Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】蒲田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

蒲田駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【2ページ目】


蒲田駅の総合評価 (ユーザー437人・2580件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

2,580

ユーザー投票平均

蒲田駅の口コミ一覧

  • 437 人 の口コミがあります。
  • 437 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年4月 蒲田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離が近かったり、都心部までも数で行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 生活用品も本屋やアパレル系も充実していて構内で揃うためとても便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット メニューのバリエーションが多く充実していてどの店も美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがちゃんと整備されているし、子供が遊べるスペースも確保されている
治安
3
メリット 構内は綺麗交番もあり、昼はとてもにぎわっている
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部との距離を見てもコストパフォーマンスはいいと思う

2024年4月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩線が利用できる。
・東急池上線、東急多摩線は始発
生活利便施設の充実
4
メリット ビルで何でも揃う。
・アーケードの商店街は安い店が多い。
飲食店の充実
5
メリット ・餃子の名店がいくつもある。
・リーズナブルな飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多く遊べるところが多い。
・小、中、高とも周辺にある。
治安
3
メリット ・昼間は穏やかな街。
前に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺で何でも揃うのは魅力。
・都心部に比べて家賃も安い。

2024年4月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北に東京、南に横浜、どちらも20分ほどで行ける。少し歩けば京急があり、羽田空港へも20分もあれば行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルも充実しており、前にドンキなどもある。商店街も多く、お店には苦労しない。
あと、銭湯、温泉が充実していて、サウナが好きな人はいろいろな銭湯を楽しむことができる。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲食店はたくさんあり、困ることはない。ラーメン店なども多いが入れ替わりは激しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から10分歩けば住宅街が広がっており、少し行けば沿いの公園(平和島など)、山側を行けば池上本門寺などあり、遊ぶところがある。
治安
3
メリット よく治安の悪そうな場所で紹介されるが、面倒なことに巻き込まれなければ特に気にせず暮らしていける。
コストパフォーマンス
4
メリット から少し離れた住宅街ならそれなりの家賃で、移動も自転車で行ける範囲にいろいろあるので苦労しない。

2024年3月 蒲田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えもあり、品方面、神奈方面にも行きやすく、歩けば京急蒲田から羽田空港にも行けて、タクシーバスの量も多い
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的に必要施設やお店は揃っているように感じる。
飲食店の充実
3
メリット 蒲田と言ったらこことゆうレベルのお店は少ないがお店の種類と店舗数は多いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 土手や公園も多く、幼稚園から大学まであるので子育てはしやすいと感じる
治安
2
メリット 前の開発が進んで少し前よりはよくなってきていると感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 充実度から考えた時コストパフォーマンスは良いと思う。

2024年3月 蒲田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜までは二で出られ、都内中心部に出やすい場所です。
東急線や京急線もあり、京浜東北線が止まってしまっても、品まで出たり、大井町まで出られるので安心です。
生活利便施設の充実
5
メリット JRの自体は大きく、ショッピングのできる東急プラザやグランデュオがあり便利です。
西口降りてすぐには、商店街があります。飲食店充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 食べることに困ることはありません。飲み屋もたくさんあり、グルメは色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 日中は暮らしやすい環境だと思います。
学校も多く、スーパーなどへの買い物などもしやすいです。
治安
3
メリット 前に交番があり、改札で、警察官が立っていてくれたりします。
コストパフォーマンス
4
メリット から少し離れると安い物件もありますが、物価は都内なので高いと思います。

2024年3月 蒲田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ベンチや自販機も沢山あり、広々としていて使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット ニューデイズがあって、忙しい時にとても便利に利用できます。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんがあり、通勤前に買おうという気分になります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にバリアフリートイレがあり、様々な方に便利だと思います。
治安
4
メリット 前は繁華街なので遅い時間でも明るいのが良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高くなく、電車でどこにでもでかけやすいと思います。

