪くもないと言うイメージ。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京に出やすく快速も停まるので利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット テルミナがあるし居酒屋も多いから良い街である
飲食店の充実
4
メリット だいたいは駅周辺の建物で全部揃ってしまう
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くにマンションが多数あるため通勤はしやすい
治安
3
メリット 昼間は買い物で賑わって明るい街であります
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から離れた所は安かった。駅近は高すぎる。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武快速・横須賀線との乗り換えが可能。また半蔵門線の乗り換えもできる。バス停もたくさんある。
生活利便施設の充実
5
メリット 楽天PARCOやアルカキット、OIOIなど買い物出来る施設が沢山ある。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店が多い。豊富な種類があるから選べる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 色んな施設があるから子供を連れて遊びに行ける。
治安
2
メリット 灯りは多い方だと思う。人通りがかなりある。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいとは思う。子育てしやすいと思う。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと地下鉄が通っていて、東京駅、新宿駅、渋谷駅などに直通しています。バスでお台場方面や浅草方面にも行けて、どこへ出かけるにも便利です。バスはほとんどが始発なので座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル、映画館、衣料品のお店等なんでもあります。病院は大きいものから小さいものまでたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルに飲食店が入っているので、気軽に食事をとることができます。個人店も多く、幅広いジャンルが楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人が多い分、施設の数も多いです。小児科もたくさんありますし、ベビー用品もなんでも揃います。
治安
4
メリット 北口は治安が良く、子連れもたくさんいます。スカイツリーまで散歩することもできます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅でなんでも揃うので交通費がかからず用事が済むことが多いです。安いスーパーもありますし、通勤も便利で、住みやすいと感じています。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 下町らしさも残りつつマルイなどがあるので買い物もしやすい。スカイツリーも大きくみえる。
生活利便施設の充実
4
メリット マルイ、アルカキット、オリナスに駅ビルと一通り揃っていて不自由はない。
飲食店の充実
4
メリット 下町らしく小規模な個性的な飲食店があり楽しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 適度に都会で公園もあり子育てにも良いように思う
治安
4
メリット 特に悪いと感じることはないがたまにそのようなうわさをきく
コストパフォーマンス
4
メリット いいと思います。個人的にはオススメです。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 錦糸町は駅前の繁華街や映画館及び大型商業施設が並びます。駅は東京方面も千葉へのアクセスも良く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活するには、大型商業施設公園など十分すぎる環境です。
飲食店の充実
5
メリット 和食洋食をはじめ、チェーン店舗も数多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 墨田区は教育にも最適な環境である。伝統校も多く点在し、駅も綺麗で、地下鉄やバス充実している。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、人も多いので特に問題はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 錦糸町は繁華街や多くの大型商業施設があり、住むには十分の場所です。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メトロ以外にJR線もありますし、アクセスは困りません。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールもいくつかあり、遠出しなくても完結します。
飲食店の充実
5
メリット どんなジャンルでも基本揃ってます!チェーン店も豊富
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 家近くに区役所警察署も近くて、困らないです。
治安
5
メリット 社交的な人が多い印象。昼間はとても治安がよい
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいです。駅から15分圏内とかであれば便利

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が通っているし、バスが多く走っていて交通の便はよい。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーだとライフ、西友がある。本屋、雑貨屋等は商業施設内のテナントに入っている。
飲食店の充実
5
メリット termimaという商業施設の1階にお惣菜屋さんやパン屋さんなどが入っている。飲食店の数はとても多く賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 錦糸町には錦糸公園と言うとても大きな公園があります。家族連れで遊んでいる人をよく見かけます。
治安
2
メリット JRの北口南口両方に交番があります。交番の外に出て安全確認しているのをよく見かけます。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に職場がある人は、交通の便が良いため会社に行きやすいと思います。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅が隣の押上なので、基本どこに行く時も座れること。都心部までのアクセスが便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設がいくつかあり、買い物に困らないこと。駅周辺に飲食店病院もあり生活に困らないこと
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に飲食店が多数あり、困ったことはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し広めの公園があり、遊具も少しあるので子供がよく遊んでいるのを目にする。散歩にも良い。
治安
2
メリット 昼間は飲み屋もオープンしておらず、
治安の悪さを感じられない。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺に生鮮食品が安いスーパーがある。他のスーパーと比較してもかなり安い。

