錦糸町駅(JR総武本線)の口コミ一覧【3ページ目】
錦糸町駅の総合評価 (ユーザー549人・3239件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
3,239ユーザー投票平均
錦糸町駅の口コミ一覧
- 549 人 の口コミがあります。
- 549 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年12月 錦糸町駅
dsさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅にも行きやすく、千葉方面にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きい商業施設がいくつかあるため、駅の周りで困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口はおしゃれなカフェがたくさんあり、南口は特に居酒屋が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい公園や病院もあり、休日は子連れの家族も多く外出しており、生活しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は家族づれも多く、人通りも多いため安心して生活できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いがその分アクセスや生活利便性は抜群に高い。 |
2023年12月 錦糸町駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武快速線、総武線、東京メトロ半蔵門線が利用できる。バスも幅広く出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口にはパルコ、マルイ、北口にはオリナス、アルカキットなどショッピングモールが多くあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスコーヒー、マクドナルドなどチェーン店が揃っている他、ショッピングモール内にフードコートもあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | オリナスにトイザらスや、アルカキットにアカチャンホンポがある。オリナス前の大きな公園はいつも子どもで賑わっている。 |
治安 |
2 |
メリット | 北口方面は比較的落ち着いている。オリナスはファミリー向けの店が多く、公園もある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りのショッピングモールにはSeriaやニトリ、ユニクロなど庶民的な価格の店が多く、物価は安い。 |
2023年12月 錦糸町駅
abcさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅構内が綺麗! 駅近くにいろんなお店があって楽しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物するところや、食事、公園などアミューズメントは満足 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
たくさんいろんなお店があるので、 何回でも楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐに大きな公園があるので子供がいる家庭にはいい! |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は全然治安はいい方だと思っております。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
立地的に高いと思いきや、 飲食店はそうでもない |
2023年12月 錦糸町駅
ひねずみ屋さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線て中央線の利便性が高く、地下鉄もあるので便利です。徒歩の移動距離はやや多くなるかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に24時間の西友がありますし、欲しいものは大体駅前のデパート、百貨店で揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の充実具合はたいしたものです。コンビニ、スタバも近いですし、私的にはおむすびの権兵衛さんが通勤の際に経由出来るのでポイントが高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 施設の充実度もそうですし、立地や通いでも困ることはなさそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 思ったより全然よいですが、一般的に酔っ払っている方は多いと思いますし錦糸公園近くでたむろされている方もおりますのでこの点数です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパよい街とは思いませんが東東京の優だと存じます。千葉に近いのはプラスです。 |
2023年11月 錦糸町駅
コメきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。近くに半蔵門線もあるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商業施設が多くあるため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店を始めとして下町ならではの食事処があるためいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校も大きい公園もあるため子育てにはいいかもしれない。 |
治安 |
2 |
メリット | 北口は商業施設が多いため、一通りも多く治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 色々な店があるため住みやすさはとてもいいと思う。 |
2023年11月 錦糸町駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、総武線快速だけでなく各駅停車との乗り換えもできる便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺には、アルカキットやマルイなどの商業施設だけでなく、錦糸公園など公園も近くにあり、子育てにもよいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはサイゼリヤやデニーズなどのチェーン店だけでなくおしゃれなレストランなども多くあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに錦糸公園があり、広場があるため子育てにも最適です。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯などは多く、環境面での治安は整っています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大きな駅であるため、住む利便性ではとても優れています。 |
2023年11月 錦糸町駅
もなかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線の錦糸町駅は、半蔵門線に乗り換えられます。本数も多く、利便性はあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 錦糸町に買い物に行けば、たいていの買い物はできます。そばに、墨東病院もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は、とてもたくさんあります。ランチに困ることはまずありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 親が同伴した方が安全とは思いますが、子供が楽しめる施設はたくさんあります。オリナスのフードコートや大きな駄菓子屋さん、錦糸公園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はそんなに汚くありません。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすいです。錦糸町に住んでいれば、他の駅に行く必要がないと思うほどです。 |
