Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 芸能] ジャニーズ会見(9/7)を受けての、在局キー局各社の発表まとめ
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント54

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nagaichi
テレビとジャニー帝国は長年の共犯関係にあったから、隠してきた罪と向き合うのは辛かろうな。視聴率や広告といった利害のしがらみの外にある週刊誌や海外メディアしか報道できなかったわけで。

その他
nankichi
id:nomitori https://www.txhd.co.jp/ir/stock/info/ テレビ東京HDの筆頭株主は日本経済新聞社で32.82%。系列でOk

その他
n_y_a_n_t_a
在局はなんの書き間違えなのか考えてしまった

その他
mixvox-j
”(テキストじゃなくて画像ファイル)”←画像でPDF、TBS…

その他
centersky
散々叩かれてきたNHKが一番まともっていうね

その他
chinpokomon_master
まあ、テレビ局で働いてるやつなんて就職に失敗してノリでサラリーマンやってるやつしかいないからしょうがないな。

その他
ya--mada
在京キー局?

その他
yamadadadada2
タレントは実質個人契約な給料のもらい方をしてると思うので、急に仕事切られると困るってのに配慮はしたのかなと。中の人たちは猶予期間中に事務所を移籍してもらって、テレビ側も今後はそういう人を優遇してほしい

その他
pikopikopan
正直NHKは足りないと思うけどね・・

その他
jintrick
テレビを見ないことにしようと心に誓った!……10年前から見てないけどwww

その他
laislanopira
人権や環境を重視する倫理的なファンドが売り浴びせたらよい

その他
kuzudokuzu
相対的にまともに見えるところはたぶんあると思う。それとは別で基本的な対応として、「BBCが報道しなかった場合、自分たちで報道できたかどうか」への考察と反省がないと再発する。つまりまた金に目がくらむ。

その他
Shiori115
Shiori115 結局は、ジャニー喜多川一人にテレビもマスコミも揃ってなぜあれだけ忖度しなければいけなかったのか?を詳らかにしないと、どこもメディアとしての責任を果たしたとは言えないんじゃないかな…。

2023/09/13 リンク

その他
kyousuke104
強姦魔の名を冠した社名を変更しないこと、タレントを使い続けていくこと、もしかして事務所を潰して賠償を逃れよう、逃げ切りたいとか思ってる?

その他
yu173
東海テレビを見倣って検証番組作ってほしいところだけど。注視される側だってこと分かってらっしゃるのかな

その他
d-ff
番組スポンサー企業の意向、動き次第では民放各社はNHK以上の制裁を加えるかもよ。「タレント名鑑にはジャニーズなんていなかった」「最初からいないの。彼らはofferのターゲットじゃない」扱いされても不思議でない。

その他
estragon
TV局も報道機関も極端に鈍いよね / “放送局が契約しているのはタレント個人じゃなくてジャニーズ事務所なんだから、まともな企業になったと確認できない限り、事務所と新規の契約はしないくらい明言してほしかった”

その他
ultimatebreak
メディアはスポンサー離れでもなければ動かんだろう

その他
toraba
元日本テレビプロデューサー「背景には1990年代後半からのSMAP一強時代に〝危機感〟を覚えたテレビ局サイドとジャニーズ事務所の思惑もあった」https://toyokeizai.net/articles/-/262947?page=2

その他
hellshake
「ジャニーズが出てるチャンネルは観ない、CMに採用してる企業の商品は買わない」はよく聞くが、逆に「NHKええやんけ!よっしゃ受信料払ったろ!」ってなる人がいるのか気になる。

その他
horaix
民法各局は変えるつもりはないんだなと思ってしまう/リベラルな朝日新聞はジャニーズ追求に前向きみたいなブコメを結構みたけどグループ内のTV朝日に何も言えない時点で一切評価できないし欺瞞の最たる物だと思う

その他
irasally
クロ現を見て、NHKは本気で過去に向き合おうとする人が中にいる、というのを感じた

その他
enderuku
(´・ω・`)本丸はテレビ局だと思ってる。でも自浄作用なんか期待できないからこれからも外圧くらいにしか期待できないんじゃないかな。

その他
zakkicho
民放ほぼ見ないので、少年倶楽部などに変更が見られないようなら、NHKにはお客様の声として伝えるつもり。

その他
July1st2017
“タレントに非はないのは確かだが”これも怪しい。現社長は自分が問題に触れるまで箝口令を強いたし、暴露本もある。スマスマでの木村くん発言とか会見のあとジャニーの座右の銘を投稿するとか…非はないだと?

その他
segawashin
segawashin 相対的にマシだとされるNHKすら「注意深く事態を見守る」止まりなんだよなあ。一事務所に報道内容を曲げられてたことへの反省は皆無。スポンサー企業(多くは外資or国際企業だが)のほうが厳しい声明出してる皮肉よ。

2023/09/13 リンク

その他
shimajitan
少なくともSDGsをアピールしている局は毅然とした対応を取る必要はあるでしょうよ。これは被害者が求めているいないの話ではなく、社会に対する会社としての責任の表し方なのだから。

その他
honma200
日テレはテレ東に近いんだけどジャニーズに対話を続けていくだけに見える。ただ、民放各社はこれから気をつけて報道するという表現に止まっていて自社などの「メディアの責任」の検証を行うとは読み取れない

その他
TETSUYA01
TETSUYA01 「重く受け止める」という言葉の軽さがすごいよな。あと「注視する」も意味がない言葉になってしまったので、「中止する」に変更してほしい。

2023/09/13 リンク

その他
kootaro
対処療法

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ジャニーズ会見(9/7)を受けての、在局キー局各社の発表まとめ

まともなのは、NHKとテレ東くらいだった。メディアとしての反省に言及しているのもNHKのみ。 タレントに...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む