蒲田駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【5ページ目】
蒲田駅の総合評価 (ユーザー437人・2580件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
2,580ユーザー投票平均
蒲田駅の口コミ一覧
- 437 人 の口コミがあります。
- 437 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2022年9月 蒲田駅
みゆうかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
綺麗になった。電車の本数が多い。 始発があるので座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルが充実している。 駅ビルが3種類ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
お店の数は多いと思う。 種類も多いので、不満なし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
子供が駅ビルで遊べる。 数少ない屋上に観覧車がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 慣れている地元民は、離れる人が少ないので、住みやすいといえる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃は高額とはいえない。 古い昔からの家がおおい。 |
2022年9月 蒲田駅
さらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スターバックスやフルーツサンドのお店、おにぎり屋などがあり、新しくなったので、とてもキレイです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 池上線、多摩川線、京浜東北線があり、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | グランディオも東急ストアもあり、便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに中学校も小学校も幼稚園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | イメージは良くないと思いますが、実際は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーも多いです。六郷の方にはオーケーもあります。 |
2022年9月 蒲田駅
TYさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内や関東県内どこにでも出やすいところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | PLAZAやグランデュオが直結しており日用品なども含めてほしいものが手に入りやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | PLAZAとグランデュオの上の階に飲食フロアがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 比較的学校や幼稚園、保育園は至るところにある。 |
治安 |
1 |
メリット | 酔っぱらいや変な人が多く治安は悪いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便もよく家賃などの相場は比較的高めの印象。 |
2022年9月 蒲田駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数も多くて池上線と多摩川線への乗り換えもしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急ストアやグランデュオ、ドンキホーテもあり買い物にも困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェならスターバックス、タリーズなど。駅の外にも飲食店が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近なら横浜方面にも品川方面にも行きやすいからオススメ |
治安 |
1 |
メリット | 良く言えば若者が集まりやすくてにぎやかな街 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安すぎず高すぎずでちょうどいいと思います。 |
2022年9月 蒲田駅
あこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心までのアクセサリー20分横浜までのアクセスも20分で便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー駅ビル商店街など買い物施設充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋ファーストフード銀座充実してる。有名チェーン店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 買い物やスーパー買い物施設充実してるので暮らしに便利 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番あって、よるも駅前明るいので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は悪くない。買い物施設充実してるので住みやすい |
2022年8月 蒲田駅
marupiiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・終電時刻が遅め ・タクシーの乗車も比較的スムーズにでき、流れやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルをはじめ、駅周辺のドラッグストアやドンキ、ファミレスや飲食店など一通り揃っているため、生活に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋街があるので比較的充実していると思う。駅ビルでテイクアウト系のお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 広めの公園がいくつかある印象なので、公園で家族連れが遊んでいる様子をよく見かける。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多めなので夜の一人歩きでも大人であればそこまで不安はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は23区内では安めだと思う。品川エリアに出やすく、駅周辺も充実しているためコストに見合っていると思う |
2022年8月 蒲田駅
ゆっちまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
蒲田発、蒲田終点あり。 神奈川方面や都心へもアクセス良い。 バスも西口、東口より色々出ていて便利。 タクシー乗り場もあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルにも、駅周辺も色々様々な買い物施設たくさんあり便利! 区役所や大きい病院もあり。 駅ビル内にも病院あり、便利! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
蒲田には人気の羽根つき餃子やさんあり! ロケ弁などでも有名な鳥九もあり! 飲食店はかなり充実! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や学校や公園などは、たくさんあり! |
治安 |
5 |
メリット | ずっと住んでる地元人が多いから住みやすいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | トータル的にバランスは良いと思います。地元人的には他に行きたいと思わない。 |
2022年8月 蒲田駅
かまたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多数の路線が運行したおりとても便利。駅前にタクシーやバスも多くある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストア、区役所、大学病院など豊富にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店から敷居が高めなお店が豊富にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や医療機関、保育施設が多くある。ファミリー向けの施設も豊富。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口東口の両方に交番がある為なにかあったときに安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便もよく生活に困らない施設が十分にある。 |
2022年8月 蒲田駅
レインボーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の便が良い、アクセス多くて便利である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 庶民的なお店が多く親しみやすくて良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 餃子など美味しいお店が並んでいる良いと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 児童館などは近くに比較的多くあり良いと思う |
治安 |
2 |
メリット | 対策がとられ、夜の見回りなど役員の動きもみられる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思う、買い物などべんりで困ることはない |
2022年8月 蒲田駅
かまたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・JR京浜東北・根岸線、池上線、多摩川線と3つの路線が乗り入れている ・蒲田駅から京急蒲田駅までは徒歩10分以内 ・新宿、渋谷、横浜などの主要駅には、いずれも20~30分程度で着く |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 太田区役所は駅のすぐ近く(徒歩1分)にあり、買い物は駅から徒歩10分以内に成城石井、まいばすけっと、肉のハナマサなどがあり、蒲田駅の西口にサンライズモールという商店街、駅ナカにはグランデュオや東急プラザといった大型商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とんかつや餃子の名店が多いのが蒲田の特徴。 とんかつ屋はとんかつ億やとんかつ 丸一が人気。 餃子は歓迎(ホアンヨン) 、金春がおススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
東口はオフィス街周りに公園が多い印象。 駅や駅ナカには多機能トイレがある。 |
治安 |
2 |
メリット |
飲食店が多い街なので、その分治安が良くない印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
物価が安い印象なので、コスパはいいと思う。 交通アクセスもとても充実している。 |
2022年8月 蒲田駅
こんふうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩線の3本の路線が乗り入れるため、都市部までのアクセス抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングセンター「グランデュオ」があり、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店がとても多く、外食を楽しめます。特に餃子のお店「ニイハオ」「歓迎」などが有名です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 西蒲田公園など大きな公園などが多く、遊ぶ場所は多いです。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があります。また、街灯が多いので暗い道などは少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリー向けの家賃相場は、他の23区よりは安いと思います。 |
2022年7月 蒲田駅
かまたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR京浜東北線と東急池上線の駅があり、横浜駅と品川駅との中間ほどにあり利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな病院が徒歩圏内にあり、区役所は直近にある。駅ビル等も充実しており、大抵のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 豚飲食店舗数都内第二位。大抵のチェーン店は存在し、食べるには困らない。豚カツは聖地と言われる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育施設は多数あり、公園等も各所に点在している。 |
治安 |
2 |
メリット | 東口西口ともに歓楽街があり、賑わいを見せている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃、土地の値段は大田区の中では安く、コストパフォーマンスは高い。 |
2022年7月 蒲田駅
hiroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線蒲田駅をよく利用します。蒲田は車庫があるので、蒲田発の電車が割とあり、ゆったり座って行ける出来るので嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドンキホーテ、スーパー、ユニクロ、ブックオフ、などなど、食べ物、着る物、楽しむ物のお店が多く、だいたいのものは蒲田で手に入ります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とんかつ屋、ラーメン屋のクオリティが非常に高く、行列の出来る店が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 有名なタイヤ公園や、その他あちこちに公園があるので、遊ぶ場所は沢山あります。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に西口の駅前はきれいになり、客引きなども居なくなり落ち着いた雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅前を離れればだいぶお手頃な物件があります。物価はとても安くて良いです。 |
2022年7月 蒲田駅
みんとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅ビルが入っているので買い物しやすいです。テイクアウトもたくさんあります。また、スターバックスコーヒーも改札前にあり、とても利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院も駅ビル内にいくつかありますし、本屋さんもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェも近くにたくさんあるし、とにかく飲食店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには学校や託児所が多くあります。また、大手の学習塾もたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は人通りもあり、栄えた店が多いので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らしには便利でおすすめです。ファミリーでも子供が大きければ塾もたくさんあるから良いかもしれません。 |
2022年7月 蒲田駅
しのるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
成田空港までのアクセスが非常によい(京急線、バス)。 JRは大宮方面の始発があり、通勤ラッシュでも多少待てば座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのテナントが充実している。ハイブランドはないが、生活に必要なものは大抵揃う。東急の屋上遊園地も魅力。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | テレビで紹介される人気のお店がいくつもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歩道が整備されていて安全に歩くことができる。夜も人が多いので、安心感がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前が整備され、きれいになった。現在も整備工事が進んでおり、さらにきれいになることが期待できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセス、生活の利便性から考えると、家賃のコストパフォーマンスはよいと感じている |