2023年11月 錦糸町駅
太平洋のくじらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRは総武線快速・特急、各駅停車が、地下鉄は半蔵門線が乗り入れています。さらに駅の南にある広大なロータリーでは都営バス、タクシーが利用できます。総武線の中でも屈指の基幹駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口には複合総合施設アルカキット錦糸町があり、飲食店や服飾店、アミューズメント施設までなんでも入っています。南口にはヨドバシカメラマルチメディア錦糸町、西友錦糸町店(食品売り場つき)があります。また南口から徒歩5分には一次救急指定病院でもある墨東病院があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前は大きく発展していますが、少し横道にそれると下町情緒のあふれる町中華や居酒屋が軒を連ねています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口を出ると広々とした錦糸公園があるので、休日になると親子連れでにぎわいます。公園、アルカキット、ヨドバシカメラ、駅付近に多機能トイレがあるのでおむつ替えなどにも困らないと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前には交番があり、鉄道警察の方も巡回されているほか、付近には東京簡裁など公的機関があるので、昼間は治安が保たれています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 基幹駅がそばにあるということで家賃相場は6階建て3階の1K7.5万円から8.2万円と高めですが、駅周辺に商業施設や医療施設、公的施設がコンパクトにかたまっているので住みやすい街ではあります。 |
2023年11月 錦糸町駅
0錯乱坊主0さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も急行も止まるし、各駅の本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多い。利用したい店が流行に乗っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店が多く清潔感があって 、美味しい店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内の手すりやバリアフリー化は進んでいて安全に利用できる |
治安 |
5 |
メリット |
酔っぱらいが少なくなった。場外馬券売り場もきれいでいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はそれなりにいい値段となっている。住み良いです。 |
2023年11月 錦糸町駅
おいおいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | j aやメトロが乗り継いでおり、都心に向かいやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 様々な施設があり、利便性は良いです。病院も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、ファミレスも多いです。居酒屋も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 病院や児童館が多いので、育児環境はいい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、在中しているのがいいくらいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安売りスーパーはあるので生活はしやすい。車がいらないのでいい。 |
2023年10月 錦糸町駅
rrrさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線快速が止まり便利である。地下鉄もあるので、交通の便はいい方だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設はたくさんあるので、買い物、遊びには向いている所だと感じます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もさまざまな種類があります。有名店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前などは高低差はほとんどなく、階段等もすくないので、そちらの環境はいいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はかなりキレイになり、治安はだいぶ良くなったと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心からも近く、商業施設も多いので、バランスは良いと感じます。 |
2023年10月 錦糸町駅
ミッチーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心までのアクセス良好。 渋谷までも20分ほどです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何にも困ることはない。全て揃っているので、揃ってないものが知りたい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 半端じゃないほど飲食店が多い。しかもリーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が住むところではないと言われるが育て方だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 眠らない町になるので、終始明るい雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
戸建てを建てるとなったら、土地を見つけたらすぐに購入するべき。 それくらい人気タウンです。 |
2023年10月 錦糸町駅
カップケーキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR線は総武線しか停まりませんが、本数は3、4分に一本と多く、都営バスなど路線バスやタクシーは充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設はたくさんあります。病院も大きな都営病院がありますし、買い物には困ることがありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はとにかく多いです。ランチやカフェやお酒を飲むのに困ることはまずありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は駅前に大きな公園があったり過ごしやすいです。保育施設もある方だと思います。もちろん学校もあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 日中と夜間で雰囲気にはかなり差があり、治安はあまり良くない方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は都内なので物価も家賃も高めですが、路線バスで10分位行くと都営住宅があったり家賃、物価も暮らしやすい様子です。 |
2023年10月 錦糸町駅
れみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を中心に利便性が高い。病院、銀行、飲食店も多い。スカイツリーがよく見えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 半蔵門線、総武快速も乗り換えられる便利な駅です。PARCO、オリナス、テルミナ、丸井、アルカキット錦糸町、ヨドバシなどこの街で用事が足ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 沢山あり、どの飲食店に入るか迷います。人気店もいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園、緑は結構多いので充実していると思う。トイレ、ベンチもそこそこあります。 |
