Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 広告] 私乙女ゲーもやるしTLも読むけどそれらの広告を見かけると気持ち悪いし消え..
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント40

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mujisoshina
「場所によっては」という条件付きでならそう感じることはある。年齢制限されていたりエロコンテンツを扱っているwebサイトや雑誌にエロ広告が載るのは問題ないが、制限のない公共の場所に出されるのは嫌だし不適切。

その他
wuzuki
「なくせと言うなら根拠が必要」というのもその人の中でのローカルルールにすぎず、他者に強制はできないよね。「アベやめろ」とヤジを飛ばした人についても、それを排除した北海道警のほうが裁判で負けたわけで。

その他
July1st2017
スマートグラスで対応できないかな?広告にタグをつけて非表示(モザイク)出来るようにとか

その他
proverb
ウェブ広告はもうちょっとパーソナライズの余地ありそう。Twitterのミュートワードみたいに特定のワードをオプトアウトできるとか。ただあくまで受け手側の設定であって、表現者の自由権を制限するべきではない。

その他
tomoya_edw
広告も貼らないでその嗜むソフトや作品どうやって広げるの?隠れてロッテ?自分が卑屈なのはいいけど、どうして他人にまでその規範を当てはめるの?嫌いはいいけど、そこまで。消費者にキャンセルの権利はないよ。

その他
Capricornus
規制となると着衣してるかとか胸が見えてないかとか言葉が差別的ではないかとか出血がないかとか、色んなチェックがあると思うんだけど、件の広告にはそれに足る明確な基準がないんだよね。批判や文句は勿論OK。

その他
sisui_ro
『「表現の自由」のためなら、あらゆるメディアでフリーポルノに備えよ、不快に耐えよ』それは確かに変。本当は「新聞会社の利益」「広告の対象となる商品販売会社の利益」など様々な益との相殺として耐えよ、だ。

その他
frothmouth
「気持ち悪い」から「消えてほしい」への繋がりに個人差があるんだろうか?/この2者が大きく隔たっている人もいれば、連続連結している人もいるのかな?

その他
umaway
「気持ち悪いと感じること」と「消えてほしい」は隣り合ってない 相当距離がある

その他
muryan_tap3
そもそも今回の例に挙げるものとして推しが家に来る漫画広告は不適切だよね。版元のコメント除外でもせめてしつこくストーカーした相手と結ばれるのは情熱的くらいのやつじゃないとさ。中身も状況も違うよ

その他
n2sz
表現の自由のために嫌なものでも我慢しろって方向よりかはテクノロジーで解決したいなあ。ARグラスで広告上書きとか出来たらいいと思うんだけど。

その他
stk132
あなた個人の快不快なんて知ったこっちゃないよ。それ根拠に広告規制されたら何にも広告出稿できないよ。

その他
kuzudokuzu
増田のやる乙女ゲーや読んでるTLの作品名あげてみなよ。増田に「気持ち悪いし消えてほしい」と言ってもいい自由があるように、俺や他人がその増田の好きな作品に「気持ち悪いし消えてほしい」を言う自由もある。

その他
ete278
乙女ゲーはやらないけど分かる。プレイ中はその世界に感情移入してるから気にならないんだけど、そうではないシラフの時に不意に見せられるときついものがある

その他
rag_en
感想文ならどうぞご自由に、としか。

その他
technocutzero
俺がひっそり大好きなゲームを配信者がサラっとプレイしてやったこともないリスナーが「へぇ」っつっていとも簡単に消化されるのは俺にとって物凄くストレスなんだが別に配信やめろとは言わないよ

その他
sisya
sisya 気持ち悪いと思うのは自由。だが、「気持ち悪いから消せ」「自分の中の嫌な記憶を思い出すから消えろ」というなら、世の中の人間の大半は外を歩くこともできない。内心を相手にぶつけた時点でそれは加害行為である。

2022/04/19 リンク

その他
afterkun
cinefuk ネットの迷惑広告と今回の件は関係ないだろ。関係ありそうで無さそうな話をする典型的な詭弁。スターを付けた人間も馬鹿だろ。

その他
hunglysheep1
hunglysheep1 増田だって「私、消えた方が良いのかな?」って不安になった事ない?で、消える必要なんて当然ない。これ対人間に限らず、誰しも少し嫌な物を許容した方が多様性は増えるんじゃないかな。

2022/04/19 リンク

その他
by-king
ある広告が無くなる時は、採算が取れなくなったときのみであるべきだ

その他
toraba
「見かけると気持ち悪いし消えてほしい」そこまでは思わないけど俺も月曜日のたわわの広告はどうかと思う、ただそれを排除するのはダメだろう派。

その他
tK28fERw
なんか雑食腐臭い

その他
Hate6752na774
個々人で解釈の程度が極端に異なるものに対し規制を促すのは難しいよ。あとネット上でフェミニストが燃やすエロ表現って意外と一般女性は気にしてない。私含め会社でも「漫画の絵だね」くらいの反応だったし。

その他
hatebu_ai
そうそう、共感性羞恥というものもあるよね。石の下で楽しんでいるものは石の下よりうちい出てほしくないし「日陰者でありつづける権利」というか。ただたわわに対するものは最終的には石の下を焼き払いに来るでな。

その他
yujimi-daifuku-2222
yujimi-daifuku-2222 あの広告をポルノと決め付ける人は広告外から情報を補完してるでしょう。/それが許されるなら昨中にラブシーンや残酷なシーンがある女性向け映画やドラマの新聞広告は全てアウトですよ。

2022/04/19 リンク

その他
slkby
webならブロックできるからいいんだけどね

その他
ysksy
FGOやってるけどFGOのCMキッツーってなるしな。だからといって圧力かけて潰そうとするのは幼稚過ぎないかね。

その他
yzkuma
yzkuma この議論、もう一通り終わって答え出てるのかも知れないけど、「商業広告が自由な表現の場である必要あるの?」

2022/04/19 リンク

その他
colonoe
colonoe 広告を出さないと売り上げが減って続編がでなかったり会社がつぶれたりするんだけど、それがプレイヤーの望みなの?

2022/04/19 リンク

その他
nack1024
お前の存在も消えてほしい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

私乙女ゲーもやるしTLも読むけどそれらの広告を見かけると気持ち悪いし消え..

私乙女ゲーもやるしTLも読むけどそれらの広告を見かけると気持ち悪いし消えてほしい 特定のジャンルのコ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む