ベストウイッシュ
べすとういっしゅ
お願い
現在の「アニポケシリーズ」では、関連記事の過剰な乱立・分散・内容重複が問題となっており、正当な区分を巡っての編集合戦も頻発するようになっています。
それら防止のため、記事作成時および編集時には以下の点をご協力お願い致します。
- 新シリーズタイトル記事の作成について
新シリーズが発表された場合、最初にそのシリーズ名を反映した記事(例:ポケットモンスター(アニポケ第1シリーズ))を作成し、親記事を「アニポケシリーズ」に設定をお願いします。
検索阻害防止のため、「タグとして大量に使用されている」などの事情がない限り、むやみやたらに表記揺れ記事を作成しないで下さい(各ユーザーが関連作品にタグ付けをする際に混乱が生じるため)。
- 「○○の旅シリーズ」記事の作成について
pixivオリジナルのカテゴリーである「○○の旅シリーズ」タグの記事については、同一主人公が2シリーズ以上跨いで主役を務めている場合(例:サトシ)のみ、後発的に作成をお願いします。
あくまでポケモンの公式用語ではないため、1シリーズしか主役を務めない主人公の「○○の旅シリーズ」まで作成するとキリがない上に、
…などのように、各ユーザーを混乱させる原因になるので、絶対に止めて下さい。
- サブタイトル記事の作成について
基本的には、各シリーズの「サブタイトル一覧」記事(例:アニポケ無印編サブタイトル一覧)に詳細を記し、「タグとしての使用率が多い」または「内容が膨大な場合」のみ負荷軽減目的で記事の作成をお願いします。
- 各ポケモン記事の作成について
各トレーナー別のポケモン個別記事(例:サトシのピカチュウ)は、むやみやたらに作成せず、あくまで「各ポケモン記事の該当内容が増えすぎて負荷軽減を図る」場合のみ作成をお願いします。
- 各ポケモン記事の編集について
各ポケモン記事の「アニポケでの活躍を記している欄」の見出しは『アニポケ・第〇シリーズ』表記でお願いします。
一部で、「アニポケ・〇〇の旅シリーズ」表記になっている記事が存在しますが、
- 「アニポケ・〇〇の旅シリーズ」表記の場合、パッと見でどのシリーズを指すのかが分かり辛いため、見出しとしての役割を果たしていないこと。
- 上記したように「〇〇の旅シリーズ」がポケモンの公式用語ではなく、あくまでpixivオリジナル表記であるため、一般のプレイヤーおよびポケモンファンの中では浸透しておらず、初めてピク百を閲覧する方に不親切であること。
- 仮に「各主人公につき1シリーズのみ主役を担当」というシリーズが連続した場合、将来的に「〇〇の旅シリーズ」タグが自然消滅する可能性が高いため。
という理由から、見つけ次第、修正のご協力をお願いします。
『ポケットモンスター』シリーズを原作としたテレビアニメの第4シーズン目。
『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』に続き、『ブラック・ホワイト』の発売に合わせ、それまでのキャラクターや舞台を一新してスタートされたシリーズである。
正式名称は、『ポケットモンスター ベストウイッシュ (Pokémon Best Wishes!)』。ゲーム版の『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』、『ブラック2・ホワイト2』がモチーフとなっているためか、Best Wishesの頭文字がブラック(『B』lack)とホワイト(『W』hite)で被っている。海外でのタイトルは普通に『Pokémon Black&White』となっている。
2010年9月23日からテレビ東京系列で放送。2012年より連動データ放送開始。また、このシリーズから文字フォント(サブタイトル・OP/EDの歌詞)がフォントワークスの「ハミング」に統一されつつある。
同年6月21日からは『BW2』(ブラック2・ホワイト2)をモチーフに通称『ベストウイッシュシーズン2』がスタート。ストーリーの詳細はそちらの記事にて。
同年7月1日よりInterFMにて、ポケモンシリーズで久々のラジオ番組となる『Pokémon Radio Show! ロケット団ひみつ帝国』が放送開始。年末まで続いた。
タイトルの『ベストウイッシュ』は、「旅立つ人の幸運を願う言葉」と説明されている。