治安 |
5 |
メリット | ピンク街が減ってきているので治安も昔ほど悪く無いし、逆に子連れママさんふえているかな。警察の方もかなりパトロールしているので逆に安心かも |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 楽しみながら、生活することが出来て活気がある街です。花火、スカイツリーと見どころ満載です。 |
2023年9月 錦糸町駅
ちーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR総武線の各駅停車も快速電車も止まるので各駅へのアクセスもよく非常に使いやすいです。 また地下鉄半蔵門線の駅とも近いため、半蔵門線と総武線の乗り換えも便利です。 また広いタクシー乗り場やバス乗り場もあるため利便性はかなり高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物ができる大きなデパートや商業施設がかなり多くいずれも駅から徒歩5分ほどの圏内なのでお子様連れやお年寄りも含めかなり買い物等はしやすいのでは無いでしょうか。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設や駅ビルの中に多数のチェーン店が存在しており、お子様からお年寄りまで幅広い年代の方に楽しんでいただけるようなラインナップのお店が揃っている印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
ほとんどの商業施設にバリアフリートイレなどが設置されており、障害がある人やお子様連れでも不便なく使えるような環境だと思います。 また駅からすぐのところに公園があるのでくつろぐことも出来ます。 |
治安 |
3 |
メリット |
歓楽街があり賑やかで日中と夜の雰囲気がガラッと変わり楽しむことが出来ると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 基本的にお手ごろなお店が多くまた狭い範囲でお店等も密集しているのでコスパは良いのでは無いでしょうか。 |
2023年9月 錦糸町駅
さきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRも複数路線通っていて、快速も停まる。地下鉄への乗り継ぎも簡単で、とても利便性が良い。都心にも、千葉方面にも、神奈川方面にも一本で出れる。駅も大きいが改札が中央にまとまっているので、初めての利用者にも優しい駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型の商業施設が揃っていて、わざわざ都心まででなくても済んでしまうほど便利です。マルイは昔からあるし、パルコが出来てからはアパレルブランドも増えたし、駅ビルのテルミナもブランドが様々ありとても良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルに一通りのジャンルのお店が入ってるので、困ったことがない。ファストフード、カフェ、イタリアン、パン屋、和食、居酒屋、ケーキ屋など多種多様のラインナップがある。 スターバックスは、駅ビルのテルミナと向かいのパルコ2箇所にあるので空いてる方を利用します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口は再開発されて、子育て世帯がとても増えて治安も良くなったように思います。錦糸公園もきれいになって、区の施設もきれいになり子ども連れで入りやすい飲食店も増えました。子ども服のお店も、パルコ、アルカキット、マルイ、オリナスなどたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口は再開発されたことで、子育て世帯が増えたからか、雰囲気が明るくなりました。昼間は怖い思いもしないし、子連れでも安心して歩けるような街になりました。南口、北口それぞれに交番もあるし、お巡りさんもよく見回ってくれています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 街が再開発されたり、駅前に大型の商業施設ができたこと、大きなラグジュアリーマンションができたりと、地価がすごくあがりました。とにかく、錦糸町で何から何まで済んでしまうので、とても便利な街だと思います。 |
2023年9月 錦糸町駅
なおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
バス停もありアクセスしやすい。 駅ビルもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあり、お年寄りにも使いやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中、駅ビルにたくさんの飲食店がある学生でも入りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多数。公園もあり子育てしやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前のゲームセンターがなくなったので昔よりはいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が高いのでその分、きちんとした人が多い印象、 |
2023年9月 錦糸町駅
山下さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メトロ半蔵門線のほか、JRにも乗り換えることができる。また、都営バスも発着しているので利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や密集しているため、大変便利。総合病院(都立墨東病院)も近隣にあり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は北口、南口ともに多い。ファストフードのほか、飲み屋、焼肉、ラーメン等が多い印象である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | しいて言えば、学校の絶対数は多い。一応公園(錦糸公園)もある。 |
治安 |
1 |
メリット | しいていえば、大規模な商業施設が多いため駅前は街光が多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京23区の中では中央値くらいの家賃相場だと考える。1暮らしならば、使用する路線次第ではおすすめはできる。 |
2023年9月 錦糸町駅
ゆうみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場はありとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル内にはいろんなお店がありお買い物がとても楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はたくさんあり種類も豊富で良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターもあり、駅から数分の所に公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯は多くとても明るいので夜でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅ビルにお店も豊富だし、近くにもお店がいっぱいなので暮らしやすいかなと思います。 |
2023年9月 錦糸町駅
きんしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRや東京メトロ、都営バスなど、さまざまな交通手段が用意されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には商業施設が多くあり、遊びなどに困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の飲食店の充実度は素晴らしいと考えています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに観光施設などもあるので暮らしやすいと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅から離れると住宅地であるため、治安は安全だと考えています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通利便性の高さ、施設の多さを考えるとコストパフォーマンスはよいかもしれません。 |