2023年6月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線快速、各停、半蔵門線が通っており、東西の移動が便利だなと感じます。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口にも南口にも大きいショッピングセンターがあり、ほとんどのお買い物は錦糸町で揃うので便利です。
飲食店の充実
5
メリット お店の数はとても多く、どんなジャンルも揃っていると感じます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 錦糸公園があり、大きな遊具もあるのでお子様がいる家庭も遊びやすいなと感じます。
治安
3
メリット 南口に比べると北口側は落ち着いていて、少し歩くと住宅もあるので、昼間はファミリー層、若者、サラリーマンが多く特に治安の悪さはあまり感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物交通利便は充実しているので、錦糸町に住めたら便利だなと感じます。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速電車が停まる駅であり、また新宿駅や東京駅にも一本で行くことができる点。加えて、半蔵門線も利用できる点。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはパルコやマルイ等の商業施設に加え、錦糸公園や墨東病院、更には隅田川や足を延ばせばスカイツリーにも行ける点。
飲食店の充実
4
メリット パルコやマルイといった商業施設がいくつかある為、安価な飲食店が非常に多い点。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅自体がそれなりの大きさの為、エレベーターや多機能トイレ等が備わっている点。
治安
3
メリット 昼間は非常に人が多く、駅前も栄えている点。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価もそこまで高くなく、かつ駅前で買い物が集約する為コストパフォーマンスは高いと考える。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット パルコマルイオリナスがあり居酒屋もたくさんあって何でも揃っていてとてもいい場所である
生活利便施設の充実
5
メリット パルコマルイオリナスアルカキッドがあり何不自由なく生活できる
飲食店の充実
5
メリット 土間土間がとても良かった、チェーン店のお店もたくさんあっていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が遊ぶところは少ないが近くに公園もあるので問題ない
治安
5
メリット 駅のトイレは汚い、治安は風俗街の方はとても悪い
コストパフォーマンス
5
メリット 錦糸町からいろいろなところに行けるので利便兵は高い

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線は快速とそれ以外で東京方面は行き先が異なるが両方乗れるので便利だし、東京、上野までのアクセスがよい。
生活利便施設の充実
4
メリット 日常できなものは安価に買えるし、錦糸公園、スカイツリーも徒歩圏内でたのしめる。
飲食店の充実
4
メリット 世界各国、日本各地の料理が楽しめるし、美味しく安価なお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園学校もある。いわゆる昔のイメージほど、環境は悪くない印象?
治安
3
メリット 思ったよりふつう。特に北口側とかは、治安いいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 焼肉とかアジア系フードは都心よりリーズナブル。
スーパーが、複数あり生活日用品、食品は安価に買える。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR総武線・東京メトロ半蔵門線が通っており、主要駅、都心部までのアクセス利便性がかなり高いです。東京メトロ半蔵門線、渋谷方面は1つ前の駅の押上駅始発の電車に乗れば混雑を回避できます。押上駅始発でない電車でも激混みというわけではないので、そこまで通勤ぬストレスを感じていません。
生活利便施設の充実
5
メリット PARCOや丸井など買い物施設や映画館、飲食店等かなり充実しています。北方面は桜の季節には賑わう錦糸公園もあり、生活しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット チェーンのカフェはもちろん、小さい喫茶店や人気な飲食店も多く、楽しいです。ですが行列だったりすることも・・・
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがちゃんとあります。半蔵門線内もエレベーターがあり、ベビーカーや車いすでも問題ないかと思います
治安
4
メリット 北口方面は比較的治安がいい。交通量も多く、街灯もあり、安全だと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいため、土地は高いと思うが、仕方がない

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速と各停がかるので便利。
東京のお土産も少しばかり販売されているので手土産も購入できる。
駅内の構造がわかりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にたくさんのお店があるため、買い物には困らない。
なんでもある。
飲食店の充実
5
メリット 基本的に駅周りになんでもある。
困ることはないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば広い公園がある。
トイレも入りやすいので問題ない。
治安
3
メリット 北口側は比較的治安がいい。
デパートも多く、住みたいなと思う街になっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から10分以上あるけば家族は共働きなら住めると思う。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線や半蔵門線などがあり、アクセスには困らない
生活利便施設の充実
5
メリット アルカキット錦糸町というデパートがあり、買い物に困ることがない
飲食店の充実
5
メリット 牛丼チェーン店や、スターバックス、アルカキット内の高級レストランまで様々ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 錦糸町公園があり、ここは十分な広さで楽しく遊べる。大きめの遊具もある
治安
3
メリット このあたりで事件や事故が起こることがない。街灯は十分にある
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の利便性に反して、駅から少し離れたら家賃はそこまで高くない