ちなみにタイトルの『ベストウイッシュ』の"イ"は小さい"ィ"ではない。
「ベストウ『ィ』ッシュ」の方が英語表記「Best Wish」の発音に近いといえども、
これは冒険の舞台となるイッシュ地方とかけている為、わざと大きくしている。
なお、『ベストウイッシュ』の頭文字は『ブラック・ホワイト』のそれと同じBWである。
原作となる『ブラック・ホワイト』がシリーズの「完全新生」を目指していることに従い、本作では前作『DP』までの作品から大幅なリニューアルを行っている。
具体的な変更点は以下の通り。
- サトシの旅仲間が前2作のゲーム版の女主人公とタケシから、第一期目以来その地方のジムリーダー2人に変更(ただしアニメのアイリスはジムリーダーではなく、普通の一トレーナーという設定になっている)。よって、このシリーズではゲーム本家の主人公(トウヤ・トウコ・キョウヘイ・メイ)は男女共に本編(映画のアバンでも)には一切出演していない。
- 前作から引き続き登場しているキャラクターはデザインが一部変更。特に主人公サトシは瞳のデザインに大幅なアレンジが加えられた。
- ジョーイとジュンサーのデザインが一新、担当声優や手持ちポケモンも変更。
- ロケット団(ムコニャ)の立ち回りが大きく変更。前作までのコミカルなキャラから、クールかつシリアスな悪役然としたキャラに変わり、登場しないエピソードが出てくる等出番が減少した。ただしベストウイッシュシーズン2エピソードNで再登場し、以前よりシリアスな雰囲気が柔らかくなり、更にデコロラアドベンチャー!で従来のコミカルなキャラに戻った。
- 第1期ではそれまでのポケモンがピカチュウとニャースを除いてほとんど登場しない。
- BGMも刷新し、前作までのBGMはほとんど使われなくなる。
- 初めてシリーズ途中で作品タイトルが変更される。第2期では第四世代までのポケモンの登場が解禁され、前作までのキャラクターの一部も再登場する。
以上の変更の甲斐あって、DPでの問題点であったマンネリを解消することに成功した他、ムコニャの立ち回りを変更したことで、ムコニャが全く介入しない回を制作することの容易化に繋がった。この他、ドンバトルやニャース解雇などこれまで予測できなかった展開も積極的に取り入れられ、DPまでとは違う新鮮なストーリーを多数作り出すことになった。また、バトルシーンの作画も前作よりもクオリティが向上している。
登場人物の設定に関しても、(恐らくシリーズ初と思われる)型破りなヒロインのアイリスの心の成長や回を追うごとキャラがどんどん濃くなっていったデントや、それぞれに強烈な個性を持つレギュラーポケモン(ツタージャ姐さん・暴れん坊ズルッグ・小悪魔エモンガなど)といった、印象的なキャラクターが多数登場しているのも事実。
その一方で、一部のオリジナルライバルキャラクターの評価の低さ、原作からのキャラの性格改変も酷かった事に加え、レギュラーキャラに関してもサトシの実力を過度にリセットし過ぎたことやムコニャが何の事前説明も無くシリアス化したことなども不評であった。さらに東日本大震災の影響で重要エピソードが封印になり大筋が破綻してしまった(この点については、シーズン2以降のエピソードで軌道修正することになったのだが)こと等から、他のシリーズに比べて本作は著しく低い評価を受けることとなった。
結果的には賛否両論となったものの、原作・オリジナルを問わない登場キャラクターの性格や悪の組織の扱いなどといった本作で批判のあった部分はXY以降に反省が活かされた一方、前述のリニューアルのうち比較的批判の無かったもの(サトシ以外の旅メンバーの総入れ替え、ロケット団の出番の無い回の設定等)は、次回作以降のリニューアルでも引き続き実施されていた。
批判の中には真っ当なものも多数存在する一方、その一方で低評価を誇張してニコニコ掲示板などに書き込んだり、いいところを全カットして悪いところだけを切り取ってYouTubeにアップすることやキャラクターやキャストとスタッフの方々に文句を言う等、過度な低評価(場合によっては悪質なマナー違反)をするユーザーもおり、純粋に楽しんでいるファンに対して不快な気持ちにさせてしまうというトラブルも発生していることも事実である。
アニポケは放送開始以降根強く愛されているコンテンツであり、そうしたファンの中には本シリーズをリアルタイムで視聴し今でも愛している者も存在するため、本作について語る上では他者を傷つけない言葉選びが重要である。