2023年9月 錦糸町駅
かつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心にもアクセスが良くてとても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にデパートやコンビニなどなんでもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何でもあります。安い店が多くてどこでも行けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北口方面は子育てに向いていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | どちらかといえば良い方だと思いますが、夜は注意です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的には良いと思います。家賃など安いです。 |
2023年9月 錦糸町駅
あんなさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数も多いとおもいますし、何より私は駅内が広くて良いな〜 と思います! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 錦糸町に住んだら周りにビルも多くありますし、とにかく便利だな と思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から始まり、個人営業店も多くあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
交番が駅の近くにあるのが安心できます。 それが1番安心です! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りご充実しておらっしゃるのでそのくらいの値段が丁度いい気もします。 |
2023年9月 錦糸町駅
おおやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内へのアクセスはもちろん、羽田空港、成田空港にも行きやすい。電車だけでなく、高速バスも充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺にアルカキット、テルミナ、オリナス、丸井、楽天地など商業施設がいくつかあるので、だいたい揃っていて便利。小さな飲食店も美味しいお店も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人店のようなちいさなお店も美味しいお店が多い。私は南口の駒正というきりたんぽ鍋屋さんがおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園も多く元気な方は楽しめると思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の北側は比較的きれいで、治安もよいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安くないが、トータルで考えるとよいと思う。 |
2023年9月 錦糸町駅
Maggieさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色々な場所に行ける。便がいい。ショッピングモールもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールや映画館がある。大きな病院も近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な多国籍料理がある。迷うことはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園の数も多い。公園も多い。自治体も子育てに力を入れている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、困った時は助けてくれるという安心感。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 下町ならではの価格でとても良心的である。 |
2023年9月 錦糸町駅
れいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武快速がとまり都心まで出るにも便利で、生活をするには駅前は商業施設がたくさんあるのですごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院は大きな救急を扱っている昔からある墨東病院が有名です。商業施設もアツカッキト錦糸町、錦糸町パルコ、錦糸町丸井などが駅前にあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋は多くて、サラリーマンなどに優しいリーズナブルなお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から近くに錦糸公園があります。区の整備もよくされているので比較的きれいな公園で、小さな子どもも遊べます。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口はファミリー層も多く、駅周辺も比較的きれいでよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅チカだとそれなりに家賃はするが、住みやすく都心にも出やすい。 |
2023年8月 錦糸町駅
れいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部まで一本で行ける、快速が止まる、電車の本数も比較的多いので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設はたくさんあり、駅周辺で何でも揃う為便利。映画館もたくさんあるので楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなパン屋さんや、コーヒーショップなどが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園がきれいに管理されているので子どもたちが遊びやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 北側はファミリー層が多く治安が比較的良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさ、駅での利便性はよいので社会人にがおすすめ |
2023年8月 錦糸町駅
まーちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
乗り換えとかしやすいです。 5分で電車来るところも急いでる時に助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々ありますが、やっぱり駅の中にも食品を買えることです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにたくさんお店があり、和洋中どれでもあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 買い物出来るところが多いので、その辺はオススメです。 |
治安 |
2 |
メリット | やっぱり昼間は余り危険ではないと思えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性が良く、商業施設も多いのでそこはオススメです。 |
2023年8月 錦糸町駅
やにさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷にもいけて秋葉原など都心にも一本で行けるから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニやチェーン店などが、ほとんどあり生活に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から叙々苑まで色々なところがある。 |
治安 |
3 |
メリット | お昼は、さほど治安が悪くないので子供が遊びに行ったりしても大丈夫。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くに住んでいないので、料金まではわからないが、23区内では安いと思う。 |
2023年8月 錦糸町駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く乗り遅れても間に合うところが良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングできるところがたくさんあって良いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさん飲食店があり、さまざまな料理を楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園があり、暮らしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のちかくに交番があり、すぐに駆けつけられると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | さまざまなお店が多いので、住みやすいと思います。 |
2023年8月 錦糸町駅
むらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 半蔵門線と総武線両方あるのでどこに行くのも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商業施設が4つあり、欲しいものはなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋がたくさんあり、お好み焼き屋等美味しいお店の選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな公園があり、子供がたくさん遊ぶことができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口はファミリーが多く、治安がいいので安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はアクセスや周辺施設の充実度からしてとても高い。 |
2023年8月 錦糸町駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が通っており便利、地下鉄もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にパルコやマルイがあり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店からオシャレなカフェやレストランまで何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に錦糸公園という大きな公園がある、小さな子供が遊ぶ用の遊具もあり子連れには充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 深夜帯でも営業している店舗が多いので駅周辺は明るく不安感はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内でも家賃は安い方だと思う、駅周辺の商業施設の充実度や乗り換えの便利さを考えるとコスパはかなり良い。 |
2023年8月 錦糸町駅
riさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRもメトロもあり、何処へ出るにも便利。羽田空港へのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 池袋や上野などと比較するとそれほど大きな駅ではなく、映画館やファッションビル、家電量販店、生活に便利なお店がコンパクトに纏まっていて、錦糸町に住んでいたときは日常のほとんどの買い物を電車に乗らずに完結することが出来た。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 住んでいたのは随分前なので今の飲食店の状況は知らないが、普通に美味しいお店が多かった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 墨田区は区立小学校も区立中学校も学校選択制度があり、自分で好きな学校を選べる。学校間で競争が生まれるので、それぞれの学校が独自色、より生徒や保護者にとって魅力のある学校を目指していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 住んでいたが、重大な犯罪というのは聞かなかった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JRとメトロ両方使いたい人にとっては利便性は良いと思う。 |
2023年8月 錦糸町駅
ひよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
総武線で秋葉原まで7分 総武線快速で東京駅まで8分と都心に近く便利です また地下鉄半蔵門線もあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
丸井、パルコなどの百貨店、オリナス、アルカキットなどのモール系など買物には大変便利です 飲食店も充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名チェーン店はだいたいあるかと思いますので全く問題ありません |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口には子供で賑わう錦糸公園、北口には大きな猿江恩賜公園があります |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺などはかなり賑わい整備されているかと思います 南口には交番があります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
基本的には庶民的な街だと思います 規模は小さいですが地域スーパーなど安い店もあります |
2023年7月 錦糸町駅
Mogさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRへの乗り換えもスムーズにできるし、出口もいっぱいあるので便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札から出て地下沿いにおにぎり、お蕎麦屋さんがあったり、クレープ屋さんがあったり、魅力的。 一つ階段を上がると24時間営業のスーパーもある。便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はあまり行ったことがないですが、お店がたくさんあり、その時に食べたいジャンルのお店は必ずあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅付近は人が多く、夜も人通りは多いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが多いので、夜道に静かすぎてこわいということはあまりないかなと思います。小道に入らなければ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は高いです。 でも多数路線使えて便利だし、すこし歩けば公園もあり自然豊かだし、割りに合っているのかな。と思います。 |
2023年7月 錦糸町駅
らいとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 半蔵門線で渋谷に一本でいけたり、東京まで近いので凄く利便性がいい。空港も行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が充実していて、大きな病院も沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マルイやパルコなどあり、JRの方は駅中の飲食店が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多い、錦糸公園やマルイやパルコ、オリナスなど商業施設があり買い物もしやすいし、家族が住みやすい |