2024年3月 蒲田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線始発、東急多摩線と池上線があり、東京方面、渋谷方面、横浜方面、いずれもアクセスが良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 図書館が近くにある。ビルに電気屋、本屋、飲食が揃っている。
飲食店の充実
5
メリット バーボンロードなど、居酒屋がとても充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院小学校中学校はそこそこ多いと思う。
治安
2
メリット 強いて言うなら、遅くまで人がたくさんいる。の東と西に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内にしては家賃など生活費は安く済んでいると思う。

2024年3月 蒲田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線、京急線が通っているので色々なところへいける
生活利便施設の充実
5
メリット アトレがあるので、楽しくお買い物ができるとおもう
飲食店の充実
5
メリット 美味しい中華屋さんがたくさんあってうれしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数は比較的多いと思う。多機能トイレもあるので便利
治安
3
メリット 前は明るいので、暗くて怖いということはない
コストパフォーマンス
5
メリット 京急線と京浜東北線が通っているので、利便性がいいと思う

2024年3月 蒲田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。始発電車があるため、通勤ラッシュ時間でも座ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 蒲田で日用品を全て買い揃えることができる。病院も多く選択肢が多い。
飲食店の充実
4
メリット 有名なトンカツ屋などテレビで紹介された店舗がある。飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園、図書館、郵便局などの近くに施設充実している。
治安
4
メリット 子連れが多く、ファミリーにも優しいイメージが強い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内の中では家賃が安い。都内などに通勤しやすい。

2024年3月 蒲田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なにより
JR京浜東北線、私鉄東急池上線、目蒲線
羽田にもバスで30分
生活利便施設の充実
5
メリット ビルも東急プラザとJR系列グランデイオと便利
病院も多い
飲食店の充実
5
メリット 安い早い上手い店多し!
ラーメン、チャーハン、羽付餃子など
蒲田は「とんかつ」の町
西口にあおき、丸一は有名店
まるやま食堂がちょうど良い
量が多すぎて相当お腹空いている時にしか行けないのが難点
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ビルがあるため、トイレ、エレベーターなどある
保育学校も多い
治安
5
メリット 西口、東口にそれぞれ交番あり
スナックが多い為、不良お爺さん多いが危険はない
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安いドン・キホーテ、ニトリなど
家賃は23区ではあるので、それなり

2024年3月 蒲田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット スムーズに走っていてよい電車の本数も多いい
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんの店があってよい食品の店やファッションやゲームセンターなど色々ある家族でも楽しめると思う
飲食店の充実
5
メリット にはたくさんの美味しい物が売っているお店があるあと内にはコーヒーやパンケーキなどが売っている人気の店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供に必要なものを買う店があるし楽しめる場所もある
治安
5
メリット ゴミも少ないしいいと思います。酔っ払いなども見ません
コストパフォーマンス
5
メリット 色んな店がありますし住みやすいと思います

2024年2月 蒲田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線の始発、終点があります。
神奈方面にもアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルだけでなく、周辺にも商業施設は多く並んでいる。
飲食店の充実
3
メリット ビルや外でも食べるところは多く、困らないで済む。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ビル内でも子どもを連れて、お買い物はできます。
治安
3
メリット 交番が隣接しているため、事件へ少ない。もそこまでうるさくはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安くていろいろな店が集まっているため、普段の生活では十分。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR京浜東北線と私鉄の東急多摩線・池上線があり、都内までのアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 蒲田前には長い商店街があり、日常生活で困ることがない。
飲食店の充実
5
メリット 地元ならではの飲食店が多く、リーズナブルで食事を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには区役所や大きな公園もあり、家族連れから年配者までリラックスできる。
治安
3
メリット 人の行き交いが多いため、治安面では日中は心配することはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内してはワンルームマンションでも安い賃貸費用で暮らせる。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろんな所へ行くのにアクセスがいい。また、改札が広いのがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 蒲田内だけでなく周りのお店などが多くて便利
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやラーメン屋、サイゼリアなど若者にも人気のお店がたくさんあっていい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中にゴミ箱があるのが便利。トイレはあまり広くないが多機能トイレがあるのはいい。
治安
3
メリット 蒲田の中に交番があるのが安心できていい。また、の街灯がきれい
コストパフォーマンス
4
メリット 蒲田から10分ほど歩けば住宅街があるから、アクセスはいいと思った。お店も多いし

