Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 立憲民主党] 枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント538

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mumimushu0000
政権交代して欲しいけど、誰に…?という日本。

その他
prna79
“両者を比較して、比較の対象になると思う人が、どれだけいるだろう?大人と子供くらい差がある。もちろん、大人は自民党の掲げる政策の方だ。”

その他
wideangle
立憲立ち上げたころに我々は保守・宏池会のポジションを狙っていく、みたいなことを言ってたんだけど、その宏池会が岸田総裁を出して「らしい」政策で息を吹き返したらあんたらほんとうにどうするのって感じがする。

その他
ken530000
立憲の後半部分は「モリカケ桜学術会議に見られるような不透明な政治手法との決別」くらいにひとまとめにしたほうがよかったんじゃないかな。

その他
minominofx66
それ以前の話として、立憲民主は代表選をやって選挙公約を決めたりはしないのだろうか。党内で政策を議論出来ない政党は、色々な意味で腐敗するよ。

その他
fumisan
7つの政策はtodoでビジョンじゃないんだな。託したらどうなっていくか将来がイメージできない。岸田は変わり映えしないけど実現したらそらすげえやって思える。そーいうことでは?

その他
avictor
立民は総裁選報道に埋没しないよう何かを言うときで「初閣議で即できる7つのこと」を宣伝するのも悪くなかったと思う。それを自民を支持している人がこういう記事で全てとしたように批判するのもうまいと思うけど。

その他
Cru
小選挙区制の下でどうせ政権交代には至らないので、まあ歴史的に自民の中で一番マシな宏池会からリーダーが出てきてほしいというのはあるかなぁ。実現手腕は別として現状の政策発表から考えても

その他
nt46
与党の不祥事の追及というのは与党が与党である間しか価値がないからな。結局野党でいたいんだろう。

その他
onesplat
ほんとこれな。一字一句すべてこの増田の言う通り。今回自民には絶対入れないと決意していた俺でさえ揺らぎそうになったわ。投票難民である。普通の政党をくれ、高望みはしないから普通のことを普通にやる政党を

その他
serialize
閣議でできる事という前提含めて今このタイミングで出すのがこれ?って話だよね。逆にこれしか出せないことで、選挙に向けた政策を未だ調整できていないことが分かる

その他
july-january
直ちにやるリストにコロナ対策を入れてくれって思われるだけでは 増田が言うようにわざわざ立憲に歩み寄って情報収集しない層は特に

その他
IkaMaru
これは政治家が勉強してセンスを磨くより、選挙のプロを呼んで改善した方がいい案件。こっちも欲してるのはまともな政治のプロであって、選挙のプロでも政局のプロでもないので

その他
jojoagogo0
たしかになんであの7つにしたんだ感はすごいある。10とか12とかにして、4以下は当然やるとしつつ、経済、コロナ、外交などなど岸田側が書いたようなことも書くべきだった。

その他
kianos
枝野さんって思考が幹事長向きだよなぁ。演説は党首向きなんだがw

その他
tech_no_ta
まともな議員を入れるために席を開けさせよう。この人たちなら奪っても惜しくはないって人を可視化させてしまったなw

その他
tsubosuke
比較してる元記事のレベルが全然違うのが不公平。枝野のはネットの抜粋記事で「政権を獲得した場合にすみやかに取り組む7項目の重点政策」なので要はすぐにできる事一覧。岸田のは、本人の公式サイトの詳しい記事。

その他
moshimoshimo812
立憲は国政がなんたるか、国政政党がなんたるかを理解していないように思う。2009年の民主党なら百歩譲ってまだ分かるが、官房長官経験者の政党がこの体たらくでは、未来は暗い。

その他
tyuoimee
発言を勝手に曲解して文句言った挙げ句、「誤解される発表の仕方が悪い」って、へそを曲げた理由を説明されてもな。みんなもう少し冷静になったら?言ってることは幼稚な言いがかりだぞ。

その他
syusuimaru
法改正無くすぐやるリストで後から出すというのを見逃してるとの意見があるけども、発表の方法が悪い。一番注目される最初の発表で、これだと支持者以外は興味をなくすよ。最初にどどーんと大方針を掲げないと。

その他
amunku
見栄すらはれないナントカはナントカって話だな。増田が党首やってほしい。ていうか、ずっと前からそのへんのおばちゃんのほうが良い政治しそうと思ってる。受験勉強対策と同じで政治家病ってのがあると思う。

その他
hard_core
比較は出来ないものを拡張解釈で比較しているように思えるが…

その他
STARFLEET
困ったもんだよな。有権者も現実空間でメシ喰わんとアカンので、優先順位低いものを優先政策と言われてもまさにまいっちんぐとしか言いようがない。

その他
hapoa
日本語読めない、中学生で習う範囲の政治ことを知らない奴らが批判コメントしている。子供の頃から新聞を読む習慣もないだろう。国会も見たことがないんだろう。アホだらけで辟易する。そりゃ国が滅ぶ

その他
minomushkoro
立憲にまた落胆しながら与野党のバランスの為だけに入れんのやだわ…

その他
ginga0118
立憲の相変わらず感というか。ある意味ブレのないの立憲。ここは小学校じゃないよ。そして、こんなん発表する立憲を立てる人がいることが不思議。平行世界で生きてる人達なのか。

その他
Kouboku
この失望感がわからずに、内輪の支持者向けで盛り上がるようだったら終わっている。まだ維新の会の方がましだろ。

その他
minatonet
これが共産・れいわと一緒に政権与党なんて、それ何てディストピア?

その他
antonian
まだ総裁選なんで、立憲は関係ないだろう。なんで引きずり出した?今、比べるべきは総裁選候補者。ちなみに安倍麻生(森も)は早く視界から消えて欲しい。特に安倍。

その他
IIl
単純に国民に対するメリットが提示されてないよね。政権とったらすぐ着手することですって言われても、まあそうなるだろうねしか感想がない

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ

現状では次の総選挙を経て、与党になる可能性があるのは自民党立憲民主党のいずれかだろう。 そのリー...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む