多くの問題点が目立ってしまう結果となったが、その背景にはAGシリーズおよびDPシリーズで長らく指摘され続けていたマンネリ化を打破しようとしたことがあり、以降の作品にも影響を及ぼしていることからも良くも悪くもシリーズの転換点となったことは忘れてはいけない。
シリーズ構成
大きく分けてシーズン1とシーズン2に分かれる上、更にシーズン2は特別編も含めて3つに分かれる。
このため、『ベストウイッシュ』シリーズ全体だけで計5つのストーリーが存在することになる。
本編
- シーズン1:ベストウイッシュ(イッシュ地方編) BW1-84話(全84話)
- シーズン2:ベストウイッシュシーズン2 BW85-142話(全58話)+特別編2話
| S2-1 | ベストウイッシュシーズン2 (イーストイッシュ編) |
|---|---|
| S2-2 | ベストウイッシュシーズン2 エピソードN |
| S2-3 | ベストウイッシュシーズン2 デコロラアドベンチャー! |
外伝・スピンオフ
その他
イッシュゲストを参照。
オープニングテーマ
- 「ベストウイッシュ!」(BW1話 - BW84話)
歌:松本梨香 作詞:戸田昭吾 作曲: たなかひろかず
- 「やじるしになって!」(BW85話 - BW108話)
歌:松本梨香 作詞:戸田昭吾 作曲: たなかひろかず
- 「やじるしになって!2013」(BW109話 - BW122話)
歌:松本梨香 作詞:戸田昭吾 作曲: たなかひろかず
- 「夏めく坂道」(BW123話 - BW143話)
歌:ダイスケ 作詞:ダイスケ・田中秀典 作曲:ダイスケ・田中秀典
エンディングテーマ
- 「心のファンファーレ」(BW1話 - BW25話)
歌:奥井亜紀 作詞:BWプロジェクト 作曲:田代智一
- 「ポケモン言えるかな?BW」(BW26話 - BW60話)
歌:つるの剛士 作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず
- 「七色アーチ」(BW61話 - BW78話)
歌:奥井亜紀・江崎とし子・あきよしふみえ 作詞:ピカチュウPJ-2012 作曲:江崎とし子
- 「みてみて☆こっちっち」(BW79話 - BW108話)
歌:ももいろクローバーZ 作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず
- 「サクラ・ゴーラウンド」(BW109話 - BW122話)
歌:私立恵比寿中学 作詞:戸田昭吾 作曲: たなかひろかず
- 「手をつなごう」(BW123話 - BW143話)
歌:私立恵比寿中学 作詞:柳達基 作曲:宅見将典
本作の舞台であるイッシュ地方のジョーイとジュンサーの声を聞いたファンの何人かは当初、過去のシリーズ同様担当声優はてっきり今まで通り山口由里子と西村ちなみ名義とばかり思っていた視聴者は数多くいる一方、
ベストウィッシュ以降のストーリーでもジョーイとジュンサーの声は変えないでほしかったという意見をもの申していたアニポケファンは数多くいた。
各話から生まれたタグ
カップリング
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 黒の故郷 白の約束
黒の故郷 白の約束④
亀の歩みより遅い更新で申し訳ございません。やっと第4話まで行きました。思ったよりも長くなった今回ですが全体で見れば半分にも達していない…。どうしよ(第3話はhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3869083からどうぞ)。現在AS絶賛プレイ中です。ルチアちゃん超かわいいー♪ダイゴさん大好きー♪そしてアニメも楽しんで見ております(メガシンカのシーンのダイゴさんがステキ過ぎ…!)。本編はサトセレにきゅんきゅんしてるけど(破壊の繭とディアンシーは映画だけでなく小説もおススメです)、ルギア爆誕のセリフをほぼ全部覚えている私は(マジです)サトカスも大好きなのです。 今回のゾロアの故郷の設定は、ゲームの迷いの森と映画の草原を足してみました。映画に出てきたクルトさんの帽子のロゴがコロモリだったのでゾロアはきっとイッシュ出身だと思っています。