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRとメトロの両方が使えるのが良い。駅ビルも充実
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多く、基本的に買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く、食事には困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は意外と多く、猿江恩賜公園なども徒歩圏内。
治安
2
メリット イメージよりは治安は良いと思う。大通り沿いは安全性は高い。
コストパフォーマンス
4
メリット 江東区墨田区エリアはまだまだ割安だと思います。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと地下鉄どちらも使えて便利。総武線は快速と各駅どちらも停まるので色んな所へ行きやすい。終電も遅い。バスも各方面へ沢山出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット アルカキット、パルコ、マルイなど商業施設がたくさんあって買い物が楽しい。映画館もあり、少し歩くと大きな病院もある。南口には喫煙所もあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くに、スタバ、タリーズ、ドトールとチェーン店のカフェが多い。駅の地下に、小さめのスーパーとお弁当屋があるので便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からすぐ大きな錦糸町公園があり、いつも賑わっています。体育館や、テニスコート、子供の遊具など。JRはどの線もエスカレーターがあります。
治安
4
メリット 駅すぐに交番があるので何かあっても安心出来る。昼は人も多く賑やかな雰囲気。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きな駅で何でも揃うのでとても便利。住みやすいと思う。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の近くに映画館やショッピングモール飲食店が多く、雨の日でも楽しめる商業施設がたくさんあること。スカイツリーまで徒歩でも行ける距離。新しいお店と昔ながらのお店が混在している。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーショッピングモールが複数あるので、利便性が高い。コンビニもたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人店まで非常に沢山の種類の飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多く、近くに公園もあるため、利便性については良いと言える。
治安
3
メリット 駅のすぐ近くに交番があるので、何か問題があれば、警察に相談できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 通勤買い物に困らず、都心も近いので都心に住むよりは家賃が少し安く、住みやすいため、コストパフォーマンスは良いといえる。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が乗り入れている。地下鉄も通っていてとても便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設がたくさんあって便利。スーパーに困らない。
飲食店の充実
4
メリット 外食、テイクアウト共に選択に困ることがない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので分からないですが、大きな公園があり子育てしやすいイメージ。
治安
4
メリット 一昔よりも治安がとても良くなった。一晩中明るい。
コストパフォーマンス
2
メリット 渋谷まで地下鉄で1本でいけ、とても便利な路線です。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速などが止まり、錦糸町自体も大きい駅かつ都心へのアクセスも最高。バスも多く利用がしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなショッピングモールが徒歩圏内にいくつもあり、買い物に困ることはまずありえない。どのような分野の買い物充実している。
飲食店の充実
5
メリット まず困ることはない。ショッピングモール商店街、デリなども充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広い公園商業施設が多く、生活に困ることはない。エレベーター充実している。
治安
3
メリット 昼間は特に問題なく、女性1人でも出歩きやすい。最近はホームレス対策にも力を入れている。
コストパフォーマンス
4
メリット 商業施設充実度、駅の利便性からして生活に困ることはありえない。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅経由の快速があり、複数路線利用できるので便利です。駅チカタクシー乗り場があるため利便性が高いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅チカ商業施設や大型スーパーが多くあり、買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 駅構内や駅チカ飲食店が多くあるので大変便利です。手軽に食事ができるカフェやベーカリーもあるので食事には困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から近いところに大きい公園があるため、子育て環境は充実していると思います。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、警察官が入り口に立って周りをずっと見ていたため、比較的安心だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設の近くにマンションがあり、利便性が高く、住みやすいと思います。

2023年5月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR・東京メトロ・都営バスといった交通手段が多数あり非常に便利に感じています。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設、商業施設充実しており、不自由を感じることはありません。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋やインド料理、ランチなど、自分のニーズにあった飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校は多いですが、公園・公共施設も充実しているので、伸び伸び暮らせるとは思います。
治安
3
メリット 交番駅近くにあるのは安心です。駅から離れると住宅地になるのでそこであれば治安は守られます。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性と生活充実度を考えるとコストが少し高いのは許せると感じます。

2023年4月 錦糸町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 総武快速線がある為、中央・総武線が遅延などで運転見合わせをしたとしても利用できる所。
半蔵門線も通ってるので好きな箇所に行けるというメリットがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前が充実している為、お仕事帰りに買い物やショッピングが楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 主に居酒屋が多いため、帰り際に寄れるので最適な場所と思える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 錦糸町駅には歩いて5分圏内に錦糸公園がある為、よくお子さん連れのファミリーが訪れている。
公園内にスポーツジムがあるので気軽に行ける。
治安
5
メリット 駅前の交番は良く話も聞いてくれて、親身に寄り添って頂けるので治安は守られていると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性や住みやすさはあると思います。家賃は多少高くとも住みやすさは高いと思います。

