Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 近畿大学] 話題のキンコン西野氏による近大卒業式「時計」スピーチが孕む危うさ。問われる近大の良識 « ハーバー・ビジネス・オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント223

  • 注目コメント
  • 新着コメント
rAdio
『どうとでも言えるということは、つまり何も言っていないということ』

その他
navix
“「このスピーチに感動するような人はマルチ商法に騙されるのではないか」”

その他
KAN3
自分の卒業式にこんなやつが来たら退席するわ。近大の学生は素直なやつが多いんだなぁ。

その他
sky-y
“芸人ならではの流暢で明確なしゃべり口調で、雰囲気的な説得力はある。しかし実際に語られている内容は意味不明。「いい話」風に語ることで、雰囲気を成立させているだけのことだ。”

その他
dodododogogogogo1192
アンマリ ヨクナイ コング

その他
You-me
蚤の話はそもそもそういう実験をやったという記録がないんじゃなかったかな(今も探して見たけど探せない。もっともらしい動画が一つあるけど露骨に合成)だいたい蚤がそんな学習するなら飼育ケースから脱走する虫は

その他
and_hyphen
登場やり直させた人だっけ...

その他
sally327
何か言っているようで中身のあることは何も言っていないのである

その他
godmother
このタレントの経歴にサクセストーリーがあったんだろうか?どん底から這い上がった人や、資金もなく起業して成功した人とか、そういう経験の持ち主が講師になったりするけど、近大の視点は何だったんだろう?

その他
morimarii
長針と短針が重なるってのも12時になったら鐘が鳴るってのも、成功や報われの形容として意味不明すぎるんだよなあ。

その他
Dr_Shibaitaroka
登場時はこんなん。マルチの手法。 https://twitter.com/tenshicos/status/1121435596705026048?s=21

その他
greenT
時計の話は別にって感想だったけどブコメの拍手やり直しの件はダメだと思った。高卒ホヤホヤの子供に脅し刷り込むやり方、やっぱり東大上野を連想するよ

その他
Louis
やや日刊カルト新聞の前主筆ではある藤倉善郎さんの西野亮廣評/拍手のやり直し、ってあれお笑いのライブでは定番じゃ

その他
maharada
呼んでるのがまず

その他
sora_ishikawa
炎上までをセットで計算していると思わせるポジションを作った西野氏の勝ち

その他
otihateten3510
ツイッター民が好きそうな話でニヤニヤした。何か言ってそうで何も言ってなくて、ただの慰めでしか無い感じ。卒業式にはまるで合わねーわw

その他
keisuker
なんか過激な事言って燃えてるのかと思ったら、ぜんぜん意味わかんなくてワロタw

その他
momonga_dash
東大みたいに、「俺、その場にいたけど」みたいな増田、まだないの?

その他
charismanbou
うさぎとカメ、アリとキリギリスのが100倍説得力ある

その他
IkaMaru
漫才コンビとしては西野がツッコミ担当だったのが不思議に思える。ツッコミとはボケの発言で「ズレた」ものを正常に戻す役割で、一方このスピーチは認識を巧妙にズラしたまま戻さない、いわば「ボケっぱなし」なのに

その他
takeshi1479
まあ礼儀として、登壇者に人気が無くても拍手は最初からちゃんとしようよ。とは思うけどね。完全に啓発系のテクニック使ってますねぇ。知り合い何人かいるのでわかるけど、大学生のときなら微妙かも。

その他
nt46
それいいだしたらジョブスも上野千鶴子も同じやんけ。サイコパスIT成金とデータ捏造フェミのスピーチがおまえの人生に何の関係があるという話である。

その他
Satoooon
近大この調子だと来年は はあちゅう だな

その他
sakuragaoka99
おっしゃる通り。低劣はより低劣への批判で輝く。リテラなんかでも稀に観察される現象。

その他
watatane
西野のスピーチの中身の無さ凄いな。スッカスカじゃん。

その他
tokorozawasawako
ただの詩的表現じゃん。時計は機械で人生とは違うと言うなら「明けない夜はない」みたいな言葉に「ただの天体の動きを人生に例えるのは意味がわからない」と言うのか?そっちのがやばいやつだろ

その他
nek654
この前読んだ催眠商法の本とまったく同じ手口でワロタwww

その他
dpdp
批判的思考の放棄を促す高等教育機関にあるまじき暴挙なんだけど、世耕一族の大学だと思うと色々と腑に落ちる。養分養成所なんだなぁと。

その他
netafull
同じ人がいて良かった “長針と短針が重なることがなぜ「報われる」ことに当たるのかが、全くわからない。”

その他
abababababababa
別にいいやん、例え話のひとつくらい。→訂正。入場の流れ見た。あれはカルトの洗脳方法。あれをめでたい席でやるべきではないや。■でも近大はやっぱりそのまま尖っててほしい。事故はあるもの。攻めててほしい。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

話題のキンコン西野氏による近大卒業式「時計」スピーチが孕む危うさ。問われる近大の良識 « ハーバー・ビジネス・オンライン

近畿大学の今年の卒業式に招かれた、漫才コンビ「キングコング」の西野亮廣氏によるスピーチが話題にな...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む