治安 |
4 |
メリット | ショッピングセンターや商業施設が多いので昼間は治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
JRや半蔵門線があるのでアクセスがいい 東京駅や空港も近くて良い 家賃はそこまで高くない |
2023年7月 錦糸町駅
みかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心までのアクセスがいい。本数が多い。シャポーやマルイ、パルコなどがあるため、時間が余った時に買い物ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルイ、パルコ、シャポー等買い物できるところが多く揃っている。徒歩でもいろいろと見ることができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋やチェーン店など沢山あるためお店には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に買い物できる場所があるため、子連れでも入れるお店があるように思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある。人通りが多いので、何かあっても人の目は届く。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れるとおしゃれなマンションなどがある。 |
2023年7月 錦糸町駅
ソルトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線一本で秋葉原や新宿など都心に行くことができて便利!バスも充実していてアクセスしやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がとにかく沢山あり、欲しいものが何でも揃う!墨東病院など、医療施設もしっかりとあるので安心。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生でも気軽に入ることができるサイゼリヤや健康に気を使う人でも食べることができるサブウェイなど、老若男女楽しめる飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の入口にスロープがあり、ベビーカーも通れるようになっている。錦糸公園が近くにあり、幼児の遊び場にとても適している。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は裏道でも人が多く、犯罪などは起こりにくいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺の土地はそれなりの値段だが、少し離れると程よい値段になる。周りに多くの商業施設があることを考えると妥当だと思う。 |
2023年7月 錦糸町駅
ぽめちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線・総武本線、メトロ半蔵門線がありどこに行くにも便利な駅です。駅構内もシンプルで迷うことなく利用できます。タクシーもほぼ絶え間無く留まっていたり、区の公共バスがあったりと区民には大助かりな駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近場に大きな病院や商業施設が多く、大きな公園もあります。治安が悪いイメージがありますが、子連れ親子がとても多い地域なので実は普通に平和です。子育て世帯には嬉しい町なので安心して遊べます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近は強豪ラーメン屋が増えているのでラーメン好きにはオススメの駅です。TRY受賞店がいくつかあったり、ラーメン激戦区の亀戸が隣にあるだけあって活気付いているように思います。ラーメンだけでなく、ユニークな居酒屋やデートにぴったりばビアバーなど幅広いジャンルのお店が多いのでファミリーでもカップルでもおひとり様でも楽しめる街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもたちがとても多い地域です。意外ですが、駅前の繁華街のすぐ裏通りから住宅街が続いています。駅近に小学校、中学校があります。産婦人科や保育園もたくさんあるので、妊娠出産・子育てには申し分ない地域です。また無所属の区長さんが子育て世帯に色々してくださるので子育てしやすい街だとおもいます。小さいお子さんから中高生まで遊べる公園や施設がたくさんあるので遊びに来るのもおすすめです。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口は超平和です。お子さん連れがとても多いです。駅前に交番もあり、夜でも明るいです。寒い時期になると夜間は駅周辺がイルミネーションされるので、ただ歩くだけでも楽しい気持ちになります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は物件によってピンキリです。上手く見つければ都内の平均家賃で住めますし、それなりの物件はやはり高いです。ただ、多少家賃が高くても駅前や徒歩圏内で買い物が完結するので通勤以外の交通費がほとんど掛かりません。スーパーも駅周辺に数件あるので競合しているせいか田舎の実家暮らしのときより物価が安く感じます。贅沢しなければ家賃以外であまりお金かからないです。 |
2023年7月 錦糸町駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数線が、利用できます。バスもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートがたくさんありますので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | デパート内ほか、居酒屋を中心にたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | エスカレーター、エレベーターはあります。 |
治安 |
1 |
メリット | 治安はあまり良くありませんが、昼はまだましです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は割と高めですが、買い物も交通も便利です。 |
2023年7月 錦糸町駅
キョウスケさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要都市がある山手線まで4駅ほどという立地に関しては抜群に良いですし、錦糸町自体が栄えているので非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな病院もあり、何より娯楽施設の多さが特徴です。ギャンブル、特に競馬が有名ですし、夜のお店、遊びに関しては一通りそろっております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の激戦区です。ラーメン店居酒屋非常に多くのお店がひしめきあっていて、苦労することはないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園はとにかく多いです。駅前もデパートや施設が充実しており、かなり向いています。 |
治安 |
1 |
メリット | 治安に関してはメリットは一切ありません。気になる人は住むのをやめておいた方がよいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 非常に施設が充実しており、住むにはいいですが治安が悪いのでこの点数です。 |
錦糸町駅の総合評価 (ユーザー549人・3239件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 3,239 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.8 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。