映画だと2匹でひっそり暮らしてそうな雰囲気ですけど、そこは作品の都合上勘弁してください。今後も地道に更新頑張りますので見捨てないでいただければ幸いです。■12/6:早くも閲覧してくださった方、ブックマークしてくださった方、そしてタグをつけてくださった方、どうもありがとうございました!すべてがとても励みになります♪今回ので伏線はあらかた回収いたしましたが(筆者の力量不足につき伏線だと気づいてもらえないところが大半でしたでしょうが…)、話はまだまだ続きますので、お待ちいただければ嬉しく思います。■12/13:第5話載せました。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4660008からどうぞ~。17,922文字pixiv小説作品 サトポケの夢特性の可能性を考えてみる
ベストウイッシュのサトシのポケモン、隠れ特性でピカチュウが配布されたりしましたが、他にも隠れ特性の子はいるのかなーと思い、検討してみました。アンケート有1,872文字pixiv小説作品- サトシと楽しい仲間達
開催!バトルトーナメント!! 後編
お待たせしました!(誰も待ってないかwww)二部構成の後編です!やっぱりポケモンは人気ですねえ~。サトシが他地方でゲットしたポケモンがイッシュで活躍している小説は特にwww―――――相も変わらずサトシのポケモン以外のバトルシーンはほぼないですねwwwあとポケモン達の鳴き声分からん…!!(汗)15,461文字pixiv小説作品 【PKMN】ツンベアーアイス
アイスがおいしい季節ですね。今更ながらアニメ回想していて…………こんなシーンがあってもいいじゃないか!!やりすぎた感は否めないけど、サトシとシロナは気にしないと思う。notカプです。3,342文字pixiv小説作品- アニポケ読み切り
ジェットバッジ
シューティーはフキヨセジムパスしそうだなと思ったらこんな話に。 てか、あんなメンツでフウロさんが勝てると思う訳ないよね、それがサトシクオリティ。 (追記)今考えてみたらハトプル戦でのシューティーの執拗なまでの「諦めたら?」は、行き過ぎると今回のフウロさんみたいになるのかな、とか。でも多分シューティーはあの戦いでしっかりと諦めない事の強さを学んでるんですよね。でないとデント戦での旅の記録はなかったんじゃないかなとか。 (更に追記)サトシとのバトルの後、フウロさんがジムバトル再開したことを聞いてシューティーがフキヨセに戻るとか面白そう。フウロさんが先を読むバトルスタイルなら、シューティーも興味持つと思ったり。1,731文字pixiv小説作品 今年のポケモン映画を語るだけ
感想絵がありなら感想小説?もありっちゃありじゃね?と思ったので。 個人的なメモみたいなものです。 あとあほかってほど長いです。 死ぬほどお暇な時にどうぞ! ※書くの忘れちゃったのでここに書いちゃいます! スタッフのあの3人組への愛はすさまじい。胸がいっぱいになった。 私もムサシ愛してるけど勝てる気がしねえよ…6,953文字pixiv小説作品- アニポケ読み切り
Fw:シュータロウにヨロシク
メアドに自動送信されたものが見つかったっぽいので再up 若干サトシュー風味に見えるかもです。 手違いで消してしまって無くなったと思ったのですが見つかりましたよ。前回ブクマ、評価などして下さった方本当にすみません。2,839文字pixiv小説作品 熱闘! PWTジュニアトリプルカップ!!(案)
やるとしたらかなりの無茶になることが目に見えてる、アニポケ小説シリーズ案です。 ▼出来れば数人で割り振ってやっても楽しいと思います。一緒に共倒れしましょう(ぉ642文字pixiv小説作品- アニポケポケモン目線
ボクがマメパトだった頃
シューティーのハトーボーがマメパトだった頃の事を思い返すお話。今頃きっとケンホロウになってるんだろうな。 ▼♀より派手な♂ケンホロウ見ていかにも鳥類らしいとか、きっとこいつら求愛行動ぱネェんだろうなとか思ったのは私だけではないはず。 ▼「ベストウイッシュ」タグ200件目、ゲットだぜ! ▼追記:出たっ! サートシくんに塩を送りまくるシューティーくん! マジツンデレ! そしてベルちゃんとの対戦がイジメにしか見えない件www まあ予告には勝てないんだけどねっwwwwww1,861文字pixiv小説作品 - トレーナーの性というもの
トレーナーの性というもの4
