Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! メルカリ] 子育て世帯に配布したのに…コメ購入支援券、メルカリで転売 福井県福井市 | 社会,経済,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント181

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kowyoshi
自民公明がやりたがってるクーポンはこうなるオチよ

その他
enemyoffreedom
そもそもメルカリは金券NGではと思ったら記事にもあった / 現金給付の方が筋が良いと思うが、どうしてもというなら本人確認とセットにすべきでは(マイナカード等と紐づけて)

その他
nakakzs
ヤフオクやメルカリ、なんでも金銭に換えられるシステムなのでそらそうなるよねと。転売も含めてこのへん法律で整備しないと、もう性善説ではもたないのでは。

その他
ikebukuro3
米じゃなくて食料全般使えるようにすりゃ良いのに米に限定しちゃうから悪い。あとこの転売は別に品薄にならんから勝手にすれば良い。流通をせき止めなければどうでも良い

その他
zu2
子育て世帯が欲しかったのは「現金」という話なのでは

その他
lein4921
商品券や現物支給は社会主義の配給と同じ。こうして個々人の好みや需要を考慮できないので非効率になるのも同様。コメクーポンを配るくらいなら最初から税金を取るな

その他
listeningsuicidal
自分は実家から送ってもらうのでお米買ったことない。こういう人もいると思う。

その他
benibana2001abc
見てきたが出品後7分で売れているものもあった。買う方も完全に狙って張ってるじゃん…

その他
Kanasansoft
(慣用句ではなく本来の意味の食べたら死ぬかもしれないという意味での)米アレルギーもある。特定の食材しか買えないなら売るしかない家庭だって当然出てくる。出品した家庭が実際どうかわからないけど。

その他
wushi
フリマサイトに法規制が必要

その他
wdnsdy
国や自治体発行のクーポンや金券の類いは、メルカリやらヤフオクと出品禁止の話をつけてから配るべきだよなあ

その他
takilog
メルカリの規約の方は知らんけど、いらん家庭はいらんやろそら…金に色はついてないんだから現金給付でええやん

その他
estragon
金券に当たるのか。これは別に良いんじゃないのと思うけど。強いて言えばポイントだのクーポンだの配る市の愚策 / “券には「転売や第三者への譲渡は禁止」と書かれているが、これまでに見つかった7件のうち6件が

その他
monbobori
メルカリさんさあ…あと、現金給付にしたら良いのでは?

その他
dhrname
いずれ、同一世帯の人間同士で譲渡できるマイナクーポンみたいなのが必要になってくるかもしれない(開発費用がとんでもないことになりそう)

その他
suke-bei
みんな良いように解釈してるけど、本当にお金ない人は換金してパチンコで遊ぶ(´・ω・`)

その他
YokoChan
江藤元農相みたいに米を買った事がない人では。

その他
moshi666
2万3100世帯を対象に配布したら7件くらいは転売する奴もいるだろ。

その他
out5963
お金に困ってると、換金できるものは、何でも換金するんだよね。

その他
yamadadadada2
なんでも転売してOKが行き着く先には弱いものがさらに弱いものを叩く未来しかない。政策が実情にフィットしていないんだとしても、これは擁護しちゃいかんやつだろう

その他
hapicome
倫理的にどうかとは思うが、受領したモノをどう使うかは自由とも思う。実際、米農家出のワタクシは実家から米を買い取り、市販品はほぼ購入した事がない。交換券を貰っても使い道ないから必要とする知人に譲るかな。

その他
Gka
メルカリでコメを買うほど貧乏なのだろ。子持ち様の残飯をメルカリで買う貧困者という構図をお前らオカシイと思わないの?行政による格差の助長。再分配は子持ち様ではなく貧困層にいくべきだろ。

その他
world24
2万3100世帯に配って7件の出品。こんなことに目くじら立てる方が無駄。ほとんどが適正に使用されたってことでしょうに。批判してる人は字が読めないのか考える力がないのか。

その他
mamamilkgokugoku
メルカリ無法地帯だな

その他
tikani_nemuru_M
例えば、子供なりにコメアレルギー(実際にある)があったとしたらコメ購入支援など役に立たないから売るしかない。現物支援というのは必ず需給ギャップが生ずるという意味で、現金での支援がもっとも効率的となる。

その他
t-murachi
転売もメルカリも擁護する気はないけど、子育て世帯支援でお米券はねーよ。素直に現金支給せえよとしか(´・ω・`)

その他
ITEYA_Yuji
これが所得制限なしのバラマキ政策の弊害。金券を渡せばフリマサイトで換金され、現金を渡せば貯蓄や株式投資に回って思ったような効果を挙げない。

その他
remix-cafe
米農家がもらってま困るよね?

その他
ayumun
こういうのって、ナンバー打ってあって、誰に渡したか分かりそうだけどな

その他
Shinwiki
シリアルナンバー入れとけ…次からはw

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

子育て世帯に配布したのに…コメ購入支援券、メルカリで転売 福井県福井市 | 社会,経済,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

福井県の福井市が子育て世帯を対象に配布している県産米の購入支援券「まんぷく券」が、一部のフリーマ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む