2023年3月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 錦糸町駅では総武快速線も止まり東京駅まで10以内に着くところが魅力
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんの買い物施設がありとても充実した駅になっている
飲食店の充実
4
メリット 錦糸町駅周辺にはたくさんファストフード店があり便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には大きな公園が多数あり子供に良い環境
治安
3
メリット 駅前には交番がある。また昼は若者が多く治安は良い
コストパフォーマンス
4
メリット 錦糸町駅周辺は交通の便がたくさんあり住みやすいと思う

2023年3月 錦糸町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄半蔵門線もありJRは、快速や特急も止まり主要駅、都心部のアクセスも良い、バス乗り場ロータリーも広くタクシー乗り場も有ります。
生活利便施設の充実
5
メリット PARCOやマルイ、オリナス、アルカキット錦糸町等大きな商業施設、TOHOシネマズ、都立墨東病院もあるので大変便利です。
飲食店の充実
5
メリット 沢山のチェーン店等とラーメン激戦区、人気の真鯛ラーメン麺魚、蒙古タンメン中本、イタリアンでは、スガワラ、LOTTEホテル、東武ホテル等があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣には、大きな公園、錦糸公園、猿江恩賜公園、野球場、墨田区総合体育館等が駅の近くにあるので大変便利です。子供達の遊具が沢山ある。
治安
5
メリット 南口の方は、昔は、あまり治安が良くないイメージでしたが今は、だいぶ変わっていています。
コストパフォーマンス
5
メリット 立ち飲み屋さん等安くて美味しいお店が沢山有ります。

2023年3月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR中央・総武線 錦糸町駅
各駅、快速両方乗れる。
東京駅、品川駅、新宿駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅などへのアクセスが良い
各駅は5分間隔で来るので、そんなに待たずに乗れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル、パルコ、マルイ、オリナスなど買い物する場所が沢山あり、レストランもいろんな価格帯があるので、選択肢が多いのが魅力。
百均もあちこちにあるので、ハシゴして回ることもできます。家電屋、病院も駅前に充実しているので、錦糸町で全て完結できます!
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋あり、チェーンの定食屋あり、カフェありでいろんなニーズを満たしてくれます。個人の可愛いカフェも多いのが嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 錦糸町駅近くの江東区に住んでいますが、隣駅の亀戸や半蔵門線の住吉駅近くに子育て施設・みずべがあり、お散歩がてらに行ける距離にあるのが嬉しいです。
保健所の保健師さんたちも親身になって対応してくださるので、安心して子育て出来ると思います。
治安
3
メリット 錦糸町駅前に交番があります。24時間営業の西友も駅前にあるので、何かあればそちらに行くこともできます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は地区5年ほどの1LDKで14万ですが、家族と自分の通勤の中間なことと、買い物等の利便性を考えて妥当かなと思っています。

2023年3月 錦糸町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 割とすぐにJRへ乗り換えが可能なところ。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商業施設のいくつかに直接行くことができる。
飲食店の充実
3
メリット 駅から出ればたくさんの居酒屋を始めとした飲食店が軒を連ねる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代が多く住んでいるエリアなので保育園等は多く感じる。
治安
2
メリット 北口方面は居住エリアなので少し歩けば治安は悪くない
コストパフォーマンス
3
メリット アクセスの割には家賃等のそこそこだとは思うが、安くは無い

2023年3月 錦糸町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと地下鉄の乗換駅であるとともに、千葉県方面や臨海方面などさまざまなバスが発着している便利な駅。20分ほどかかるが、スカイツリーまで徒歩で観光へ向かうことも可能。
また、北口側は再開発が進んでいて商業施設も多く便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型家電販売店やスーパーマーケット、映画館などもあり便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅ビルや周辺商業施設にさまざまなお店があり、ランチ・ディナーともに困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特に北口側において再開発が進みさまざまな施設が増えているため、子育てにもよい環境かと思われる。
治安
3
メリット 駅周辺はキレイに清掃されているので、清潔感はあると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心部と比べたら家賃の相場は比較的安い。

2023年3月 錦糸町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅自体はさほど大きくないですが、半蔵門線もあるため都心に出やすくアクセスは便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実しています。映画も買い物も錦糸町駅周辺で完結できて便利です。
飲食店の充実
5
メリット 新しいおしゃれなお店から、昔からある老舗まで幅広く楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 下町なので学校病院が多く、ファミリー層が多い
治安
4
メリット 日中は人通りも多く特に治安の悪さは感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット さほど新しいマンションでなければ、家賃も高額ではないです。

錦糸町駅の総合評価 (ユーザー550人・3241件)

総合評価 4.2 口コミ数 3,241
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 3.8 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR総武本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR総武本線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。