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRは京浜東北線、東急や京急も通っていて比較的便利
生活利便施設の充実
5
メリット の周りに飲食店スーパーもたくさんあって便利
飲食店の充実
5
メリット チェーン店だけでなく、お店が豊富で行くのが楽しみ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に広場があるので環境はいいと思います。
治安
3
メリット 商店街も多くあるので明るくてでも安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くなく住みやすいと思う。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線沿いなので、都心にも神奈方面に行くのにもどちらも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結のショッピング施設があり、食品、アパレル、家電、本屋など、何でも揃っていてとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はかなり多いです。ラーメン屋の激戦区です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のショッピング施設充実しているので、子育て必要なものはだいたい揃うと思います。
治安
3
メリット 前に2つ交番があり、常に警察官がパトロールしてるのでその点は安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット チカで無ければ家賃は丁度良いと思います。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発であり、席が取りやすく、また、池上線もあり、交通の便がいい
生活利便施設の充実
5
メリット とても都会なため、欲しいもので困ることはあまりない
飲食店の充実
5
メリット 餃子屋などの飲食店などがテレビなどで紹介されているほど人気である
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 強いてあげるならば赤ちゃんがいる人のためのトイレがある事だ
コストパフォーマンス
3
メリット が近く、人が多く、大きな建物があるので物には困らない

2024年2月 蒲田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんといっても蒲田始発が多く、終電も最後まであります!羽田にもバス一本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前は昔は無断駐輪がすごかったが、最近はほぼ皆無で綺麗です。ビルでもブランドものから日常で使うものまでほぼ揃います。
飲食店の充実
5
メリット ビル、周辺には飲食店も多く、いつも賑わっています。チェーン店からディープなお店まで沢山発掘できます!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカーで生活する分には問題なく各所にスロープやエレベーターがあり、動線にはあまり困りません
治安
5
メリット 今はそんなに治安は悪くないと思います。交番もあってとても親切なおまわりさんがいます。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは悪くないと思います。全体的に、上がってきているので前は高いですが。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 対応早い
穏やかなローカル線
員さん優しい
本数いっぱい
タクシー乗り場は西口も東口もある
バスもある
生活利便施設の充実
4
メリット 色んな年齢層が暮らしやすい
周辺にタクシー乗り場
バス乗り場、銭湯、ホテル、繁華街病院とたくさんある
買い物しやすい
飲食店の充実
5
メリット 下町だから、純喫茶もたくさんあるし、銭湯とかレトロな部分もあり楽しい
昔ながらのお店もあり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が遊べる場所たくさんあり。
高齢者にも手厚い。

治安
4
メリット 大体は穏やか
付近は街頭多く明るい
前に交番あり(親切)
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい
利便性が向上
下町穏やかな温かさ

2024年2月 蒲田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数が多く、終電が遅いため遅くまで利用できることがメリットである。乗り換えも遠くなく、便利
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設充実しており、蒲田に行けば大体の買い物を済ませることができる。食事をする施設も多い。
飲食店の充実
4
メリット 格安居酒屋やラーメン屋が多く、遅くでも食事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校中学校が多いので充実していると思う。
治安
1
メリット の近くに交番がある、自体は綺麗である。
コストパフォーマンス
5
メリット が小さくない割には家賃はそこまで高くないと思う。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRのほかに、東急多摩線と池上線、10分くらい歩けば京急蒲田にも乗り換えられる。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにスーパーコンビニ飲食店が多い。商業施設も東急とグランディオがあるので便利
飲食店の充実
5
メリット の構内にも構外にも飲食店は色んなジャンルが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット はバリアフリーになっているためそこそこ使いやすい。
治安
2
メリット の近くはきれいにされている。交番も近くにある。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートの条件を問わなければ、比較的安いところは多い。