レッドさん大人気な(ry ちょっとだけ次の更新遅くなるかもです; *****追記***** ちなみに全5話の予定でしたが6話ぐらいになりそうとかホントごめんなさい。 果たしてサトシは勝利できるのか否か。今のところどっちのパターンも考えてあるのですが書いていくうちにどちらになるのやら自分でも不明です。応援してあげてください。 萌え系よりも燃え系派な自分ですのでどちらにしても頑張ったね、と言ってもらえるような展開にしたいです。少しでも。ええ少しでも。 次の更新は多分週末ぐらいになりそうです。 *****追記***** コメントありがとうございます。 解釈は人それぞれですが各キャラの心情、その他は是非お話を最後まで読んでからもう一度考察していただけると幸いです。 変わらなくてもよし、もし変わったのなら書き手冥利につきるというものです。お話の醍醐味ですね^^ でもでもつまらなかったのなら無理に読まなくてもごにょごにょ。 とにもかくにも、コメントありがとうございました!2,187文字pixiv小説作品 NAME
サブマス1hSPを観て。余白がうざいです。 そいえばニャースは旅の途中サトシの名前一回も呼んでないんじゃないかと・・・あれ?呼んでた??あれれ??? ■短いマンガ描こうと思ったのに今そんな余力ないから忘れないうちにセリフメモ。っていうかぁぁぁああああマンガ描きてぇぇぇぇえぇぇええええぇ!!文章じゃ上手く表現出来んからマンガにしたいよマンガでも出来ないけどぉぉぉおおおぉおぉおおぉぉぉっぉおおお!!!いまやってるちょっと重要な作業が終わったらマンガにすんだっていうかコレフラグ成立の方式から言うと終わんないんじゃね?的なうわぁぁぁあぁあああああぁぁぁぁぁぁぁあああぁあぁx1,053文字pixiv小説作品- アニポケポケモン目線
ピカチュウ兄さんの乱心?
サトシのピカチュウがミジュマルに相談があるそうですが……。人によってはほのかに腐臭を感じるかも知れません。 ▼ピカワルくさいけどピカミミを忘れた訳ではないのよ。ただね、どこかでワルビルが♀でないとかいうのがあったから、そう言えばまだ性別決まった訳じゃないよなと思っただけで。 ▼それはそうと、フウロさんやたらとはしゃいでましたね。予想外の展開はウマーだったようで。バトルしてもなかなか予想外にならないけどバトルしなければ絶対にならないって事が分かったね。登場がマジぶっとびで面白かった。それにしてもサトシ、力振り絞って立とうとするピカチュウにタオル投げるなんて今までなかったのになーとか思った。 ▼あとそれからエアバトルの脳内展開が予想通り過ぎてwww この程度のことなら予想外バトルくらいいくらでも起こりそうなもんなんだけどなあ。ハトさんかワルビルさんのかわりにガントルさん出してりゃフウロさんはどう思ったでしょうね。1,357文字pixiv小説作品 - 君をもう一度
きみにまたあいにいこう【前編】
ネット「6/13、アニポケバタフリー回だってよ」Lia「FRYYYYYYYY!?」 それを知った日、私は人間をやめかけた。 □ できればアニポケバタフリー回放送前日までにあげたかったのでだいぶ駆け足で短い内容になってるかと思いますが、そろそろ彼も来たかったろうと思って。皆、6/13はテレビの前で待機だぜ!たぶん修正する部分多いと思います。シューティーはいい子よ、好きだ。お前の前任者も実はいたんだぜ。ってお話。技構成に捏造が含まれます、苦手な方はお気を付けくださいませ。 □ コメントいただけることは大変嬉しいのであんまり言いたくないのですが、キャラ批判のつもりでかいたシリーズではないので、その方向でのコメントはお控え頂けると嬉しいです。 □ 予告見た感じどうもサトシのバタフリーが主役って訳じゃなさそうですがきっと回想できますよね?こなかったら本当に私人間やめるよ?やめちゃうよ? □ 6/13アニポケ視聴後のLia→▽ へんじ が ない! ただの しかばね の ようだ! そば に 遺書 が おちている ! 「サトシのバタフリー回想だけどきてくれたし今回のいねむりバタフリーの中の人サトシのバタフリーの声と同じ人だったしバタフリーの上にピカチュウ乗ってくれるし進化シーン盛りだくさんだしサトシとピカチュウとキャタピー一緒に寝てるシーンも見れるしバタフ」………ここから さきは はなぢで よめない!6,533文字pixiv小説作品