食品業界の中でクラウドやAIの活用など先進的DXにいち早く取り組んできた日清食品グループ。サイバーセキュリティについても最新装備の導入と運用体制の構築を進めている。この背景には、経営トップの強力なリーダーシップと、社員のセキュリティ意識を高めるための地道な取り組みがある。グループ全体のITガバナンスとセキュリティ部門を統括するグループITガバナンス部部長の樋渡亮二氏に、セキュリティ向上に向けた施策について話を聞いた。 経営陣の危機意識がセキュリティ強化の原動力 ――日清食品グループはDXだけでなくセキュリティ体制についても最新のシステムを装備するなど先進的な取り組みをしています。なぜそれができるのでしょうか。 樋渡亮二氏(以下・敬称略) 当社日清食品グループのセキュリティ体制のベースとして、私が強く感じるのは、セキュリティに対する経営陣の危機意識の高さです。他の企業が攻撃、被害を受けるなど