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札出てすぐにスタバがある。
改札が広い。
近くに遊べる施設が沢山ある
生活利便施設の充実
5
メリット スタバがすぐある
ビル内に商業施設が多いい
飲食店の充実
5
メリット ビルの屋上にフードフロアがある
地下にはスーパーもあり困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くに学校病院があり安心することが出来る
治安
2
メリット 人通りが多く、人目につきやすい
あまり綺麗な町とは言えない
コストパフォーマンス
3
メリット お店が多く何でも手に入る
商業施設が近くに複数固まっていて買い物が楽

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の弁がすごくよく施設もいっぱいある。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物なんでも揃う。スーパーもあり、周辺で揃っちゃう
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がとにかく多い。餃子が有名なので美味しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園はあるが、大きい施設はないかもしれない
治安
3
メリット 昼間はファミリーが多いので安心して過ごせる
コストパフォーマンス
3
メリット 家が多く、都内にしては安いのに交通の弁がいい

2024年2月 蒲田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が停まる品まで3、東京までも1本で行けます。
そのまま大宮にも1本ですし、逆に神奈方面もが隣にあり、横浜や館内にも1本で行けるので交通の便ではとても便利です。
蒲田は始発なので蒲田発の電車に乗れば座れるので快適です。
JR蒲田に隣接して東急池上線もあります。こちらは蒲田から五反田まで走っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設はかなり充実しています。
ビルや前にもドンキや大きなスーパーの東口・西口ともに商店街があります。
ニトリや無印良品など生活用品のお店もあるので買い物に困りません。
少し入ると住宅街で、学校病院、郵便局なども一通りあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく多いです。
羽根つき餃子が有名です。数店舗あり、それぞれが蒲田周辺で何軒か出店してます。
あとは各種チェーン店、地元で愛される個人経営の居酒屋、いつの間にか人気店になっているとんかつ屋さんなどレパートリーも豊富です。
イートイン店舗だけではなく、手土産用のお菓子やパン、デパ地下系の総菜などもビルや付近で調達できます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は大きくてエレベーターやエスカレーターも完備されています。
役所前にあるのでかなり便利だと思います。
周辺はガヤガヤしてますが、住宅街に入ると保育園があったり、小中学校公園もあります。
アプリコという大きなホールもあり、子どもだけでなく大人も学べる場は多いと思います。
治安
3
メリット 人通りが多く前は賑やかなのですが、住宅街に入ると昼間でも静かです。
の東口・西口両方に交番があり、お巡りさんが周辺を巡回しているのをよく見かけます。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣の品区や港区と比べると、数離れただけで家賃は1~2万くらい下がると思います。
一言で蒲田と言ってもその地域は広いです。京急蒲田も利用できるエリアもありますし、バスも走っているので、JR蒲田から少し離れると都心に比べてだいぶ安くなります。
前以外は住宅街なので、前以外にもスーパーなどは充実しています。

2024年1月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 3本の路線が通っていて、羽田空港へもすぐ出れるため便利
生活利便施設の充実
4
メリット グランデュオと東急がビルとしてあるため、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット ビルや周辺に飲食店が揃っているため、選べる幅がとても多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園・小中高ともに、周辺にもあるためとても便利だと感じる。
治安
3
メリット 西口東口ともに交番があるため、安心して過ごすことができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高めだが、その分交通の便もよく住みやすい感じる。

2024年1月 蒲田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の近くに飲食店が多く入っているため、途中でアリで昼などを食べることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 家具や日用品、食品などの販売店が一通り入っているので帰宅時についでに買って帰ることができる。
飲食店の充実
5
メリット 韓国料理や、カフェなど多くの種類がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット  の屋上に小さな遊園地があるので、小さい子供がいる人も買い物ができる。
治安
2
メリット の1階に交番があり、いつも3人ほど警官の方がいる
コストパフォーマンス
3
メリット 病院スーパー公園などもあり家族で暮らすのに施設には困らない

2024年1月 蒲田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発であるため、早めに並んでいると座ることが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット グランディオや東急、ドン・キホーテなど色々なお店があり充実している。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤやミスタードーナツやスターバックスコーヒーなどたくさんあって充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターもエレベーターもしっかりある。
治安
2
メリット のすぐ側に交番があり、おまわりさんが立っている。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は普通くらいだと思うので、いいと思う。

