Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 増田] 部屋を暗くするのが好きな人 アスペルガー感がすごい
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント192

  • 注目コメント
  • 新着コメント
younari
節電のつもりかその習慣になっているのかもしれん。

その他
loomoo
海外はたいてい間接照明なんだけどな。明るさに敏感な人はいるし。アスペ感はそれ以外に普段から感じてる事なんでしょう

その他
kuroyuli
瞳の色が薄い人は、明るいとこ苦手なんだよね。外国で学んだわ。

その他
pinossos
欧米は暗いよと言えば良い印象に変わるんだろうか

その他
mkzsdisk
余計な物を目に入れたくないのかも。部屋に何も物を置かないとスッキリする

その他
MochidaHuoshi
母親はむかしは全部屋の電気ガンガンに明るくする人だったのに照明がLEDになってから電気つけるの嫌になった人。LED特有の目に刺さる明るさが苦手な人も一定数いそう。車の運転に関してはLEDのライト眩し過ぎて正直嫌。

その他
Lamit
わたくし子供の頃は押入れで生活してました診断済みアスペルガーです本当にありがとうございました

その他
sds-page
日本家屋は暗すぎると言われたり最近の部屋は明るすぎると言われたり大変だな

その他
hetanakata
うちの奥さんも何かあるとすぐにアスペルガー認定したがる。実はこういう女性は自分自身に同傾向があるためにムキになるのではと思っている。誰か立証して欲しい。

その他
lunaticasylum
ASDかは知らんが(ADHDと併発していそうではある)、俺は暗いほうが落ち着く

その他
fnm
日本人(アジア人)は目のメラニンが濃い(黒~茶色)なので電灯をつけたがるが、欧州人は(特に昼間は)電灯をつけたがらない。n=1だが、知人の母親(70)がそうだった。

その他
shira0211tama
自分の理解できない事を直ぐに障害だ病気だっていうのやめたほうがいいよ。って教わらなかった??ちなみに海外は日本に比べりゃどこも暗いらしいよ。増田基準だとみんなアスペの場合アスペはどっちかな???

その他
Mash
私のことか

その他
pondelion232
よし現像しようぜ!

その他
bellonieta
人間って目に見えたものはなんでも無意識に「それは安全か」とか考えちゃうから健常者、ましてや頭の良い人ほど目に見えるものを減らした方が楽だよ

その他
Hagalaz
視界に入れると微妙な嫌がらせをしてくる輩がいるのでメガネに視界を制限する厚紙をつけてるんだけど、それを風除けかと聞かれて面倒なのでそうと答えてしまったので、明日から過敏な発達障害と言われてそう気がする

その他
alovesun
眩しいの疲れない?明るいことに疲れないのは羨ましいな。(闇風呂はホントにいいぞ……!)

その他
segawashin
白人はマジで明るいの苦手なので、単に瞳孔の色合いじゃないの?日本人と言っても黒い目ばかりじゃなくて、色合いにはかなり差があるし。

その他
RIP-1202
眩しいのが苦痛なんじゃないかな。ついでに、テレビの音も妙に小さいとかないだろうか。

その他
zakkicho
アスペルカー感ってあんた… 私は明るくないと辛くなってきた、たぶん老眼の進行のせい

その他
trashcan
日本人は満遍なくビカビカに明るくしすぎとは言われているね。谷崎潤一郎の陰翳礼讃を国語の教科書で読んだ人は多いはずだが賛同して実行までする人は少ない。

その他
mr_ozin
何でもかんでもアスペの特徴と括るの偏見の始まりだから「ただの暗いのが好きな人」で良いよ

その他
wankowanwan
外国映画とかドラマとか見ると室内は間接照明で暗めになってるの多いよね。英語圏しか行ったことないけどホテルも間接照明で暗めの仕様多くない?

その他
HiiragiJP
自閉とは関係ないぞ

その他
estragon
むしろ増田の方がアスペルガー症候群ぽい気も / 「他者の感情を理解すること」や「言葉やジェスチャーの背後に潜む意味(非言語的コミュニケーション)を把握すること」が苦手そう / 私は薄暗いとほんと見えなくなる

その他
iphone
もう少しエピソードとかそれに基づいた仮説とか出してくれた方が話題としては盛り上がりそう。脈絡のないアスペ認定こそ何らかの発達特性を感じなくもない。

その他
slalala
筆者の方が。。。

その他
srgy
遮光事例だ

その他
xqu
感覚の異なる人を“無根拠”に発達障害扱いは差別以外の何物でもない。増田の思考こそ何らかの精神疾患が疑われる、客観的には。欧米人は光が苦手で部屋が薄暗い傾向があるように、体質によって感覚は相違して当然。

その他
samanosukehidemitsu
かっこいいし、映画の登場人物みたいに悦に浸れるからやってた(恥)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

部屋を暗くするのが好きな人 アスペルガー感がすごい

夫はとにかく暗闇にいたい。 自室はカーテン閉めっぱなし。 1人でリビングにいる時は電気を消してテレビ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む