2022年7月 蒲田駅
タケシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
3路線利用可能(JR景品東北線、東急多摩川線、東急池上線) 西口、東口いずれもタクシー乗り場有り 品川まで3駅で東海道新幹線へのアクセス良好、川崎へ1駅で南武線や横浜方面へのアクセスも良好 少し歩くが京急蒲田にも行けるので羽田へのアクセスも良好 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅自体がグランデュオと東急に直結 西口→ドン・キホーテ 東口→区役所、税務署、大田区最大郵便局 南口→マクドナルド、日高屋、鳥貴族など |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
西口→ラーメン屋さんや焼き肉屋さんが多い 東口→純粋に居酒屋が多い 南口→マクドナルドや日高屋などファストフード屋さんが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅へ全体的に整備されている 徒歩圏内に小学校、中学校、高校有り 工学院もある |
治安 |
3 |
メリット | 西口東口いずれも交番に直結していて、通勤ラッシュ時などが警官が立っている事がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 23区内では低め、超高層マンションなどは少ない |
2022年6月 蒲田駅
kajitaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRだけでなく、東急池上線の始発駅であり、アクセスは非常に良いです。 京急蒲田駅も歩いて10分ほどなのでそちらも使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルにグランデュオ蒲田があり、買い物や飲食には困りません。 西口には商店街もあり、喫茶店や携帯ショップなどがあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西口・東口ともに飲食店は充実しておりますが、特に西口は飲み屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札は2Fにありますが、エスカレーターだけでなく、エレベーターもあるので、ベビーカーを引く人や車椅子の人にも優しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を出て直ぐに交番があります。また、駅周辺は夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京浜東北線の始発駅且つ都内である事を考えると、その割には家賃も安いです。 |
2022年6月 蒲田駅
まふこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅ビルが大きく買い物しやすい駅前だと思います。都会でもないけど田舎でもないし、人も多すぎずストレスフリーかなと感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | この駅前、1つで食事から買い物するには不自由なく過ごせます。商店街もあるので散歩しながらお店見るのも楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールもあるし駅ビルにも食べる所あるし商店街にも沢山、飲食店があるので食べるのに困らないと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れるとガヤガヤした感じはなくなって、緑もあるので悪くはないとは思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 都会でもないし、田舎でもないので悪くはないとは思いますが昔のイメージがなくなってきて良い街になってきてると思いました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば家賃も少しは安くなるんではないのかなと思いました。 |
2022年6月 蒲田駅
ぽにょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 朝、遅延する確率が高いけど都内のどこにでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札出たら本屋さんや服屋さんがあるから暇つぶしに良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札出て併設されているデパートの上の階、駅近くに沢山飲食店ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに図書館や塾が多いため、そういう点では良い。 |
治安 |
1 |
メリット | 朝の通勤・通学ラッシュは人が多い。怖い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京急線よりかは安いため、毎回利用している。 |
2022年6月 蒲田駅
ショートゴロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、私鉄と乗換のオプションが多い駅です。仲間内で集まる場所にも便利な駅と思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口、東口ともに買い物施設、飲食店ともに充実感はあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はお店の数もジャンルも非常に豊富です。色んなグルメが楽しめると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も多く、公園も西口、東口ともそれなりにあります。子育てにも充実してると思います |
治安 |
3 |
メリット | お店が多いので比較的夜遅くでも明るさは多いです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内の中では比較的価格も下がると思います。飲食店もリーズナブルなところが多いです |
2022年6月 蒲田駅
ta_tanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
羽田空港までのアクセスや都心部へのアクセスがとてもいいです タクシーやバスも充実しており離れる事は考えてないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅にはグランデュオや東急があり駅前にはドン・キホーテがあり買い物には困りません コンビニも集中的にあるので利便性は最高です。 病院も東邦大学病院や蒲田病院など大きい病院が多くあるので助かってます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前や駅中など様々な場所に飲食店があります。 特にラーメン屋さんとか有名なお店が多々ありラーメン好きにはたまらないのではないでしょうか |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
子供がいないのでわかりませんが 環境は悪くないと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 以前よりは喧嘩や暴動は少なくなりました。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
他がどうかはわかりませんが住みやすいとは思っています。 総合的に困っていません |
2022年5月 蒲田駅
しーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスが色んなところに出てる。改札も西口と東口の2つがあるから便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周囲にショッピングできるところがあり、夜遅くまでやってる飲食店も多くある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 夜遅くまでやってる飲食店も多くあり、有名店もちらほらある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学病院もあり、保育園数も多いため子育てしやすいかも。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼はいい方法。駅周辺もきれいだし、駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周囲にショッピングできるところもあるし、病院も学校もあるから利便性はいいと思う。 |