2024年1月 蒲田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる、当始発がある、上りは当始発でないと混んでいる
生活利便施設の充実
5
メリット お店が多く、蒲田前で欲しいものはほとんど手に入る、区役所、税務署、郵便局が近くにある、近くに大きな病院、小さな病院が多い。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン(次郎系、家系)の有名店が多い、とんかつの有名店が多い、リーズナブルなお店が多い。中華料理の有名店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、学校が多い。にはエレベーター、エスカレーターがある。
治安
5
メリット 治安は悪いと言われることが多いが、特に気にならない。街灯が多く、でも明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安い。住みやすい街のため、コスパは良い。

2024年1月 蒲田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 蒲田始発があるので
それに乗れれば満員電車を回避して
座ることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルグランデュオ、東急プラザが大きくの周りもたくさん店や、商店街があるのですごく便利
飲食店の充実
4
メリット 回転寿司、弁当屋、パン屋
牛丼屋、ファストフード
大体の店はあり。
個人店も多く選び放題
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く、保育幼稚園充実してて
住みやすい
治安
5
メリット 人が多く
だいたいどこにいても人の目がある。
交番もある。
変わらないくらいに利用者が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 羽田空港にもアクセスしやすく
都心にも行きやすいので
まぁまぁ高い家賃。
でもどこに行くにも便利

2024年1月 蒲田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まで4で山手線へのアクセスがいい。
横浜にも6で遠くない。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設はそれなりにある。ただ、1隣の崎の方がより多いため4点。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い。面白い飲み屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園などは多数ある。にはエレベーター、エスカレータある。
治安
4
メリット の東口、西口、両方に交番があり、常にお巡りさんがいる。
コストパフォーマンス
3
メリット から離れたところは家賃が安くていい物件がある。

2024年1月 蒲田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の都心や横浜方面、羽田空港と様々な方面へのアクセスが良い
生活利便施設の充実
4
メリット 各種病院、救急病院充実商店街もあり、飲み屋飲食店も多い
生活に必要なものは最低限購入出来る
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋ファーストフードファミレスなどは充実している。
また、餃子やとんかつの人気店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小、中、高と揃っており、有名な専門学校などもある
治安
3
メリット 西口、東口両方に交番があり、警察署も近い
コストパフォーマンス
4
メリット どこに行くにもアクセスは良く、様々な店も多いため、生活するには良い

2024年1月 蒲田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急多摩線、東急池上線、JR京浜東北線があり申し分ない。さらに徒歩圏内で京急蒲田近いため羽田空港までのアクセスも良好。東京や品方面に乗り換え無しでアクセスできるのは好評価ポイントであると言える。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に市役所があり引っ越しなどで事務手続きを行う場合はとても便利である。さらに図書館も前にあるため普段図書館を利用する人にとっては使い勝手が良い。また東急プラザ等の大型商業施設に店舗が充実しているため買い物する場所に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関してはマクドナルド等の有名フランチャイズチェーンはほぼ全て揃っているため飲食店は選びたい放題である。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前の公共施設充実や小中学校が近くにあり送り迎え等は比較的便利であると言える。また保育園も近郊にあるため子育て世代にとっては住みやすい環境が整っている。意外と住宅街も多いので都内で暮らすには穴場の地域であると思う。
治安
1
メリット 人が多いので何かあってもすぐに駆けつけてもらえるのはメリットと言える。
コストパフォーマンス
2
メリット 単身者であれば便利さと天秤にかけてコストは悪くないと思う。

2023年12月 蒲田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内は品、東京、秋葉原などに乗り換えなしで行けます。崎、横浜もすぐに行けます。蒲田始発もありますので、空いてる電車も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 東急蒲田も隣接しており、JRのビルであるグランデュオ蒲田、東急のビルである東急プラザ蒲田でほぼなんでも揃います。
飲食店の充実
4
メリット の両側に飲食店が多く、選択肢には困らないチェーン店などは複数店舗出店しているケースもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもがいないので、よく分かりませんが、充実してるのではないでしょうか?
治安
3
メリット 治安が良くないので、改札で警官をよく見ます。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内南部ではコスパの良いエリアだと思います。

2023年12月 蒲田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと私鉄2線が利用でき縦横の移動が楽である。
生活利便施設の充実
3
メリット 昔ながらの商店街がメインで大きな施設が無い
飲食店の充実
3
メリット 世界各国の料理がリーズナブルに食べる事ができる街である
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公私合わせて保育施設は多いので、若手には働きやすい環境だと思える。
治安
3
メリット 昔に比べて治安は格別に良くなったと感じている。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心までの移動が楽で活気があり物価も安いのがメリット

2023年12月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR蒲田への乗り換えが便利。始発・終点なので座りやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルが2つくらいありとても便利。他にもの周りに商店街があるなど買い物困らない
飲食店の充実
5
メリット 周辺に飲食店がとても多い。安い居酒屋などもある。バリエーションも豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校も多く、公園もそこまで少なくないと思う。
治安
2
メリット 前に交番がある。昼は人も多くてそこまで治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はとても安い。スーパー商店街などがあり、好きなお店も決められる。

2023年12月 蒲田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急多摩線と東急池上線、京浜東北線が通っているので、乗り換えも移動も楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 蒲田は東急プラザ蒲田やグランデュオ蒲田など商業施設も多く、買い物をするのに不便はありません。
病院も複数あります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく豊富で、チェーン店も個人経営のお店も、色々な種類のお店が充実しています。
銀座アスターの蒲田賓館で、ちょっと贅沢なランチを楽しんだりしていました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園小学校の数はとても多いです。徒歩で負担なく通える範囲にあると思います。
治安
2
メリット 大きななので蒲田の東口にも西口にも交番があり、警察の方が頻繁に巡回していました。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いですが、アクセスのしやすさや利便性を考えると妥当だと思います。

2023年11月 蒲田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる(3路線)、電車の本数が多い、始発で乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が多い、病院クリニックへのアクセスが多い
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、個人店などが周辺に多い、リーズナブルな店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校中学校、専門学校近くにある
治安
3
メリット の近くに交番がある、周辺は以前よりキレイになった
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩圏内で家賃(賃貸)自体は安い、近くに店があるので過ごしやすい

2023年11月 蒲田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数分に1本ペースで電車が来るので乗り遅れても心配いらない。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設と併設されていてショッピングや通院等に便利
飲食店の充実
5
メリット 多岐に渡る種類の飲食店が併設されている商業施設にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札内に多機能トイレがあり助かっている。
治安
3
メリット 人通りも多くテレビの取材など多く実施されていて日中帯は比較的安心して過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 周囲にスーパー保育園、総合病院大学病院などがあり比較的住みやすい

2023年11月 蒲田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京方面の電車が始発になることが多いので、帰宅時に確実に座れる
生活利便施設の充実
5
メリット 直結で商業施設があることや、近くにドラッグストア、コンビニがあるので買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 基本的になんでも揃っている。
チェーン店も多いので気軽に食べにいくことができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレがあり、周辺の利便性は良いと思う
治安
3
メリット の中は比較的に綺麗だと思う。前も広い
コストパフォーマンス
5
メリット 地元に比べてドラッグストアやランチ時の物価が安いと感じる。

2023年11月 蒲田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発が多いので座れることが多い、都心へのアクセス抜群
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商店街もあって便利飲み屋街も充実している
飲食店の充実
5
メリット 美味しい飲み屋やラーメン屋、スイーツ店など充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 基本的に生活費するのには困らない。バリアフリーもそれなりには充実している。
治安
5
メリット 治安は悪いが警察署もの近くにあるので個人的には困ったことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスの良さにしては家賃が安い。

蒲田駅の総合評価 (ユーザー437人・2580件)

総合評価 4.0 口コミ数 2,580
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 3.9 治安 3.6 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。