2022年5月 蒲田駅
なかゆさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 店舗やスーパー、飲食店が多く利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、スーパー、ホームセンター、飲食店、洋服店、何でもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋がたくさんある。飲むのには困らない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安いと思います。スーパーなど、個人店も多く、買い物は楽しいです。家賃は東京にしては安い方だと思います。 |
2022年5月 蒲田駅
bakataさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急線もあり複数路線利用できる。JR以外にもあること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設や飲食店が充実している。駅前に区役所があるのが便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルはじめ有名カフェやチェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。アトレなどの施設内のトイレは綺麗。 |
治安 |
3 |
メリット | 出口や夜の治安の違い。歓楽街付近は夜も賑やか。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | さらに品川や都心より家賃が安い。交通の利便性がよい。 |
2022年5月 蒲田駅
チョコバナナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線の3線が通っており、非常に交通の便が便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、駅ビルなどが多く商店街もありお店が盛んにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋を始めタピオカや、チーズハットグ、ファミレスその他諸々あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレが沢山あるため困りません。ものも沢山売っています |
治安 |
1 |
メリット | 東口はどちらかと言うと治安がいいと思われます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は駅チカなので安くはないとは思います。 |
2022年4月 蒲田駅
まつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神奈川県にも東京都にもアクセスがいいので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物スポットが沢山あり、商店街なども栄えている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店がたくさんあり充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そこそこ綺麗でトイレも利用しやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある、お店が多く夜も明るいので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都なのに家賃も安く色々なところにアクセスがいいのでコスパがいいと思います |
2022年4月 蒲田駅
みーにゃん1019さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発があるので始発を狙えば朝の通勤ラッシュも座れる。都心まで出るのに30~40分、遊べたり、ビジネスでメインの駅までも30分でほとんど行ける。横浜までも20分と出やすい。京浜東北線は本数も多いので困らない。駅前にはバス停、タクシー乗り場もあり本当にすぐにどこへでも出れるという利便性がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルはGRANDUOだが西館、東館と別れていてとても様々なジャンルのショップが入っており、見ていて楽しい。飽きない。食品も十分にそろっているため、買い物がしやすい。また駅を出てすぐにアーケード街(屋根付きの商店街もあり、こちらもいろいろなショップが並んでおり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 餃子激戦区、ラーメン激戦区、居酒屋が一番多いなどとニュース番組でも取り上げられるほど飲食店が駅前に多く、リーズナブルなお店からおしゃれなお店までいろいろそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには赤ちゃん休憩室が備わっていて、おむつ替え台つきのトイレも各階にあり、子連れで利用しやすい。レストランも子供用のいすや食器を置いておいてくれているお店がほとんど。駅構内にはエレベーターがあり、ベビーカーでも移動しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は最近工事されすごくきれいになった。喫煙所もしっかり隔離されていていい。駅前には交番がある。街灯は多いので夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそこそこ安いと思う。スーパーや商店街の中の八百屋も安いところは安い。 |
2022年3月 蒲田駅
【メリット】 駅の周辺には、カラオケや飲み屋、飲食店、ショッピングセンターが多くあるため、時間つぶしや物
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 商業施設併設、本屋、洋服、カフェ、飲食店も種類が多くとても便利。仕事帰りに買い物が出来る。
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 京浜東北線が通っている駅の中では大きい方で、駅の中にはグランデュオ、東急が入っていて、買い
……続きを読む(残り226文字)
2022年2月 蒲田駅
2022年2月 蒲田駅
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 あまり大きな駅ではないので迷うことはありません。駅ビルが併設しているので買い物にも便利です
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 職場が近くにあり、平日は毎日使っています。駅の近くの飲食店は充実しており、探せばなんでもあ
……続きを読む(残り174文字)
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 良く利用させて頂いてる駅で、西口も東口も飲食店が多く、最近ではテイクアウトして帰ることも多
……続きを読む(残り219文字)
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 飲食店が豊富で、ちょい飲みにもしっかり飲みにお店が選び放題。単身者でも飲める、食べれる、気
……続きを読む(残り164文字)
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 駅中にグランディオや東急プラザがあり、外にでずに食品、スイーツ、洋服、雑貨などの買い物が出
……続きを読む(残り158文字)
2022年2月 蒲田駅
2022年2月 蒲田駅
2022年2月 蒲田駅
蒲田駅の総合評価 (ユーザー437人・2580件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 2,580 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.6 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。